1: 名無し 2025/01/10(金) 09:10:43.98 ID:20mflQcx9
【特集】ソニー「Xperia」はなぜ売れなくなったのか?歴史から理由を紐解く - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1653461.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1653461.html

3: 名無し 2025/01/10(金) 09:11:48.52 ID:Pa9wIoCw0
わしゃ脳死でxperiaじゃよ
759: 名無し 2025/01/10(金) 11:20:17.27 ID:cDYn+8Ee0
>>3
俺もブランドで買ってるだけだな
どれだけ安くて高性能でも中華スマホだけは死んでも買わないと心に決めてる
俺もブランドで買ってるだけだな
どれだけ安くて高性能でも中華スマホだけは死んでも買わないと心に決めてる
790: 名無し 2025/01/10(金) 11:27:17.57 ID:SU9sFhug0
>>3
ずっとそうしてたけどGALAXYに変えた
ずごく快適になって悲しい
ずっとそうしてたけどGALAXYに変えた
ずごく快適になって悲しい
4: 名無し 2025/01/10(金) 09:11:55.95 ID:yAA3Mx7h0
なんか縦長になったから
40: 名無し 2025/01/10(金) 09:17:26.44 ID:JdtH+W/J0
>>4
機種変更のときAQUOSとエクスペリアどっちにしようかと迷ってAQUOSにした理由がそれ
機種変更のときAQUOSとエクスペリアどっちにしようかと迷ってAQUOSにした理由がそれ
58: 名無し 2025/01/10(金) 09:20:31.90 ID:yAA3Mx7h0
>>40
俺もw
俺もw
489: 名無し 2025/01/10(金) 10:28:32.31 ID:hELlcQ9r0
>>4
アレは大失敗だったよな、誰がGOサイン出したんだろう…
アレは大失敗だったよな、誰がGOサイン出したんだろう…
94: 名無し 2025/01/10(金) 09:27:42.94 ID:CvpxcXLx0
>>4
使い慣れると縦長は便利やで
最近のネット記事は上下に帯広告が出て邪魔だけど画面が縦長だと✕で消さなくても気にならない
使い慣れると縦長は便利やで
最近のネット記事は上下に帯広告が出て邪魔だけど画面が縦長だと✕で消さなくても気にならない
101: 名無し 2025/01/10(金) 09:28:37.98 ID:5K/9w3Hf0
>>4
よくマルチウィンドウにして使うから便利
よくマルチウィンドウにして使うから便利
211: 名無し 2025/01/10(金) 09:47:07.97 ID:8fNeSkJU0
>>4
Ⅵ6縦長やめたんだよな。
安くなったら買うわ。
音質はXperiaがいい。
HONHAiPhoneは音質が悪すぎる。
Ⅵ6縦長やめたんだよな。
安くなったら買うわ。
音質はXperiaがいい。
HONHAiPhoneは音質が悪すぎる。
348: 名無し 2025/01/10(金) 10:06:44.18 ID:nFJqq6v70
>>211
そうなんよ
俺は縦長派だからそのままが良かった
そうなんよ
俺は縦長派だからそのままが良かった
609: 名無し 2025/01/10(金) 10:47:10.35 ID:ZTYDjtiY0
>>4
縦長っていうか細長だよね
動画見るとき画面ちっこくなっちゃう欠陥アスペクト比
縦長っていうか細長だよね
動画見るとき画面ちっこくなっちゃう欠陥アスペクト比
635: 名無し 2025/01/10(金) 10:53:40.27 ID:ohg3RE+k0
>>4
むしろ縦長(横長)だから使ってる。
映画を全画面表示黒帯なしで観るのにピッタリの画角だ。
膝に乗っけたカバンの上に載せて毎朝映画を観ながら通勤してる。
ヘッドフォンは有線無線両方使えるし、マイクロSDに大量のデータ突っ込んでおけるし画面を広く使えるし、とにかく便利。
むしろ縦長(横長)だから使ってる。
映画を全画面表示黒帯なしで観るのにピッタリの画角だ。
膝に乗っけたカバンの上に載せて毎朝映画を観ながら通勤してる。
ヘッドフォンは有線無線両方使えるし、マイクロSDに大量のデータ突っ込んでおけるし画面を広く使えるし、とにかく便利。
9: 名無し 2025/01/10(金) 09:12:57.51 ID:yAA3Mx7h0
時代はAQUOSじゃよ
204: 名無し 2025/01/10(金) 09:46:24.08 ID:KwjmbeHo0
>>9
シャープのAQUOS6,7とも
初期不良(熱暴走)やら、
縦線はいって有機ELディスプレイ
使えないとか、散々だったが。
シャープのAQUOS6,7とも
初期不良(熱暴走)やら、
縦線はいって有機ELディスプレイ
使えないとか、散々だったが。
11: 名無し 2025/01/10(金) 09:13:34.07 ID:Pa9wIoCw0
xperia ray2を出せ
大型化なんぞ糞喰らえじゃ
小型でちょっと動画再生できてネット徘徊できるスペックにも需要はあるんじゃ
大型化なんぞ糞喰らえじゃ
小型でちょっと動画再生できてネット徘徊できるスペックにも需要はあるんじゃ
85: 名無し 2025/01/10(金) 09:26:31.69 ID:BVaL1h250
>>11
Xperia activeも欲しい。
スマホのG-SHOCK版。
Xperia activeも欲しい。
スマホのG-SHOCK版。
306: 名無し 2025/01/10(金) 10:01:49.83 ID:H9BVcdkl0
>>11
マジで数が売れなくてもこういうのやればいいんだよな
開発費ガーっていう奴がいるけど、スペックを追求しなければそれまで開発したノウハウで低コストでも作れるべ
むしろ勘違いエリートが個人の自己満足のためにゴチャゴチャと余計なことし出すからコストが雪だるま式に増えるだけだろ
マジで数が売れなくてもこういうのやればいいんだよな
開発費ガーっていう奴がいるけど、スペックを追求しなければそれまで開発したノウハウで低コストでも作れるべ
むしろ勘違いエリートが個人の自己満足のためにゴチャゴチャと余計なことし出すからコストが雪だるま式に増えるだけだろ
320: 名無し 2025/01/10(金) 10:03:28.28 ID:iv63gWsL0
>>306
数が少ないとスケールメリット活かせず割高になるからさらに売れなくなる悪循環
数が少ないとスケールメリット活かせず割高になるからさらに売れなくなる悪循環
350: 名無し 2025/01/10(金) 10:06:49.88 ID:H9BVcdkl0
>>320
スケールメリットって言いたいだけだろw
ソニーの理屈はそうじゃなくて、高く売りたいから理由付けとして余計なことしてコストを嵩増ししてるだけ
その余計なことってのが潜在需要を満足させる要素だったらともかく、担当者個人の感性に依存してるからズレ続けてるのが問題
そしてソニーの体質としてそれを改善しようとする向きが無いからXperiaは落ち続けてる
スケールメリットって言いたいだけだろw
ソニーの理屈はそうじゃなくて、高く売りたいから理由付けとして余計なことしてコストを嵩増ししてるだけ
その余計なことってのが潜在需要を満足させる要素だったらともかく、担当者個人の感性に依存してるからズレ続けてるのが問題
そしてソニーの体質としてそれを改善しようとする向きが無いからXperiaは落ち続けてる
355: 名無し 2025/01/10(金) 10:08:17.97 ID:iv63gWsL0
>>350
今どきスマホなんて量産できてなんぼっての事実醤
今どきスマホなんて量産できてなんぼっての事実醤
882: 名無し 2025/01/10(金) 11:45:01.22 ID:uCJiqpEb0
>>306
そういうのは中華がやってるから
そういうのは中華がやってるから
16: 名無し 2025/01/10(金) 09:14:34.03 ID:n62vZrg40
ソニエリはワクワクがあった
エクスペリアはがっかりしかない
エクスペリアはがっかりしかない
20: 名無し 2025/01/10(金) 09:14:53.18 ID:bNbjtwrK0
俺もエクスペリアだけど新機種の性能的に目新しい物ないし、今使ってるのもサクサクうごくしもう3年使ってるわ、買い替えるのは壊れてからでいいやと思ってる
22: 名無し 2025/01/10(金) 09:15:09.52 ID:PzL7JniM0
逆にXperiaの長所はなんなんだ?
231: 名無し 2025/01/10(金) 09:50:50.98 ID:b0cco5WL0
>>22
・マイクロSD対応
・イヤホンジャック
・有線またはLDAC対応なら音源アップスケーリング(DSEE)による高音質化が行われる
・補正皆無&マニュアル撮影
まぁ補正効いた写真がお好みだったり音質気にしなかったりする人なら他メーカーで良いと思う
・マイクロSD対応
・イヤホンジャック
・有線またはLDAC対応なら音源アップスケーリング(DSEE)による高音質化が行われる
・補正皆無&マニュアル撮影
まぁ補正効いた写真がお好みだったり音質気にしなかったりする人なら他メーカーで良いと思う
24: 名無し 2025/01/10(金) 09:15:32.21 ID:2fRi97iw0
名前が悪いしモデル名も今第何世代か分からない
マニアックにするのはソニーの悪いクセだわ
マニアックにするのはソニーの悪いクセだわ
219: 名無し 2025/01/10(金) 09:48:11.67 ID:BMK53PF30
>>24
ああ、わかる
店行ったときにどっちが最新?とか型番でわからなくて混乱した
ああ、わかる
店行ったときにどっちが最新?とか型番でわからなくて混乱した
444: 名無し 2025/01/10(金) 10:22:03.69 ID:70PEJlUk0
>>24
そうか?
1,5,10が型番
その後につくローマ数字で世代
十分わかりやすいと思うが
そうか?
1,5,10が型番
その後につくローマ数字で世代
十分わかりやすいと思うが
488: 名無し 2025/01/10(金) 10:28:30.38 ID:H9BVcdkl0
>>444
あのネーミングは良くなかったな
カメラのαシリーズと同様の命名規則を採用して一体感を出そうとしたんだろうけど、スマホには不適切なやり方だった
特に「その後につくローマ数字で世代」ってのが宜しくない
1、5、10で毎年揃えて更新していかないと、踏み外したシリーズが古く見えて復活できなくなるし、新しいシリーズを出すのにも分かりづらくなる
今の時代のカメラみたいな趣向品だったら見る側が調べて区別をつけるけど、スマホみたいな深く考えずに選ぶものには分かりづらいというのが一般人の本音でしょ
あのネーミングは良くなかったな
カメラのαシリーズと同様の命名規則を採用して一体感を出そうとしたんだろうけど、スマホには不適切なやり方だった
特に「その後につくローマ数字で世代」ってのが宜しくない
1、5、10で毎年揃えて更新していかないと、踏み外したシリーズが古く見えて復活できなくなるし、新しいシリーズを出すのにも分かりづらくなる
今の時代のカメラみたいな趣向品だったら見る側が調べて区別をつけるけど、スマホみたいな深く考えずに選ぶものには分かりづらいというのが一般人の本音でしょ
26: 名無し 2025/01/10(金) 09:15:51.37 ID:NavtCsFp0
国防上、Xperia一択
28: 名無し 2025/01/10(金) 09:16:32.38 ID:G8ZDNs8I0
>>26
俺もそれだけで使ってる
俺もそれだけで使ってる
445: 名無し 2025/01/10(金) 10:22:06.34 ID:GpTyPgXp0
>>26
なお韓国部品
なお韓国部品
888: 名無し 2025/01/10(金) 11:46:23.90 ID:uCJiqpEb0
>>26
OSが国産じゃない時点で、、、
OSが国産じゃない時点で、、、
39: 名無し 2025/01/10(金) 09:17:24.44 ID:+akUQKK60
ずっとエクスペリア勢だけど本当にカメラがクソ
買い替えたいけど何に買い替えればいいのかわからん
買い替えたいけど何に買い替えればいいのかわからん
43: 名無し 2025/01/10(金) 09:18:21.62 ID:c77GjtmA0
ズルトラ出してくれたら買うのに
45: 名無し 2025/01/10(金) 09:18:36.29 ID:E+h9KC+R0
はよコンパクト出してくれよ
いい加減機種変したい
いい加減機種変したい
53: 名無し 2025/01/10(金) 09:19:29.61 ID:HAMoBxZ70
どこで売ってるかわからないし
どれが最新機種かわからない
どれが最新機種かわからない
67: 名無し 2025/01/10(金) 09:22:41.61 ID:HAMoBxZ70
前回奮発して買ったけど通話待ち受けしかしないから格安で十分やった
80: 名無し 2025/01/10(金) 09:24:56.18 ID:PERqUvSB0
アップデートの保証期間
111: 名無し 2025/01/10(金) 09:30:40.42 ID:0gIOlO9P0
Aceをミドルに戻せばいいんだよ
124: 名無し 2025/01/10(金) 09:33:35.08 ID:CfGtI5w80
キャリアに買い取ってもらえるから作ってるだけ
キャリア買取をやめれば作るの止める保護機種
キャリア買取をやめれば作るの止める保護機種
112: 名無し 2025/01/10(金) 09:30:44.20 ID:W8hLlN2/0
今の学生はみんなiPhone
iPhoneじゃないと恥ずかしい
らしいからな
iPhoneじゃないと恥ずかしい
らしいからな
163: 名無し 2025/01/10(金) 09:40:37.47 ID:c4Z6ekOi0
ハロモト♪でも十分だからな
103: 名無し 2025/01/10(金) 09:29:16.89 ID:Z58dNRfu0
Z3コンパクトのスマホとタブレットが優秀だったのに
コンセプトが継承されることはなかった
コンセプトが継承されることはなかった
173: 名無し 2025/01/10(金) 09:42:06.06 ID:+Q4MNDO80
なんか新機種出るたびに今年のXperiaは凄いぞ!って信者が喚くけど
その割にシェアがどんどん下がってるのみるにつけても
もはや信者すら買い支えてないんじゃないの?
その割にシェアがどんどん下がってるのみるにつけても
もはや信者すら買い支えてないんじゃないの?
178: 名無し 2025/01/10(金) 09:42:51.27 ID:FnDfj9JC0
特筆する程の機能性がないよね
オーディオ周りを強化した機種なら手に取ってもいいかもってレベル
オーディオ周りを強化した機種なら手に取ってもいいかもってレベル
183: 名無し 2025/01/10(金) 09:43:56.22 ID:TRUn3d7F0
Androidなんでしょ?
わざわざソニー選ぶ意味はないわな
わざわざソニー選ぶ意味はないわな
234: 名無し 2025/01/10(金) 09:51:05.07 ID:DSQx4iKZ0
iPhoneに慣れるとXperiaはめっちゃ使い難いよ特にメール打つ時とか
247: 名無し 2025/01/10(金) 09:53:23.15 ID:8fNeSkJU0
>>234
両方使いこなしてるがが文字入力は泥の圧勝。
iOSもGboardは多少マシだが、それでも泥のGboardのほうが遥かに使いやすい。
両方使いこなしてるがが文字入力は泥の圧勝。
iOSもGboardは多少マシだが、それでも泥のGboardのほうが遥かに使いやすい。
262: 名無し 2025/01/10(金) 09:56:03.92 ID:0LjoAw9O0
今やAQUOSが国産1位
まさかこんな日が来ようとは
まさかこんな日が来ようとは
274: 名無し 2025/01/10(金) 09:57:50.24 ID:s/ubn8Yy0
>>262
シャープは台湾ですよお爺ちゃん
シャープは台湾ですよお爺ちゃん
316: 名無し 2025/01/10(金) 10:02:46.37 ID:XyKbodgG0
>>274
iPhoneはアメ、サムスンは韓国、その他、台湾やシナのスマホ
国産スマホは消滅てことか
iPhoneはアメ、サムスンは韓国、その他、台湾やシナのスマホ
国産スマホは消滅てことか
327: 名無し 2025/01/10(金) 10:04:39.59 ID:iv63gWsL0
>>316
うん、バルミューダは撤退、FCNT(ARROWS)は中華(Lenovo)に買われた
うん、バルミューダは撤退、FCNT(ARROWS)は中華(Lenovo)に買われた
303: 名無し 2025/01/10(金) 10:01:27.78 ID:YXjIl/K+0
Z4が酷かったから買わなくなった。
354: 名無し 2025/01/10(金) 10:07:45.90 ID:yoOOHXU40
こだわりないからiPhoneでいいわ
424: 名無し 2025/01/10(金) 10:19:41.71 ID:QVWp+RWI0
そろそろ替え時か…何が良いのか良く分からんな…
508: 名無し 2025/01/10(金) 10:31:31.24 ID:Op//kUVF0
日本人も買わないXperia
海外で売れる訳が無い
海外で売れる訳が無い
670: 名無し 2025/01/10(金) 11:02:04.40 ID:IdH4YMUo0
スマホなんて3万円ぐらいので8割以上の人は十分だしな
433: 名無し 2025/01/10(金) 10:20:42.83 ID:OLcPdUpl0
XZ1compactが良かった
いまは5markⅣを使ってるが縦長はメリットを感じないし邪魔
コンパクトなハイエンドモデルを出してほしい
いまは5markⅣを使ってるが縦長はメリットを感じないし邪魔
コンパクトなハイエンドモデルを出してほしい
コメント
コメント一覧 (51)
自分はiPhoneとPixelで何一つ不満はないけどスマホのブランドでここまで文句を言う人達はどんな使い方をしているのだろう
ideal2ch
が
しました
音楽の管理とウォークマンアプリとカメラが自分好みでそれ目当てってのはあるけど
ちなみに会社から貸与されてるスマホはiPhoneだから
Appleのは買ったことない
ideal2ch
が
しました
1シリーズのみ2024年から3回に伸びた
5シリーズは販売後半年ほどでOS更新入るので実質1年と半年みたいなものだったし
やっぱ12万以上出すスマホなら4年はないと買い替えからの中古市場も安定しないよね
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
昔から今みたいな状況、強いグループに尻拭いてもらえてよかったね
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
だからAQUOSとかに落ち着いたり借金してiPhone買うとか?
ideal2ch
が
しました
アス比としては異形だけど表示部分多いのは純粋にアドだわ
ようつべよく見るから横置きでコメント欄出したままでも
動画部分あまり小さくならないのは地味にありがたい
今1Ⅱ4年目だけど有償でいいからあと一度くらいOSアプデさせて欲しい…
ideal2ch
が
しました
しかも数がでないから出た時には他より割高スペックも埋没
ヤマダVAIOがシンプルな10かAce後継5万以下でだしてくれんかな
カメラも言うほどぱっとしなくなったし携帯界の三菱自動車になっちゃったな
ideal2ch
が
しました
アンドロイド国内シェアではXperiaは変わらず2位のまま
Xperiaが売れなくなったんじゃなくてアンドロイド自体が売れなくなった
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
i-phoneほしいけどくっそ高すぎるし、次に買うとして国産メーカーであるんか?がXperiaだったからそれにした
つか一番悲惨な時にドコモに行ったなアホだからくっそ高いローン組んで買ったのに、電池プクーでお陀仏よ情弱過ぎたわ
ideal2ch
が
しました
と思ったけど立場もわきまえず三十万~とかぬかしそうな奴等だからやっぱいいやw
『わきまえること』←これができないとめでたく中華系企業の傘下入りですよSONYモバイルさん
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
マジで笑える
ideal2ch
が
しました
Xperiaはずっと1世代前
これじゃあ買ってもらえないよ。PCと違って特定機種のみ優遇なんだし独禁法適用すればいいのに
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
物の価値がわからんアホはほっときゃいい
ideal2ch
が
しました
SD必須なので同等以上のcpuのエクスペリア買ってみようかと思ってる。
2台目なので価格は抑えたい。
個人的に指紋認証はつかわない寝てる間に使われたとかそういう話とか、聞くし
ideal2ch
が
しました
ahamoで新品が55,000円くらいで売ってたから満足して使えたよ
ただ専用カメラアプリが、コンデジや一眼のように自分で値を絞って調節しないといけなかったから、最初は戸惑ったなあ
ideal2ch
が
しました
ピークの頃よりはしたかもしれないけど日本国内じゃgalaxyより売れていてiphone、google、シャープに次いで4位だろ。
ideal2ch
が
しました
ワイはfoldにして満足してる
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ほなら、サムスンやBOEが21:9のディスプレイを他の20:9や19.5:9と同程度のコスパで作って売ってくれるんか?TSMCやサムスンがカメラやそれ系のAIに大きく特化したSoCを他の汎用的なSoCと同じくらいのコスパで作って売ってくれるんか?って事では?
結局、時代に迎合してひたすらに無個性なスマホを作り続ける事が糞みたいなスマホの勝ち方なんやない
ペリアはその真逆を逝ってたわけやろ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
AppleはiPhoneを設計しているだけw
部品も他社製、製造も浙江財閥の支那資本のホンハイがやってるしw
iPhoneに幻想を持ちすぎなんだよw
あんなものどこが良いのか?w
Xperiaがベストだw
ideal2ch
が
しました
コメントする