howl005
1: 名無し 2025/01/10(金) 11:42:53.65 ID:HVJ4C43k0
マジで冒頭しか見たことないんだが



2: 名無し 2025/01/10(金) 11:44:03.12 ID:vXFx/bwA0
意味わからんから置いてけぼりにされるぞ



3: 名無し 2025/01/10(金) 11:45:07.78 ID:jaPypEBj0
別の世界で戦争が起こってる風なのが全然意味がわからんかった



60: 名無し 2025/01/10(金) 12:14:52.84 ID:bjgaq4H/0
>>3
同じ世界の別の地域やろあれ



4: 名無し 2025/01/10(金) 11:45:16.32 ID:1gGtBC8p0
起承転結の起と結しかない映画



6: 名無し 2025/01/10(金) 11:46:06.15 ID:qvg8dv1C0
ベーコンエッグしか見どころない



7: 名無し 2025/01/10(金) 11:46:43.33 ID:hguehs0p0
これだけ放送しまくってるのに刑務所でも入ってたんか



10: 名無し 2025/01/10(金) 11:47:11.69 ID:gvC3cLNf0
あの子は何者なんや



14: 名無し 2025/01/10(金) 11:48:34.14 ID:Q0yf4hXV0
火の悪魔カルシファーがかわいい



15: 名無し 2025/01/10(金) 11:48:41.85 ID:7WBpsWODr
声がね



18: 名無し 2025/01/10(金) 11:49:54.47 ID:WG7jt8qZ0
今日あるのか見てみよ



19: 名無し 2025/01/10(金) 11:49:55.59 ID:WqzXZpe80
キムタクの声は気にならない
ヒロインの声が



22: 名無し 2025/01/10(金) 11:50:50.36 ID:k48Fl8cb0
神木くんぐうかわやぞ



24: 名無し 2025/01/10(金) 11:51:21.74 ID:JfQ/ww8T0
まあまあ面白いよ



26: 名無し 2025/01/10(金) 11:52:27.37 ID:ZGFPPAWD0
BSのプロレスと被ってるな
悪いが今回もスルーや



27: 名無し 2025/01/10(金) 11:52:45.02 ID:v0bbLd+x0
普通に面白いけどね



28: 名無し 2025/01/10(金) 11:54:06.85 ID:JnOzjU7r0
当時付き合ってた彼女が好きだったな
俺はよう分らんかった



32: 名無し 2025/01/10(金) 11:55:06.20 ID:53Hby0i1d
キムタクがアフレコ上手いなって映画



41: 名無し 2025/01/10(金) 11:58:58.52 ID:57SxAVLY0
ぶっちゃけ風立ちぬよりつまらない



44: 名無し 2025/01/10(金) 11:59:55.71 ID:wEcUfKPDr
カカシの声が大泉洋だって後から知ってビックリした



46: 名無し 2025/01/10(金) 12:02:09.86 ID:AXu4nFtx0
そもそも宮崎アニメ自体がつまらん
宮崎アニメに出てくる主人公の子供たちが典型的な「オトナが考える理想の子供」でつまらなすぎてまったく感情移入できない
ピクサーの主人公の子供みたいに急にイキって親の元から飛び出したり意味もなく歌ったり踊ったり自由に振る舞うのがガキやろ
宮崎アニメはなにもかも窮屈すぎ



62: 名無し 2025/01/10(金) 12:16:10.08 ID:wEcUfKPDr
>>46
じゃあクレヨンしんちゃんが面白いのか?



79: 名無し 2025/01/10(金) 12:24:55.01 ID:Fqakcppw0
>>62
面白いやんけ



48: 名無し 2025/01/10(金) 12:02:17.79 ID:oSAUvh9I0
城が動いてて面白いよ



49: 名無し 2025/01/10(金) 12:02:38.66 ID:gAEduMRB0
千と千尋の神隠しから下り坂やからな
なんとか見るに耐える最後の作品



50: 名無し 2025/01/10(金) 12:03:07.06 ID:wnP1A4I30
ワイは結構好き
千尋より好き



51: 名無し 2025/01/10(金) 12:03:43.50 ID:a44RjZ81d
くそつまらんぞ、高齢化社会のメッセージみたいなのがキモいし、絵は凄い綺麗



54: 名無し 2025/01/10(金) 12:05:42.22 ID:Ixi2o7ec0
解説がないとよくわからない映画



57: 名無し 2025/01/10(金) 12:08:57.23 ID:SlKUbEBvd
倍賞千恵子って他にも声優やってるはずやのに、
何であんなに下手なんやろ
それとヒンって犬の声が原田大二郎って大物俳優
使ってるのに、セリフが全然ないのが笑える



59: 名無し 2025/01/10(金) 12:12:03.54 ID:XXe0uZ+30
>>57
あれ駿の指示らしいぞ



65: 名無し 2025/01/10(金) 12:16:50.36 ID:mCUBZoP10
どう生きるかとどっちが面白い?



67: 名無し 2025/01/10(金) 12:18:26.03 ID:SX6chOHf0
これで意味不明だと君たちはどう生きるかみたら発狂するだろうな



70: 名無し 2025/01/10(金) 12:19:36.55 ID:MgKvBGhQ0
>>67
あれはやたらグダグダなうえ盛り上がりもなくてつまらんかったわ



73: 名無し 2025/01/10(金) 12:20:24.31 ID:vZclgpNH0
千と千尋以降のジブリ打率低すぎ



76: 名無し 2025/01/10(金) 12:23:26.93 ID:lyRgf1Jjr
城が動くんやぞ?面白いに決まってんだろ



103: 名無し 2025/01/10(金) 12:37:14.14 ID:ZIw8ze0a0
終盤めちゃくちゃ



106: 名無し 2025/01/10(金) 12:39:20.59 ID:4heGDMcV0
ソフィの声は賛否あるけどサリマンと対峙するこのシーンはカッコいいと思う
no title



108: 名無し 2025/01/10(金) 12:40:11.76 ID:zn867cLm0
ワイはジブリの中で1番好き



99: 名無し 2025/01/10(金) 12:34:38.07 ID:ydE1e6abd
人生のメリーゴーランド聞くだけでも価値があるわ
金曜ロードショー、2月に「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の新吹替版を3週連続放送


スポンサードリンク