1: 名無し 2025/01/10(金) 10:42:33.56 ID:16NjDMEH0
かわいそう😢

「経営のプロ」コンサルの倒産が過去最多 顧客ニーズの高度化と求められる専門性、淘汰が加速
https://news.yahoo.co.jp/articles/da8fe30da0b9adc993932c88cc658c082b6ae591
コンサル倒産



2: 名無し 2025/01/10(金) 10:43:23.30 ID:BLkHWNdWd
社長経験すらない奴らにコンサルされてもね…



4: 名無し 2025/01/10(金) 10:45:49.74 ID:cENxtXKR0

自分らの経営出来とらんやん



8: 名無し 2025/01/10(金) 10:46:36.77 ID:NPe6AhsCd
>>4
たし蟹



5: 名無し 2025/01/10(金) 10:46:05.92 ID:7pGkVIYo0
こいつらに何を教えられたんやろな



7: 名無し 2025/01/10(金) 10:46:33.97 ID:QptgSPlh0
人に提案する前に自分のとこなんとかしろよ



11: 名無し 2025/01/10(金) 10:49:40.71 ID:45mAEcMd0
ラーメン屋と同じでしょ
ちょっと金融とか情報系で働いて独立したようなのが淘汰されてるんとちゃうの



12: 名無し 2025/01/10(金) 10:50:19.82 ID:6buHHuBU0
うちに来たコンサル

ツーブロック、尖った革靴、9,999のシルバーフレーム(鏡面テッカテカ仕様)の眼鏡

確実に社会人じゃないどころか
カタギじゃねーだろ😑



25: 名無し 2025/01/10(金) 11:00:08.92 ID:NPe6AhsCd
>>12
ワイのとこに来たのは典型的なポカホン女やったな



14: 名無し 2025/01/10(金) 10:53:27.30 ID:gRy7FNSV0
経営のプロ?



16: 名無し 2025/01/10(金) 10:55:44.22 ID:/MnafAxQ0
>>14
ちゃうでそれっぽいこと言って経営者から金を引き出させる仕事や



17: 名無し 2025/01/10(金) 10:56:26.23 ID:9MXWQRbXM
役に立ってるコンサルとか見たことないわ
詐欺師の別名だろ



23: 名無し 2025/01/10(金) 10:59:26.40 ID:D0Rd61wp0
マジで役立たずのゴミしかいない印象
なんで経営者はええやん!ってなるんやろな



26: 名無し 2025/01/10(金) 11:01:18.43 ID:ZhrkrGfQ0
経営はむずい



29: 名無し 2025/01/10(金) 11:02:23.62 ID:lxcO6nm90
ワイはニッチ分野の戦略コンサルやってるけど、会社経営層は経営どころか現場の基礎知識すらないんよ
これがコンサルが儲かる仕組みなんやなと実感したわ



30: 名無し 2025/01/10(金) 11:02:41.82 ID:X666vKTc0
他人にアドバイスして金儲けられる知識あるってならまず自分で会社作って儲けてないと説得力無いやろ



31: 名無し 2025/01/10(金) 11:02:58.97 ID:V1r8LJJ30
中小に関わるレベルのコンサルとかほんとゴミしかおらん

でも経営改革の理由付けにできるから経営陣はほんと助かるんだよな



32: 名無し 2025/01/10(金) 11:03:59.38 ID:3K96g4310
コンサルが無駄金だってやっと分かってきたか



34: 名無し 2025/01/10(金) 11:05:47.89 ID:KyyY4oEF0
ネットに書いてあることをいかにそれっぽく提案出来るかのお仕事



35: 名無し 2025/01/10(金) 11:06:06.11 ID:voQVIKxk0
コンサルなんてFBの怪しい広告と変わらんやろ



36: 名無し 2025/01/10(金) 11:07:15.92 ID:dN8hzc28H
資格要らないから
名乗れば誰でもコンサル



38: 名無し 2025/01/10(金) 11:10:41.49 ID:gK+i1x0Z0
コンサルに潰される企業も多いよね



42: 名無し 2025/01/10(金) 11:11:59.86 ID:dkfn7UR70
コンサルとか言うだけ言って責任取らないやつ必要ないよな



44: 名無し 2025/01/10(金) 11:13:40.53 ID:mDwZ9J3j0
コンサルのためのコンサルって狙い目やない?



46: 名無し 2025/01/10(金) 11:17:33.81 ID:rSbfaDpZ0
潰れる前にコンサル呼べば良かったのに🥲



47: 名無し 2025/01/10(金) 11:18:47.60 ID:Fr1ENS0P0
やったぜ



48: 名無し 2025/01/10(金) 11:18:57.85 ID:HZs6DTHar
コンサルを生業にしてるのに自分とこの経営できないとかポンコツ過ぎるやろ



54: 名無し 2025/01/10(金) 11:20:38.91 ID:5e5QRres0
まあ真のコンサルは本当に役に立つんだろうが大半はゴミやろな
だいたい削っちゃいけない金を削って金浮きました!ってドヤるだけ
その後コンサルが入ったとこがどうなるか知られてきたからどんどん潰れてる



57: 名無し 2025/01/10(金) 11:21:38.90 ID:KTVV1xIz0
なお女受けは無茶苦茶いい模様
だからマチアプとかだと「コンサルやってます(大嘘)」みたいなやつが沢山いる



64: 名無し 2025/01/10(金) 11:24:28.37 ID:X79PPW+u0
コンサルってどんな仕事?
悩める経営者の話し相手?



101: 名無し 2025/01/10(金) 12:02:44.87 ID:Pl0jeJud0
>>64
経営課題パターンと解決法を大量に学習して顧客先の課題に対して解決策を提示する仕事

建前上は



67: 名無し 2025/01/10(金) 11:26:10.30 ID:7A/o6q7F0
でも他人の会社で経営者ごっことか楽しそうだよな



69: 名無し 2025/01/10(金) 11:30:33.13 ID:QYedS6uY0
つか自分でなんもしたことない聞いただけの知識ひけらかしてるだけの職業がなぜこんなにまで持ち上げられるようになったんだ?



73: 名無し 2025/01/10(金) 11:34:02.48 ID:NxCAM6kQ0
>>69
経営者に口出しできる仕事だからでは



76: 名無し 2025/01/10(金) 11:37:26.00 ID:RnuFWeKQ0
コンサルなんて詐欺師の隠語だと思ってる



77: 名無し 2025/01/10(金) 11:39:05.46 ID:dN8hzc28H
元経営者ならわかるが
そうでないコンサルなんていくらでも潰れたところで誰も困らないハエだろ



78: 名無し 2025/01/10(金) 11:39:19.64 ID:Hp3E1gEC0
PwCと仕事したことあったけど
払った金に見合う仕事とは思えんかったな



88: 名無し 2025/01/10(金) 11:47:13.44 ID:rHun4HIh0
経営のプロが倒産て
経営の素人やないかーい



97: 名無し 2025/01/10(金) 11:55:03.45 ID:6/wi9ENpr
コンサルのコンサルが必要やな



99: 名無し 2025/01/10(金) 11:57:07.48 ID:EzbRAjHxd
コンサル同士でコンサルしたらいいだろ



107: 名無し 2025/01/10(金) 12:05:39.16 ID:/XOpkhe+0
弊社に来てるコンサルもゴミやわ



111: 名無し 2025/01/10(金) 12:08:46.97 ID:yighVPy80
USB知らなかったサイバーセキュリティー担当大臣並に意味不明やな



123: 名無し 2025/01/10(金) 12:21:03.01 ID:GIfr2azy0
困ったらすぐコンサルに依頼する無能経営者も早く淘汰されて欲しい



125: 名無し 2025/01/10(金) 12:22:15.05 ID:4nZSlhoE0
スキルのない雑魚が淘汰されてるだけで草



154: 名無し 2025/01/10(金) 12:54:24.73 ID:2blngBOD0
独立した奴らが倒れまくったんやな



27: 名無し 2025/01/10(金) 11:02:02.11 ID:NxCAM6kQ0
結局は有能なやつしか残らんってだけの話やな

スポンサードリンク