1: 名無し 2025/01/09(木) 15:00:22.747 ID:M6fhgEtb0
うはwwwww



2: 名無し 2025/01/09(木) 15:01:14.154 ID:idGXM+M5H
じゃーん
no title



3: 名無し 2025/01/09(木) 15:01:41.255 ID:jlLQBNWC0
コンプか



4: 名無し 2025/01/09(木) 15:01:42.727 ID:RuZm2ycS0
どんな味



5: 名無し 2025/01/09(木) 15:01:59.635 ID:idGXM+M5H
袋は小さい
no title



6: 名無し 2025/01/09(木) 15:02:11.506 ID:NGW++kQT0
胡散臭い



7: 名無し 2025/01/09(木) 15:02:53.277 ID:idGXM+M5H
中身
no title



8: 名無し 2025/01/09(木) 15:03:21.537 ID:F42FPZkkH
シゲキックス系統



10: 名無し 2025/01/09(木) 15:03:45.522 ID:OP3O98y20
なにこれ



11: 名無し 2025/01/09(木) 15:03:48.030 ID:05ayhwb70
切り落とした小指みたい



12: 名無し 2025/01/09(木) 15:04:11.933 ID:S+ukSxHn0
いくら?



13: 名無し 2025/01/09(木) 15:04:18.530 ID:idGXM+M5H
実食した感想
匂いは始めは臭い
味は普通に美味いグミ
硬さほ硬めだけど噛めないほどじゃない



14: 名無し 2025/01/09(木) 15:04:32.035 ID:5xTvPLWv0
漂うAmway臭



15: 名無し 2025/01/09(木) 15:04:39.305 ID:wT2lIPFG0
イヤーピースじゃん



16: 名無し 2025/01/09(木) 15:04:54.343 ID:OP3O98y20
んでおいくらなの?



17: 名無し 2025/01/09(木) 15:04:59.628 ID:rWsHHnfu0
ただのサプリじゃん



18: 名無し 2025/01/09(木) 15:05:01.147 ID:idGXM+M5H
完全食だけあって栄養はんぱない
no title



29: 名無し 2025/01/09(木) 15:07:34.412 ID:3NUzILVWM
>>18
カロリー全然足りないじゃん



35: 名無し 2025/01/09(木) 15:10:03.710 ID:idGXM+M5H
>>29
2袋で一食分らしい



33: 名無し 2025/01/09(木) 15:09:10.113 ID:CWuNm0z9d
>>18
マルチビタミン&ミネラル飲んだほうがいいな



39: 名無し 2025/01/09(木) 15:10:50.237 ID:idGXM+M5H
>>33
おそらく日本の完全食のグミはこれだけ
グミという点が大きい



60: 名無し 2025/01/09(木) 15:24:27.338 ID:CWuNm0z9d
>>39
マルチビタミン&ミネラルのサプリと比較してこれを食うべき利点が見当たらない



38: 名無し 2025/01/09(木) 15:10:37.440 ID:wuc99i940
>>18
これをあと今日中に10袋食べるん?



44: 名無し 2025/01/09(木) 15:12:54.751 ID:idGXM+M5H
>>38
全部食ったら死ぬ



76: 名無し 2025/01/09(木) 16:04:52.383 ID:JAZDVcLR0
>>18
栄養成分であって、吸収出来るのはそのうちの何割かやろ



20: 名無し 2025/01/09(木) 15:05:43.343 ID:RuZm2ycS0
臭いって何系の臭さなんだよ



24: 名無し 2025/01/09(木) 15:06:25.724 ID:idGXM+M5H
>>20
足の裏みたいな匂い



26: 名無し 2025/01/09(木) 15:06:52.902 ID:RuZm2ycS0
>>24
無理🤮



23: 名無し 2025/01/09(木) 15:06:19.964 ID:F42FPZkkH
地震で生埋めになった時に食いたい



27: 名無し 2025/01/09(木) 15:07:14.694 ID:uUz3s3VV0
>>23
たしかにw



25: 名無し 2025/01/09(木) 15:06:29.604 ID:BnJqI7E00
気持ちよくなる成分はないの?



28: 名無し 2025/01/09(木) 15:07:31.384 ID:CWuNm0z9d
> 味は普通に美味いグミ

いや頭悪いんか
何味なんだよ



31: 名無し 2025/01/09(木) 15:08:53.146 ID:idGXM+M5H
>>28
ウイダーインゼリー系を薄くした感じ



30: 名無し 2025/01/09(木) 15:07:43.977 ID:idGXM+M5H
ちな俺はヤフーショッピングで初回1000円引きで10袋2000円で買った
一袋200円で50グラムだから普通のグミとあまり変わらん



32: 名無し 2025/01/09(木) 15:09:07.079 ID:PnxrLRiF0
それ食べて過ごそうとすると1日あたり3000円かかってしまうのは果たして完全と言えるのだろうか



34: 名無し 2025/01/09(木) 15:09:26.772 ID:idGXM+M5H
臭いのは始めだけな
すぐ慣れる
味は美味いから



36: 名無し 2025/01/09(木) 15:10:14.281 ID:uUz3s3VV0
今日ご飯抜き?



42: 名無し 2025/01/09(木) 15:12:29.739 ID:idGXM+M5H
>>36
昼食べたけど今余裕で2袋食べれたわ
グミだからすぐには腹いっぱいにはならないな
後からなるかもしれんが



37: 名無し 2025/01/09(木) 15:10:36.703 ID:/AZzrxU40
飯食った方が早いだろ



41: 名無し 2025/01/09(木) 15:11:35.006 ID:OP3O98y20
これだけで生活出来る?



47: 名無し 2025/01/09(木) 15:13:34.513 ID:EPgFmVhy0
ただの美味いグミじゃん



48: 名無し 2025/01/09(木) 15:13:35.079 ID:YgIJ7ogu0
うまいのかこれ



49: 名無し 2025/01/09(木) 15:13:57.430 ID:idGXM+M5H
グミ好きにはおすすめするわ
普通に美味いグミだから



50: 名無し 2025/01/09(木) 15:14:38.510 ID:Q9Gi9Osg0
味覚糖なのかよこれ
見つけたら食ってみよ




53: 名無し 2025/01/09(木) 15:16:15.157 ID:idGXM+M5H
>>50
そうそう
天下のUHA味覚糖だからな
安心安全



51: 名無し 2025/01/09(木) 15:15:30.745 ID:idGXM+M5H
サプリじゃない
グミってとこが重要
お前ら完全食のグミ食べたことあるか?ないだろ?
俺は食べたぜ
これが人生経験の差ってやつだ



54: 名無し 2025/01/09(木) 15:16:40.250 ID:idGXM+M5H
未だに完全食のグミ食べたことない奴wwwwww



59: 名無し 2025/01/09(木) 15:22:24.084 ID:UK06YhPp0
スレ伸びないからって煽り始めるのやめようね



52: 名無し 2025/01/09(木) 15:15:59.381 ID:PnxrLRiF0
他のもん食べたらバランス崩れるしな
それだけ食べてりゃOKで1日800円くらいならなあ



55: 名無し 2025/01/09(木) 15:20:21.985 ID:BnJqI7E00
一ヶ月水とグミだけで暮らしてみてよ



56: 名無し 2025/01/09(木) 15:20:41.138 ID:n7bL1Ipv0
これうまい
no title



57: 名無し 2025/01/09(木) 15:21:39.106 ID:dzXgQSmn0
>>56
これゴム食ってるみたいで美味いよな



64: 名無し 2025/01/09(木) 15:29:21.687 ID:idGXM+M5H
このスレでいやVIPで完全食のグミを食べたことがあるのが俺だけという優越感wwwww



67: 名無し 2025/01/09(木) 15:30:48.280 ID:CWuNm0z9d
>>64
VIPで一番の馬鹿ですと自己紹介してるようなもんだろこれ



65: 名無し 2025/01/09(木) 15:30:37.854 ID:RuZm2ycS0
味は良くても足臭ぇグミは食いたく無いな



69: 名無し 2025/01/09(木) 15:32:11.068 ID:idGXM+M5H
>>65
臭いのはすぐ慣れる



66: 名無し 2025/01/09(木) 15:30:44.414 ID:idGXM+M5H
すまんな
俺の人生1つ上のステージに上がったわwwwwww



68: 名無し 2025/01/09(木) 15:31:47.919 ID:fxQgowdJ0
ディストピア飯



70: 名無し 2025/01/09(木) 15:49:32.225 ID:W8hbZpnU0
いくらグミ好きでも1食をグミ2袋に置き換えて耐えられる男がいるのか



71: 名無し 2025/01/09(木) 15:51:00.292 ID:/fZ/mDXa0
賞味期限どんだけよ
非常持出袋に入れるレベル?



72: 名無し 2025/01/09(木) 15:57:44.506 ID:CWuNm0z9d
てかグミって嗜好品だからな
主食代わりにしようって発想が根本的にズレてる



77: 名無し 2025/01/09(木) 16:05:13.292 ID:FvX6KZk5r
>>72
主食にできない完全栄養食って意味あるの???



78: 名無し 2025/01/09(木) 16:09:38.485 ID:CWuNm0z9d
>>77
意味ないよ
だからこのグミに存在意義はない



80: 名無し 2025/01/09(木) 16:14:51.455 ID:FvX6KZk5r
>>78
なるほど



75: 名無し 2025/01/09(木) 16:04:04.063 ID:p8LsZypI0
栄養足りなさすぎるだろ



79: 名無し 2025/01/09(木) 16:14:14.063 ID:VoHafEwW0
マイクロ単位の無理矢理付け加えました感おもろい



81: 名無し 2025/01/09(木) 16:23:26.889 ID:0x6RBsvo0
これ食べるなら日清の完全メシ安売りしてる時に買ったほうがいい気が
【朗報】ガチの「グミ玄人」が必ず頷く現代の神グミ、ガチでこれwwwwwwwwww


スポンサードリンク