1: 名無し 2025/01/09(木) 12:18:12.78 ID:E/7XMGRQ9
日本気象協会に再びサイバー攻撃、tenki.jpの閲覧ほぼ不可能に…DDoS攻撃か
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250109-OYT1T50050/
ogp-top


5: 名無し 2025/01/09(木) 12:19:23.57 ID:nRq/Wyrn0
あっ…(察し)



6: 名無し 2025/01/09(木) 12:19:28.08 ID:KIHCCLWU0
Yahooがあるから平気



7: 名無し 2025/01/09(木) 12:19:30.65 ID:LxyuE1dK0
ウェザーニュースがあればそれで十分



9: 名無し 2025/01/09(木) 12:20:24.28 ID:s7ZOBlDL0
こんな所荒らして何になるんだよ



8: 名無し 2025/01/09(木) 12:20:17.20 ID:gWnVh1F10
天気って軍事的な側面もあるから云々



10: 名無し 2025/01/09(木) 12:20:32.03 ID:HY4Tsds70
アプリは見れる



46: 名無し 2025/01/09(木) 12:26:08.43 ID:tLjCF5PX0
アプリもロゴから進まないけど?



11: 名無し 2025/01/09(木) 12:20:33.86 ID:W3sE7CNF0
天気予報を攻撃して何が楽しいの?



12: 名無し 2025/01/09(木) 12:20:34.21 ID:c1ddXzOK0
さっきからずっと繋がらない原因はこれだったのか



13: 名無し 2025/01/09(木) 12:20:43.93 ID:i8katTFu0
気象庁のサイトじゃないんだな



30: 名無し 2025/01/09(木) 12:23:04.13 ID:fRA2yxlF0
>>13
違うな



14: 名無し 2025/01/09(木) 12:20:54.33 ID:7fumpBdm0
シナ人かロシア人だろ



15: 名無し 2025/01/09(木) 12:20:58.86 ID:eXKE2tui0
雪でアクセスが混雑してんのかと思った



22: 名無し 2025/01/09(木) 12:22:11.03 ID:zoERsQ0o0
またドドスコスコ攻撃か



57: 名無し 2025/01/09(木) 12:28:01.64 ID:hv+73Akw0
そろそろシステム的に大丈夫な仕組み作れよ
いつまで同じ攻撃されることを繰り返すんだ?



74: 名無し 2025/01/09(木) 12:31:40.97 ID:rJAu+cus0
花粉情報はtenki.jp頼りだから困るぅ



84: 名無し 2025/01/09(木) 12:34:00.43 ID:iR0eKAw80
どうせまたキンペーの家畜だろ



90: 名無し 2025/01/09(木) 12:34:56.18 ID:MjERohVp0
>>1
1月になってから頻繁に落ちてたよな
いつもホームにしてたがウェザーニュースに変えたわ



108: 名無し 2025/01/09(木) 12:39:49.06 ID:oe7PfT9o0
レーダー画像が見られないので、とても不便



126: 名無し 2025/01/09(木) 12:43:51.20 ID:hBeSXBBe0
(´・ω・`) どうしてネットの悪い人を逮捕できないの?



148: 名無し 2025/01/09(木) 12:51:41.17 ID:Rxte+SnW0
ここ攻撃するメリットあんまりないよな



168: 名無し 2025/01/09(木) 13:01:02.33 ID:6Uav/0jh0
予報が外れて洗濯物が濡れてしまった事に激怒した主婦の仕業か



248: 名無し 2025/01/09(木) 13:48:09.25 ID:lN6I4oNN0
weather newsとyahooは見れる
海外のアホがやってるんだろうけど何の意味があるのか



173: 名無し 2025/01/09(木) 13:01:34.60 ID:UsungsKg0
他のサービスあるからいいけど
これしかなかったらきついよな



スポンサードリンク