1: 名無し 2025/01/08(水) 19:16:44.44 ID:/Kd9bRV89
「これ異常ですよ」インフルエンザ『A型』・『B型』に『新型コロナ』、同時流行の恐れも その特徴は
https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/yt389654aea4104a37bb0fc0d833720255
「タミフル」ジェネリック医薬品、需要過多で製造追いつかず 一時供給停止 インフルエンザ流行拡大で
https://news.yahoo.co.jp/articles/65e979b357afd06aec9cf4f78656d027116d7c94
供給の再開時期は、カプセルは2月上旬、ドライシロップは1月下旬を予定
https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/yt389654aea4104a37bb0fc0d833720255
「タミフル」ジェネリック医薬品、需要過多で製造追いつかず 一時供給停止 インフルエンザ流行拡大で
https://news.yahoo.co.jp/articles/65e979b357afd06aec9cf4f78656d027116d7c94
供給の再開時期は、カプセルは2月上旬、ドライシロップは1月下旬を予定
5: 名無し 2025/01/08(水) 19:18:48.49 ID:VJpBBM690
やっぱインフルエンザすごいことになってたな
ノーマスクでゴホゴホしてるやつ多すぎる
ノーマスクでゴホゴホしてるやつ多すぎる
21: 名無し 2025/01/08(水) 19:24:33.02 ID:2HuddMuh0
>>5
50年生きててインフルエンザなんてかかったことない
ただの甘えだよ
50年生きててインフルエンザなんてかかったことない
ただの甘えだよ
116: 名無し 2025/01/08(水) 20:14:42.42 ID:qv99qNn/0
>>21
今年かかるぞ
今年かかるぞ
24: 名無し 2025/01/08(水) 19:25:33.87 ID:3jlIwZob0
>>5
うがい手洗いマスクは基本だよな
うがい手洗いマスクは基本だよな
8: 名無し 2025/01/08(水) 19:19:50.50 ID:m5F9eNy90
タミフルがなければリレンザを吸えばいいじゃない
41: 名無し 2025/01/08(水) 19:36:22.73 ID:vP6Zgx5v0
>>8
リレンザのほうが圧倒的に良いと思うんだけど、一般的にはそうではないのかな?
リレンザのほうが圧倒的に良いと思うんだけど、一般的にはそうではないのかな?
50: 名無し 2025/01/08(水) 19:40:15.13 ID:RAbFRald0
>>41
吸入はちゃんと吸えなかったら効果ない
まあうまく使えてなくてもほとんどはインフルエンザ薬なくても治るけどな
吸入はちゃんと吸えなかったら効果ない
まあうまく使えてなくてもほとんどはインフルエンザ薬なくても治るけどな
130: 名無し 2025/01/08(水) 20:25:14.81 ID:aN5bOcSd0
>>41
吸入が難しい高齢者等にタミフルが処方されてる一方
リレンザは一回きりで済むイナビルに取って代わられて
最近はほぼ処方されてない
吸入が難しい高齢者等にタミフルが処方されてる一方
リレンザは一回きりで済むイナビルに取って代わられて
最近はほぼ処方されてない
72: 名無し 2025/01/08(水) 19:48:47.34 ID:pq1BH9jb0
>>8
イナビルがいいよ
一回で終わるし
イナビルがいいよ
一回で終わるし
77: 名無し 2025/01/08(水) 19:52:04.26 ID:1Y4meYIO0
最近どの薬でもすぐ在庫不足になるな
9: 名無し 2025/01/08(水) 19:19:55.93 ID:HBl6EH1k0
いつも不足してんな
薬なんぞ賞味期限ねえんだからいっぱい作っとけや
薬なんぞ賞味期限ねえんだからいっぱい作っとけや
14: 名無し 2025/01/08(水) 19:21:05.15 ID:I+OvOfwB0
>>9
いや使用期限あるだろ
いや使用期限あるだろ
10: 名無し 2025/01/08(水) 19:20:10.56 ID:FvJCtEwR0
異常行動説は結局なんなん?
162: 名無し 2025/01/08(水) 20:54:04.06 ID:mXP3kdni0
一時期タミフル飲んだら2階から転落するとか都市伝説が流れたよな
177: 名無し 2025/01/08(水) 21:22:18.44 ID:F7jixvmZ0
>>162
>一時期タミフル飲んだら2階から転落するとか都市伝説が流れたよな
いやこれはマジだぞ?
メカニズムは不明だが、若年層では実際にそういう事例が相次いでたから公式にも警告が入るようになってる
特定の抗うつ剤などでも、24歳未満は自殺企図や衝動性が増すのでなるべく処方を避けるように、出すなら慎重に観察をってのがあるからな…
>一時期タミフル飲んだら2階から転落するとか都市伝説が流れたよな
いやこれはマジだぞ?
メカニズムは不明だが、若年層では実際にそういう事例が相次いでたから公式にも警告が入るようになってる
特定の抗うつ剤などでも、24歳未満は自殺企図や衝動性が増すのでなるべく処方を避けるように、出すなら慎重に観察をってのがあるからな…
25: 名無し 2025/01/08(水) 19:27:49.07 ID:1jehdOX80
49: 名無し 2025/01/08(水) 19:40:05.77 ID:TgWpg1GQ0
>>25
すごいねぇ
すごいねぇ
60: 名無し 2025/01/08(水) 19:42:37.80 ID:URd3WOsI0
タミフルに限らず薬は不足気味
薬価改定で引き下げも決まってるからの更に不足するのではないかと言われてるが日本人はどの程度認識してるのだろうか
薬価改定で引き下げも決まってるからの更に不足するのではないかと言われてるが日本人はどの程度認識してるのだろうか
68: 名無し 2025/01/08(水) 19:45:47.30 ID:C4QwC0iu0
バチーンと寝とけ!( ゚∀゚)
74: 名無し 2025/01/08(水) 19:51:02.93 ID:1ebYloDf0
学校始まったし、寒いからさらに患者増えるよ
連休明け14日、15日辺りは医療機関大変やな
連休明け14日、15日辺りは医療機関大変やな
87: 名無し 2025/01/08(水) 19:56:27.66 ID:FLXLmcLj0
卸だけどオセルタミビルもゾフルーザも咳止めも痰切りも抗原検査キットも尽きてるぞ
つまり検査すらできないし処方薬もろくに出せないから病院に行く意味がない期間に突入や
つまり検査すらできないし処方薬もろくに出せないから病院に行く意味がない期間に突入や
88: 名無し 2025/01/08(水) 19:57:56.67 ID:zyYPsh410
インフル陽性でゾルフーザ貰ったわ
2錠飲んでおしまい
1日でほぼ治った
2錠飲んでおしまい
1日でほぼ治った
94: 名無し 2025/01/08(水) 20:01:52.47 ID:C4QwC0iu0
薬が手に入らない先進国w(´ ゚∀゚`)
100: 名無し 2025/01/08(水) 20:08:34.25 ID:3xfJhoSQ0
よくわかんないけどこうなるんだから最初から大量に作っとけとはならないの?
108: 名無し 2025/01/08(水) 20:11:13.00 ID:mheb6yix0
>>100
過去10年でぶっちぎりの異常な増加ペースだし予測無理
過去10年でぶっちぎりの異常な増加ペースだし予測無理
125: 名無し 2025/01/08(水) 20:23:36.51 ID:VdCuuUkG0
工場で毎日作ってんじゃねーの?
作った分毎日出荷したらええやん?
作った分毎日出荷したらええやん?
133: 名無し 2025/01/08(水) 20:25:42.04 ID:8rTkqMUv0
常態的な薬不足
153: 名無し 2025/01/08(水) 20:41:19.07 ID:AoDaG4mP0
夏の間に作っておけよ
164: 名無し 2025/01/08(水) 21:06:21.24 ID:nbHI5QF00
若者優先で出してくれ
165: 名無し 2025/01/08(水) 21:06:57.34 ID:GcAtgsfr0
持病持ちでなければ寝てれば治る
200: 名無し 2025/01/08(水) 21:36:38.71 ID:9irE325D0
20年ぶりにかかったわ
イナビルってすげーのな
吸ったら半日で回復した
イナビルってすげーのな
吸ったら半日で回復した
171: 名無し 2025/01/08(水) 21:15:09.68 ID:/9qhbDlb0
ジェネリックが足りないなら先発薬使えばいいんじゃないの?
先発薬が足りなくなった時のためのジェネリックだろ
意味わからん
先発薬が足りなくなった時のためのジェネリックだろ
意味わからん
コメント
コメント一覧 (9)
実際の数は何人なのさ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
リレンザイナビルと注射のラピアクタしかない。
家族が、インフルにかかったが、私は、緑茶でうがい、カテキン配合のコーワのマスク、家庭菜園で作ったニンニクの醤油漬け、ヤクルト1000で、今のところ無敵。
ideal2ch
がしました
なんかいわくつきな感じだし
まあインフルの辛さ考えたらジェネリックでも良いって思うのは理解できるけど
ideal2ch
がしました
ワイも若い頃はこんなやったのに…
ところで政府が薬価を下げたから海外の大手が日本から手を引いたと聞いたが本当なんかね?
こんな記事を読んだんやが…
「第一三共・エーザイ・田辺三菱製薬…国内製薬大手が、処方薬の8割を占めるジェネリック市場から軒並み撤退した理由」
「特許切れ薬 外資系企業に日本撤退の動き…ルピンとアスペン、縮小市場に見切り」
「テバが国内GE撤退宣言、社員に動揺も」
無駄な所には大盤振る舞いなくせに、国民に必要な物には金を渋る…日本の未来は明るそうやなw
ideal2ch
がしました
医師会の機嫌を損ねないで保険料抑制しようとするからな
不要な受診減らす方向に出来ない無能な厚労省のせい
ideal2ch
がしました
そんなことしなくても免疫上げりゃ済む話なのに。
ideal2ch
がしました
コメントする