1: 名無し 2025/01/06(月) 08:29:24.25 ID:bOtPtjQc9
日本郵便、ゆうパック委託業者に「違約金」 誤配・苦情1件数万円も
https://www.asahi.com/articles/AST1534YXT15UTIL00SM.html?iref=comtop_7_01
https://www.asahi.com/articles/AST1534YXT15UTIL00SM.html?iref=comtop_7_01
3: 名無し 2025/01/06(月) 08:30:28.76 ID:/hg5KFSD0
そして誰もいなくなった
6: 名無し 2025/01/06(月) 08:34:17.56 ID:deVXiqs60
めちゃくちゃな冤罪吹っかけクレーマーもいるわけでね
4: 名無し 2025/01/06(月) 08:32:05.17 ID:IeYhan4L0
1件配達して数十円なのに1件苦情で10万円とか高すぎないか?
33: 名無し 2025/01/06(月) 08:46:40.52 ID:6RpxEtM80
>>4
数十円って事はない
数十円って事はない
8: 名無し 2025/01/06(月) 08:36:33.28 ID:lh3XohCC0
20年放置とか公取は仕事してなさ過ぎだろ
13: 名無し 2025/01/06(月) 08:41:22.55 ID:s0e99KCR0
よくこの条件でやる気になったな
16: 名無し 2025/01/06(月) 08:41:30.81 ID:ULx/6Kbf0
社員からも罰金徴収すれよ、増収して黒字になるぞw
17: 名無し 2025/01/06(月) 08:41:32.01 ID:DTDYz67s0
JPの劣化著しいな
19: 名無し 2025/01/06(月) 08:42:01.95 ID:31nbPyN50
常時募集かけてるのはやっぱりこういうことだったのか
21: 名無し 2025/01/06(月) 08:42:16.35 ID:DTDYz67s0
というかヤクザかよ
23: 名無し 2025/01/06(月) 08:43:32.33 ID:3pSL5xEV0
こっわ
馬鹿じゃないの?
馬鹿じゃないの?
24: 名無し 2025/01/06(月) 08:43:40.95 ID:j3RolSai0
誤配されると即本社にクレーム入れてたが
まさかこんな制度になってたとは
俺は全然悪くはないが配達のおっさんには気の毒なことをした
まさかこんな制度になってたとは
俺は全然悪くはないが配達のおっさんには気の毒なことをした
25: 名無し 2025/01/06(月) 08:43:49.37 ID:sVY8y0ZH0
苦情ビジネスか
26: 名無し 2025/01/06(月) 08:45:01.12 ID:s2KqWQSf0
違約金盗るくらいなら相応の報奨金の制度もあるんだよね?
36: 名無し 2025/01/06(月) 08:48:05.49 ID:/hg5KFSD0
>>26
減点方式の会社なんかにそのような制度なんかある訳ない
減点方式の会社なんかにそのような制度なんかある訳ない
31: 名無し 2025/01/06(月) 08:46:07.97 ID:yKo7XU6X0
始末書を書かされるよりマシかと
38: 名無し 2025/01/06(月) 08:49:45.14 ID:s0e99KCR0
>>31
罰金取るんだから始末書も書かせそう
罰金取るんだから始末書も書かせそう
34: 名無し 2025/01/06(月) 08:47:17.75 ID:cRb8Lz6u0
こうゆうのは利用者から見ても良い気がしない
32: 名無し 2025/01/06(月) 08:46:10.79 ID:G6wmbn5i0
顧客が損してるのに
なんでゆうちょが儲けてるん?
なんでゆうちょが儲けてるん?
69: 名無し 2025/01/06(月) 09:01:19.11 ID:3qL+OlUz0
違約金は日本郵便と業者の話で
配達トラブルがあっても、顧客の対応はクレームを受け付けるだけなのかw
配達トラブルがあっても、顧客の対応はクレームを受け付けるだけなのかw
106: 名無し 2025/01/06(月) 09:18:37.24 ID:U2yT3iel0
酷すぎでしょ
102: 名無し 2025/01/06(月) 09:16:37.66 ID:AFg05iEA0
たばこの臭いのクレームってなに?
110: 名無し 2025/01/06(月) 09:22:45.66 ID:QX9QIfRT0
>>102
配達員からタバコのニオイがすると、オエッてなるし、指先から荷物にタバコのニオイが移るんだよ。
あれ、最悪。
そういう奴は息も臭いしな。
配達員からタバコのニオイがすると、オエッてなるし、指先から荷物にタバコのニオイが移るんだよ。
あれ、最悪。
そういう奴は息も臭いしな。
147: 名無し 2025/01/06(月) 11:23:56.70 ID:ApXAQuQ80
151: 名無し 2025/01/06(月) 11:25:45.67 ID:mIVpMAEEd
>>147
酷すぎて草(´・ω・`)
酷すぎて草(´・ω・`)
123: 名無し 2025/01/06(月) 09:28:24.68 ID:+CzP7H9+0
紛失ならしゃーないけど誤配や煙草ではいくらなんでもやりすぎだろ
くっそ忙しいから間違えることもあるだろうしそもそも受け取る時に相手の臭いなんて気にしねーわ
誤配したまま放置は紛失と同じようなもんやから怒るけど
てか損してる受け取り側に補償なら分かるけどシケた金で雇ってる側に罰金って色々おかしいな893かよ
くっそ忙しいから間違えることもあるだろうしそもそも受け取る時に相手の臭いなんて気にしねーわ
誤配したまま放置は紛失と同じようなもんやから怒るけど
てか損してる受け取り側に補償なら分かるけどシケた金で雇ってる側に罰金って色々おかしいな893かよ
129: 名無し 2025/01/06(月) 09:31:04.59 ID:/hg5KFSD0
>>123
家族全員が非喫煙者だとタバコの臭いはすぐに分かるぞ
家族全員が非喫煙者だとタバコの臭いはすぐに分かるぞ
132: 名無し 2025/01/06(月) 09:32:05.87 ID:+CzP7H9+0
>>129
玄関で受け取る時にそこまで気にするかって話
俺も煙草と酒の臭いは嫌いだぞ
玄関で受け取る時にそこまで気にするかって話
俺も煙草と酒の臭いは嫌いだぞ
147: 名無し 2025/01/06(月) 09:37:42.10 ID:OPM6wXfY0
こういうことやる会社とは付き合わないのが一番
149: 名無し 2025/01/06(月) 09:38:11.17 ID:yBI3ACBU0
罰金1万も取られたんじゃやる意味ないわな
これだったらまだAmazonのほうがマシだわ
これだったらまだAmazonのほうがマシだわ
150: 名無し 2025/01/06(月) 09:39:21.75 ID:Lg5+JSru0
安いくせに日本の企業はペナルティつけたがる
ますます海外企業が勝つな
ますます海外企業が勝つな
177: 名無し 2025/01/06(月) 09:55:43.26 ID:UVRAz/hw0
めちゃくちゃやってるな
まだまだ表に出てないヤバいことあるやろ
まだまだ表に出てないヤバいことあるやろ
195: 名無し 2025/01/06(月) 10:08:45.74 ID:nWf9QZhW0
いい配達員雇いたかったら金積めよ
コメント
コメント一覧 (8)
正社員や年功序列がいかに優れた制度かわかるな
人権守るには必要な制度だった
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
まったくだ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする