3b1d2d2bd9d2cc64bc23cd6a65cb8d4c_t
1: 名無し 25/01/03(金) 20:52:02 ID:Uohy
やっぱ離島の方がええな



2: 名無し 25/01/03(金) 20:53:26 ID:BSv1
本島は別に海岸沿いの他県と変わらんもんな
ブルーシールが乱立してるくらいで


3: 名無し 25/01/03(金) 20:54:16 ID:Uohy
>>2
確かにブルーシール多かった



4: 名無し 25/01/03(金) 20:54:59 ID:BEsd
>>1
まじか修学旅行沖縄なんだけど



5: 名無し 25/01/03(金) 20:55:29 ID:Uohy
>>4
学生が友達みんなでワイワイ行くならどこでも楽しいやろ



8: 名無し 25/01/03(金) 20:56:48 ID:BEsd
>>5
クラス変えたてほやほやだぞ??



9: 名無し 25/01/03(金) 20:57:34 ID:Uohy
>>8
元々仲ええやつとか彼女と行動したらええやろ



12: 名無し 25/01/03(金) 20:58:43 ID:b5Iv
>>8
陰キャじゃなければどこ行っても楽しいよ



13: 名無し 25/01/03(金) 20:58:43 ID:XOSQ
まぁ手軽な離島だと慶良間ぐらいか



19: 名無し 25/01/03(金) 20:59:19 ID:Uohy
>>13
去年行った宮古島が良すぎた



22: 名無し 25/01/03(金) 20:59:47 ID:V6ii
>>19
本島の観光はどこいったん?



23: 名無し 25/01/03(金) 21:00:29 ID:Uohy
>>22
美ら海行ったのと宜野湾でマリンスポーツちょろっとやった
あとシーサー作り



29: 名無し 25/01/03(金) 21:06:00 ID:V6ii
>>23
ええやん
マリンスポーツ寒くなかったん?



31: 名無し 25/01/03(金) 21:06:32 ID:Uohy
>>29
クソ寒かった
でも安いなこの時期



32: 名無し 25/01/03(金) 21:07:17 ID:V6ii
>>31
やっぱりこの時期は流石に寒いか



14: 名無し 25/01/03(金) 20:58:55 ID:RaHs
楽しいやん
レンタカーなら美海水族館とか行けたやろ?
沖縄そばも美味しい所行けるしAWのバーガーも美味い
夜はアメリカンなステーキ屋も美味いし
民謡居酒屋も生歌だしリクエスト聞いてくれるし良かったよ



21: 名無し 25/01/03(金) 20:59:40 ID:Uohy
>>14
美ら海行ったけどめっちゃ人多かったわ



25: 名無し 25/01/03(金) 21:02:45 ID:Uohy
強風でパラセーリングできなかったのと人多すぎて車停められなくて首里城入れなかったのが痛い



26: 名無し 25/01/03(金) 21:03:48 ID:BEsd
>>25
首里城って焼けたんだっけ



27: 名無し 25/01/03(金) 21:03:54 ID:Uohy
>>26
せやな



30: 名無し 25/01/03(金) 21:06:23 ID:zNsL
ワイちゃん来週沖縄行くのに...



33: 名無し 25/01/03(金) 21:07:17 ID:zNsL
服装どんなんやった?
荷造りしないと...



38: 名無し 25/01/03(金) 21:09:02 ID:Uohy
>>33
ロンT1枚やと夜はちょっと寒いくらい
薄手のジャケットやブルゾン持ってくとええかもな
屋内は半袖でもいけたくらい



36: 名無し 25/01/03(金) 21:07:51 ID:Uohy
去年同じ時期に宮古島でシュノーケリングとかダイビングしたけどそっちはそこまで寒くなかった



42: 名無し 25/01/03(金) 21:10:26 ID:bUNJ
海に入らないと何言ってだ



47: 名無し 25/01/03(金) 21:11:52 ID:Uohy
>>42
海入ったぞ一応
フライボードとジェットスキーやけど



48: 名無し 25/01/03(金) 21:12:33 ID:BEsd
>>47
ジェットスキーだと?
さては金持ちか



49: 名無し 25/01/03(金) 21:13:04 ID:Uohy
>>48
シーズンオフやから1時間1万もしないぞ



43: 名無し 25/01/03(金) 21:10:36 ID:Uohy
ここの鉄板焼はまあまあうまかった
https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47031345/
no title



45: 名無し 25/01/03(金) 21:11:27 ID:BEsd
>>43
ステーキみたいな感じ



50: 名無し 25/01/03(金) 21:13:11 ID:ADny
ウミカジテラス行った?
今年行こうと思うんやがウミカジで2泊は時間あまるかな



53: 名無し 25/01/03(金) 21:14:09 ID:Uohy
>>50
そこは行ってないな



54: 名無し 25/01/03(金) 21:14:11 ID:XOSQ
>>50
さすがに余る でもあそこの温泉は海と飛行機見ながら入れるからすごくいいよ



59: 名無し 25/01/03(金) 21:17:32 ID:ADny
>>54
まじか
ウミカジのホテルって3つくらいしかないけど和風みたいな所良さそうやね
時間余らせたくないからかりゆし水族館行こうかな



55: 名無し 25/01/03(金) 21:14:44 ID:IRkd
10月に行ったが通り雨がまあまあしんどかった記憶



56: 名無し 25/01/03(金) 21:15:52 ID:Uohy
雨多いと萎えるやろなぁ



57: 名無し 25/01/03(金) 21:16:03 ID:zhWh
沖縄県民やがこの時期なんてずっと曇りやし微妙やろ



58: 名無し 25/01/03(金) 21:16:31 ID:Uohy
>>57
3泊したうちの2日は晴れてた



62: 名無し 25/01/03(金) 21:18:42 ID:zhWh
>>58
よかったな
ただこの時期海に入るのは理解できないわ
風強いし寒くない?



63: 名無し 25/01/03(金) 21:19:00 ID:Uohy
>>62
子供がやりたがったからな



84: 名無し 25/01/03(金) 21:24:54 ID:zhWh
>>63
それならしゃーないな
子供おるならアメリカンヴィレッジとか今年完成予定のジャングリアとかあるし海よりはええと思うわ



87: 名無し 25/01/03(金) 21:25:45 ID:Uohy
>>84
ジャングリアはちょっと行きたいな
ただインバウンドが収まらんと…



89: 名無し 25/01/03(金) 21:27:58 ID:zhWh
>>87
ただでさえ中国人だらけやしな…



67: 名無し 25/01/03(金) 21:19:49 ID:Uohy
ガイドのお兄さん曰く卒業旅行とかの若い女の子はウェットスーツも着ず入るらしい



69: 名無し 25/01/03(金) 21:20:25 ID:bUNJ
>>67
1月は無理ぞ



71: 名無し 25/01/03(金) 21:20:54 ID:Uohy
>>69
無理ぞ言われても実際やったしなんとも
まあ宮古島よりは寒かったわ



78: 名無し 25/01/03(金) 21:23:16 ID:zhWh
いやでも今日は半袖でも過ごせるくらいやったわ
海はきついが



80: 名無し 25/01/03(金) 21:23:52 ID:Uohy
>>78
鉄板焼のお姉さんもクリスマスに冷房使ってたって言ってたわ



83: 名無し 25/01/03(金) 21:24:44 ID:70Fa
沖縄ちょっと過大評価が過ぎるよ
美ら海の大水槽くらいや



85: 名無し 25/01/03(金) 21:25:14 ID:Uohy
>>83
ジンベエザメとエイ良かった



93: 名無し 25/01/03(金) 21:28:32 ID:zhWh
>>83
これはガチ
あそこはオキちゃんショーを無料で見るだけでええわ



86: 名無し 25/01/03(金) 21:25:36 ID:b7Ve
今さら沖縄行っても外人観光客多すぎて邪魔くさいだけや

コロナが収まり始めたころが国内客も外人客もおらんでガラガラ快適な沖縄が味わえた



88: 名無し 25/01/03(金) 21:27:49 ID:d8aP
>>86
全国どこもそうやな



91: 名無し 25/01/03(金) 21:28:10 ID:UZY3
やっぱ車ないとキツい?



94: 名無し 25/01/03(金) 21:28:38 ID:Uohy
>>91
あった方がええ
ただし結構渋滞こむ



99: 名無し 25/01/03(金) 21:31:36 ID:V6ii
>>94
レンタカー借りる時にバスレーンの事注意された?



100: 名無し 25/01/03(金) 21:31:52 ID:Uohy
>>99
それは言われなかった



90: 名無し 25/01/03(金) 21:28:09 ID:Uohy
来年は屋久島かグアム行こうって嫁とは話してるけどもっかい宮古島行きたい
海綺麗で感動した



96: 名無し 25/01/03(金) 21:29:50 ID:zhWh
宮古島そんなにいいか?
アクセス良いだけで本島の下位互換でしかなくね?



92: 名無し 25/01/03(金) 21:28:20 ID:V6ii
ジャングリアは渋滞対策しないとなあ



102: 名無し 25/01/03(金) 21:31:59 ID:vwEM
八重山あたりいかないと



103: 名無し 25/01/03(金) 21:33:38 ID:Uohy
>>102
石垣島と竹富島もええな
そっちは子供が手離れたら夫婦で行くかな



106: 名無し 25/01/03(金) 21:37:07 ID:Sam2
>>103
石垣島は思った以上に町やった
TSUTAYAやマックスバリュや洋服のはるやま目についた時のガックリ感よ



108: 名無し 25/01/03(金) 21:39:16 ID:zrK5
>>106
わかる
もっと離島離島して欲しいよな



113: 名無し 25/01/03(金) 21:48:02 ID:UZY3
>>106
島民的には全国チェーン店増えた方がありがたいんかね



104: 名無し 25/01/03(金) 21:34:53 ID:gAqL
沖縄行くなら鹿児島とか熊本とかのがええ気がする



105: 名無し 25/01/03(金) 21:35:10 ID:Uohy
熊本は大人だけならええな



110: 名無し 25/01/03(金) 21:42:09 ID:RaHs
>>105
子供いるなららくのうマザーズ牧場とか猿回し劇場は喜ぶよ
らくのうマザーズは牛乳・コーヒー牛乳・ソフトクリーム・ウインナー・パンとかはかなり美味い(チーズは除く)



112: 名無し 25/01/03(金) 21:42:46 ID:Uohy
>>110
一泊二日ならアリやな
【悲報】沖縄旅行、みんなだいたい同じことやってる


スポンサードリンク