
中国のメーカーXiaomiは1月2日、Dimensity 8400-Ultra搭載のスマートフォン「Redmi Turbo 4」を中国で発表しました。
Redmi Turbo 4のスペック・価格
- OS:AndroidベースのHyper OS 2.0
- ディスプレイ:6.67インチ(2712×1220・ピーク輝度3200nits・120Hz)、HDR10+/HDR Vivid/DilbyVisionサポート
- プロセッサ:Dimensity 8400-Ultra
- RMA:12GB / 16GB LPDDR5X
- ROM:256GB / 512GB UFS4.0
- 背面カメラ:5000万画素(LYT-600・1/1.95インチ・OIS)+800万画素(超広角)
- 前面カメラ:2000万画素
- オーディオ:ステレオスピーカー
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax、Bluetooth6.0、5G、4G、NFC
- 対応周波数:5G(n1/n3/n5/n8/n28/n38/n40/n41/n48/n66/n77/n78)、FDDLTE(B1/B3/B4/B5/B8/B18/B19/B26/B28/B66)、TDDLTE(B34/B38/B39/B40/B41/B42/B48)
- SIM:nano×2
- バッテリー:6550mAh(90W充電、4年耐久)
- ポート:USB Type-C
- サイズ:160.95 x 75.24 x 8.06mm / 203.5g
- その他:指紋リーダー、IP66/IP68/IP69の防塵・防水
- カラバリ:ブラック、ブルー、ホワイト
- 価格:12GB+256GBが1999元(約4.3万円)、12GB+512GBが2299元(約5万円)、16GB+256GBが2199元(約4.73万円)、16GB+512GBが2499元(約5.38万円)





Source:Xiaomi
41: 名無し 2025/01/02(木) 15:26:25.50 ID:h+8L9gyW0
バッテリー4年耐久は凄いね
最大1600回の充電サイクルを4年間サポートします。デュアルブースト耐寒チップを搭載しており、-35°Cの超低温でも使用できます。さらに、ブランドは、最初の販売期間中にTurbo 4を購入した人には、5年間のバッテリー保証サービスを無料で提供することを確認済みです。
✅Dimensity 8400-Ultra(AnTuTu180万点超)
✅3D Ice Cooling冷却システム
✅Xiaomi HyperOS 2 / LPDDR5X+UFS 4.0
✅旗艦級1.5K高光沢ディスプレイ
✅120Hzリフレッシュレート / 3200nitピーク輝度
✅デュアルカメラ(50MP標準+OIS、8MP超広角)
✅6550mAhシリコンカーボン・バッテリー / 90W有線充電
✅-35℃超低温環境耐性 / 4年間長持ちバッテリー
✅ステレオスピーカー / IP66+IP68+IP69防塵防水
✅二周波GPS / 三周波北斗測位
✅2.5Dマイクロカーブフレーム / 磨りガラス背面
✅最大構成:16GBメモリ+512GBストレージ
✅12+256GBモデル:日本円で約4.3万円(1999元)より



最大1600回の充電サイクルを4年間サポートします。デュアルブースト耐寒チップを搭載しており、-35°Cの超低温でも使用できます。さらに、ブランドは、最初の販売期間中にTurbo 4を購入した人には、5年間のバッテリー保証サービスを無料で提供することを確認済みです。
✅Dimensity 8400-Ultra(AnTuTu180万点超)
✅3D Ice Cooling冷却システム
✅Xiaomi HyperOS 2 / LPDDR5X+UFS 4.0
✅旗艦級1.5K高光沢ディスプレイ
✅120Hzリフレッシュレート / 3200nitピーク輝度
✅デュアルカメラ(50MP標準+OIS、8MP超広角)
✅6550mAhシリコンカーボン・バッテリー / 90W有線充電
✅-35℃超低温環境耐性 / 4年間長持ちバッテリー
✅ステレオスピーカー / IP66+IP68+IP69防塵防水
✅二周波GPS / 三周波北斗測位
✅2.5Dマイクロカーブフレーム / 磨りガラス背面
✅最大構成:16GBメモリ+512GBストレージ
✅12+256GBモデル:日本円で約4.3万円(1999元)より



42: 名無し 2025/01/02(木) 15:33:01.31 ID:h+8L9gyW0
43: 名無し 2025/01/02(木) 15:36:40.05 ID:h+8L9gyW0
48: 名無し 2025/01/02(木) 20:06:33.86 ID:BqfOwJls0
46: 名無し 2025/01/02(木) 18:26:13.31 ID:2RawA7HV0
ハードはよさそうなのにBLUできなくなったのが残念すぎる
47: 名無し 2025/01/02(木) 19:31:42.03 ID:/grFwp+Jr
BLUできたとしてもDimensityだしなあ
コメント
コメント一覧 (12)
ideal2ch
が
しました
Xiaomi Communitiy アプリ入れて、アカウント登録しておけば
30日経過でBLU申請できるっぽいけど。Xiaomiアカウントを
作らずにBLU申請ってのは元からできんかった筈だし。
POCO F3 ユーザなので HyperOS 1.0 だから勝手が違ってたらすまん。
ideal2ch
が
しました
漢字表記好き
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
リチウムイオンがEV不振で大量にだぶついたのかな
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする