1: 名無し 2025/01/01(水) 01:04:37.309 ID:ojhhdMys0
ショックだわ
2: 名無し 2025/01/01(水) 01:05:27.321 ID:ufD6pe2Ua
そんなにやばいか
買いだな
買いだな
3: 名無し 2025/01/01(水) 01:05:57.362 ID:tAjeBz2h0
今時パソコンなんて売れてるの?
4: 名無し 2025/01/01(水) 01:07:22.164 ID:ojhhdMys0
俺がクリスマスに最安値より6000円安く買ったグラボがさらに4000円安く売られてる
しかも在庫あり
しかも在庫あり
5: 名無し 2025/01/01(水) 01:07:52.707 ID:NZqfH9om0
年明けが1年で一番安い
6: 名無し 2025/01/01(水) 01:09:02.708 ID:ojhhdMys0
俺は納期未定で待ってるというのに
4000円だぜ
こんなショックなことがあるか
4000円だぜ
こんなショックなことがあるか
7: 名無し 2025/01/01(水) 01:09:31.155 ID:P/hVo1N30
まあグラボはもう少しで次世代発表されて一気に下落するからな
8: 名無し 2025/01/01(水) 01:12:59.182 ID:rmyZGqDK0
年末の在庫処理で余ったものは初売りに回す
早く吐き出したいから更に下がる
早く吐き出したいから更に下がる
12: 名無し 2025/01/01(水) 01:21:25.027 ID:Hwr8uCQC0
いまどきグラボって
もうグラボブーム過ぎたぞ
もうグラボブーム過ぎたぞ
9: 名無し 2025/01/01(水) 01:19:14.045 ID:NZqfH9om0
納期未定ならキャンセルすりゃいいやん
10: 名無し 2025/01/01(水) 01:20:07.244 ID:ojhhdMys0
今深夜じゃん?
13: 名無し 2025/01/01(水) 01:21:33.168 ID:ojhhdMys0
昼に電、話かけてキャンセル交渉する頃には絶対売り切れてるわ
14: 名無し 2025/01/01(水) 01:22:43.147 ID:1sSrWKoq0
ま、安定して買えるのは年末だよ年始から争奪戦参加したくないんで
15: 名無し 2025/01/01(水) 01:28:43.181 ID:ojhhdMys0
てか売り切れてるわ
あああああああああ
あああああああああ
16: 名無し 2025/01/01(水) 01:30:35.158 ID:ojhhdMys0
あの瞬間俺は誰より早く気づいていたんだ安いことに
17: 名無し 2025/01/01(水) 01:32:25.385 ID:uI58KlnE0
>>16
どうせ人力だろ
アラートアプリでクロールしてる中国人に勝てるかよ
どうせ人力だろ
アラートアプリでクロールしてる中国人に勝てるかよ
18: 名無し 2025/01/01(水) 01:33:28.748 ID:ojhhdMys0
いや俺が最初に見たときには余裕で売り切れてなかったからな
20: 名無し 2025/01/01(水) 01:35:37.247 ID:WFYN7H770
グラボは年末が買い時なのか
勉強になったわ
勉強になったわ
21: 名無し 2025/01/01(水) 01:36:19.680 ID:ojhhdMys0
>>20
年始な
年末に買った俺は失敗した
年始な
年末に買った俺は失敗した
22: 名無し 2025/01/01(水) 01:38:46.074 ID:jx9CwnJy0
サムスンとかが死にかけてるからな
パーツによっては利益度外視だろう
パーツによっては利益度外視だろう
23: 名無し 2025/01/01(水) 01:41:03.576 ID:ojhhdMys0
24: 名無し 2025/01/01(水) 01:42:12.404 ID:ojhhdMys0
俺は5万円3877円で買った
27: 名無し 2025/01/01(水) 01:53:13.322 ID:b9M+MkwY0
4060tiがB580と同額はたしかに安い
30: 名無し 2025/01/01(水) 01:58:57.082 ID:ojhhdMys0
安いよな
31: 名無し 2025/01/01(水) 02:12:22.527 ID:p7Phgkp+0
4070買うか5060Tiを待つか朝まで考えよう
32: 名無し 2025/01/01(水) 02:15:52.458 ID:p7Phgkp+0
4060Tiを買うのも悪くはないと思うがVRAM8GBが駄目
33: 名無し 2025/01/01(水) 02:20:03.158 ID:ojhhdMys0
>>32
それ以上だと値段が跳ね上がるからなあ
それ以上だと値段が跳ね上がるからなあ
34: 名無し 2025/01/01(水) 02:26:01.355 ID:NutowB+X0
6700xtから買い替えたいけど絶妙にいいのがなくて困る
ただやっぱnvidiaが使いたい
ただやっぱnvidiaが使いたい
35: 名無し 2025/01/01(水) 02:27:31.617 ID:ojhhdMys0
34
4060tiが勝ってるな
4060tiが勝ってるな
36: 名無し 2025/01/01(水) 02:29:46.406 ID:p7Phgkp+0
5060Tiは高そうだし4070買った
既に4070 Superの値段が終わってるし妥協点
既に4070 Superの値段が終わってるし妥協点
38: 名無し 2025/01/01(水) 02:36:55.262 ID:p7Phgkp+0
8GBの4060Tiを買うぐらいなら8万で4070無印買ったほうがええで?
40: 名無し 2025/01/01(水) 02:46:47.400 ID:ojhhdMys0
>>38
この性能差で2万5000円は払えないなあ
この性能差で2万5000円は払えないなあ
43: 名無し 2025/01/01(水) 02:52:08.182 ID:p7Phgkp+0
>>40
3割性能差があっても価格は3割高で済まないからな
先にモンハンワイルズを少し豪華な設定で楽しんでるよ
3割性能差があっても価格は3割高で済まないからな
先にモンハンワイルズを少し豪華な設定で楽しんでるよ
39: 名無し 2025/01/01(水) 02:41:29.399 ID:p7Phgkp+0
後はアリエクで5700X3Dを買えば一通り揃うな
マザーボードは5000円のB550を入手済み
マザーボードは5000円のB550を入手済み
41: 名無し 2025/01/01(水) 02:47:11.681 ID:ojhhdMys0
CPU5700xだわ
42: 名無し 2025/01/01(水) 02:50:16.084 ID:ojhhdMys0
b580は12ギガだけど40、60tiと大して変わらんな
44: 名無し 2025/01/01(水) 02:54:07.420 ID:p7Phgkp+0
>>42
RTX4060Tiにはゲーム性能は負ける
だがB580はビデオデコーダーを2基積んでるからAV1エンコならRTX4070 Superより余裕で早い
RTX4060Tiにはゲーム性能は負ける
だがB580はビデオデコーダーを2基積んでるからAV1エンコならRTX4070 Superより余裕で早い
46: 名無し 2025/01/01(水) 02:59:01.681 ID:ojhhdMys0
費用対効果は4060tiの方が上だな
47: 名無し 2025/01/01(水) 02:59:44.123 ID:ojhhdMys0
48: 名無し 2025/01/01(水) 03:05:31.501 ID:p7Phgkp+0
4年程度使うから価格は6割増しでもとんとんか
5万円出して買っても2年で買い替えた時に価格高騰していたら売却分を差し引いて得かと言われたら微妙
インテルが頑張って殴り合いに参加したらワンチャンとんとんって所だな
5万円出して買っても2年で買い替えた時に価格高騰していたら売却分を差し引いて得かと言われたら微妙
インテルが頑張って殴り合いに参加したらワンチャンとんとんって所だな
50: 名無し 2025/01/01(水) 03:11:14.500 ID:p7Phgkp+0
前回買ったのがRTX2060 12GBで2年前に3万円でした
後は趣味で3万円で買ったA770LEと1万円で買った新品バルクGTX1070を保管してる
サブ機は5000円で買った中華のRX580が挿さってる
後は趣味で3万円で買ったA770LEと1万円で買った新品バルクGTX1070を保管してる
サブ機は5000円で買った中華のRX580が挿さってる
49: 名無し 2025/01/01(水) 03:09:10.750 ID:ojhhdMys0
4070いくらで買ったん?
51: 名無し 2025/01/01(水) 03:11:24.538 ID:p7Phgkp+0
>>49
8万円
8万円
52: 名無し 2025/01/01(水) 03:12:48.182 ID:ojhhdMys0
初売りで79800円でまだ在庫あるな
54: 名無し 2025/01/01(水) 03:16:21.197 ID:p7Phgkp+0
RTX4070は安い時は67000円ぐらいまで下がってたと思うけど長いカードばかりだったからケースに収めるのが楽と思えばいいかな
>>52
工房のチラシセール品を並んで買ってこようかと思ったけどアークで買えるから買ってしまうかとなった
>>52
工房のチラシセール品を並んで買ってこようかと思ったけどアークで買えるから買ってしまうかとなった
56: 名無し 2025/01/01(水) 03:20:39.561 ID:wRs5bEOG0
買い換えるならWQHDで144fpsを全てのゲームで必須にしたいからまだ様子見
…まだギリ無理よね?
…まだギリ無理よね?
57: 名無し 2025/01/01(水) 03:21:53.942 ID:p7Phgkp+0
>>56
モンハンワイルズをWQHDのフレームジェネレーション無しだとRTX5080でも厳しい
モンハンワイルズをWQHDのフレームジェネレーション無しだとRTX5080でも厳しい
61: 名無し 2025/01/01(水) 03:26:48.649 ID:wRs5bEOG0
>>57
ワイルズはマジでハードルをカチ上げて来たよな
まんむぅ
ワイルズはマジでハードルをカチ上げて来たよな
まんむぅ
62: 名無し 2025/01/01(水) 03:30:33.845 ID:p7Phgkp+0
>>61
あれは大人しくFGとアップスケーリングに頼るしかない
あれがネイティブ4KのFG無しでヌルヌル動くには6年待つ覚悟が必要
あれは大人しくFGとアップスケーリングに頼るしかない
あれがネイティブ4KのFG無しでヌルヌル動くには6年待つ覚悟が必要
59: 名無し 2025/01/01(水) 03:25:27.920 ID:ojhhdMys0
今メインPCは7年前に1万5000円買った1050tiだからなあ
サブPCには1年前に中古で2万5000円で買った1080tiがついてる
サブPCには1年前に中古で2万5000円で買った1080tiがついてる
60: 名無し 2025/01/01(水) 03:26:45.551 ID:ojhhdMys0
この1080tiはAI画像で負荷がかかるとファンが爆音だからなあ
4060tiは静かだといいが
4060tiは静かだといいが
63: 名無し 2025/01/01(水) 03:35:40.914 ID:p7Phgkp+0
>>60
AIやるならVRAM8GBは駄目だろ
AIやるならVRAM8GBは駄目だろ
64: 名無し 2025/01/01(水) 03:45:52.405 ID:ojhhdMys0
63
4060tiはメインPC用だからAI画像はしない
4060tiはメインPC用だからAI画像はしない
65: 名無し 2025/01/01(水) 03:46:55.490 ID:ojhhdMys0
でも調べたらできないこともないな
コメント
コメント一覧 (7)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
しかも定価を調べてたら22000円、(2006年!?)
でもこうやって友達との絆つくる大事。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする