
1: 名無し 2024/12/31(火) 19:41:27.843 ID:Be5L+QHb0
せめて上固定にしとけよ
2: 名無し 2024/12/31(火) 19:42:24.964 ID:j4aRIgAO0
モニターを回転させろよ
3: 名無し 2024/12/31(火) 19:42:25.811 ID:l7Ix39MT0
縦配置されるようになります
ツールで
ツールで
4: 名無し 2024/12/31(火) 19:43:09.021 ID:vBy+1F2C0
11はMe、vista、8の系譜でゴミだから
12が出るまでは10で粘る所存
セキリュティはディフェンダーじゃなくて有料ソフト入れてるしまあ平気だろ
12が出るまでは10で粘る所存
セキリュティはディフェンダーじゃなくて有料ソフト入れてるしまあ平気だろ
5: 名無し 2024/12/31(火) 19:43:15.103 ID:kc9P2d7B0
下のが便利じゃね?
6: 名無し 2024/12/31(火) 19:43:40.832 ID:Be5L+QHb0
目線の事何にも考えてないでしょWindows11って
10: 名無し 2024/12/31(火) 19:45:27.968 ID:ErJhm5G40
>>6
目線って初めてそのツールを使う無能には重要だけど
使い続けるやつなら下のほうが良いぞwww
目線って初めてそのツールを使う無能には重要だけど
使い続けるやつなら下のほうが良いぞwww
8: 名無し 2024/12/31(火) 19:44:22.580 ID:ErJhm5G40
上固定とか一番頭悪い
他のアプリがどれも上にメニューがあるんだからダブるじゃん
他のアプリがどれも上にメニューがあるんだからダブるじゃん
11: 名無し 2024/12/31(火) 19:45:42.748 ID:Be5L+QHb0
アプリはアプリだろ アホか?
9: 名無し 2024/12/31(火) 19:45:21.248 ID:co+rrLPl0
右クリックは10に変えたわ
12: 名無し 2024/12/31(火) 19:46:06.057 ID:hMg2gf+z0
昔気の迷いでIT派遣?請負?に数ヶ月だけいた時は
横にした方がいいみたいに言われた記憶
横にした方がいいみたいに言われた記憶
13: 名無し 2024/12/31(火) 19:46:19.113 ID:Be5L+QHb0
じゃなんでスマホは上にあるんですかねえ・・それでいて使いやすいとか言われてるんですが
18: 名無し 2024/12/31(火) 19:48:34.580 ID:ISaqsMIHr
>>13
指の位置じゃねぇの
指の位置じゃねぇの
16: 名無し 2024/12/31(火) 19:47:43.369 ID:eleXU9VY0
スマホは手に持って操作する
これでわかる?
これでわかる?
14: 名無し 2024/12/31(火) 19:47:12.890 ID:NFUg5Z6xd
Windows11「タスクバーは下固定です」←考えたやつバカだろ絶対←わかる
せめて上固定にしとけよ←は?
せめて上固定にしとけよ←は?
15: 名無し 2024/12/31(火) 19:47:16.078 ID:Be5L+QHb0
タスクバーが下に固定されてるのはWindows11だけ
これ考えたやつは相当なバカだと思う
これ考えたやつは相当なバカだと思う
17: 名無し 2024/12/31(火) 19:48:08.815 ID:3lukQHuQ0
結局したの方が慣れ親しんでるし
19: 名無し 2024/12/31(火) 19:48:44.832 ID:Be5L+QHb0
Windows11はわざわざ下向いて操作する
バカっぽい
バカっぽい
25: 名無し 2024/12/31(火) 19:52:18.370 ID:NFUg5Z6xd
>>19
10でも7でもXPでも下向いて操作してたよみんな
10でも7でもXPでも下向いて操作してたよみんな
20: 名無し 2024/12/31(火) 19:48:50.038 ID:Vrg1ri5s0
今ってタスクバーの位置変えられないの?
昔はできたんだが
昔はできたんだが
22: 名無し 2024/12/31(火) 19:49:50.149 ID:ErJhm5G40
初心者のコンピューター音痴向けに作られたインターフェースと
使い慣れる事を見越したインターフェース
使い慣れる事を見越したインターフェース
24: 名無し 2024/12/31(火) 19:51:55.040 ID:RdTvNBew0
UIを開発陣のオナで変えんな、見えないところだけ変えとけ
クラシックメニューのままでいいんだ
デザインも色もXPそっくりそのままがいいんだ
クラシックメニューのままでいいんだ
デザインも色もXPそっくりそのままがいいんだ
26: 名無し 2024/12/31(火) 19:52:21.724 ID:LG99ss160
右端だよなぁ!る
27: 名無し 2024/12/31(火) 19:53:36.321 ID:Be5L+QHb0
昔のOSは別にいいんだよタスクバーを自由自在に動かせたから
Windows11はバカとしか言えんわあの位置固定なのは
Windows11はバカとしか言えんわあの位置固定なのは
29: 名無し 2024/12/31(火) 19:54:22.475 ID:hjxxHtUo0
昔から下だから下でいい
上だとLinuxみたい
上だとLinuxみたい
30: 名無し 2024/12/31(火) 19:55:14.239 ID:uzR4VbxG0
タスクバーなんて今までずっと標準で下だっだろ
33: 名無し 2024/12/31(火) 19:59:09.035 ID:Jp8q64w5d
メニュー真ん中もアホ
仕事でしか使わないんだからUI変えるなよカスが
仕事でしか使わないんだからUI変えるなよカスが
36: 名無し 2024/12/31(火) 20:03:43.031 ID:Be5L+QHb0
下より上の方がマシでしょ よくて右・・か?
時計表示が崩れていくけど
時計表示が崩れていくけど
37: 名無し 2024/12/31(火) 20:04:21.505 ID:MDTMmj570
下じゃないのは意識高い系
38: 名無し 2024/12/31(火) 20:04:37.422 ID:l7Ix39MT0
下でいい
39: 名無し 2024/12/31(火) 20:05:03.726 ID:MDTMmj570
今どきデュアルモニターじゃない人いる??
下しかありえないんだが
下しかありえないんだが
42: 名無し 2024/12/31(火) 20:06:06.398 ID:Be5L+QHb0
あの不便なタスクバーに不満を持たないやつは人間じゃねえわ
41: 名無し 2024/12/31(火) 20:05:47.009 ID:CRM3UhYX0
Win11は全体的に不安定すぎる
エクスプローラーみたいな基本中の基本みたいなソフトがまともに動かないとかどうなってんだよ
エクスプローラーみたいな基本中の基本みたいなソフトがまともに動かないとかどうなってんだよ
47: 名無し 2024/12/31(火) 20:08:54.964 ID:Z7IKA+Ti0
左にしたいんだが
48: 名無し 2024/12/31(火) 20:09:23.442 ID:Be5L+QHb0
Windows11だけ下ってのが落ち着かないわ
こいつ使ってる時だけなんで・・って思う下固定はほんとクソ
こいつ使ってる時だけなんで・・って思う下固定はほんとクソ
50: 名無し 2024/12/31(火) 20:09:51.514 ID:f0XQ9pRy0
メインモニターの左右と上にサブモニターを置いてるからタスクバーは下が良いわ
53: 名無し 2024/12/31(火) 20:11:11.305 ID:Jp8q64w5d
>>50
サブモニは上にしてるからサブのタスクバーだけは下じゃない方がいいな
サブモニは上にしてるからサブのタスクバーだけは下じゃない方がいいな
51: 名無し 2024/12/31(火) 20:10:56.314 ID:Z7IKA+Ti0
左がメインモニターだから必然的に左に欲しいんだが
自動で隠れて欲しいんだが
自動で隠れて欲しいんだが
52: 名無し 2024/12/31(火) 20:11:00.606 ID:A3voxEeF0
ずっと左にしてたから
今も外部ツール入れて無理矢理タスクバーの位置動かしてる
今も外部ツール入れて無理矢理タスクバーの位置動かしてる
54: 名無し 2024/12/31(火) 20:12:04.725 ID:c8i2r1dZ0
10は動かせたよね?
なんでできたものをできなくするの?
なんでできたものをできなくするの?
55: 名無し 2024/12/31(火) 20:13:00.051 ID:1UXV4m8D0
ずっと下だし
下でいいや
下でいいや
56: 名無し 2024/12/31(火) 20:13:59.408 ID:Of2LLfaD0
なんでもそうだけど一強多弱にすると碌な事にならない
57: 名無し 2024/12/31(火) 20:21:32.149 ID:Rw9RyPsX0
動かせなくするのがだめ
あと、右クリックのUIなんで変えたかわからん。動作増やすな
あと、右クリックのUIなんで変えたかわからん。動作増やすな
61: 名無し 2024/12/31(火) 20:48:32.972 ID:/1XE9jEi0
>>57
慣れ親しんだWindowsを取り戻せ! 右クリックメニューや保存先を変更
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02735/013000009/
慣れ親しんだWindowsを取り戻せ! 右クリックメニューや保存先を変更
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02735/013000009/
58: 名無し 2024/12/31(火) 20:22:50.507 ID:Z7IKA+Ti0
デフォルトだとファイルアイコンの間隔広いのもムカつく
62: 名無し 2024/12/31(火) 20:58:03.752 ID:x3/smW/70
10が使いやすぎるから11にしたくないなあ
63: 名無し 2024/12/31(火) 21:32:41.373 ID:gdad8Yhs0
横がいいだろ
モニターが横長なんだし
モニターが横長なんだし
64: 名無し 2024/12/31(火) 21:51:22.143 ID:uzR4VbxG0
>>63
横だとデュアルディスプレイの時使いづらい
横だとデュアルディスプレイの時使いづらい
59: 名無し 2024/12/31(火) 20:25:27.848 ID:w2XmvkCF0
上に表示できなくて10使ってたけどWindhawkで変更できるようになったのか
PCのタスクバーを縦にしてる奴wwwwwwww
コメント
コメント一覧 (30)
ぶっちゃけMacの逆張りしただけでユーザビリティなんて何も考えてないんだろうけど
ideal2ch
が
しました
素直にカスタマイズさせろやって話
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
フリーソフトで動かせるのに
うちは作業の関係で少しでも縦を使いたいから右にしてる
ideal2ch
が
しました
直したけど
ideal2ch
が
しました
下は一番ない
つーか固定すんな
ideal2ch
が
しました
業務PCは普通はフリーソフトNG・レジストリ改変NGだからな
個人使いならそのへんいじれば何の問題もない
ideal2ch
が
しました
フリーソフトでシステムの中核をいじるのも抵抗があるし・・・
いやほんと前に戻してよ。
ideal2ch
が
しました
そんなに嫌なら別のOS使えばいいのに。
ideal2ch
が
しました
こういうの聞くと10から11にできない
ideal2ch
が
しました
10までは選べたのに、11からは強制的にまとめさせられるのがね。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
世界中貧乏に殺し流行ってんのか
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
Outlookが広告付きになってて草生えたよ
ideal2ch
が
しました
縦幅が削られるといろいろやりづらいんや
ideal2ch
が
しました
今どきのサイトなんて左右余らせてる作りなんだから縦にして無駄を減らしたほうがいいだろうが
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする