sknrmqna5tsb1
1: 名無し 2024/12/23(月) 12:04:27.040 ID:MaHmu8b60
へへっ…俺ぁ分かんねえよ…



2: 名無し 2024/12/23(月) 12:05:00.592 ID:nOAyqe2hr
140cm



3: 名無し 2024/12/23(月) 12:05:18.604 ID:K/tb2oTW0
90センチ



5: 名無し 2024/12/23(月) 12:05:44.173 ID:MaHmu8b60
幅じゃねえよ正気かお前ら



4: 名無し 2024/12/23(月) 12:05:19.385 ID:AE74OK6dr
許す限り広い方がいい



7: 名無し 2024/12/23(月) 12:06:41.683 ID:MaHmu8b60
>>4
とはいうもののモニター遠くて手前に寄せると奥側にデッドスペースが生まれるからもったいない気がしてる



6: 名無し 2024/12/23(月) 12:06:11.831 ID:RIUxpH9r0
キーボードスライダーって手もあるんだぜ



8: 名無し 2024/12/23(月) 12:06:50.113 ID:USBuDnys0
部屋の大きさとの兼ね合いによる定期



9: 名無し 2024/12/23(月) 12:07:05.088 ID:DLnY+Ji+M
L形デスク買ったら世界が変わったぞ



12: 名無し 2024/12/23(月) 12:07:58.548 ID:MaHmu8b60
>>9
L字って手もあるけど俺は2mくらいのデカイ机を1つ置きたい
悩みどころではあるけど



26: 名無し 2024/12/23(月) 12:10:48.518 ID:3fDjKZqYM
>>12
ゲーミングチェアにでも座って身体の向き変えるだけでPC作業と書き物や工作が出来る
モニタはアームマウントすればながら作業もリクライニングして動画鑑賞も
最高の効率だよ



10: 名無し 2024/12/23(月) 12:07:17.316 ID:7Obh6YOY0
80くらい



15: 名無し 2024/12/23(月) 12:08:41.490 ID:MaHmu8b60
>>10
80あったほうがいいかなあ~
70,80で悩んどる



11: 名無し 2024/12/23(月) 12:07:47.862 ID:T0zziL02M
2×3尺か2×4尺だな



13: 名無し 2024/12/23(月) 12:08:09.453 ID:RIUxpH9r0
俺は天板が60cmしかないがキーボードスライダーでプラス30cmくらいになってる
2万近くしたキーボードスライダーだから高さや前後左右角度と結構自由がきいて気に入ってる



20: 名無し 2024/12/23(月) 12:09:28.583 ID:MaHmu8b60
>>13
机スッキリするってのはでかいと思う
うーん…どうちよう…



14: 名無し 2024/12/23(月) 12:08:22.532 ID:4rqrogPX0
60で不満無いけどね



16: 名無し 2024/12/23(月) 12:08:42.529 ID:YXE5DOwOr
普通に50cm一択



17: 名無し 2024/12/23(月) 12:08:43.784 ID:fCrs9pV20
こたつでいい



27: 名無し 2024/12/23(月) 12:11:03.766 ID:MaHmu8b60
>>17
そんなもんこどおじしか許されませんよ



19: 名無し 2024/12/23(月) 12:09:08.061 ID:RT/vRC2E0
120やろ



27: 名無し 2024/12/23(月) 12:11:03.766 ID:MaHmu8b60
>>19
デカすぎ頭おかしいんか



18: 名無し 2024/12/23(月) 12:08:56.731 ID:PwQD/ziv0
fpsやるなら70センチは欲しい



21: 名無し 2024/12/23(月) 12:09:48.682 ID:zy3gu9JV0
モニターによるが32インチだと60はきもち狭い



22: 名無し 2024/12/23(月) 12:09:52.375 ID:xLJwkTh0d
50cmあれば充分



23: 名無し 2024/12/23(月) 12:10:09.258 ID:qteZE7/n0
600と450のL字デスク使ってる
でも、近年のモニター大型化もあるしもう少し大きくてもいいかもね



32: 名無し 2024/12/23(月) 12:12:54.577 ID:MaHmu8b60
>>23
僕のモニターは27インチンだお
今の机600mmだからもう少し奥行きほちいの



41: 名無し 2024/12/23(月) 12:17:00.467 ID:qteZE7/n0
>>32
モニターアーム使ってツライチくらいにしてピッチリって感じだもんね
デバイスを色々置きたい人はもう少し欲しいかもね



45: 名無し 2024/12/23(月) 12:19:56.639 ID:MaHmu8b60
>>41
そうなんすよねえーちょっと画面に近すぎると毎日感じてる



24: 名無し 2024/12/23(月) 12:10:32.878 ID:+ZiY9IG90
奥は広いに越したことはなくね
モニターの位置なんてどうにでもなるし



25: 名無し 2024/12/23(月) 12:10:40.348 ID:SBS/uhbKr
ブラウン管時代は70~80でいいが
今の時代は50より大きいとダサいぞ
笑われる



29: 名無し 2024/12/23(月) 12:11:29.851 ID:Whw/FgdY0
90程度は欲しい



30: 名無し 2024/12/23(月) 12:11:48.669 ID:hth+m6BW0
座ったときに机の下で足伸ばせるくらいの奥行きは欲しい



32: 名無し 2024/12/23(月) 12:12:54.577 ID:MaHmu8b60
>>30
なるほどこの発想はなかった



31: 名無し 2024/12/23(月) 12:12:11.961 ID:PwQD/ziv0
https://www.flexispot.jp/e7-pro.html
俺はこの机を使ってるよ
SnapCrab_NoName_2024-12-23_17-16-32_No-00



34: 名無し 2024/12/23(月) 12:13:28.045 ID:MaHmu8b60
>>31
お、いいね
俺はこの足に買ってきたクソデカ天板くっつけたいの



33: 名無し 2024/12/23(月) 12:12:57.652 ID:RIUxpH9r0
俺はデスクにせずPC用のカウンターを自作した
2m×0.2mの杉板3枚並べて2m×0.6mのカウンター作ってそれにキーボードスライダーを取り付けた
モニター3枚は全部モニターアームで浮かせてるからいうほど狭くは感じない



35: 名無し 2024/12/23(月) 12:13:28.659 ID:iRM0DtKP0
コンビデスクなら奥行き自由にいじれちまうんだ



36: 名無し 2024/12/23(月) 12:15:06.650 ID:bcijZdR7d
L字にするならもう一つ机買えば良くね



47: 名無し 2024/12/23(月) 12:20:13.486 ID:qteZE7/n0
>>36
L字デスクだと内側の角に脚がないから良いのよ



37: 名無し 2024/12/23(月) 12:15:08.050 ID:+ZiY9IG90
俺これ使ってるけど金あるならもっといいの買った方がいい

Bestier l字デスク パソコンデスク 幅150cm×奥行150cm ゲーミングデスク L字型 机 pcデスク コーナーデスク オフィスデスク 作業机 在宅勤務 書斎 おしゃれ 一人暮らし オーク
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BG5LDZN5
no title



42: 名無し 2024/12/23(月) 12:17:18.760 ID:MaHmu8b60
>>37
やっぱLも捨てがたいよなあ
ただ今回の机は一生物にする予定だから予算20マンくらいで考えてるけど初めてのL字でその金額は怖い



44: 名無し 2024/12/23(月) 12:19:42.110 ID:+ZiY9IG90
>>42
L字は一度安いのでどういうもんか買っといた方がいいかもな
俺もこれが初めてだけどイメージとは違った使い方してるもんな



38: 名無し 2024/12/23(月) 12:15:50.738 ID:RIUxpH9r0
今これが一番気になってる
作りがいいものなら買ってみたい

no title



48: 名無し 2024/12/23(月) 12:21:03.737 ID:Whw/FgdY0
>>38
ちゃんと付けられる椅子なら良いんだけどね



53: 名無し 2024/12/23(月) 12:25:30.909 ID:+ZiY9IG90
>>38
こういうのが安くてあればいいんだけどな
no title

no title


これは350万円するけど



54: 名無し 2024/12/23(月) 12:27:07.200 ID:RIUxpH9r0
>>53
でもこれじゃ紙の資料は完全に捨てることになるから俺的にはむりだわ
何かを読書できるスペースないと机としては厳しい



45: 名無し 2024/12/23(月) 12:19:56.639 ID:MaHmu8b60
>>38
未来人かよ、楽なんかこれ



50: 名無し 2024/12/23(月) 12:22:32.256 ID:RIUxpH9r0
>>45
リクライニングしてノートPC置いて何かダラダラするのに便利かなーと思ってる



39: 名無し 2024/12/23(月) 12:15:53.347 ID:YzqJzIg40
モニターの前に空間があると気分が良いよな



40: 名無し 2024/12/23(月) 12:15:57.963 ID:DMkWYg680
このGARAGEの奥行き90cmL字タイプ使ってるけど快適
no title



45: 名無し 2024/12/23(月) 12:19:56.639 ID:MaHmu8b60
>>40
結構L字推しいるもんだなあ


57: 名無し 2024/12/23(月) 12:34:14.944 ID:9SEP7ms10
L字ってデッドゾーン多そうなのが気になる
>>40みたいにキャビネット入れるにしても置く場所に悩みそう



59: 名無し 2024/12/23(月) 12:39:04.874 ID:f+UVnkE0M
>>57
デッドゾーンないよ
ここでゲーミングチェアの機動性が生きる



43: 名無し 2024/12/23(月) 12:18:11.766 ID:hND4wDCv0
商工デスクはいいらしい



46: 名無し 2024/12/23(月) 12:20:08.710 ID:N9QSvBVM0
ダイニングテーブル使ってる



49: 名無し 2024/12/23(月) 12:21:41.626 ID:yoYSBdYA0
奥行きは2尺3寸
幅は3尺3寸3分



55: 名無し 2024/12/23(月) 12:28:24.793 ID:vO8Leq4m0
スペースあるならL字デスク+サイドテーブルにモニターアームが最強

乾燥辛くてエアコンあんまりつけたくない人は座椅子にコタツが最強



58: 名無し 2024/12/23(月) 12:34:36.917 ID:Vi5wKnSx0
200cmは欲しいな



60: 名無し 2024/12/23(月) 12:42:39.249 ID:39htnGYC0
広ければ広いほど良い
そう考えるとこたつが最適解だよな



61: 名無し 2024/12/23(月) 12:43:58.559 ID:ATD30wWRa
こたつとアームが最適解



62: 名無し 2024/12/23(月) 12:48:43.180 ID:f+UVnkE0M
こたつは無理だすぐ眠くなる



63: 名無し 2024/12/23(月) 12:51:36.098 ID:WptHXugh0
120x60で34インチワイドモニターだが快適だぞ
物そんなにおきたいなら140x70くらいのがいいかもな



64: 名無し 2024/12/23(月) 13:09:42.320 ID:xHyL+8yZ0
70cmの使ってるけど80の方がいいと思う場面はそんなにない
ただデスクシェルフ置くとなると一気に狭く感じることになりそう



65: 名無し 2024/12/23(月) 13:16:44.335 ID:hraMNMKA0
160cm



67: 名無し 2024/12/23(月) 14:07:51.981 ID:BPGHb/rC0
L字じゃなくてU字のPCデスク欲しい



68: 名無し 2024/12/23(月) 15:03:38.447 ID:rRX2khxi0
70cmはいいぞ
最近の32インチモニタにベストマッチ
Twitter民「ガラステーブルは絶対に買うな」

PCデスク買ったからなんJで見せびらかしたら馬鹿にされまくったよおおおお


スポンサードリンク