1: 名無し 2024/12/14(土) 02:22:33.60 ID:H+RMcZjv0
貧乏やから中華スマホを買おうと思ってるんやが
中華スマホが嫌いなアンチの人の理由を教えて欲しいんや
それで買うかどうか判断したい
よろしく頼む
中華スマホが嫌いなアンチの人の理由を教えて欲しいんや
それで買うかどうか判断したい
よろしく頼む
2: 名無し 2024/12/14(土) 02:24:35.89 ID:H+RMcZjv0
ちなみにOPPOかXiaomiのスマホを買おうか考えてる
3: 名無し 2024/12/14(土) 02:24:55.73 ID:DViQKm7n0
馬鹿みたいな質問だな
4: 名無し 2024/12/14(土) 02:25:32.19 ID:H+RMcZjv0
>>3
それは確かに思う
それは確かに思う
5: 名無し 2024/12/14(土) 02:25:46.16 ID:WjsIoc9G0
大体の人が情報が抜かれるーとかシナの製品はーでしょ
8: 名無し 2024/12/14(土) 02:27:27.31 ID:H+RMcZjv0
>>5
せやねん
そういう言いがかりしか聞かないんよね
せやねん
そういう言いがかりしか聞かないんよね
6: 名無し 2024/12/14(土) 02:26:53.05 ID:H+RMcZjv0
中華スマホのアンチの人見かけるけど
・中国に情報が抜かれる
・爆発する
この2つの意見しか出ないんよね
他にもっと具体的な理由が知りたいんや
・中国に情報が抜かれる
・爆発する
この2つの意見しか出ないんよね
他にもっと具体的な理由が知りたいんや
7: 名無し 2024/12/14(土) 02:26:56.96 ID:rG7Mmcoz0
AQUOSでも買っとけ
9: 名無し 2024/12/14(土) 02:27:55.84 ID:H+RMcZjv0
>>7
AQUOSのSENSEシリーズもエエかなって思ってる
AQUOSのSENSEシリーズもエエかなって思ってる
10: 名無し 2024/12/14(土) 02:28:20.83 ID:Nm5cSfGe0
OPPOやXiaomiみたいなメジャーなとこは大丈夫ちゃうの
聞いたことないメーカーやと動作不良あって返品・交換率高くなって面倒とは聞いた
聞いたことないメーカーやと動作不良あって返品・交換率高くなって面倒とは聞いた
17: 名無し 2024/12/14(土) 02:31:57.23 ID:H+RMcZjv0
>>10
そういうことなのか
一応候補は
・OPPOのReno11a
・XiaomiのRedmi Note13 Pro
この2つなんよね
そういうことなのか
一応候補は
・OPPOのReno11a
・XiaomiのRedmi Note13 Pro
この2つなんよね
11: 名無し 2024/12/14(土) 02:28:33.11 ID:rrfZiD3M0
使いにくいから
でもHuaweiは使いやすかった
でもHuaweiは使いやすかった
18: 名無し 2024/12/14(土) 02:32:36.28 ID:H+RMcZjv0
>>11
Huaweiって良い評判しか聞いたこと無いわ
使ってみたかったわ
もう買う勇気はないが
Huaweiって良い評判しか聞いたこと無いわ
使ってみたかったわ
もう買う勇気はないが
12: 名無し 2024/12/14(土) 02:28:39.63 ID:C4l2xKRJ0
貧乏じゃねーだろ、中華スマホの性能が今ダントツ世界一だぞ
特に検討してるらしいXiaomiとOPPO、iPhone16Proの二世代ぐらい先行ってるぞ
特にカメラ
特に検討してるらしいXiaomiとOPPO、iPhone16Proの二世代ぐらい先行ってるぞ
特にカメラ
26: 名無し 2024/12/14(土) 02:38:14.19 ID:H+RMcZjv0
>>12
そんなカメラの質が良いのか
iPhoneよりカメラが優れてるメーカーはPixelって話は聞いたことあるが
そんなカメラの質が良いのか
iPhoneよりカメラが優れてるメーカーはPixelって話は聞いたことあるが
13: 名無し 2024/12/14(土) 02:28:50.42 ID:WdzKqvKe0
中華スマホにはヤバイ機能が仕込まれてる😱
27: 名無し 2024/12/14(土) 02:38:56.60 ID:H+RMcZjv0
>>13
そういう噂レベルの話しか聞かないんよ
そういう噂レベルの話しか聞かないんよ
14: 名無し 2024/12/14(土) 02:30:15.82 ID:qFIsGBpv0
勝手に買えばええやん
29: 名無し 2024/12/14(土) 02:40:56.95 ID:H+RMcZjv0
>>14
貧乏やから買い物で失敗したくないんや
貧乏やから買い物で失敗したくないんや
15: 名無し 2024/12/14(土) 02:30:18.82 ID:9BbjkqSQ0
何も問題はない買うのが正解だぞ
30: 名無し 2024/12/14(土) 02:42:12.23 ID:H+RMcZjv0
>>14
>>15
もうほぼほぼ買う感じやけど
もう少し情報収集したいんや
>>15
もうほぼほぼ買う感じやけど
もう少し情報収集したいんや
16: 名無し 2024/12/14(土) 02:31:48.15 ID:Y/BhaoGZ0
中華はモノはいいのかもしれないが安売りしてるPixel8辺りを狙うのが無難だと思う
34: 名無し 2024/12/14(土) 02:43:09.80 ID:H+RMcZjv0
>>16
UQモバイルでPixel8が27000円だからそれにしようか考えてたけど
不具合が多い機種だって聞いて躊躇してるんや
UQモバイルでPixel8が27000円だからそれにしようか考えてたけど
不具合が多い機種だって聞いて躊躇してるんや
19: 名無し 2024/12/14(土) 02:33:35.69 ID:kb7VD2oQ0
Androidで安くてそれなりのなら中華一択だよ
35: 名無し 2024/12/14(土) 02:43:47.26 ID:H+RMcZjv0
>>19
ってか中華スマホばっかよな世の中
ってか中華スマホばっかよな世の中
21: 名無し 2024/12/14(土) 02:34:55.59 ID:qFIsGBpv0
中国人なんだろ
37: 名無し 2024/12/14(土) 02:44:58.87 ID:H+RMcZjv0
>>21
ワイは日本人やで
ワイは日本人やで
22: 名無し 2024/12/14(土) 02:36:19.47 ID:Y/BhaoGZ0
Xiaomi pad5使ってるけどハードの高級感とかはぶっちゃけiPad超えている
ただやはり中華系はアプリもそうだが胡散臭さが付きまとうからサブだな
ただやはり中華系はアプリもそうだが胡散臭さが付きまとうからサブだな
38: 名無し 2024/12/14(土) 02:45:28.44 ID:H+RMcZjv0
>>22
ワイはメインで中華スマホを使うつもりなんや
ワイはメインで中華スマホを使うつもりなんや
23: 名無し 2024/12/14(土) 02:36:33.42 ID:J1MPHFiAd
ファーウェイは良いけどアメ様に締め出されてるからな…
39: 名無し 2024/12/14(土) 02:46:23.98 ID:H+RMcZjv0
>>23
そこなんよな
それさえなければHuawei買ってたのに
そこなんよな
それさえなければHuawei買ってたのに
24: 名無し 2024/12/14(土) 02:36:42.72 ID:C4l2xKRJ0
強いてデメリット言うならAppleみたいに独自の囲みをしたいのか
どの中華メーカーもそれぞれ癖のある変化球ウィジェットにしてるので
メーカー変える度に最初イライラすると思う
なんの変哲もないAndroidOSそのままの日本メーカーや
もう完全に洗練されてるiPhoneやGalaxyが如何に使いやすいか分かる
どの中華メーカーもそれぞれ癖のある変化球ウィジェットにしてるので
メーカー変える度に最初イライラすると思う
なんの変哲もないAndroidOSそのままの日本メーカーや
もう完全に洗練されてるiPhoneやGalaxyが如何に使いやすいか分かる
42: 名無し 2024/12/14(土) 02:47:25.52 ID:H+RMcZjv0
>>24
ピュアAndroidってやつやな
Galaxyも良いなって思ったんやが高いんよな
ピュアAndroidってやつやな
Galaxyも良いなって思ったんやが高いんよな
25: 名無し 2024/12/14(土) 02:37:06.29 ID:lrSyPvNz0
ワイはOPPOのコスパが良すぎて家族親戚知人に広めてるから、スマホから洗脳電波が出てる可能性あるぞ
46: 名無し 2024/12/14(土) 02:51:04.69 ID:H+RMcZjv0
>>25
OPPOのRenoシリーズが候補なんよな
Reno11aかReno9a
OPPOのRenoシリーズが候補なんよな
Reno11aかReno9a
31: 名無し 2024/12/14(土) 02:42:17.34 ID:WdzKqvKe0
安物買いの銭失いという言葉、覚えておけよ😱
47: 名無し 2024/12/14(土) 02:52:04.61 ID:H+RMcZjv0
>>31
それがあるから心配なんや
貧乏やから買い物で失敗したくない
それがあるから心配なんや
貧乏やから買い物で失敗したくない
32: 名無し 2024/12/14(土) 02:42:24.64 ID:vbnmSoaR0
AQUOSのSENSE9で良いがな
5年3回もOSサポートあるし
5年3回もOSサポートあるし
50: 名無し 2024/12/14(土) 02:53:00.16 ID:H+RMcZjv0
>>32
AQUOSのSENSEシリーズも評判良いから候補に入れてる
AQUOSのSENSEシリーズも評判良いから候補に入れてる
40: 名無し 2024/12/14(土) 02:46:30.72 ID:RS6Pw5eB0
使ってたけど普通に良くも悪くもないからiPhoneにした
54: 名無し 2024/12/14(土) 02:56:35.75 ID:H+RMcZjv0
>>40
悪くもないなら中華スマホでエエや
iPhone高すぎるんよ
悪くもないなら中華スマホでエエや
iPhone高すぎるんよ
43: 名無し 2024/12/14(土) 02:47:45.62 ID:DyP+BPIb0
スマホ買い換えるのってなんで?もう変わんなくね
53: 名無し 2024/12/14(土) 02:54:13.13 ID:KgIVHN5G0
>>43
3年も使うとバッテリー持ちが半減したり画面焼き付いたりする
3年も使うとバッテリー持ちが半減したり画面焼き付いたりする
44: 名無し 2024/12/14(土) 02:48:11.47 ID:6hGGdRT40
マッマの雑誌用にALLDOCUBE買おうか迷ったけど耐久性酷すぎるみたいやからredmiのタブにしたわ
長期的に考えたらipad最安モデル一択やろうけど
長期的に考えたらipad最安モデル一択やろうけど
45: 名無し 2024/12/14(土) 02:49:57.77 ID:C4l2xKRJ0
何故かは分からんが最近日本もかなり良い
XperiaとAQUOSのハイエンドはわりとアメリカ韓国中国とも戦える品質、今までちょっと話にならない差を付けられてたが
AQUOS sense9とかデザインも可愛い、そういやこの路線アメリカや中国はやってないし
日本はコッチに活路見出すべきだわ、ガラケー時代のガラパゴスこそ日本の魅力
XperiaとAQUOSのハイエンドはわりとアメリカ韓国中国とも戦える品質、今までちょっと話にならない差を付けられてたが
AQUOS sense9とかデザインも可愛い、そういやこの路線アメリカや中国はやってないし
日本はコッチに活路見出すべきだわ、ガラケー時代のガラパゴスこそ日本の魅力
59: 名無し 2024/12/14(土) 02:58:47.52 ID:H+RMcZjv0
>>45
国産スマホの評価も高まってるんやな
良い傾向やな
国産スマホの評価も高まってるんやな
良い傾向やな
68: 名無し 2024/12/14(土) 03:03:32.04 ID:FhLXDTxK0
アクオスって国産じゃないやろ
つまり台湾産でええんちゃうん
つまり台湾産でええんちゃうん
74: 名無し 2024/12/14(土) 03:08:55.54 ID:H+RMcZjv0
>>68
もう中華スマホみたいなもんやな
SENSE8が好評やったから気になってるんや
もう中華スマホみたいなもんやな
SENSE8が好評やったから気になってるんや
48: 名無し 2024/12/14(土) 02:52:17.50 ID:TcevAEpd0
正直スマホなんて大して変わらんから普通に定番のiphoneやpixelでええやん
わざわざ値段以外で中華スマホを選ぶ理由がないんや
わざわざ値段以外で中華スマホを選ぶ理由がないんや
61: 名無し 2024/12/14(土) 02:59:21.64 ID:H+RMcZjv0
>>48
iPhone高いやん
Pixelは不具合多いって聞くし
iPhone高いやん
Pixelは不具合多いって聞くし
49: 名無し 2024/12/14(土) 02:52:19.02 ID:Nm5cSfGe0
心配ならなんやかんや三大キャリアの国産スマホか林檎にした方がええで
動作不良の心配がほぼ皆無やから精神的に楽よ
中華機は娯楽用としては完璧ってだけや
動作不良の心配がほぼ皆無やから精神的に楽よ
中華機は娯楽用としては完璧ってだけや
57: 名無し 2024/12/14(土) 02:57:37.36 ID:6hGGdRT40
>>49
タブレットもipad最安モデルなら5万程度やしそこまで高くないんよな
長く使うなら間違いなくこっちなんやが高級品のイメージがあるんか頑なに断られたわ
タブレットもipad最安モデルなら5万程度やしそこまで高くないんよな
長く使うなら間違いなくこっちなんやが高級品のイメージがあるんか頑なに断られたわ
64: 名無し 2024/12/14(土) 03:00:42.09 ID:H+RMcZjv0
>>49
その「娯楽用として完璧」ってのが魅力的なんよな
その「娯楽用として完璧」ってのが魅力的なんよな
58: 名無し 2024/12/14(土) 02:58:01.47 ID:bA7ttAW90
iPhoneに乗り換えようか思うけど高すぎるんよな
69: 名無し 2024/12/14(土) 03:04:23.98 ID:H+RMcZjv0
>>58
せやねん
SEでも高すぎる
せやねん
SEでも高すぎる
62: 名無し 2024/12/14(土) 02:59:44.77 ID:a9Dc39J80
頑丈スマホええで
120ドルや
2chMate 0.8.10.187/Ulefone/Armor X12 Pro/13/LT
120ドルや
2chMate 0.8.10.187/Ulefone/Armor X12 Pro/13/LT
70: 名無し 2024/12/14(土) 03:05:41.71 ID:H+RMcZjv0
>>62
そういう名前をあんまり聞かないスマホ買うの怖いんよな
そういう名前をあんまり聞かないスマホ買うの怖いんよな
63: 名無し 2024/12/14(土) 03:00:06.91 ID:nTGT0kjC0
pixel7a使ってるけど机に置いたら画面反応しなくなるクソや
71: 名無し 2024/12/14(土) 03:06:27.25 ID:H+RMcZjv0
>>63
Pixelって不具合多いらしいな
Pixelも候補やったんやが心配なんや
Pixelって不具合多いらしいな
Pixelも候補やったんやが心配なんや
73: 名無し 2024/12/14(土) 03:08:01.10 ID:bA7ttAW90
長く使うこと考えたら多少高くても元取れるやろ
75: 名無し 2024/12/14(土) 03:10:23.93 ID:H+RMcZjv0
>>73
長く使えるかどうかが心配なんや
ワイはできるだけ長く使いたいが
スマホがダメになる可能性もあるし
長く使えるかどうかが心配なんや
ワイはできるだけ長く使いたいが
スマホがダメになる可能性もあるし
76: 名無し 2024/12/14(土) 03:10:57.08 ID:BAmzPXo30
でもイッチがダメになる可能性やってあるし
78: 名無し 2024/12/14(土) 03:23:23.30 ID:H+RMcZjv0
>>76
ぐうの音も出ないわ
ぐうの音も出ないわ
80: 名無し 2024/12/14(土) 03:27:09.45 ID:hC0DQtLl0
ネトウヨやからXperia使ってるわ
なんやこのクソスマホ
なんやこのクソスマホ
83: 名無し 2024/12/14(土) 03:30:27.34 ID:H+RMcZjv0
>>80
Xperiaってファンとアンチの両極端なイメージある
Xperiaってファンとアンチの両極端なイメージある
88: 名無し 2024/12/14(土) 03:56:08.19 ID:AGYPCzNEM
コスパ最強はrealmeやろ
2chMate 0.8.10.187/realme/RMX3561/14/DR
2chMate 0.8.10.187/realme/RMX3561/14/DR
98: 名無し 2024/12/14(土) 04:57:43.60 ID:ou9CQa5G0
イッチが自分で書いてるけど、それが答えやろ
個人情報が広告に使われるだけなら良いけど、クレカ情報も抜こうと思えば抜けるからな
個人情報が広告に使われるだけなら良いけど、クレカ情報も抜こうと思えば抜けるからな
中国には「インターネット安全法」「国家情報法」が存在し、これらの法律に基づいて中国製品や中国製アプリで収集されたモバイルデータ通信の記録や個人情報は、中国に渡る可能性がある。
101: 名無し 2024/12/14(土) 05:07:46.04 ID:KOcoehWH0
別に中国どうこうじゃなくXiaomiのOSがクセあって使いづらいやん
コメント
コメント一覧 (62)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
特亜人もiPhoneやし
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
なんでしないの?
ideal2ch
が
しました
元寇の時代から侵略国やし今でも領土不法占拠とか領海領空侵犯とかしとる
ideal2ch
が
しました
10万あれば俗にいう格安スマホが買えるのにハイスペックなんか求めてないのよ。。。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
まぁでも、偏った意見や根拠のない話が書き込まれてればすぐバレるんだけど。
それで「○○製品のアンチはカス」「○○を使わないのはバカ」とかの人格攻撃レッテル貼りに振ってるんだね今は。
ideal2ch
が
しました
それと、やっぱデザイン、UIの価値観の相性やな。それでGalaxyには手を出せないわ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
中華産は買わないな
ideal2ch
が
しました
すました顔して日本に売りにくるのウザいわ
安定安心のiphoneです
ideal2ch
が
しました
なるべく海外モノは使わないようにしている
特に支那ブランドだと共産党の一声で利用不可になるから
万が一を想定するとどうしてもね 車なんてもってのほか
服はどうでもいいけどね
ideal2ch
が
しました
一生涯チョマホやチュマホだね。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ミドル選ぶんなら2回乗り換え程度じゃiphoneを途中1回バッテリ交換する方がコスパ良い
ミドルは3、4世代乗り換えでようやく搭載socが同等か少し下くらいになる
初動の快適さとか考えても貧乏人こそiphoneを新作の無印とかSEを発表直後に買うのが一番コスパ良いよ
ideal2ch
が
しました
日本人は白人様には一切逆らえないからな
ideal2ch
が
しました
悔しいんだろうなって思う
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
EV自動車でも時々あるじゃん?
ある日突然、サ終です…みたいなの
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
バッテラもつし電話とネットしかせん
ideal2ch
が
しました
輸入業者が日本語化したのを使ってたらOSアップデートが走ったか何かで
起動したら何もかもが中国語になってたことがあったわ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
その間に旅行行ってたもんだから終始壊れたままで過ごしたわ
もう2度と中華スマホは触らない
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
バッテリーの持ち改善するために勝手にタスキルしたりキャッシュを削除したりデフォルトのランチャーを強制してきたりとか
ideal2ch
が
しました
命に関わる問題なのに軽視しすぎ
ideal2ch
が
しました
Wifi繋ぐといきなり重くなってわけわからんデーター送受信し始めるから
怖くなってWifi繋がずにバイクのオフラインナビ専用機として使ってるわ
Wifi切るとすごく快適なのは確か
ideal2ch
が
しました
みたいな事してるから、性能とコスパのバランス云々時点で話にならんのよね。
信用できない。
これ以外の情報抜かれるのもバッテリが爆発するのもすべからく「信用できない」が答えだよ。
自分が信じたいなら信じたらいいんじゃね?
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする