20210607161212
1: 名無し 2024/12/13(金) 07:39:43.05 ID:tYadLLJH0
思ってた人生とは違うもんやな



2: 名無し 2024/12/13(金) 07:41:03.08 ID:1vW9QJGq0
うちの親父も保険かけまくってたお陰で、ガン治療したら300万ぐらい黒字になったわ



4: 名無し 2024/12/13(金) 07:41:47.09 ID:tYadLLJH0
>>2
不動産買っとけばよかったな



3: 名無し 2024/12/13(金) 07:41:28.41 ID:7Is5ELsz0
ええな
胃ならちょっと切れば終わりなんやろ?



5: 名無し 2024/12/13(金) 07:42:57.34 ID:tYadLLJH0
>>3
初期で発見出来たから内視鏡ですんだよ、再発の恐怖はあるけど



11: 名無し 2024/12/13(金) 07:44:45.89 ID:M+o8+Ggm0
>>5
人間ドックで見つけたん?



16: 名無し 2024/12/13(金) 07:47:18.89 ID:tYadLLJH0
>>11
会社の健康診断でひっかかった



24: 名無し 2024/12/13(金) 07:51:41.97 ID:dzsEmZ5G0
>>16
はい嘘松
健康診断で早期の胃がんはわからんだろ



28: 名無し 2024/12/13(金) 07:53:38.88 ID:y+46I6i70
>>24
オプションでいろいろあるやろ



31: 名無し 2024/12/13(金) 07:54:26.43 ID:tYadLLJH0
>>24
別に詳しいことは知らんがバリウム検査で再検査なったから胃カメラやったら見つかったんや



6: 名無し 2024/12/13(金) 07:43:16.34 ID:y+46I6i70
家買っとけばローンチャラになったのにな



7: 名無し 2024/12/13(金) 07:43:40.60 ID:tYadLLJH0
>>6
そのパターンやで



8: 名無し 2024/12/13(金) 07:43:57.69 ID:y+46I6i70
>>7
最高やんけ



12: 名無し 2024/12/13(金) 07:44:55.05 ID:tYadLLJH0
>>8
自宅+投資用マンション3部屋や



10: 名無し 2024/12/13(金) 07:44:41.54 ID:5ElZVymW0
保険金ちゃうやん
免除って書け



15: 名無し 2024/12/13(金) 07:46:22.94 ID:tYadLLJH0
>>10
団体信用生命保険やん



20: 名無し 2024/12/13(金) 07:49:14.84 ID:y+46I6i70
>>10
保険やぞ



14: 名無し 2024/12/13(金) 07:46:19.48 ID:l1RK43lg0
ワイ皮膚癌になったけど、1週間で退院したから
入ってる医療保険すら下りずwww



18: 名無し 2024/12/13(金) 07:48:20.34 ID:tYadLLJH0
>>14
団信ならそれでもいけるのに



19: 名無し 2024/12/13(金) 07:48:25.16 ID:yO0ZAH1G0
>>14



22: 名無し 2024/12/13(金) 07:50:49.69 ID:oiRhpPeK0
>>14
三大疾病から除外されてるの皮膚ガンだっけ?



30: 名無し 2024/12/13(金) 07:54:19.19 ID:l1RK43lg0
>>22
皮膚癌でも基底細胞癌は除外されてる保険もあるみたい
でもワイの保険はすべての皮膚癌は対象やったけど、
入院日数が10日必要やったのに7日で退院したから
あかんかったww



32: 名無し 2024/12/13(金) 07:55:33.84 ID:tYadLLJH0
>>30
それは悲しいな



21: 名無し 2024/12/13(金) 07:49:57.55 ID:uLoXNlQ5d
団信って死亡か障害者になるかじゃないとダメなんちゃうの!?



25: 名無し 2024/12/13(金) 07:52:18.30 ID:tYadLLJH0
>>21
ちょっと保険料あがるけどがん団信ってのがあってほぼほぼみんなそれにするよ



23: 名無し 2024/12/13(金) 07:50:59.67 ID:J1bkb3Lw0
まあ胃がんはほぼ再発するしそのくらいもらってもええやろ



26: 名無し 2024/12/13(金) 07:52:38.86 ID:tYadLLJH0
>>23
再発怖いな



29: 名無し 2024/12/13(金) 07:53:58.03 ID:m8HA9qiR0
また来世な!



33: 名無し 2024/12/13(金) 07:56:02.96 ID:3WNdiZAB0
肺のレントゲンで要精密検査なんやがチャンスか?



35: 名無し 2024/12/13(金) 07:57:25.18 ID:tYadLLJH0
>>33
ポジティブに考えられるなら素晴らしいやん、ワイは絶望した



43: 名無し 2024/12/13(金) 08:03:48.30 ID:3WNdiZAB0
>>35
去年引っ掛かったけど仕事忙しすぎて検査行けてないわ



45: 名無し 2024/12/13(金) 08:04:27.87 ID:tYadLLJH0
>>43
いや、さすがに行ったほうがええやろ



34: 名無し 2024/12/13(金) 07:56:32.61 ID:b//KZ4c10
あの世にお金は持っていけないぞ



36: 名無し 2024/12/13(金) 07:57:43.93 ID:tYadLLJH0
>>34
まぁ家族に残せただけでも



37: 名無し 2024/12/13(金) 07:58:54.40 ID:SVDhS8Ai0
ええよな
ワイもワンチャン初期で見つからんかなと思うわ



38: 名無し 2024/12/13(金) 08:00:15.83 ID:tYadLLJH0
>>37
ガンは結構ショックやったけどな、ガン家系で大企業勤務のやつには是非不動産投資オススメしたいわ



39: 名無し 2024/12/13(金) 08:02:18.10 ID:W1Hz5MUt0
一億貰うのと癌が出来やすい肉体って言うほど釣り合ってなくね



40: 名無し 2024/12/13(金) 08:03:22.12 ID:3WNdiZAB0
>>39
健康体は1億円と同じくらい値打ちがあるってことやな



41: 名無し 2024/12/13(金) 08:03:28.06 ID:jb7G+zuy0
>>39
プラスに考えるしかないやろ
1億もらうために癌になったわけやないしな



42: 名無し 2024/12/13(金) 08:03:31.23 ID:tYadLLJH0
>>39
元々ガンになりやすい肉体に一億くれたと思うとまぁ



44: 名無し 2024/12/13(金) 08:04:01.10 ID:3NVdFFrT0
家族いるなら1億じゃ全然足りなくね?



46: 名無し 2024/12/13(金) 08:05:43.98 ID:tYadLLJH0
>>44
現状の生活なら普通に足りるな



47: 名無し 2024/12/13(金) 08:07:27.94 ID:9pdv5tcc0
ガンなる人結構多いのに保険料は割に合ってるのかな
赤字続いたらアクチュアリーがクビなるとか



49: 名無し 2024/12/13(金) 08:08:43.28 ID:tYadLLJH0
>>47
団信は正直おかしいんちゃうかとは思う



48: 名無し 2024/12/13(金) 08:07:40.30 ID:5K4HxeoY0
体が不自由になったら金を持っててもQoLは低い



52: 名無し 2024/12/13(金) 08:09:07.67 ID:tYadLLJH0
>>48
今のところ特に変化はないな、怖さだけや



50: 名無し 2024/12/13(金) 08:08:50.17 ID:SFPkYJdO0
でもガンでしょ



53: 名無し 2024/12/13(金) 08:09:22.48 ID:tYadLLJH0
>>50
それはそう



54: 名無し 2024/12/13(金) 08:10:00.34 ID:W1Hz5MUt0
イッチは大丈夫やろうけど
癌になって不安な人間に取り入ってスピリチュアルな治療して金を騙し取る悪人が怖いわ
慣れない大金持ってたらつい騙されてしまう人も居るんやろうな



56: 名無し 2024/12/13(金) 08:11:10.72 ID:tYadLLJH0
>>54
ワイですら変なこと言ってくるやついたからな



58: 名無し 2024/12/13(金) 08:13:15.43 ID:wCqiaPHW0
投資用マンション3つ手に入ったなら不労所得で食うに困らんやろ
いいな



60: 名無し 2024/12/13(金) 08:14:41.46 ID:tYadLLJH0
>>58
家賃で27万やな、今までの手取りより普通に多い。当然修繕やらは必要になるやろけど



65: 名無し 2024/12/13(金) 08:18:29.06 ID:3NVdFFrT0
>>60
家族いるなら全然足らんやろ



71: 名無し 2024/12/13(金) 08:22:00.64 ID:tYadLLJH0
>>65
いうて今までそれぐらいの手取りで生活してきてるからなぁ、FIREって言ったけど実際は仕事続けるけどね



67: 名無し 2024/12/13(金) 08:20:10.53 ID:UxCUpQGTM
>>65
嫁働いてて子供は習い事させずオール公立しか認めない路線ならいけるよ



76: 名無し 2024/12/13(金) 08:24:24.57 ID:3NVdFFrT0
>>67
ローン消滅したとはいえ、27万円から管理組合側に払う管理費、修繕積立費用、個別のクロスや空調、給湯、水回り修繕積立費用考えると年収250万円程度の水準にならないか?
自宅もローンにチャラになったとはいえファミリーサイズの戸建てにしろマンションにしろ毎月それなりの費用かかるし



82: 名無し 2024/12/13(金) 08:30:26.84 ID:tYadLLJH0
>>76
修繕積立は引いた金額やな、払わなあかんまぁ税金やら修繕やら空室リスクは当然あるけど



63: 名無し 2024/12/13(金) 08:16:57.64 ID:gLl1C8ZR0
1/2で当たる宝くじやね



64: 名無し 2024/12/13(金) 08:18:08.39 ID:tYadLLJH0
>>63
2分の1も無いやろ



70: 名無し 2024/12/13(金) 08:21:54.59 ID:A8yW4/qdM
>>64
年齢いくつ?



73: 名無し 2024/12/13(金) 08:23:36.18 ID:tYadLLJH0
>>70
33歳や



66: 名無し 2024/12/13(金) 08:19:54.47 ID:rWUek3ZL0
ガンになったら家のローンもチャラになるって聞いたけど完治してもチャラになるんか?



75: 名無し 2024/12/13(金) 08:24:23.94 ID:gHBSaud20
>>66
そらそうよ



79: 名無し 2024/12/13(金) 08:27:57.41 ID:3tfM17yM0
やっぱピロリ菌?



84: 名無し 2024/12/13(金) 08:31:22.23 ID:tYadLLJH0
>>79
ピロリは無かったんよな、でもじいちゃんもばあちゃんも胃がんなってる



88: 名無し 2024/12/13(金) 08:36:42.90 ID:NRLqy3UZ0
投資物件どうやって見つけたんや?



89: 名無し 2024/12/13(金) 08:38:05.47 ID:tYadLLJH0
>>88
不動産会社にリストアップしてもらってその中から選んだだけやね、東京の物件は未だに見たことすらないw



90: 名無し 2024/12/13(金) 08:40:05.12 ID:NRLqy3UZ0
>>89
ああなるほど金持ってて買うの前提やから不動産会社も本気で探してくれるんやな
毎日何してるんや?暇で飽きない?



91: 名無し 2024/12/13(金) 08:42:09.87 ID:tYadLLJH0
>>90
年収とか勤務先でそもそも絞られるから向こうも熱心やな。今は休職してるけど、仕事は戻るつもりやで。時短にするつもりやけど
諸事情あってタワマンに引っ越したんだけど質問ある?

【悲報】ワイ新卒証券マン、仕事が嫌になり退職届を出す


スポンサードリンク