1: 名無し 24/12/10(火) 23:36:38 ID:LuWK
いうほど馬鹿か?
2: 名無し 24/12/10(火) 23:36:50 ID:LuWK
別にいいと思う
3: 名無し 24/12/10(火) 23:37:00 ID:vVGh
ワイもいいと思う
4: 名無し 24/12/10(火) 23:37:00 ID:IOTJ
幸せな馬鹿さ
5: 名無し 24/12/10(火) 23:37:03 ID:gCe4
人の自由やしな
6: 名無し 24/12/10(火) 23:37:14 ID:nVUK
別にいいんやで
7: 名無し 24/12/10(火) 23:37:21 ID:38vZ
ワイの金じゃないしどうでもいい
8: 名無し 24/12/10(火) 23:37:22 ID:H79W
まあ買わんと当たらんしな
9: 名無し 24/12/10(火) 23:37:30 ID:uXF2
人の自由だからな
10: 名無し 24/12/10(火) 23:37:33 ID:LuWK
だよな、明日買ってくるで
14: 名無し 24/12/10(火) 23:37:50 ID:dw7B
>>10
当たったらワイにくれ
当たったらワイにくれ
12: 名無し 24/12/10(火) 23:37:45 ID:zOnd
夢を買えるなら妥当やね
13: 名無し 24/12/10(火) 23:37:47 ID:VaI8
確かにバカだが、夢がある
15: 名無し 24/12/10(火) 23:38:02 ID:sqVP
寄附金控除されてもいいよな
16: 名無し 24/12/10(火) 23:38:02 ID:2zGK
当たるか当たらないかの2分の1や
17: 名無し 24/12/10(火) 23:38:03 ID:BlDD
ひとは馬鹿なことに時間と金を無駄づかいできる余裕に幸せを感じるんや
余裕がないのにやってたらアホや
余裕がないのにやってたらアホや
18: 名無し 24/12/10(火) 23:38:10 ID:4cCV
それもええやん
19: 名無し 24/12/10(火) 23:38:16 ID:FfGL
はい買う気が全くなくなるやつ
http://kaz.in.coocan.jp/takarakuji/sim-nenmatsu.html
http://kaz.in.coocan.jp/takarakuji/sim-nenmatsu.html
33: 名無し 24/12/10(火) 23:39:59 ID:nVUK
>>19
5000枚超えても4等以上出んかったわ…
想像してたより宝くじってクソゲーやな
5000枚超えても4等以上出んかったわ…
想像してたより宝くじってクソゲーやな
34: 名無し 24/12/10(火) 23:40:10 ID:FfGL
>>33
せやで
せやで
36: 名無し 24/12/10(火) 23:40:47 ID:FfGL
>>33
正直これをボーッと回して1等当てるのですら途方に暮れるクソゲーや
正直これをボーッと回して1等当てるのですら途方に暮れるクソゲーや
55: 名無し 24/12/10(火) 23:47:02 ID:LuWK
>>19
これやって絶望してるんやが
これやって絶望してるんやが
57: 名無し 24/12/10(火) 23:48:12 ID:nVUK
>>55
やるな
やるな
58: 名無し 24/12/10(火) 23:48:14 ID:FfGL
>>55
宝くじが割に合わないギャンブルであるとわかると同時に
人間がいかに確率を感覚で理解できないかがわかる装置でもある
宝くじが割に合わないギャンブルであるとわかると同時に
人間がいかに確率を感覚で理解できないかがわかる装置でもある
59: 名無し 24/12/10(火) 23:48:34 ID:cDmC
>>55
何でやってもうたんや…
何でやってもうたんや…
20: 名無し 24/12/10(火) 23:38:19 ID:ih9B
でも一等当たったら馬鹿にできないよね
21: 名無し 24/12/10(火) 23:38:24 ID:4cCV
買い物なんてね
22: 名無し 24/12/10(火) 23:38:26 ID:vVGh
番号出るまでのワクワクを買ってるんや
外れたら世のために福祉とかに使われるし
外れたら世のために福祉とかに使われるし
23: 名無し 24/12/10(火) 23:38:40 ID:4cCV
確かに
24: 名無し 24/12/10(火) 23:38:50 ID:LuWK
当たる確率が1%でもあるなら買うべきだと思うんだけど 1口でもいいから
25: 名無し 24/12/10(火) 23:39:03 ID:blem
>>24
1%は高すぎやろ
1%は高すぎやろ
26: 名無し 24/12/10(火) 23:39:19 ID:VaI8
>>24
1%とか勝ち確やん
1%とか勝ち確やん
27: 名無し 24/12/10(火) 23:39:30 ID:5EXk
草
28: 名無し 24/12/10(火) 23:39:42 ID:FfGL
煽り抜きに0.0000001%とかやで
32: 名無し 24/12/10(火) 23:39:57 ID:LuWK
>>28
これマジ?
これマジ?
39: 名無し 24/12/10(火) 23:41:14 ID:hb8d
>>32
マジやな。
けど、当たるもんやと思わなければ。
マジやな。
けど、当たるもんやと思わなければ。
40: 名無し 24/12/10(火) 23:41:42 ID:LuWK
>>39
まあそんなもんよな
まあそんなもんよな
45: 名無し 24/12/10(火) 23:42:44 ID:hb8d
>>40
夢膨らませて
当たったらこれ買う・これで旅行に行くとか考えるのを楽しむのが宝くじの醍醐味やで
夢膨らませて
当たったらこれ買う・これで旅行に行くとか考えるのを楽しむのが宝くじの醍醐味やで
29: 名無し 24/12/10(火) 23:39:48 ID:ig4y
マジレスすると競馬とかパチスロのほうが期待値とか還元率良いんだよね
宝くじも所詮公営ギャンブルだし
宝くじも所詮公営ギャンブルだし
30: 名無し 24/12/10(火) 23:39:50 ID:CCPu
期待値とかやないねんな
1億入ったら何しよう…なんて妄想する権利を買ってるんや
1億入ったら何しよう…なんて妄想する権利を買ってるんや
31: 名無し 24/12/10(火) 23:39:50 ID:uXF2
宝くじ確率低くても夢があるからな人の勝手何の馬鹿とか言ってるやつ現実で金に困ってそう
35: 名無し 24/12/10(火) 23:40:15 ID:ih9B
隕石が自分に当たる確率の方が高いらしい
38: 名無し 24/12/10(火) 23:41:04 ID:LuWK
>>35
でも隕石直撃したやつおらんやん 宝くじ当たってるやつはおるけど
でも隕石直撃したやつおらんやん 宝くじ当たってるやつはおるけど
56: 名無し 24/12/10(火) 23:47:51 ID:cDmC
>>38
そんなに落ちてこないからやろ
隕石と宝くじは試行回数が違うわ
そんなに落ちてこないからやろ
隕石と宝くじは試行回数が違うわ
37: 名無し 24/12/10(火) 23:40:51 ID:cGAw
毎週WIN5買った方がいい?
41: 名無し 24/12/10(火) 23:41:51 ID:Mql2
去年一万円当たった
42: 名無し 24/12/10(火) 23:42:05 ID:nVUK
イッチ
当たるか当たらんかで考えたら当選確率は50%や
当たるか当たらんかで考えたら当選確率は50%や
44: 名無し 24/12/10(火) 23:42:39 ID:uXF2
>>42
ポケモン見たいやな
ポケモン見たいやな
46: 名無し 24/12/10(火) 23:43:01 ID:N5Al
馬鹿にしてたけど100万当たってからバカにしなくなった
47: 名無し 24/12/10(火) 23:43:07 ID:CCPu
>>46
すげえ
すげえ
52: 名無し 24/12/10(火) 23:44:07 ID:Mql2
投資で数百万稼いでるから20枚だけ買ってる
働いて買うなら馬鹿らしいけど総合的な投資と考えればまあ良いかなと
働いて買うなら馬鹿らしいけど総合的な投資と考えればまあ良いかなと
53: 名無し 24/12/10(火) 23:44:08 ID:FfGL
正直宝くじシュミレーターやると「当たったらどうしようかなぁ~」すら思わなくなる
やから確率をまともに考えられない+宝くじシュミレーターを回さないことでようやく夢として買える
やから確率をまともに考えられない+宝くじシュミレーターを回さないことでようやく夢として買える
61: 名無し 24/12/10(火) 23:49:19 ID:jzgi
金に余裕あるならええやろ
一等は無理でも数百万なら割と当たるらしいしな
一等は無理でも数百万なら割と当たるらしいしな
62: 名無し 24/12/10(火) 23:50:23 ID:FfGL
>>61
>>19やってみろ当たらないから
割と当たるように見えるのは当たった奴の声だけが自分のところに届くからや
>>19やってみろ当たらないから
割と当たるように見えるのは当たった奴の声だけが自分のところに届くからや
63: 名無し 24/12/10(火) 23:52:23 ID:LuWK
2万回やって7等(300円)が10%にもいかないのワロタw
64: 名無し 24/12/10(火) 23:57:19 ID:hETP
そりゃ宝くじなんて半分税金になるんだから
国は勧めてくるわな
国は勧めてくるわな
65: 名無し 24/12/10(火) 23:59:53 ID:q8t5
ワイは学生の頃に千円買って1万ぐらい当たって
次に一万買って300円当たった
それいらいやってない
次に一万買って300円当たった
それいらいやってない
66: 名無し 24/12/11(水) 00:03:49 ID:OyO4
シミュレーターで約10万回引いてようやく3等の100万が来たわ
67: 名無し 24/12/11(水) 00:05:18 ID:2UWR
毎週1500円分ロト7買ってるわ
たまに1000円あたる
たまに1000円あたる
54: 名無し 24/12/10(火) 23:46:31 ID:Mql2
ひと月ほど妄想してる
家の隣のコインパーキング買収して精算機の音を聞きながら老後暮らしたいなと思ってる
家の隣のコインパーキング買収して精算機の音を聞きながら老後暮らしたいなと思ってる
11: 名無し 24/12/10(火) 23:37:42 ID:hb8d
夢膨らませて楽しむってのも有りやからな
コメント
コメント一覧 (23)
外れる前提で楽しむ為に買うもの
そこら辺をわからず無粋な事いう奴はだいぶアレだなと思う
ideal2ch
がしました
雀の涙程度の貯蓄に血道を上げるくらいなら万一の夢を買ったほうがいい。時間も体力もないのならなおさら。
当選確率が宝くじとしては比較的高い代わりに当選金が数千万円程度のものを。当選確率16万分の1程度のものもある。当選金が全額非課税なのはデカイ。頭金くらいにはなる。
ideal2ch
がしました
某遊戯機械なんかよりよっぽどリターンする
ただそれに生活費などをブッパするのはただのアホ
季節クジやらより新興クジ系のがアタリもでかいしリターンもでかいが
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
宝くじを投資とかアホなの?若いうちの投資なら資格の本でも買ったほうがよっぽどいい。
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
そもそも1枚買おうが1000枚買おうが、1等の出る確率なんて大して変わらん
数買えばそれだけ損失がデカくなるんだから
末等狙いで10枚買うのだって愚かだよ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
条件があるだろうから3桁フォロワーもいないわいは無駄だと思ってやってない
もしワンチャンに賭けたいなら番号を公開してみな。ま、与太話
ideal2ch
がしました
酒タバコと違って他人に迷惑もかけんしな
ideal2ch
がしました
俺の祖母も30年ぐらい毎年100万ぐらい買ってたけど最高で3等を数回ぐらい。
まあ自慢じゃないけど内は金あるから年に1度の100万ぐらい許されてたけど、お陰で宝くじの疑念から金融に興味をもって投資の勉強はじめて今があると言えばある。
ideal2ch
がしました
なにー やっちまったな おい
男は黙って 油田を掘り当てる 男は黙って 油田を掘り当てる
財団も設立するよ
ideal2ch
がしました
特にジャンボなら世間体も良いし
10枚くらいにしとくのが一番良いよ
ideal2ch
がしました
当選番号出るまでのワクワク感を買ってるようなもんや
ideal2ch
がしました
まあ、期待値通りではあるんよ。
ideal2ch
がしました
100万円を狙うなら宝くじ買えばいいと思うよ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
宝くじは収支というかはずれ券の総数と番号も公開してなくて当たりはブラックボックス
つまりはやりたい放題ってこと。透明性のないイカサマし放題のギャンブルと言っても分からんのだろうな
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
課金勢よりいつか返ってくる可能性が0じゃない分良いよ
ideal2ch
がしました
コメントする