img_812242498e3d75399de088c2df4e
1: 名無し 2024/12/11(水) 12:36:05.18 ID:40BCjQxJ0
 【独自】防衛増税、法人税26年4月から 4%付加、所得税は27年
https://nordot.app/1239410300928377126
法人税は2026年4月から税額に税率4%を付加する防衛特別法人税(仮称)を新設。所得税については27年1月から税額に1%を付加する防衛特別所得税(仮称)を新設する。復興特別所得税の税率は1%引き下げる。 所得税については復興特別所得税と差し引きした税率は変わらないものの、復興特別所得税の課税期間が延長されるため事実上の負担増となる

4: 名無し 2024/12/11(水) 12:37:01.02 ID:13bdoEI/0
増税糞アンパン



9: 名無し 2024/12/11(水) 12:38:29.71 ID:hcaPdIk60
せっかくのボーナスが税金半端なく引かれてるんだけど
こんなんで消費にまわせるかふざけんな



10: 名無し 2024/12/11(水) 12:38:38.80 ID:BKMG0EI/0
余命幾ばくもないから好き勝手やってるだけとは思うが
それすら財務省の計画通り



12: 名無し 2024/12/11(水) 12:39:04.42 ID:Z8otm6Yf0
減税が必要な局面で増税って石破は頭おかしい



14: 名無し 2024/12/11(水) 12:39:19.98 ID:WKaNW6UD0
舐めとんかワレ!!



15: 名無し 2024/12/11(水) 13:42:20.86 ID:MM9TsSG10
結局所得税も増税かい!



19: 名無し 2024/12/11(水) 12:40:07.24 ID:gdkwaSin0
参議院選に向けてセルフ自殺



20: 名無し 2024/12/11(水) 12:40:14.36 ID:2eoMRwKh0
マジでこいつ売国奴だわ



21: 名無し 2024/12/11(水) 12:40:17.19 ID:c5aggq9C0
立憲民主党も増税路線だから政権交代しても止まりません



25: 名無し 2024/12/11(水) 12:40:36.42 ID:XL8UjOjP0
茂木「」

茂木敏充幹事長が総裁選へ 増税ゼロ&政策活動費の廃止を約束も、党内からは「無節操だ」批判続々

https://hochi.news/articles/20240904-OHT1T51196.html?page=1



28: 名無し 2024/12/11(水) 12:40:48.85 ID:Ykr6A7150
増税ガマガエル



245: 名無し 2024/12/11(水) 13:24:07.39 ID:z/CNpvNQ0
石破と言うより岸田のボンクラが決めた案件やろ?



30: 名無し 2024/12/11(水) 12:40:54.24 ID:klQoarrb0
いくら上げても水のように使うからどうせまた足りなくなるんだろ



20: 名無し 2024/12/11(水) 13:44:52.13 ID:MM9TsSG10
どんどん生活苦しくなっていく
泣きたい



24: 名無し 2024/12/11(水) 13:45:33.60 ID:aJap6yV80
核武装すんねやろな?



23: 名無し 2024/12/11(水) 13:45:26.19 ID:DDYoBSTL0
核武装なら喜んで出すけどな



35: 名無し 2024/12/11(水) 12:41:41.05 ID:1VfOSZHx0
もう終わりだよこの国



37: 名無し 2024/12/11(水) 12:41:54.53 ID:l/UabUDq0
消費税みたいにどんどん税率上がって行くんだろうな



50: 名無し 2024/12/11(水) 12:44:16.66 ID:EioH/MVD0
議員定数削減もしろよ



52: 名無し 2024/12/11(水) 12:44:41.03 ID:9MHjt77Z0
増税決めるのは早えーよなw



55: 名無し 2024/12/11(水) 12:45:06.33 ID:uv2mGfct0
所得税の負担は今と変わらないのか
ただ復興財源を半減させるのはいかがなものか



59: 名無し 2024/12/11(水) 12:45:32.75 ID:mSTnYLI/0
防衛強化は増税してでもやるべき



70: 名無し 2024/12/11(水) 12:47:17.12 ID:w8YV7Xl+0
>>59
どう考えても国債発行してやるべきだろ



87: 名無し 2024/12/11(水) 12:49:45.69 ID:8+lHzvqe0
無能の極み



92: 名無し 2024/12/11(水) 12:50:09.81 ID:l/UabUDq0
アメリカから使えないミサイル買わされるだけなのにな
日本人は極貧生活しながらアメリカ様の推し活に夢中



95: 名無し 2024/12/11(水) 12:51:02.50 ID:6LL1END40
タバコは一箱1000円くらいになりそうだな。



100: 名無し 2024/12/11(水) 12:51:44.50 ID:OKqIEtVg0
おい、国民民主党! 参院選に備えてちゃんとした人材集めとけ!
維新のまともそうな奴も国民民主に移っとけ!



121: 名無し 2024/12/11(水) 12:54:48.28 ID:2Lthcf6B0
>>100
別に国民民主じゃなきゃダメって事もないんじゃないの



107: 名無し 2024/12/11(水) 12:52:57.33 ID:y0gR2N5A0
>>100
国民は比例もったいなかったよな



127: 名無し 2024/12/11(水) 12:55:58.14 ID:0o+K+N920
法人税がメインでしょ
だからかなんかトーンが中途半端だぞ、お前ら



142: 名無し 2024/12/11(水) 12:57:53.86 ID:zTEArINy0
参院選諦めたん?



147: 名無し 2024/12/11(水) 12:58:22.14 ID:8prHFLn50
で、どこが中抜くんや?



150: 名無し 2024/12/11(水) 12:58:58.99 ID:5KpstnUm0
防衛増税はアホの極みだろこれこそ国債でやれよ
有事になってから税金が足りないので防衛できませんとかいう気か?



177: 名無し 2024/12/11(水) 13:03:44.56 ID:D3LHHO+W0
やりくりせーや😡欲しいものを欲しいだけってバカかよwww



191: 名無し 2024/12/11(水) 13:06:15.49 ID:ZqQCeDuJ0
選挙が終わればコレかよ



214: 名無し 2024/12/11(水) 13:10:54.17 ID:wKumJWtk0
税金のパーセント遊びじゃなくて、どこか節約しろと。アホばっかりだな。防衛増税するなら、今も占領されてる領土取り返してくるんだろうな。マヌケが。



216: 名無し 2024/12/11(水) 13:12:03.77 ID:ufOxh5Al0
>>214
普通に防衛国債でいいんだよ
逆に減税して経済効果で税収増させた方が良いのに決まってる



246: 名無し 2024/12/11(水) 13:24:09.87 ID:Byn79PwH0
過去最高税収で足りないとか支出を見直せよ



222: 名無し 2024/12/11(水) 13:14:33.47 ID:yxwj64iV0
ワイの重工株が輝いとる☆



43: 名無し 2024/12/11(水) 13:52:22.16 ID:L53JMzD10
増税することしか考えてない



スポンサードリンク