1: 名無し 2024/12/10(火) 16:15:33.31 ID:xApj3EEd0
Suica の当たり前を超えます ~ Suica Renaissance ~
https://www.jreast.co.jp/press/2024/20241210_ho03.pdf
no title
2028年度には、新しくリリースされる「Suicaアプリ(仮称)」においてセンターサーバー管理型の鉄道チケットの提供を開始します。たとえば、毎月3,000円を払うことにより、自宅最寄り駅である大宮駅を起点として、どの駅でも運賃が50%割引となるサブスク商品(割引上限あり)、鉄道の日などの記念日、駅ビルやイベントでのお買い物により配信される鉄道クーポンなど、これまでにない便利なサービスがご利用いただけるようになります。

将来的にセンターサーバー化により、タッチせずに改札を通過できる「ウォークスルー改札」、改札機がない駅での「位置情報等を活用した改札」の実現を目指していきます。

2027年春頃には、首都圏(長野含む)、仙台、新潟、盛岡、青森、秋田のSuicaエリアを統合し、たとえば、Suicaで常磐線を上野から仙台までご利用いただくことが可能となります。また、Suica未導入エリアにて、モバイルSuicaアプリで購入できる「スマホ定期券(仮称)※」がご利用いただけるようになります。

将来的にはあらかじめお客さまのクレジットカードや銀行口座と紐づけることにより、チャージする必要のない「あと払い」の実現を目指していきます。

2026 年秋頃には、モバイル Suica アプリを大幅にリニューアルし、Suica ならではの簡単&便利なタッチ決済に加え、Suica の上限額(2 万円)を超える お買い物にもご利用いただけるコード決済機能、例えば家族、お友達同士でバリューを送ったりする電子マネー を送る&受け取る機能、お得にお買いものいただけるクーポン機能、地域限定のバリューの発行など、様々な機能が追加される予定です

15: 名無し 2024/12/10(火) 16:19:22.23 ID:0RvDJtK90
PayPayに寄せるんか



20: 名無し 2024/12/10(火) 16:20:15.65 ID:xApj3EEd0
>>15
でもPayPayじゃ電車乗れないよね



19: 名無し 2024/12/10(火) 16:20:03.45 ID:DbmvPlC20
でも手数料が高いからなぁ…



60: 名無し 2024/12/10(火) 16:41:45.96 ID:5J/FIoHo0
判断が遅い



62: 名無し 2024/12/10(火) 16:43:10.89 ID:n/dnr/vY0
ウォークスルーは未来感あるけど別にスマホタッチで充分ではある
というかウォークスルーとか悪用されそうな技術だな



73: 名無し 2024/12/10(火) 16:52:11.97 ID:9BfBh3QF0
今さらコード決済機能いらんやろwww



77: 名無し 2024/12/10(火) 16:55:22.37 ID:bRoM7ykI0
>モバイルSuicaアプリを大幅リニューアル

この時点で全く期待できない



4: 名無し 2024/12/10(火) 16:46:22.59 ID:3vF5fizL0
クレカに紐付いてないのが利点なのに(´・ω・`)



13: 名無し 2024/12/10(火) 16:48:39.10 ID:B1CLxms/0
やっとまともに改善する気になったのか…



18: 名無し 2024/12/10(火) 16:49:18.15 ID:RF8QHapm0
5年前に始めなさいよ



25: 名無し 2024/12/10(火) 16:50:38.88 ID:d7063hTF0
GPSの精度のブレで何度も改札を出たり入ったりした扱いになり高額請求されるフラグ



34: 名無し 2024/12/10(火) 16:52:33.81 ID:jgo1S1UA0
10年以内ってところに闇を感じる(・Д・)



96: 名無し 2024/12/10(火) 17:02:43.07 ID:fA8Bdnm/0
>>34
永遠の10年ニダ



37: 名無し 2024/12/10(火) 16:53:19.55 ID:MdxqUBPE0
コケるぞ!



47: 名無し 2024/12/10(火) 16:55:11.18 ID:L+Qw7PbS0
たまたま駅の近くで待ち合わせしたら入場した扱いになったりしない?
都心はただでさえ人多すぎてGPS狂いまくるのに



53: 名無し 2024/12/10(火) 16:56:17.30 ID:8DAiNVBk0
知らない内に残額が減ってそう



61: 名無し 2024/12/10(火) 16:57:49.03 ID:01QVL3YT0
払ったかどうか不安になるからタッチでええ
無理矢理突破してくキセルババアにスポットライト照射する機能はよ



73: 名無し 2024/12/10(火) 16:59:22.95 ID:r5D+kil40
また、Suica委託料が高くなっていく…
地方はビザタッチでいいよもう



82: 名無し 2024/12/10(火) 17:00:44.03 ID:WPB91Gon0
上限2万円がうざい
あと在宅ワークになってから全く使わなくなった



105: 名無し 2024/12/10(火) 17:04:45.78 ID:2KEScDRD0
10年以内って随分長いスパンの話だな

スポンサードリンク