1: 名無し 2024/12/03(火) 15:00:10.52 ID:Bebjplkl0● BE:178716317-2BP(2000)
総務省、5Gミリ波対応スマホの割引上限を緩和 年末商戦から施行も「iPhone対象外」恩恵は限定的か
https://news.yahoo.co.jp/articles/acfb97286b8e8e4f50ab0e286cf2d703ca8ea7a5
ミリ波対応スマホ
Galaxy S24 Ultra
Galaxy Z Fold6
Galaxy Z Fold5
Galaxy Z Flip5
Pixel 8 Pro
Pixel 9 Pro Fold
Pixel Fold
Xperia 1 VI(販路によってミリ波対応とミリ波非対応のモデルがある)
Xperia 1 V(販路によってミリ波対応とミリ波非対応のモデルがある)
Xperia 1 IV(販路によってミリ波対応とミリ波非対応のモデルがある)
AQUOS R8 pro(販路によってミリ波対応とミリ波非対応のモデルがある)
no title
関連


2: 名無し 2024/12/03(火) 15:00:50.39 ID:hKGr4Fio0
反ワクが来るぞ!



13: 名無し 2024/12/03(火) 15:06:00.02 ID:QimrFHLm0
>>2
なんでやねん!って思ったら
そんなデマもあったなw事実ならすげー技術だけど



3: 名無し 2024/12/03(火) 15:01:40.14 ID:qfvc0UDN0
去年やってください!



123: 名無し 2024/12/03(火) 19:57:40.38 ID:oemGpoJx0
ギャラクシーが安く買えるね



128: 名無し 2024/12/04(水) 20:48:52.27 ID:zPs0B6Qk0
5G使ったことない



7: 名無し 2024/12/03(火) 15:02:40.77 ID:uI3/AQgL0
5Gなんて存在してないよな
中身4Gのまま名前だけ5Gと呼び始めた詐欺



103: 名無し 2024/12/03(火) 16:11:37.87 ID:VH5t9EDF0
名前だけ5Gの方が電波切れないで使いやすいってのがな
5Gの企画って失敗してんだよな



53: 名無し 2024/12/03(火) 15:38:00.15 ID:u/uCY/mG0
ミリ波を効率的に使ってもらうなら基地局付近に「ミリ波使えます」的な看板でも立てておかないとダメよね



9: 名無し 2024/12/03(火) 15:04:28.50 ID:KasDvtd/0
民間に総務省が販売価格について指導という強制するとかアタマおかしいだろ



120: 名無し 2024/12/03(火) 18:19:50.41 ID:JLU2qKw30
>>9
電波行政は別だわ



119: 名無し 2024/12/03(火) 18:15:15.74 ID:aHg2lxGN0
>>9
日本は既に社会主義国だから…



129: 名無し 2024/12/05(木) 11:09:21.62 ID:W+/Zqqi00
>>9
全く同感。総務省でしゃばり過ぎ。



10: 名無し 2024/12/03(火) 15:04:58.58 ID:LiMwFtdW0
真の5Gを体験する新サービス創出のためにはミリ波が必須

真の5Gになってもパケ制限されたら意味なくね?



19: 名無し 2024/12/03(火) 15:08:43.95 ID:hYQ1ZazQ0
ミリ波ってどこで使うんだよ



23: 名無し 2024/12/03(火) 15:10:01.35 ID:u/uCY/mG0
>>19
基地局探してその真下で使う



21: 名無し 2024/12/03(火) 15:09:47.62 ID:P4M5H4A00
規制のない昔の方が良かったな



28: 名無し 2024/12/03(火) 15:12:24.48 ID:ygdWG+h+0
sense9安くして



35: 名無し 2024/12/03(火) 15:17:54.78 ID:XLFopxvF0
一括0円スマホ復活キタ~
no title



108: 名無し 2024/12/03(火) 16:59:55.97 ID:av5pBUdP0
>>35
3年前か…
なんか微妙そうだな…しかも泥限定だし……
いや、泥も使うんだけどさ…

2chMate 0.8.10.191 dev/Sony/SOG06/14/DR



44: 名無し 2024/12/03(火) 15:27:07.49 ID:YEIn78V+0
>>35 そろそろ子供にスマホかなぁ思ってたから助かる



スポンサードリンク