7f3f13437c68a320ac1a90e5d28b6176
1: 名無し 2024/12/06(金) 19:43:12.234 ID:hQbM3Sec0
救ってくれ。



2: 名無し 2024/12/06(金) 19:43:37.581 ID:TYywfF0j0
食う量を減らせ



3: 名無し 2024/12/06(金) 19:43:38.955 ID:Fit3TEXG0
食う量を減らす



4: 名無し 2024/12/06(金) 19:43:58.169 ID:g3oorxGA0
食う量を減らそう



5: 名無し 2024/12/06(金) 19:44:36.767 ID:6IWLahS20
たくさん歩いてたくさん食べよう



7: 名無し 2024/12/06(金) 19:44:58.156 ID:dLJpqAwv0
>>5
NOVAみたいに



6: 名無し 2024/12/06(金) 19:44:49.212 ID:bl+Mna0p0
食わない



9: 名無し 2024/12/06(金) 19:46:17.543 ID:hQbM3Sec0
わかった何食えばいい。



23: 名無し 2024/12/06(金) 20:03:12.735 ID:Fit3TEXG0
>>9
何を食うかじゃなく、1食ごと食う量を減らすのだよ
普段食ってるものでもいいから
大盛をやめる、一品減らす、酒を減らす



27: 名無し 2024/12/06(金) 20:29:38.444 ID:rnkZ+Q0R0
>>23
まず成人1食分を目指しているか



10: 名無し 2024/12/06(金) 19:46:28.939 ID:LnTiz4MZa
ふくらはぎがパンパンに張ってるから
解消するストレッチとプランク



12: 名無し 2024/12/06(金) 19:48:20.749 ID:p1ggeA610
鶏肉とブロッコリーと卵でもくっとけ



13: 名無し 2024/12/06(金) 19:50:11.884 ID:aqabG0lt0
1日1食にしてあとは水のみ



14: 名無し 2024/12/06(金) 19:50:18.344 ID:6HZEzMiB0
普段何食ってんの



20: 名無し 2024/12/06(金) 19:55:31.337 ID:hQbM3Sec0
>>14
昨日
朝 松屋の朝定食特盛
昼 すき家の牛丼+ツナマヨおにぎり 
夜 日高屋の中華そば、ビール、ハイボール、ストゼロ1リットル
程度は違えど大体こんな感じ



22: 名無し 2024/12/06(金) 20:02:19.408 ID:WfL9FWhm0
>>20
わざと言ってんのかってくらいダイエット意識の欠片もないな



27: 名無し 2024/12/06(金) 20:29:38.444 ID:rnkZ+Q0R0
>>22
何も言い返せない
今日は夜牛丼3杯食ってるし
でももうやばいんだ
変わりたい



15: 名無し 2024/12/06(金) 19:50:30.485 ID:6IWLahS20
おやつは一日3回まで



21: 名無し 2024/12/06(金) 19:55:57.898 ID:hQbM3Sec0
>>15
おやつは食わない



17: 名無し 2024/12/06(金) 19:50:51.563 ID:NsQAibYM0
酒やジュースを控えようか



21: 名無し 2024/12/06(金) 19:55:57.898 ID:hQbM3Sec0
>>17
え?



16: 名無し 2024/12/06(金) 19:50:35.659 ID:7ZDeOcoC0
つか日本人のデブって基本水太りだよな
一日2L以上液体飲まないだけで痩せるヤツ絶対多いわ



18: 名無し 2024/12/06(金) 19:50:54.349 ID:U2Hu64XZ0
食わないに尽きる



24: 名無し 2024/12/06(金) 20:07:44.189 ID:7ZDeOcoC0
酒飲んでる時点で救いようない



25: 名無し 2024/12/06(金) 20:12:50.982 ID:Fagn1a3D0
食う量を小食の人に合わせる
俺はそれだけで10年間落ちなかった体重が減少傾向に転じた



27: 名無し 2024/12/06(金) 20:29:38.444 ID:rnkZ+Q0R0
>>25
いきなりそんなことできない



26: 名無し 2024/12/06(金) 20:18:40.868 ID:WfL9FWhm0
ダイエットはカロリーベースで考えると成功する
俺は朝300キロカロリー昼400キロカロリー夜600キロカロリーを基準にしてる



28: 名無し 2024/12/06(金) 20:31:47.409 ID:TmTMj+tu0
有酸素運動は毎週5万歩歩くようにしてるくらいだけど痩せて来てる
no title



29: 名無し 2024/12/06(金) 20:35:24.840 ID:rnkZ+Q0R0
>>28
俺も毎週1日5~6万歩歩いてるがその日は腹が減って仕方ないんだよ



33: 名無し 2024/12/06(金) 20:40:16.250 ID:TmTMj+tu0
>>29
食えば良いけど
消費カロリーを超えちゃダメだよ?



34: 名無し 2024/12/06(金) 20:41:31.780 ID:TmTMj+tu0
俺は炭水化物はしっかり摂りたい派
糖分減らすと結構日常生活に支障出てくる
筋トレしてるってのもあるが



35: 名無し 2024/12/06(金) 20:42:39.807 ID:rnkZ+Q0R0
>>33
無理だな
海鮮丼食ってラーメン食ってラーメン食ってラーメンみたいになる
山の手線周りの目的地を朝から晩までグルグル回るみたいな感じになるんだが
いく先々でうまそうなものがありすぎる
だからといって埼玉や千葉に向かって歩いてもつまんねーしな



36: 名無し 2024/12/06(金) 20:44:06.070 ID:TmTMj+tu0
>>35
じゃあ一生デブだな



31: 名無し 2024/12/06(金) 20:37:08.345 ID:MzYrAvh70
炭水化物と油ものをとにかく減らせば痩せる
出来ないだろうけどな



32: 名無し 2024/12/06(金) 20:39:14.260 ID:rnkZ+Q0R0
>>31
できない…
特に米は無理
米を5回くらいかんで甘くしてからゴクッと飲み込むとたまらなく美味いんだ
卵一つで2合米食う自信ある

あと油も抜くとなると主な栄養源がタンパク質になるよね?
昔筋トレやってて鶏胸肉ブロッコリーめかぶにキムチみたいな生活してたけれどかなりきつかった
俺には合ってない



37: 名無し 2024/12/06(金) 20:44:13.435 ID:rnkZ+Q0R0
とにかく食う量を減らぜいいのか
把握した



38: 名無し 2024/12/06(金) 20:45:17.395 ID:EO7VXbQj0
(´・ω・`)あんま歩くな。膝の軟骨すり減って将来あるけなくなるぞ。



40: 名無し 2024/12/06(金) 20:58:20.965 ID:Fit3TEXG0
運動のほうが大変なんだから食うほうを減らすしかない
まず大盛を辞めて並盛にしろ



39: 名無し 2024/12/06(金) 20:46:22.357 ID:TmTMj+tu0
消費カロリー>摂取カロリー
を意識すれば自然と痩せる
別に1日単位で管理しなくてもいい
今日食いすぎたから明日、明後日くらいかけて調整するか。くらいでいい
週単位で考えればオーケー
「オートミール」ってダイエットにおける究極兵器だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


スポンサードリンク