1: 名無し 2024/12/06(金) 10:16:35.961 ID:nIP/arzt0
投資金額 180万円
損益+12万
内訳 個別株+6万、投信+6万
損益+12万
内訳 個別株+6万、投信+6万
2: 名無し 2024/12/06(金) 10:17:31.805 ID:+h9rOlyV0
配当金で18万くらいもらった
ほぼプラマイゼロ
ほぼプラマイゼロ
7: 名無し 2024/12/06(金) 10:20:32.549 ID:KVAsW2dD0
>>2
僕も配当金ほしいけど個別株はあんまり持ちたく無い
僕も配当金ほしいけど個別株はあんまり持ちたく無い
3: 名無し 2024/12/06(金) 10:17:40.715 ID:3Syj2bxv0
まあ月1万増えたと考えるならまあ…
8: 名無し 2024/12/06(金) 10:21:37.400 ID:KVAsW2dD0
>>3
なにもしてなかったら無かったお金だものね
なにもしてなかったら無かったお金だものね
4: 名無し 2024/12/06(金) 10:19:50.633 ID:S0ueOjE40
この手のは割合で見た方が良いぞ
7%近く取れてるんだから2000万入れてりゃ140万入ってくることになる
7%近く取れてるんだから2000万入れてりゃ140万入ってくることになる
9: 名無し 2024/12/06(金) 10:21:57.743 ID:KVAsW2dD0
>>4
投資の先輩あざす!
10%目標にがんばるます
投資の先輩あざす!
10%目標にがんばるます
5: 名無し 2024/12/06(金) 10:20:21.286 ID:e35mxDFI0
10%とか上出来でしょマジ
6: 名無し 2024/12/06(金) 10:20:32.223 ID:wM66QV/K0
NISA口座で個別やってるの?
11: 名無し 2024/12/06(金) 10:22:37.261 ID:KVAsW2dD0
>>6
成長投資枠でやっとるよ
成長投資枠でやっとるよ
12: 名無し 2024/12/06(金) 10:23:37.239 ID:wM66QV/K0
>>11
損益通算できないのあんまり気にならない?
損益通算できないのあんまり気にならない?
16: 名無し 2024/12/06(金) 10:27:26.243 ID:KVAsW2dD0
>>12
個別株は優待目当ての少額だからあんまり
500株持ってるのがちょっと上がって権利確定日来年だから売っちゃった
個別株は優待目当ての少額だからあんまり
500株持ってるのがちょっと上がって権利確定日来年だから売っちゃった
21: 名無し 2024/12/06(金) 10:30:38.505 ID:wM66QV/K0
>>16
優待目当ての長期保有なら気にならないね
短期で売ってると枠もすぐ埋まりそうで
優待目当ての長期保有なら気にならないね
短期で売ってると枠もすぐ埋まりそうで
13: 名無し 2024/12/06(金) 10:25:06.549 ID:YrbxptEG0
14: 名無し 2024/12/06(金) 10:25:38.393 ID:cdMwTN3N0
辞めて現金化するまでが投資だから
15: 名無し 2024/12/06(金) 10:26:20.283 ID:YrbxptEG0
>>14
つまり360万突っ込んで58000円しか利確できてないってことだもんな🤔
つまり360万突っ込んで58000円しか利確できてないってことだもんな🤔
19: 名無し 2024/12/06(金) 10:29:21.997 ID:g9Zdy3eb0
投資を一切しなくなった時にどのくらい利益があったかだ
17: 名無し 2024/12/06(金) 10:28:07.185 ID:Lv/NJcM60
お前らって何買ってるの?
俺は全世界株式だけどそれかSP500の二択だよな
俺は全世界株式だけどそれかSP500の二択だよな
22: 名無し 2024/12/06(金) 10:31:14.451 ID:KVAsW2dD0
>>17
オルカン買ってたけどつまらんから来年からはFANG+買うよ
オルカン買ってたけどつまらんから来年からはFANG+買うよ
26: 名無し 2024/12/06(金) 10:38:05.198 ID:YrbxptEG0
>>17
来年はSCHDの予定
来年はSCHDの予定
27: 名無し 2024/12/06(金) 10:40:47.146 ID:0gKOnaOO0
SCHDは気になるけどBTIとかエコペトロールとかのADR銘柄のほう配当お得だから悩むな
18: 名無し 2024/12/06(金) 10:29:16.514 ID:tFA6gl0FM
23: 名無し 2024/12/06(金) 10:32:15.000 ID:0gKOnaOO0
32: 名無し 2024/12/06(金) 10:56:40.156 ID:coXLf5IQ0
皆が買ってるのって維持してるだけでもお金かかってるんじゃないの?どれくらいの費用かかってるの
34: 名無し 2024/12/06(金) 11:00:17.810 ID:PyWJeWI70
>>32
多くの人が買ってるので、1人当たりの維持費は超安いぞ
人気のオルカンとか0.0557%だった様な
まあこれは最安値ぐらいだが
多くの人が買ってるので、1人当たりの維持費は超安いぞ
人気のオルカンとか0.0557%だった様な
まあこれは最安値ぐらいだが
25: 名無し 2024/12/06(金) 10:36:43.787 ID:eBVUvB8C0
フィデリティ米国株式に積み始めた
28: 名無し 2024/12/06(金) 10:45:31.449 ID:PyWJeWI70
俺は含み益55万
16%の利回りだからまあまあ
16%の利回りだからまあまあ
29: 名無し 2024/12/06(金) 10:47:05.507 ID:WfL9FWhm0
まあ最強の投資はビットコインで結論出てるんだけどな
俺?俺は持ってない(´;ω;`)
俺?俺は持ってない(´;ω;`)
30: 名無し 2024/12/06(金) 10:49:33.509 ID:PyWJeWI70
ビットコインとか日本でETF買えないので買ってなかったわ
それでも買ってりゃ良かったな
それでも買ってりゃ良かったな
31: 名無し 2024/12/06(金) 10:54:04.422 ID:wM1ND/Z00
成長投資枠は東ソーに一括でぶち込んで配当含めて40万くらいプラス
36: 名無し 2024/12/06(金) 11:16:36.856 ID:LfyJ16lS0
37: 名無し 2024/12/06(金) 11:17:57.965 ID:LfyJ16lS0
今年90万しか入れてないやんけ!
38: 名無し 2024/12/06(金) 11:20:05.621 ID:YrbxptEG0
>>37
全力で積立ろ!
全力で積立ろ!
39: 名無し 2024/12/06(金) 11:20:56.901 ID:LfyJ16lS0
>>38
クレカでしかやってなかったからなぁ
クレカでしかやってなかったからなぁ
41: 名無し 2024/12/06(金) 11:22:52.496 ID:YrbxptEG0
>>39
クレカだけでも120万は積立てられるだろ
って今年は途中で変わったんだっけ
クレカだけでも120万は積立てられるだろ
って今年は途中で変わったんだっけ
42: 名無し 2024/12/06(金) 11:23:27.517 ID:LfyJ16lS0
>>40
今年前半は5万までだった
途中から10万になった
今年前半は5万までだった
途中から10万になった
40: 名無し 2024/12/06(金) 11:22:17.529 ID:qUcXnOw10
4月に240万一括でプラス30万だった
43: 名無し 2024/12/06(金) 11:27:52.812 ID:0gKOnaOO0
ボーナス設定で入れればいいけど相場的に上がりすぎてるよなwww
33: 名無し 2024/12/06(金) 10:57:26.370 ID:0gKOnaOO0
35: 名無し 2024/12/06(金) 11:01:31.975 ID:PyWJeWI70
>>33
言える
俺はちょっとずつしか買ってないのに、送付してもらって申し訳ない気もする
言える
俺はちょっとずつしか買ってないのに、送付してもらって申し訳ない気もする
44: 名無し 2024/12/06(金) 11:29:29.556 ID:ZU3cx7T50
>>35
すごくわかる
勿体無いんでいいです。って思っちゃう
すごくわかる
勿体無いんでいいです。って思っちゃう
20,30代でNISAをやってないやつってなんなの
コメント
コメント一覧 (3)
配当込みで+12%ぐらい。
これなら日経225やtopixのインデックスに負けてる。
もう年初一括でインデックスでいいじゃん、って気分。
ideal2ch
がしました
ネットで色々できるとこにしとけば良かった
ideal2ch
がしました
今年は相場が異常だったにせよわざわざ僅かなポイント目当てに投資タイミング遅らせる必要ないよね…
ideal2ch
がしました
コメントする