1: 名無し 24/12/06(金) 09:41:28 ID:faTq
Gペン
インク
ペン先
インク
ペン先
2: 名無し 24/12/06(金) 09:41:58 ID:p5f8
形から入るなぁ!!!
3: 名無し 24/12/06(金) 09:42:01 ID:fpYR
何か描いてくれるんか?
5: 名無し 24/12/06(金) 09:42:16 ID:z2Wb
何書くの
7: 名無し 24/12/06(金) 09:42:35 ID:g4la
今時Gペンか
珍しいな
珍しいな
9: 名無し 24/12/06(金) 09:42:57 ID:m1Cq
書き味どんな感じ
10: 名無し 24/12/06(金) 09:42:59 ID:V8Tb
トーンも買えや
11: 名無し 24/12/06(金) 09:43:08 ID:xLic
イッチ何書くんや
12: 名無し 24/12/06(金) 09:43:19 ID:faTq
13: 名無し 24/12/06(金) 09:43:34 ID:5eul
デジタルじゃあかんのか?
18: 名無し 24/12/06(金) 09:44:07 ID:GuKt
>>13
あかん
やっぱ手書きのあたたたかさが大事なんや!
あかん
やっぱ手書きのあたたたかさが大事なんや!
14: 名無し 24/12/06(金) 09:43:37 ID:jFJr
かっこいいな
15: 名無し 24/12/06(金) 09:43:47 ID:iiud
Gペンは力加減が難しいゾ
32: 名無し 24/12/06(金) 09:46:12 ID:faTq
>>15
インクがドバーって出てきたりするな
インクがドバーって出てきたりするな
19: 名無し 24/12/06(金) 09:44:13 ID:JNxI
アナログで頑張るんか?凄いな
ワイはデジタルからもう離れられんわ
ワイはデジタルからもう離れられんわ
20: 名無し 24/12/06(金) 09:44:22 ID:V8Tb
丸ペンの方が描きやすいよな
21: 名無し 24/12/06(金) 09:44:32 ID:dUdR
絵師さんなんか?
22: 名無し 24/12/06(金) 09:44:37 ID:lFpM
アナログ挑戦する奴って問答無用で応援したくなるよな
25: 名無し 24/12/06(金) 09:45:23 ID:JNxI
>>22
正直モノクロはアナログが強いと今でも思う
正直モノクロはアナログが強いと今でも思う
23: 名無し 24/12/06(金) 09:44:49 ID:mnDi
ええな
ワイもほしい
ワイもほしい
24: 名無し 24/12/06(金) 09:45:16 ID:m1Cq
エッジの効いた線が引けそう
26: 名無し 24/12/06(金) 09:45:31 ID:iiud
試し書きでちいかわ書いてみろや
27: 名無し 24/12/06(金) 09:45:38 ID:faTq
30: 名無し 24/12/06(金) 09:45:58 ID:D8cM
>>27
100日後に死にそう
100日後に死にそう
31: 名無し 24/12/06(金) 09:46:10 ID:JNxI
>>27
紙はちゃんとしたのがええと思うで
製図用とか
紙はちゃんとしたのがええと思うで
製図用とか
36: 名無し 24/12/06(金) 09:47:37 ID:XrPr
>>27
上手wwww
上手wwww
53: 名無し 24/12/06(金) 09:51:00 ID:dUdR
>>27
イッチ普段はどんな絵描いてるんや
イッチ普段はどんな絵描いてるんや
28: 名無し 24/12/06(金) 09:45:51 ID:xLic
上手い
29: 名無し 24/12/06(金) 09:45:55 ID:iiud
上手いやん
33: 名無し 24/12/06(金) 09:46:54 ID:5eul
34: 名無し 24/12/06(金) 09:47:19 ID:egiX
>>33
かわいい
かわいい
35: 名無し 24/12/06(金) 09:47:36 ID:xLic
>>33
かわヨ
かわヨ
38: 名無し 24/12/06(金) 09:47:53 ID:faTq
40: 名無し 24/12/06(金) 09:48:25 ID:V8Tb
>>38
専門学校時代思い出すわ
専門学校時代思い出すわ
41: 名無し 24/12/06(金) 09:48:29 ID:JNxI
>>38
ちゃんとしたのあるやん
紙は大事やで
ちゃんとしたのあるやん
紙は大事やで
42: 名無し 24/12/06(金) 09:48:41 ID:xLic
>>38
高そうな紙でええな
高そうな紙でええな
47: 名無し 24/12/06(金) 09:50:00 ID:egiX
>>38
高いやつやん
高いやつやん
50: 名無し 24/12/06(金) 09:50:29 ID:xw1z
>>38
A4やったかな
もう少し大きかったような気がするが
A4やったかな
もう少し大きかったような気がするが
52: 名無し 24/12/06(金) 09:50:51 ID:XrPr
>>50
昔のはBサイズやろ
今のは知らんけど
昔のはBサイズやろ
今のは知らんけど
58: 名無し 24/12/06(金) 09:52:27 ID:faTq
60: 名無し 24/12/06(金) 09:52:37 ID:lFpM
>>58
ウマ!
ウマ!
61: 名無し 24/12/06(金) 09:52:37 ID:dUdR
>>58
うま
うま
62: 名無し 24/12/06(金) 09:52:37 ID:9fUV
>>58
上手くてワロタw
上手くてワロタw
63: 名無し 24/12/06(金) 09:52:46 ID:V8Tb
>>58
めっちゃうまいやん
めっちゃうまいやん
70: 名無し 24/12/06(金) 09:53:59 ID:XrPr
>>58
Gペン関係ないやん
Gペン関係ないやん
64: 名無し 24/12/06(金) 09:52:58 ID:dUdR
普通にデジタル上手いやん
68: 名無し 24/12/06(金) 09:53:30 ID:faTq
73: 名無し 24/12/06(金) 09:54:52 ID:xLic
>>68
分かるワイもこういうの見て最近デジタルからアナログに転向したわ
分かるワイもこういうの見て最近デジタルからアナログに転向したわ
76: 名無し 24/12/06(金) 09:56:10 ID:faTq
しばらくは練習やな
74: 名無し 24/12/06(金) 09:55:34 ID:lFpM
生原稿見にいくとやっぱデジタルより魅力ある
77: 名無し 24/12/06(金) 09:56:33 ID:xLic
頑張ってや
80: 名無し 24/12/06(金) 09:57:26 ID:faTq
ちゃんとした下書きってあった方がええんかね
81: 名無し 24/12/06(金) 09:58:08 ID:V8Tb
ラフからいきなりペン入れするのむずくないか?
82: 名無し 24/12/06(金) 09:58:17 ID:iiud
下書きは大事よ
83: 名無し 24/12/06(金) 09:59:56 ID:egiX
つうかラフは別の紙に描くよ
ラフで構図決めてから下書き→清書→ペン入れ
最初から漫画原稿用紙に描いたらもったいない
一枚数十円するんやから
ラフで構図決めてから下書き→清書→ペン入れ
最初から漫画原稿用紙に描いたらもったいない
一枚数十円するんやから
84: 名無し 24/12/06(金) 10:00:52 ID:faTq
インクが出る方向と出ない方向があるんやね
85: 名無し 24/12/06(金) 10:01:51 ID:egiX
Gペンはインクドバるから
丸ペンのほうが馴れるまで描きやすいよ
丸ペンのほうが馴れるまで描きやすいよ
87: 名無し 24/12/06(金) 10:04:03 ID:faTq
>>85
たしかに
丸ペンも探してみるわ
たしかに
丸ペンも探してみるわ
88: 名無し 24/12/06(金) 10:05:09 ID:xw1z
Gペンも消耗品よな
93: 名無し 24/12/06(金) 10:09:44 ID:faTq
95: 名無し 24/12/06(金) 10:10:46 ID:oULT
アナログ描きなんか
97: 名無し 24/12/06(金) 10:11:14 ID:faTq
>>95
両方やな
どっちか伸ばしたい
両方やな
どっちか伸ばしたい
99: 名無し 24/12/06(金) 10:12:38 ID:6WBq
イッチの絵素朴でいいわね
102: 名無し 24/12/06(金) 10:19:29 ID:faTq
とりあえず終わります
慣れてきたら絵スレとか立てるかも
慣れてきたら絵スレとか立てるかも
ワイデビュー済の漫画家志望、漠然と将来が不安になる
コメント
コメント一覧 (5)
あんまりやりすぎると、カリカリになるんでほどほどに
で、インク瓶につけて描く 量が多く、押しすぎるとインクが流れて大変な事に
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
それでアナログからデジタルに移行して、本人は違うと思っても
読者からはいつからデジタルだったんですか!?って気づかれてないからな
好きな方でいけ
ideal2ch
がしました
やはり、コピー用紙とは描き味が違う。
ideal2ch
がしました
アナログだからと言ってGペンにこだわらなくていいと思う
ideal2ch
がしました
コメントする