b21e59ee7b4c9427d45677f929559886_t
1: 名無し 2024/12/05(木) 18:18:42.77 ID:1AZjFDOxr
「フルーツ(果物)」だよな



2: 名無し 2024/12/05(木) 18:19:07.42 ID:O4jYyw+aF
えっ?ワイ絶対買うけど?



3: 名無し 2024/12/05(木) 18:19:38.56 ID:DmrkKdd6M
バナナとかみかんは普通に買うやろ



5: 名無し 2024/12/05(木) 18:19:47.71 ID:PfXUHUxc0
フルーツは一人暮らしだからこそ買うわ
手軽にビタミン補給出来ていい



4: 名無し 2024/12/05(木) 18:19:46.21 ID:Ef33dZ4Y0
動物の剥製



8: 名無し 2024/12/05(木) 18:20:18.67 ID:+m2CtLLF0
赤ちゃんの粉ミルク



9: 名無し 2024/12/05(木) 18:20:20.33 ID:lbgxu/iQ0
灯油やわ



10: 名無し 2024/12/05(木) 18:20:34.66 ID:WI3ivYgR0
全自動卵割り機



6: 名無し 2024/12/05(木) 18:20:00.54 ID:AGw8TCC6M
カットりんごやバナナは頻繁に買うが



11: 名無し 2024/12/05(木) 18:20:41.38 ID:YThw7Tx6r
バナナ買ってるはなんかちゃうわ
苺とか買うのって話よ



15: 名無し 2024/12/05(木) 18:23:18.40 ID:gY2lGbJy0
>>11
これめんす

まあ安くなってたらかな程度



13: 名無し 2024/12/05(木) 18:21:36.52 ID:Ef33dZ4Y0
>>11
普通に買うやろ



25: 名無し 2024/12/05(木) 18:26:20.05 ID:l6Kbs1vB0
>>11
苺は野菜なんだが…w



32: 名無し 2024/12/05(木) 18:32:16.67 ID:YThw7Tx6r
>>25
ほんならフルーツ面やめろやダボが



55: 名無し 2024/12/05(木) 18:59:57.09 ID:w3uhC0Tn0
>>32
イチゴに言えカス



27: 名無し 2024/12/05(木) 18:26:54.89 ID:6mZRG+txa
果物とか言うといてバナナやみかんは違うって後出しもええとこやろ
アホちゃう?



14: 名無し 2024/12/05(木) 18:22:30.19 ID:C3CvRQPB0
バトルドーム



16: 名無し 2024/12/05(木) 18:23:43.94 ID:PfXUHUxc0
ワイはキウイを毎日食べてるわ



18: 名無し 2024/12/05(木) 18:24:30.00 ID:gY2lGbJy0
てか山形来たらバナナ高くてビビる

東京だと100~130円くらいよな??
こっち200円くらいふつうにするわ



22: 名無し 2024/12/05(木) 18:25:09.17 ID:ojCZcA9J0
>>18
物によるやろ



20: 名無し 2024/12/05(木) 18:24:51.10 ID:ojCZcA9J0
苺はマジで買ったことない



21: 名無し 2024/12/05(木) 18:24:57.80 ID:tXswVXZd0
フルーツ買うやろ



23: 名無し 2024/12/05(木) 18:25:09.81 ID:yMOYG5um0
買うだろエアプ



24: 名無し 2024/12/05(木) 18:26:04.47 ID:Kzp8TF5x0
バナナだけは食うわ



26: 名無し 2024/12/05(木) 18:26:47.51 ID:TxbMdTXM0
買わないのは
ほうれん草とか大根とか



28: 名無し 2024/12/05(木) 18:28:33.11 ID:tn9mbTy00
買わんと言うか揚げ物はしない



31: 名無し 2024/12/05(木) 18:32:01.15 ID:sPZuJjwU0
>>28
わかるわ
一人暮らしで自分用に揚げ物作るやつ尊敬する



61: 名無し 2024/12/05(木) 19:05:31.36 ID:SuD+kT0/0
>>31
小さなオイルパンで一人分だけ揚げるの意外と良いよ。油は数回使い回す。
揚げるだけで一品できると考えると労力の節約になる



29: 名無し 2024/12/05(木) 18:30:14.05 ID:zRlv3szm0
バナナは栄養補給にも良いしうんこもやわらかくなるから定期的に買う



33: 名無し 2024/12/05(木) 18:32:30.28 ID:o/DY0RN20
バナナ好きすぎだろおまえらw



34: 名無し 2024/12/05(木) 18:33:29.87 ID:VlwfOBst0
>>33
安いからな
もう日本人は貧乏なんや😢



35: 名無し 2024/12/05(木) 18:37:25.20 ID:McK3QN8R0
キウイ買うで



36: 名無し 2024/12/05(木) 18:38:42.61 ID:R4k3h4d60
ドラゴンフルーツ買ったわ地味に後悔してる



38: 名無し 2024/12/05(木) 18:39:05.92 ID:yMOYG5um0
>>36
はえーどんな味がするんや?
他の食べ物やと何に近いんやろ



39: 名無し 2024/12/05(木) 18:39:10.30 ID:NYQCpCX10
テレビ
固定電話



40: 名無し 2024/12/05(木) 18:39:38.78 ID:xeEYnQrG0
でかい土鍋



41: 名無し 2024/12/05(木) 18:43:05.79 ID:8CNAC8mja
食パン
賞味期限短すぎるだろ



43: 名無し 2024/12/05(木) 18:45:19.13 ID:k9umIMFfp
>>41
冷凍しろよ



44: 名無し 2024/12/05(木) 18:46:14.38 ID:LoT5Ddi6a
>>1
いや普通に買うだろ
冷凍フルーツ買ってきてミキサーで混ぜて食うだろ



45: 名無し 2024/12/05(木) 18:47:12.76 ID:MJCWX88rM
でかい魚



47: 名無し 2024/12/05(木) 18:47:45.03 ID:pA571JLH0
生魚やない?



49: 名無し 2024/12/05(木) 18:53:06.51 ID:yvhJV1xad
>>47
鯖1匹丸々とかは買わんな



51: 名無し 2024/12/05(木) 18:55:23.00 ID:qQY5tJSx0
魚はゴミ出るから刺身か切り身やな



48: 名無し 2024/12/05(木) 18:51:27.79 ID:QOQRgIfPd
トランプ買ったけど一度も使ったことないわ



53: 名無し 2024/12/05(木) 18:57:05.09 ID:XTK/gI4I0
ダイニングテーブルとイスは買わんやろ?



56: 名無し 2024/12/05(木) 19:00:43.48 ID:vZpjvXI90
皿やろ



59: 名無し 2024/12/05(木) 19:02:38.96 ID:F+05NIhb0
ブルーベリーやパイナップルやマンゴーのカット買うわ



60: 名無し 2024/12/05(木) 19:04:37.93 ID:5g10JkV20
この時期になったらみかん買うだろ


62: 名無し 2024/12/05(木) 19:06:20.40 ID:sTBNuEOC0
箱でみかん買うけど?



64: 名無し 2024/12/05(木) 19:07:26.29 ID:TKBO6JJt0
みかん。一個20円くらいやと思ってたら80円くらいやったし誰が買えんねん



65: 名無し 2024/12/05(木) 19:08:03.66 ID:4HeQYapB0
でっかい冷蔵庫



67: 名無し 2024/12/05(木) 19:09:23.67 ID:LtqVlAaI0
ふるさと納税で買うものって大体肉かフルーツやろ
昨日も3㎏13000円のみかん買ったわ



69: 名無し 2024/12/05(木) 19:10:26.27 ID:ZUX0msEd0
一人暮らしでみかん箱買いはすごいな
1日5個食っても腐らすわ



70: 名無し 2024/12/05(木) 19:11:25.28 ID:sTBNuEOC0
>>69
甘い高めの1キロ買うとええよ
【悲報】一人暮らし男が食物繊維を取る方法、マジでない

スポンサードリンク