d5d56ce6f5093de36708b4c1f001e9f9_t
1: 名無し 2024/11/30(土) 19:01:44.30 ID:WIyBB3iCd
なんで誰も宅配ボックスに入れんのや😡



2: 名無し 2024/11/30(土) 19:02:06.25 ID:WIyBB3iCd
3万くらいしたのに😭



3: 名無し 2024/11/30(土) 19:02:17.11 ID:vhq6CC6Y0
印鑑がないから



12: 名無し 2024/11/30(土) 19:05:13.76 ID:Z9wZ5pF70
>>3
今時印鑑必要ってほんま時代遅れな宅配業者やな



43: 名無し 2024/11/30(土) 19:45:15.25 ID:MGTyW0vM0
>>12
コロナで
無くてもええよ☺ みたいになったのは笑った
今までのは何



44: 名無し 2024/11/30(土) 19:47:07.23 ID:sScAxl1X0
>>43
結局決断力というか誰も責任取りたくないよ
今の日本の象徴



4: 名無し 2024/11/30(土) 19:02:40.06 ID:8Zx+iYNz0
入れてくださいって伝えてんの?



6: 名無し 2024/11/30(土) 19:03:01.39 ID:DlqhWbSs0
指定しないといれないやろ



8: 名無し 2024/11/30(土) 19:03:34.79 ID:WIyBB3iCd
>>4
>>6
玄関前にデカデカと置いてるからわかるやろ



9: 名無し 2024/11/30(土) 19:04:10.79 ID:8Zx+iYNz0
>>8
指定されてないのに勝手に入れるわけないやんアホちゃうかお前



10: 名無し 2024/11/30(土) 19:04:58.08 ID:WIyBB3iCd
>>9
じゃあ指定してないのに宅配boxの上に置いて帰るのはなんでなん😡



15: 名無し 2024/11/30(土) 19:06:17.07 ID:nGKwS4bFd
>>10
この中に入れてくださいって張り紙しとけや



7: 名無し 2024/11/30(土) 19:03:18.79 ID:KDtaZeqZ0
中で待っとけよ



11: 名無し 2024/11/30(土) 19:05:09.39 ID:ISEd2PIZ0
セブンのセルフコーヒーみたいにテプラでベタベタ注意書きや👍
no title



14: 名無し 2024/11/30(土) 19:06:08.62 ID:W8jipdVV0
ウチは宅配ボックス置いたら勝手に入れてくれるようになったんだけど一人だけルール絶対守るマンのヤマトのおっちゃんがいて、
宅配ボックス可のチェック付いてないからって入れてくれへん人おった
生きにくくないんかこの人って思った



16: 名無し 2024/11/30(土) 19:07:04.31 ID:sScAxl1X0
>>14
ちょっとしたことですぐクレーム入れてくるやついるからしゃーない



20: 名無し 2024/11/30(土) 19:09:03.92 ID:W8jipdVV0
>>16
その人、チェック付いてない荷物をウチの宅配ボックスに入れた同僚がおったらしくてわざわざうちに状況聞き取りに来て「同僚に」クレーム入れてたで笑
こういう頭おかしい奴と仕事したくないな~って思ったわ



19: 名無し 2024/11/30(土) 19:08:25.26 ID:u4B4X9OR0
>>14
そらお前やろw



21: 名無し 2024/11/30(土) 19:10:19.66 ID:W8jipdVV0
>>19
ワイは再配達の連絡するだけやからどうでもええよ
でもあるんだから置いてった方が何度も来なくて楽やない?
仕事の要領悪いんやろなって思う



25: 名無し 2024/11/30(土) 19:14:52.15 ID:CR+dneDR0
>>14
届け出出してない客が入れといていいよと言っていてももしその荷物に何かあれば言っていること変わるよ
ルール破ったお前が全責任おって会社は助けないよみたいな感じで教育されているんや



29: 名無し 2024/11/30(土) 19:18:43.31 ID:W8jipdVV0
>>25
そういう意味でいうと佐川は割と宅配ボックスに最後まで入れてくれへんかったな
会社としてそういう教育されてるんやろな



26: 名無し 2024/11/30(土) 19:15:27.60 ID:bwRibaGs0
無くなった言われたら配達員に責任いって終わりやからやろ



30: 名無し 2024/11/30(土) 19:19:42.89 ID:V0RI3syZ0
申請すりゃええだけやのに
注文時にボックス指定だけで済むと思ってるのがヤバい



31: 名無し 2024/11/30(土) 19:23:44.50 ID:VaAMS2zvH
宅配ボックスなんていらんやろ
玄関前に置いといてでええやん



39: 名無し 2024/11/30(土) 19:39:25.92 ID:drN618WO0
置き配指定してるのにインターホンならすんもやめてクレメンス



40: 名無し 2024/11/30(土) 19:41:15.37 ID:oJ6gcqAL0
ワイ配達しとるけど宅配ボックスは不在で持ち戻るより面倒くさいから本当はやりたくない



42: 名無し 2024/11/30(土) 19:42:59.25 ID:Rkpof35z0
仕事する上で一番大事なのは責任を負わされないことやろ
それに比べたら多少の手間なんか屁や



37: 名無し 2024/11/30(土) 19:37:23.91 ID:vd1wSLbC0
ヨドバシの日本郵便が持って帰る😡
再配達こっちも面倒くさいわ
ヨドバシの翌日配送の意味がねーよ
「置き配」の荷物を狙った窃盗が増加中 被害にあえばほとんどが泣き寝入りで宅配ドライバーも不安視
スポンサードリンク