ダウンロード
1: 名無し 2024/11/29(金) 23:29:25.17 ID:RKT3swzM0NIKU
最近はどこの企業でもブラックフライデーのセールをやるようになったし消費者もそれを待ち望んでる



2: 名無し 2024/11/29(金) 23:31:20.07 ID:RKT3swzM0NIKU
Xでもブラックフライデーに何を安く買えたという喜びの声が後を絶たない



3: 名無し 2024/11/29(金) 23:31:40.59 ID:8E8GU7pW0NIKU
次はいつ安くなるんや?



4: 名無し 2024/11/29(金) 23:33:04.16 ID:RKT3swzM0NIKU
ハロウィンは仮装とか変な方向に走って盛り上がりにかけるがブラックフライデーは思い切って高い買い物する日という文化になっている



7: 名無し 2024/11/29(金) 23:38:36.03 ID:jjkUhX8/0NIKU
言うほど安くならないAmazon



8: 名無し 2024/11/29(金) 23:39:35.81 ID:gM/0NSZt0NIKU
お得感全然ないな



6: 名無し 2024/11/29(金) 23:34:33.16 ID:Z6p3oZaB0NIKU
狙ってた商品ジャンル問わず安く買えるしいいわ

ハロウィンとか恵方巻き、土用の丑の日みたいにただ物を買わせるだけの行事は廃れろ



9: 名無し 2024/11/29(金) 23:41:47.13 ID:nRAMEg9A0NIKU
ハロウィンもブラックフライデーも浸透してきたな
そのうちイースターもやりそう



23: 名無し 2024/11/30(土) 00:41:47.23 ID:i+aJijsO0
>>9
イースター、卵に色を塗るの日本の価値観に合わないので余程広告屋が頑張らんと無理だろうな



36: 名無し 2024/11/30(土) 01:37:02.71 ID:w7bL1VkBd
>>9
イースターは日付が安定せんのがあかんわ
春分や秋分の日みたいに一日前後するみたいなレベルやなくて
イースターはその年によって3月下旬~4月半ば過ぎとか開きがありすぎるわ



25: 名無し 2024/11/30(土) 00:47:45.55 ID:dyds957i0
イオンはイースターかなんかやってたよな
流行ってないけど



12: 名無し 2024/11/29(金) 23:59:58.65 ID:EWiQDl230NIKU
日本って感謝祭まったく関係ないやん



10: 名無し 2024/11/29(金) 23:49:50.15 ID:S+U9S8DaMNIKU
サイバーマンデーは?



11: 名無し 2024/11/29(金) 23:50:08.99 ID:V5vP/Eid0NIKU
定着した代わりに何の価値もない名前だけのセールになった模様



13: 名無し 2024/11/30(土) 00:01:22.79 ID:N1ycYyZd0
なお元の値段を上げたり客が本当に欲しいものと少し違うもんを安くするもよう🙄



14: 名無し 2024/11/30(土) 00:01:26.56 ID:1/82wfNq0
パソコンのパーツなりBTO本体なりの値下げを期待してたけど全然安くならねぇ



26: 名無し 2024/11/30(土) 01:01:21.94 ID:Cvx/L6sD0
>>14
円安定期
PS5ですら1万円引きが限界なのに



15: 名無し 2024/11/30(土) 00:02:24.54 ID:pCR2c/Px0
安くなればなんでも構わない
アメリカ建国記念日でもいいぞ



16: 名無し 2024/11/30(土) 00:03:07.67 ID:Zx1idMtF0
NIKE糞ほど安く買えたわ



18: 名無し 2024/11/30(土) 00:15:47.31 ID:CHjFt5GA0
欲しいものは安くなってない



19: 名無し 2024/11/30(土) 00:20:36.01 ID:X3IVfKgX0
ただでさえ安いH&Mがブラックフライデーで全商品20%OFFというのはありがたいわ
ちょうど仕事で必要な服を4~5着ほど買わなきゃあかんかったからな



20: 名無し 2024/11/30(土) 00:21:58.68 ID:aypBR0dz0
次は海外のなんの日を真似するんや?



22: 名無し 2024/11/30(土) 00:38:14.77 ID:DDy5KTSD0
年末の在庫処分セール期間



29: 名無し 2024/11/30(土) 01:16:03.60 ID:Nj0cohU90
配達の人たちの忙しさを考えると注文できないわ



38: 名無し 2024/11/30(土) 01:51:28.39 ID:T3N5ewuY0
>>29
お前みたいなの腹立つわ
じゃあ昼時にコンビニも外食も行くなよ



39: 名無し 2024/11/30(土) 01:52:53.50 ID:MYQNblUe0
>>38
まあ配達の人達はそれが仕事だからね
忙しいとか関係ないし仕方ない



30: 名無し 2024/11/30(土) 01:16:32.85 ID:GDlLvKSO0
CMでも当たり前のようにやっとるよな



31: 名無し 2024/11/30(土) 01:19:46.62 ID:OQTNP3Nr0
まあ日本の場合勤労感謝の日や土日の集客目的でやるからフライデーは全然関係なくなっとるな



32: 名無し 2024/11/30(土) 01:24:48.18 ID:3tI8UvsJ0
昨日はいい肉の日だったから肉が安かった



33: 名無し 2024/11/30(土) 01:26:45.21 ID:4Po/2GQD0
日本って稼げそうなイベントなら節操なく取り入れるよな
ハロウィンもそうだし



34: 名無し 2024/11/30(土) 01:29:07.77 ID:GDlLvKSO0
>>33
この次はクリスマスや正月も待っとるし今やないとあかんってもんがないんよな



40: 名無し 2024/11/30(土) 02:05:09.66 ID:q9Phf1Jz0
初売りの前倒し



41: 名無し 2024/11/30(土) 02:27:23.93 ID:gTn6LQvO0
ぶっちゃけセールの口実なんていくらあってもええからな



42: 名無し 2024/11/30(土) 02:35:40.21 ID:3qJAs2js0
幸楽苑のブラックフライデー良かったわ
ラーメンライス餃子のセットで500円や



45: 名無し 2024/11/30(土) 03:28:02.09 ID:xJh1RcXm0
Amazonは全然安くないな
ヤフーか楽天がええわ
やっすいのは大体中華の謎家電ばっか



48: 名無し 2024/11/30(土) 03:48:56.75 ID:T5f5+bZF0
去年のブラフラは安くなりまくってていっぱい買ったから楽しみにしてたのにな



5: 名無し 2024/11/29(金) 23:33:51.90 ID:2Smaz01/0NIKU
一方、プレミアムフライデーは・・😭
Amazon、ブラックフライデー2024の本祭を開始


スポンサードリンク