1: 名無し 2024/11/26(火) 22:41:45.81 ID:NiSgVtb69
住友商事、セブン&アイのスーパー事業統括会社買収検討
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC268D30W4A121C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC268D30W4A121C2000000/
3: 名無し 2024/11/26(火) 22:43:16.19 ID:bA/Jgri90
もう有名どころのヨーカドーバンバン潰れてますがまだ価値があるのだろうか
49: 名無し 2024/11/27(水) 00:03:31.77 ID:sF5r6EO90
>>3
モールかショッピングビルにするんかねえ
ヨーカ堂自体は食品スーパーに特化して
モールかショッピングビルにするんかねえ
ヨーカ堂自体は食品スーパーに特化して
113: 名無し 2024/11/27(水) 07:30:48.42 ID:UBooU2uv0
>>3
イメージ悪くなってるけど、ヨーカドーの商品の質は悪くない
衣料品もユニクロとかより質が好き
イメージ悪くなってるけど、ヨーカドーの商品の質は悪くない
衣料品もユニクロとかより質が好き
116: 名無し 2024/11/27(水) 08:02:44.16 ID:jWBMofwV0
>>113
衣類とか生活用品はいいんだよね
無くなると困るわ
衣類とか生活用品はいいんだよね
無くなると困るわ
5: 名無し 2024/11/26(火) 22:43:59.96 ID:TL8DuPhN0
価値あるか?
無能だからあんな事になってんのに
無能だからあんな事になってんのに
4: 名無し 2024/11/26(火) 22:43:46.05 ID:NcMkVouk0
まぁ、食品スーパー以外はいらんわな
8: 名無し 2024/11/26(火) 22:45:53.38 ID:m+0qT1je0
立地が良い物件は欲しいかもね
9: 名無し 2024/11/26(火) 22:47:00.37 ID:vfHxrVmr0
セブンを伊藤忠が買ってヨーカドーを住友商事が買うのか
セブン&アイもとうとう分裂か
セブン&アイもとうとう分裂か
12: 名無し 2024/11/26(火) 22:47:40.75 ID:Hij2D6bm0
サミットになるならうれしい
23: 名無し 2024/11/26(火) 22:53:26.88 ID:ZBycDtfy0
>>12
サミットって高いじゃん…
サミットって高いじゃん…
25: 名無し 2024/11/26(火) 23:01:15.20 ID:Hij2D6bm0
>>23
そうかな?
特売やポイントもたまりやすいと思うけど
約一年で10,000ポイントたまって現金に換えてくれた
そうかな?
特売やポイントもたまりやすいと思うけど
約一年で10,000ポイントたまって現金に換えてくれた
30: 名無し 2024/11/26(火) 23:30:36.71 ID:zR92YSZa0
>>25
高いから貯まりやすいんだよw
高いから貯まりやすいんだよw
51: 名無し 2024/11/27(水) 00:04:37.65 ID:sF5r6EO90
>>23
セールは安いのがあるよ
土日祝は、、、否定しないけど
セールは安いのがあるよ
土日祝は、、、否定しないけど
64: 名無し 2024/11/27(水) 01:12:08.67 ID:WnSwOHfA0
>>23
定期的に2割引きの商品があるからその時に買う
定期的に2割引きの商品があるからその時に買う
63: 名無し 2024/11/27(水) 00:58:50.66 ID:ytJohAHX0
>>12
サミットは店舗の目の前に出来る野菜の販売店で買うのが狙い目
サミットは店舗の目の前に出来る野菜の販売店で買うのが狙い目
19: 名無し 2024/11/26(火) 22:50:24.56 ID:PFtgsN3U0
サミット品揃え悪いんだよな、生鮮も弱いし
14: 名無し 2024/11/26(火) 22:48:41.70 ID:i/MrzKG70
外国に買われるよりはマシ
24: 名無し 2024/11/26(火) 22:59:31.09 ID:QA4eXPYT0
スミトモヨーカドーになるの?
62: 名無し 2024/11/27(水) 00:58:04.80 ID:L8BIE8kl0
>>24
スミトモーカドー がいいな
スミトモーカドー がいいな
26: 名無し 2024/11/26(火) 23:04:20.42 ID:ytFU7wME0
ヨーカドーは危険すぎね
59: 名無し 2024/11/27(水) 00:32:05.84 ID:t26g2Psq0
イトーヨーカドーだけで生活全部
間に合うから必要
衣料品とか家電も全部やってほしい
間に合うから必要
衣料品とか家電も全部やってほしい
27: 名無し 2024/11/26(火) 23:19:41.00 ID:UCdDUXTB0
昭和のショッピングセンターみたいな作りに需要ある?
ヨーカドーで衣料品や家電は買わないよ
食料品と生活用品に絞ってポッポは何としても復活してほしい
ヨーカドーで衣料品や家電は買わないよ
食料品と生活用品に絞ってポッポは何としても復活してほしい
29: 名無し 2024/11/26(火) 23:28:22.88 ID:mW69INuW0
おい株価下げることやめてくれ
32: 名無し 2024/11/26(火) 23:34:49.44 ID:pkXao6oZ0
住商ってなんでこんなに金持ってるの?
大阪の会社だから?
大阪の会社だから?
34: 名無し 2024/11/26(火) 23:35:40.83 ID:IJxnoIKP0
>>32
総合商社だから
財閥の日本バージョンみたいなもん
総合商社だから
財閥の日本バージョンみたいなもん
50: 名無し 2024/11/27(水) 00:03:43.89 ID:UN46n/px0
サミットかぁ…
あんま好きじゃないんだよな
あんま好きじゃないんだよな
37: 名無し 2024/11/26(火) 23:44:29.12 ID:31DaC9po0
イトーヨーカドーの名前は残して欲しいな
まあ残すだろうけど
まあ残すだろうけど
40: 名無し 2024/11/26(火) 23:50:10.60 ID:EY1nadDa0
地元のイトーヨーカドー残して欲しいなあ
54: 名無し 2024/11/27(水) 00:13:59.30 ID:cPur7dcO0
家族で行くデパートはたのしかったな・・・(´・ω・`)
66: 名無し 2024/11/27(水) 02:11:52.89 ID:Evm4Q/ll0
ヨーカドーは大きすぎるんだよ
西友くらいの店舗規模でよかったのに
西友くらいの店舗規模でよかったのに
72: 名無し 2024/11/27(水) 03:32:53.41 ID:8DT/YT1n0
イトーヨーカドーの2階のアパレル売り場をテナント貸しにして GU とかユニクロ入れれば良かったな
90: 名無し 2024/11/27(水) 05:00:50.68 ID:xsHiD3U10
>>72
ほんまこれ
ほんまこれ
83: 名無し 2024/11/27(水) 04:41:01.00 ID:/+cp1R4C0
まあ、業界1位は破綻するの順番待ちだよねw
>>72
それ、川口そごうでやってたんだよなあ
県内最大店舗だったから、そこだけ賑わってたぞ
今度三井の商業施設になるけど、小売りは大手商社系の傘下でいいんじゃないの?
>>72
それ、川口そごうでやってたんだよなあ
県内最大店舗だったから、そこだけ賑わってたぞ
今度三井の商業施設になるけど、小売りは大手商社系の傘下でいいんじゃないの?
85: 名無し 2024/11/27(水) 04:49:47.51 ID:IFQgmTyR0
住友もか
イトーヨーカドーに関してはフォートレスも買収に名乗りって話も出てるな
そごうと西武を買ったファンド
外食事業もということは7&iフードシステムズも買収するのか
イトーヨーカドーに関してはフォートレスも買収に名乗りって話も出てるな
そごうと西武を買ったファンド
外食事業もということは7&iフードシステムズも買収するのか
87: 名無し 2024/11/27(水) 04:53:43.68 ID:uRuUuygE0
99: 名無し 2024/11/27(水) 06:37:15.73 ID:doiWAWF80
そごう・西武を買ったフォートレスや西友を買ったKKRもヨークHDの買収に名乗りを上げてるのか…
107: 名無し 2024/11/27(水) 06:57:24.20 ID:iMXVYCUR0
フォートレスかKKRがベストかな
日本の企業戦略に一番合ってる
日本の総合商社系は時代遅れすぎる
日本の企業戦略に一番合ってる
日本の総合商社系は時代遅れすぎる
コメント
コメント一覧 (5)
やはり競争は必要
ideal2ch
がしました
どうなるのやら…。
ideal2ch
がしました
セブンイレブンの商品置きつつ古臭いデパートみたいなテナントでは行く気が起きんよ
中途半端が一番いかん
ideal2ch
がしました
何を言いたいのかわからん
住友財閥や財閥解体は高校日本史で習うだろ
ideal2ch
がしました
コメントする