1: 名無し 24/11/25(月) 23:37:11 ID:Y22N
整備品買ったことあるやつおらん?
2: 名無し 24/11/25(月) 23:38:15 ID:6biN
やめないほうがいい
3: 名無し 24/11/25(月) 23:38:41 ID:Y22N
>>2
アリってことか
アリってことか
4: 名無し 24/11/25(月) 23:38:58 ID:kbpi
スマホの整備品もあるよな
5: 名無し 24/11/25(月) 23:39:36 ID:EKmj
すべて理解した上で買ったことあるわ
6: 名無し 24/11/25(月) 23:39:48 ID:Y22N
>>5
どうだった?
どうだった?
7: 名無し 24/11/25(月) 23:40:09 ID:EKmj
良いわけ無いやん
10: 名無し 24/11/25(月) 23:40:45 ID:Y22N
>>7
やっぱだめか~
やっぱだめか~
11: 名無し 24/11/25(月) 23:41:19 ID:xjNq
>>10
整備品ノートPCはアカン
逆に整備品デスクトップPCは当たりや
整備品ノートPCはアカン
逆に整備品デスクトップPCは当たりや
14: 名無し 24/11/25(月) 23:41:40 ID:kbpi
>>11
ノートは部品複雑そうだもんな
ノートは部品複雑そうだもんな
17: 名無し 24/11/25(月) 23:41:57 ID:xjNq
>>14
まずバッテリーがやな
まずバッテリーがやな
8: 名無し 24/11/25(月) 23:40:23 ID:St3A
中古を整備品と書けば買うバカが多い
18: 名無し 24/11/25(月) 23:42:04 ID:kbpi
>>8
アマゾン整備品は保証もついとるで
アマゾン整備品は保証もついとるで
20: 名無し 24/11/25(月) 23:42:55 ID:St3A
>>18
その保証が1年か3年で切れて壊れて納得できるならええと思う
その保証が1年か3年で切れて壊れて納得できるならええと思う
9: 名無し 24/11/25(月) 23:40:37 ID:EKmj
ライセンス周りとか全部理解したうえで全部やり直すつもりで買ったんや
12: 名無し 24/11/25(月) 23:41:25 ID:xjNq
コスパ良
13: 名無し 24/11/25(月) 23:41:35 ID:EKmj
中古ノート買うなら全部ジャンクのつもりで買えやで
15: 名無し 24/11/25(月) 23:41:43 ID:zVr7
ピンキリやしなぁ
中古であることにかわりゃせんし
実用として買うならやめた方がいい
中古であることにかわりゃせんし
実用として買うならやめた方がいい
16: 名無し 24/11/25(月) 23:41:48 ID:St3A
自分で修理できればあり
できないなら買うな
できないなら買うな
19: 名無し 24/11/25(月) 23:42:50 ID:EKmj
二万出して半年でライセンス切れるもん買うか
9万出して普段使いには過剰なスペックのノートを買える時代に
9万出して普段使いには過剰なスペックのノートを買える時代に
21: 名無し 24/11/25(月) 23:45:10 ID:Y22N
やっぱ整備品は危ないんか
ワイが買おうとしてるやつは160日間保証やけどちょっと怖いな?
ワイが買おうとしてるやつは160日間保証やけどちょっと怖いな?
22: 名無し 24/11/25(月) 23:45:59 ID:St3A
スペック教えてくれたら探したりで
持ち運ぶの?
持ち運ぶの?
28: 名無し 24/11/25(月) 23:48:22 ID:Y22N
>>22
親切ニキやな
かなり高性能なデスクトップは持ってるからノートは低スペックでええと思ってる。
動画見たり重くないプログラム動かしたりする程度の安い奴があれば教えて欲しい
親切ニキやな
かなり高性能なデスクトップは持ってるからノートは低スペックでええと思ってる。
動画見たり重くないプログラム動かしたりする程度の安い奴があれば教えて欲しい
32: 名無し 24/11/25(月) 23:50:24 ID:St3A
>>28
持ち運ばないなら15インチで探すで
持ち運ばないなら15インチで探すで
33: 名無し 24/11/25(月) 23:50:39 ID:Y22N
>>32
頼む
頼む
25: 名無し 24/11/25(月) 23:46:37 ID:Prgb
9000円のうぃんどうず11搭載の中古整備買うたけど問題なく使えてるで
26: 名無し 24/11/25(月) 23:47:19 ID:St3A
>>25
中古は運だからな
中古は運だからな
29: 名無し 24/11/25(月) 23:48:53 ID:EKmj
ライセンス問題クリアしてるならミニPC気になるわ
34: 名無し 24/11/25(月) 23:50:42 ID:EKmj
予算いくらなん
35: 名無し 24/11/25(月) 23:51:15 ID:Y22N
>>34
5万以下
安いほど嬉しい
5万以下
安いほど嬉しい
36: 名無し 24/11/25(月) 23:52:16 ID:EKmj
>>35
そんな物はない
価格ドットコムの専売でも買っとけ
そんな物はない
価格ドットコムの専売でも買っとけ
40: 名無し 24/11/25(月) 23:58:17 ID:kbpi
やっぱPC買うときはグラボついてたほうがいい?
41: 名無し 24/11/25(月) 23:58:45 ID:Y22N
>>40
ゲームせんなら無くても良い気がする
ゲームせんなら無くても良い気がする
42: 名無し 24/11/26(火) 00:00:32 ID:2tSp
>>41
映画とか見るときにグラボあったほうがよかったりはないのかな
映画とか見るときにグラボあったほうがよかったりはないのかな
43: 名無し 24/11/26(火) 00:03:17 ID:Z959
>>42
大した差はないぞ
大した差はないぞ
37: 名無し 24/11/25(月) 23:52:18 ID:St3A
ワイならこれ
HP 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]
https://kakaku.com/item/K0001543298/
HP 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]
https://kakaku.com/item/K0001543298/
38: 名無し 24/11/25(月) 23:53:20 ID:St3A
第2希望
Lenovo V15 Gen 4 AMD Ryzen 5 7430U・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 82YYCTO1WW [ブラック]
https://kakaku.com/item/K0001641423/
Lenovo V15 Gen 4 AMD Ryzen 5 7430U・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 82YYCTO1WW [ブラック]
https://kakaku.com/item/K0001641423/
39: 名無し 24/11/25(月) 23:55:56 ID:Y22N
>>38
Lenovoええな!
4年前の話やけど大学のレンタルPCでLenovo使ってて本当使いやすかって気になってたんよ
これ買うか悩むな
Lenovoええな!
4年前の話やけど大学のレンタルPCでLenovo使ってて本当使いやすかって気になってたんよ
これ買うか悩むな
Amazonで買った16800円の整備済みノートPC来ちゃ
コメント
コメント一覧 (18)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
プログラムとか動画編集とかなら知らんが、普通の会社員でオフィスYouTubeだけなら買いだろ!
ideal2ch
が
しました
半年以上保証ある中古と思えば使いやすいと思うけど
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
PCって壊れる前兆わかるじゃない?いち早く気づいて動く状態で
手放すのがスゴイ大事だからそういうものが多そう・・・
ideal2ch
が
しました
ただ、おかしなことが起きてるが、まぁ、NEC(シナになったし、Amazonで出してるが、中古企業は日本だった。Win11は使いにくいことが分かった。まだ10でいい件
ideal2ch
が
しました
どこのメーカーが来るか判らなかったけど東芝のが来た
スペックはたいしたことないけどこの値段でオフィスのホーム&ビジネスが付いてきたんでまあOK
ideal2ch
が
しました
メモリ増設できんし
8GBなんてすぐにゴミになるぞ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
使用者がどの程度の仕事をPCに望むかで期待値が露骨に変わるやん
そら軽作業を任せるサブノートくらいの感覚で買うなら問題は少ないやろ
それ以上の仕事を任せるとなると、途端に事故率が跳ね上がる
どんなに小奇麗な言葉で飾られていようが、中古品を買う、ちゅうのはそういうことや
ideal2ch
が
しました
綺麗なあたりくるまでガチャ回すんやで
ideal2ch
が
しました
・30cm離れた状態から見える傷や損傷がないこと
っていう条件クリアできないから普通の中古PCとし手販売してる
あれ販売してるほかの店ってそんな綺麗なパソコンばかりどうやって仕入れるんだろう
ideal2ch
が
しました
メーカーも小銭稼げてサポート責任回避かAmazon間に入れてガイジ対応ストレス回避できるから部品出してんだろうけど。
ideal2ch
が
しました
コメントする