WIN_Start_GenZ_Light_16x10_en-US
1: 名無し 2024/11/23(土) 12:35:20.03 ID:WARfe0LT0
なんでフォルダへのアクセスに毎回数秒かかるんや😠



2: 名無し 2024/11/23(土) 12:36:10.68 ID:WARfe0LT0
Windows10が0.1秒やとしたら
Windows11は5秒掛かってる



28: 名無し 2024/11/23(土) 12:57:45.35 ID:A4Sr4+/h0
>>2
スペック足りてないんやろ



3: 名無し 2024/11/23(土) 12:36:49.56 ID:4niVAJEI0
ググれ



4: 名無し 2024/11/23(土) 12:36:56.68 ID:WARfe0LT0
ネットブラウザの文字入力を受け付けない時がある😠



5: 名無し 2024/11/23(土) 12:37:31.97 ID:WARfe0LT0
メモリとCPU使用率が20%増えた



6: 名無し 2024/11/23(土) 12:37:44.29 ID:awwMs+eC0
おま環定期



30: 名無し 2024/11/23(土) 12:58:50.27 ID:0sTmV45o0
>>6
結局Windows使ってるとそれに苦しめられ続ける



7: 名無し 2024/11/23(土) 12:38:20.88 ID:zdXExM+B0
買い替えてな



8: 名無し 2024/11/23(土) 12:39:40.77 ID:Uqn/9wQI0
この前勝手に更新された後エクスプローラークラッシュでまともに起動せんくなったわ



9: 名無し 2024/11/23(土) 12:40:15.72 ID:VHeJhwPy0
ワイもi78世代とメモリ8ギガやからそろそろ買い替えたほうがええかな



11: 名無し 2024/11/23(土) 12:40:58.31 ID:jkgR/M8B0
たまに音量が勝手にクソデカくなるのあれワイだけ?



38: 名無し 2024/11/23(土) 13:02:43.41 ID:HyrAfPSp0
やっぱりクリーンインスコ一択やね



12: 名無し 2024/11/23(土) 12:42:24.66 ID:oFPS8Ch+0
ファイルの表示形式や並べ替えが何回変更してもいつのまにか元に戻ってるのクソ過ぎる



13: 名無し 2024/11/23(土) 12:42:47.42 ID:+ovVtb1u0
慣れたら便利やで
デザインとかも10に戻せるし



14: 名無し 2024/11/23(土) 12:45:32.42 ID:ofoF2/c50
ふっるい構成かssdが真っ赤かになってそう



17: 名無し 2024/11/23(土) 12:48:07.46 ID:9g+U0nA00
HDDの節電モードなっとるとそんなかんじや



15: 名無し 2024/11/23(土) 12:46:05.19 ID:ofoF2/c50
newsとか天気予報、為替の情報がウザいくらいの印象しかねーや



10: 名無し 2024/11/23(土) 12:40:41.74 ID:G3Pm7LYA0
広告がウザい



16: 名無し 2024/11/23(土) 12:46:55.41 ID:diVFC/2L0
Windows 11、デスクトップに全面広告
https://www.reddit.com/r/windows/comments/1gr8bsa/more_ads_after_update/

ほんとうなん?
no title



18: 名無し 2024/11/23(土) 12:49:50.80 ID:R3iL/96a0
デスクトップやマイドキュメントに保存したファイルを勝手にクラウドに上げるのを止めてほしいわ



19: 名無し 2024/11/23(土) 12:52:35.81 ID:bhn/3+qX0
11ってマジで使いづらくてぶっ壊したくなってくる



20: 名無し 2024/11/23(土) 12:53:20.75 ID:yXdJ3rfq0
10日経ってないなら戻せるやろ



21: 名無し 2024/11/23(土) 12:54:01.44 ID:joV6hUwf0
MacOSのパチモン劣化品を使うくらいなら素直にMac使うよね😎



22: 名無し 2024/11/23(土) 12:54:11.36 ID:krQ1Bis70
ワイ最新版にアプデすると画面真っ暗になって死ぬ



23: 名無し 2024/11/23(土) 12:54:14.54 ID:7TpWLvF80
11のエクスプローラーほんまくそ



24: 名無し 2024/11/23(土) 12:54:30.44 ID:lJoDgvcZ0
コピー切り取りとかは何とかならんかったんか

あんなアイコンじゃなく Cとか文字入れたらよかったろ



25: 名無し 2024/11/23(土) 12:55:12.46 ID:zplJy8ye0
タスクバー移動できないのがね・・・



53: 名無し 2024/11/23(土) 13:18:34.87 ID:O5utibtO0
>>25
こマ?
左に寄せて液タブ使ってるからこんなんクッソめんどくさいわ



27: 名無し 2024/11/23(土) 12:57:20.74 ID:8zQL0WE/0
お前のPCでは動かないとPCに笑われている俺、大勝利



29: 名無し 2024/11/23(土) 12:58:23.97 ID:1/D3/f6k0
リーネムしたファイルが勝手に移動するやつあれ未だに治らんの頭おかしすぎるだろ



31: 名無し 2024/11/23(土) 12:59:32.91 ID:Ov3FxbFd0
とりま右クリックメニューを10のに戻したらあとは気にならんわ
タスクバーのセンタリングはそっちのが便利やし、画面下固定はいつも下やから問題ない
画面の回転のショトカなくなったのがイラつくぐらいか
漫画読む時だけ画面縦にして読みたいんやがわざわざディスプレイの設定から変えなあかんのだるいな



32: 名無し 2024/11/23(土) 12:59:36.73 ID:v1+fXb/Q0
あと10ヶ月か、もったいない精神でまだ移行できへん



36: 名無し 2024/11/23(土) 13:01:21.97 ID:ay3+ZXmw0
>>32
Enterprise IoTはもっとサポートするからな
どうせ11やないと動かないソフトが出てくる前に12になっとるわ



33: 名無し 2024/11/23(土) 12:59:46.70 ID:ay3+ZXmw0
IT界隈は保守派になったがええわ
セキュリティより余程害悪



35: 名無し 2024/11/23(土) 13:00:53.54 ID:awwMs+eC0
流石にすぐ戻ったけど
一瞬タスクバー右クリックメニューからタスクマネージャーが消えてた時期は流石にえぇ…と思ったわ



37: 名無し 2024/11/23(土) 13:01:41.61 ID:o4MK51cv0
良かれと思ってやってくる事全て外すのは才能だよな



41: 名無し 2024/11/23(土) 13:03:56.72 ID:Ov3FxbFd0
あとはたまにディスプレイのHDRのプロファイリング設定消えるのダルいな



39: 名無し 2024/11/23(土) 13:02:59.58 ID:7gi72K54M
いまだに8年前のOSにしがみついてる奴てなんなん?w



48: 名無し 2024/11/23(土) 13:13:29.75 ID:ay3+ZXmw0
>>39
10の中に何個バージョンあると思ってん



43: 名無し 2024/11/23(土) 13:05:17.39 ID:YOt+xzjY0
11のエクスプローラーやたらと挙動が重いよな
サムネイル表示が異常に遅い



45: 名無し 2024/11/23(土) 13:11:08.87 ID:xbULC32I0
もっさり感すごい
なんか常にアクセスしてる



46: 名無し 2024/11/23(土) 13:12:31.48 ID:+Yxaydxt0
クラウドになってるとかじゃないの?



49: 名無し 2024/11/23(土) 13:16:01.64 ID:lis20AGj0
7でまだ戦える!



52: 名無し 2024/11/23(土) 13:18:22.18 ID:YJqT6bUl0
わけわからんバグありすぎやねん
デスクトップの特定の場所で左クリック利かないとか意味がわからん
マウスぶっ壊れたのかと思ったわ



55: 名無し 2024/11/23(土) 13:25:43.90 ID:il0v1m0A0
ワイもダウンロードフォルダ開くときだけ一瞬フリーズするわ
ごみos



50: 名無し 2024/11/23(土) 13:16:05.56 ID:UWAWPPAY0
Microsoftは無能をどんだけ採用して11を作ったんだろうな



54: 名無し 2024/11/23(土) 13:21:24.52 ID:3KHKAjHJ0
中途半端にUIいじって仕事した気になっとるMicrosoftほんま嫌い
お前らってPCのショートカットキーをどこまで使いこなしてるんや?

【画像】Windows11、誰も使ってない


スポンサードリンク