1: 名無し 2024/11/18(月) 14:57:57.84 ID:wY14BXOp0
関連



2: 名無し 2024/11/18(月) 14:59:25.93 ID:hAoBwjv10
うおおおおおお



3: 名無し 2024/11/18(月) 15:00:23.18 ID:XX0LYxHj0
普通やなー



4: 名無し 2024/11/18(月) 15:00:32.29 ID:Xc108qmo0
スイッチライトだろこれ



6: 名無し 2024/11/18(月) 15:02:51.46 ID:w3IRVd7Jd
これは流石に無い



7: 名無し 2024/11/18(月) 15:03:51.44 ID:g1loQ49bM
何回目のリークやら流出だよw



9: 名無し 2024/11/18(月) 15:10:31.42 ID:eaKe7ckh0
これ本物だよ



10: 名無し 2024/11/18(月) 15:10:54.81 ID:/U/AcmlQ0
大きな声で言わないけどガチやで



11: 名無し 2024/11/18(月) 15:11:05.48 ID:R6s/nLB70
前のと違いがわからん



14: 名無し 2024/11/18(月) 15:11:53.67 ID:1xBLCarE0
>>11
ベゼルがかなり狭くなっている
あとスティックがパッドになっとるな



13: 名無し 2024/11/18(月) 15:11:18.35 ID:ljxCl3VU0
きたな



15: 名無し 2024/11/18(月) 15:12:08.63 ID:F41y794f0
マジもんやん



17: 名無し 2024/11/18(月) 15:12:48.77 ID:jgR/TpO10
ええやん
俺の考えた最強Switchになりそうやわ



18: 名無し 2024/11/18(月) 15:14:57.59 ID:VIOHne8r0
一番上のアイテムって何だこれ



21: 名無し 2024/11/18(月) 15:16:39.73 ID:xD1DqQib0
ほぼそのままだな



22: 名無し 2024/11/18(月) 15:16:40.13 ID:/m9zf1T60
間違い探しかよ



28: 名無し 2024/11/18(月) 15:19:38.68 ID:lbRiOMcc0
ただのSwitchじゃねぇか



109: 名無し 2024/11/18(月) 16:22:32.49 ID:y+5RBcAJ0
100%ガセ
ジョイコン横持ちした時のボタン配置のバランスがおかしい
スティック操作の左手とボタンが干渉するし



29: 名無し 2024/11/18(月) 15:19:58.66 ID:Y8yNR+rm0
外観はこの前ので大体わかってるから驚きはない



33: 名無し 2024/11/18(月) 15:22:11.13 ID:/m9zf1T60
>>29
何で分かったんだよwww



39: 名無し 2024/11/18(月) 15:24:21.73 ID:yls9nYy10
>>33
とっくに現物の本体パーツがリークされてるから



43: 名無し 2024/11/18(月) 15:29:34.55 ID:/m9zf1T60
>>39
ねーよ



45: 名無し 2024/11/18(月) 15:30:04.61 ID:yls9nYy10
>>43
いちおう出てる



57: 名無し 2024/11/18(月) 15:33:44.73 ID:/m9zf1T60
>>45
ガセに決まってんだろ



63: 名無し 2024/11/18(月) 15:36:55.83 ID:yls9nYy10
>>57
そりゃそうだ
ただここから大きくは変わらない



34: 名無し 2024/11/18(月) 15:22:13.99 ID:Fzg3hI3C0
こんなんSwitch proやん



40: 名無し 2024/11/18(月) 15:25:31.57 ID:yls9nYy10
このCADデータは嘘だと思うわ
後ろのスタンドの足が細くてしょぼすぎる
任天堂はこんな設計はしない



46: 名無し 2024/11/18(月) 15:30:42.09 ID:hAoBwjv10
>>40
初代Switchのスタンドを見てそれを言えるなら凄いな



42: 名無し 2024/11/18(月) 15:27:30.45 ID:DfTOerHM0
もう少し変えないと買い換えて貰えないぞ



61: 名無し 2024/11/18(月) 15:35:24.15 ID:ef1udSQ/0
>>42
1の画像は信用してないけど
Switchと形状がそう変わらんもんが出てくるとは思ってるよ

んで差別化は形状依存のモノではなく
サービスやシステムなどの「仕掛け」で出してくると予想してる
(外観部分では形状ではなくカラーリング程度は差別化するとは思うけどメインではない)



48: 名無し 2024/11/18(月) 15:31:09.65 ID:TXI3IwHh0
画面広いなそして今流行りだけど売れてないPCガジェット感



53: 名無し 2024/11/18(月) 15:33:27.16 ID:SZextcrK0
ガチくせえな
ただのデカくなって高性能になったSwitchか
こりゃ売れるな



66: 名無し 2024/11/18(月) 15:38:13.88 ID:w1ufN3xp0
今まで性能だけ上げましたって後継機ってあった?
こんなんただのSwitch proやん



68: 名無し 2024/11/18(月) 15:39:18.62 ID:8ygbvbvX0
>>66
3DやGBA



69: 名無し 2024/11/18(月) 15:39:22.93 ID:yls9nYy10
>>66
FC→SFCがそう
DS→3DSもだいたいそう



104: 名無し 2024/11/18(月) 16:16:59.27 ID:ALLlWIAT0
外観なんてどうでもいいわ
どれだけのDLSSが効くか早く発表しろ



131: 名無し 2024/11/18(月) 17:54:51.69 ID:7oZmBOEM0
普通にいいデザイン



132: 名無し 2024/11/18(月) 17:54:59.47 ID:7oZmBOEM0
画面大きそうね



134: 名無し 2024/11/18(月) 17:58:28.90 ID:VfGUglRf0
スラパー兄さんやん



123: 名無し 2024/11/18(月) 17:33:50.78 ID:ObieDi/10
スライドパッドって押し込み出来るんか?



171: 名無し 2024/11/18(月) 21:41:22.62 ID:Krdf84cp0
Switch2って言うけど
SwitchProみたいなもんじゃないか?



174: 名無し 2024/11/18(月) 22:19:46.36 ID:lzXYV7h80
>>171
客が望んでるのはそれやし、開発者も単なるパワーアップしただけのSwitchを欲しがってる
ぶっちゃけSwitch2でたらお前ら本当に買うんか???


スポンサードリンク