
1: 名無し 24/11/18(月) 11:23:45 ID:ixUt
100万以下ならいちいち調べないという噂もあふけど
2: 名無し 24/11/18(月) 11:24:11 ID:PgiR
しなあかんの?
5: 名無し 24/11/18(月) 11:25:01 ID:ixUt
>>2
あかんやろ
あかんやろ
3: 名無し 24/11/18(月) 11:24:19 ID:Pq6w
バレバレやぞ
4: 名無し 24/11/18(月) 11:25:00 ID:1ehA
そんなあやふやな根拠で事故ってもいいならしなくていいんじゃね
6: 名無し 24/11/18(月) 11:25:14 ID:WGO3
利確したら当然確定申告は必須や
8: 名無し 24/11/18(月) 11:25:31 ID:ixUt
20万超えたらだっけ?
7: 名無し 24/11/18(月) 11:25:21 ID:ixUt
まあ100万程度ならバレても8万円だし、、
9: 名無し 24/11/18(月) 11:26:03 ID:WGO3
>>7
1度やらかすとずっとマークされるぞ
1度やらかすとずっとマークされるぞ
10: 名無し 24/11/18(月) 11:26:07 ID:Z6Gv
100万やろ?確定申告は
12: 名無し 24/11/18(月) 11:26:40 ID:ixUt
>>10
雑収入は20まんやろ
雑収入は20まんやろ
43: 名無し 24/11/18(月) 11:57:05 ID:Z6Gv
>>12
やっけ?
YouTube収益ギリギリやわ
やっけ?
YouTube収益ギリギリやわ
49: 名無し 24/11/18(月) 11:59:13 ID:WGO3
>>43
ちなみに雑所得は合計やから合計で20万超えてたら申告が必要やで
ちなみに雑所得は合計やから合計で20万超えてたら申告が必要やで
51: 名無し 24/11/18(月) 12:00:01 ID:Z6Gv
>>49
大丈夫
てかこれって転売とかしてる人もアウトなんかね?
大丈夫
てかこれって転売とかしてる人もアウトなんかね?
53: 名無し 24/11/18(月) 12:00:24 ID:2gCg
>>51
そらそうやな
そらそうやな
54: 名無し 24/11/18(月) 12:00:46 ID:TjlV
>>51
儲けたら税金や
儲けたら税金や
55: 名無し 24/11/18(月) 12:02:41 ID:Z6Gv
>>53
>>54
なるほどなぁ
中古で売るのも、骨董品売るのもアウトってことか
売上を電子マネーにしてもバレるんか?
>>54
なるほどなぁ
中古で売るのも、骨董品売るのもアウトってことか
売上を電子マネーにしてもバレるんか?
61: 名無し 24/11/18(月) 12:04:25 ID:2gCg
>>55
何が転売かって話になるから
生活必需品売った場合は違うんだとかこまけぇ話が出てきてそれがアウトかどうかは判断出来ないししないが
電子にするのはむしろ見え見えやな
何が転売かって話になるから
生活必需品売った場合は違うんだとかこまけぇ話が出てきてそれがアウトかどうかは判断出来ないししないが
電子にするのはむしろ見え見えやな
71: 名無し 24/11/18(月) 12:08:39 ID:Z6Gv
>>61
えぇ……めっちゃ難しいやん……
えぇ……めっちゃ難しいやん……
73: 名無し 24/11/18(月) 12:09:09 ID:2gCg
>>71
むずいよ
だーれもわからんねん本来は
これはこうやで!なんで確定的な事いうやつは全部嘘や思え
むずいよ
だーれもわからんねん本来は
これはこうやで!なんで確定的な事いうやつは全部嘘や思え
76: 名無し 24/11/18(月) 12:09:58 ID:Z6Gv
>>73
ほなどなすりゃええんや?
ほなどなすりゃええんや?
83: 名無し 24/11/18(月) 12:11:42 ID:WGO3
>>76
レシート領収書その他取引の明細を保存してちゃんと自分なりに確定申告すればいい
万一文句言われても筋道立てて説明できればOK
レシート領収書その他取引の明細を保存してちゃんと自分なりに確定申告すればいい
万一文句言われても筋道立てて説明できればOK
88: 名無し 24/11/18(月) 12:12:52 ID:Z6Gv
>>83
いやーきつい……
いやーきつい……
92: 名無し 24/11/18(月) 12:13:53 ID:WGO3
>>88
せやから無申告が一番アカンのよ
せやから無申告が一番アカンのよ
13: 名無し 24/11/18(月) 11:27:29 ID:ixUt
20万、給与所得がない人は48万だってさ
11: 名無し 24/11/18(月) 11:26:14 ID:naOh
督促きたら払えばいいだけやろ
14: 名無し 24/11/18(月) 11:27:35 ID:WGO3
>>11
ガス代や電気代と勘違いしてないか?
脱税やで
ガス代や電気代と勘違いしてないか?
脱税やで
15: 名無し 24/11/18(月) 11:27:40 ID:GDtN
仮想通貨周りの税制整備されるまではガチホや
17: 名無し 24/11/18(月) 11:27:51 ID:ixUt
>>15
それもあるね
それもあるね
16: 名無し 24/11/18(月) 11:27:47 ID:vwed
追徴課税はヤバいで
18: 名無し 24/11/18(月) 11:28:04 ID:ixUt
ドージコインどうしよ。バイク欲しいんだよね
19: 名無し 24/11/18(月) 11:29:40 ID:WGO3
イッチ程度の意識と知識なら手を出さん方がええと思う
20: 名無し 24/11/18(月) 11:30:18 ID:ixUt
>>19
出して儲かっちゃったんだよ
出して儲かっちゃったんだよ
22: 名無し 24/11/18(月) 11:30:46 ID:WGO3
>>20
確定申告すればいいだけの話やん
確定申告すればいいだけの話やん
25: 名無し 24/11/18(月) 11:32:49 ID:8GbR
ちゃんと申告してる俺カッケー
26: 名無し 24/11/18(月) 11:34:51 ID:ixUt
ドージコインて今後どうなんでしょ?
春までは持っとけ派が多いみたいですけど
春までは持っとけ派が多いみたいですけど
27: 名無し 24/11/18(月) 11:35:29 ID:vwed
イーロンマスクが推しとるからトランプと破局しなければまだ上がりそうではある
28: 名無し 24/11/18(月) 11:36:11 ID:Ujrh
ドージコインは1ドル行くまで待っとけ
29: 名無し 24/11/18(月) 11:37:42 ID:ixUt
>>27
>>28
皆そういいますよね。
3ドル行くかもとか
>>28
皆そういいますよね。
3ドル行くかもとか
30: 名無し 24/11/18(月) 11:37:57 ID:mnuG
俺もすごい気になってる
100万くらいだとやっぱバレるよね?
100万くらいだとやっぱバレるよね?
33: 名無し 24/11/18(月) 11:43:59 ID:ixUt
>>30
マイナンバーでバレるとか
ただ100万程度ならいちいち動かないとか、なんとか
マイナンバーでバレるとか
ただ100万程度ならいちいち動かないとか、なんとか
37: 名無し 24/11/18(月) 11:48:06 ID:mnuG
>>33
そうなんや
申告せずにバレた場合ってデメリットあるの?
罰金で少し上乗せとか
そうなんや
申告せずにバレた場合ってデメリットあるの?
罰金で少し上乗せとか
35: 名無し 24/11/18(月) 11:45:41 ID:ixUt
そしてドージコイン53円でヤベェと思ったら58円にまた上がってるわ
38: 名無し 24/11/18(月) 11:49:10 ID:ih3J
コインエクスチェンジにドージコイン置きっぱなしのまま閉鎖された
去年か一昨年一時的に使えたらしいが知らんかった…
去年か一昨年一時的に使えたらしいが知らんかった…
39: 名無し 24/11/18(月) 11:49:45 ID:2gCg
100万以下なら動かんなんて話は聞かんな
40: 名無し 24/11/18(月) 11:52:05 ID:2gCg
積極的無申告はオススメせぇへんで
特にお前らみたいなタイプはストレスでおかしなんで
特にお前らみたいなタイプはストレスでおかしなんで
41: 名無し 24/11/18(月) 11:55:48 ID:8BgQ
したくないから利確しない
42: 名無し 24/11/18(月) 11:55:54 ID:TjlV
しばらく売るつもりないから調べてへんわ
44: 名無し 24/11/18(月) 11:57:45 ID:8BgQ
47: 名無し 24/11/18(月) 11:58:43 ID:mnuG
>>44
天才や
天才や
45: 名無し 24/11/18(月) 11:58:15 ID:mnuG
申告しなくても督促が来るだけならいいんだけど、罰金とか上乗せされるのが嫌だわ
会社の確定申告の申請終わったし個人でやりたくない
払いたくないっていうか普通にめんどくさい
会社の確定申告の申請終わったし個人でやりたくない
払いたくないっていうか普通にめんどくさい
48: 名無し 24/11/18(月) 11:59:07 ID:2gCg
>>45
そらあるよ
あるし日割りだからあえて寝かせたりしよるで
そらあるよ
あるし日割りだからあえて寝かせたりしよるで
52: 名無し 24/11/18(月) 12:00:14 ID:8BgQ
56: 名無し 24/11/18(月) 12:02:56 ID:O6Tx
確定申告した方がいい?って定期的にスレ立つな
スレ立てるまでもなく確定申告すればええだけやん
スレ立てるまでもなく確定申告すればええだけやん
59: 名無し 24/11/18(月) 12:03:40 ID:WGO3
>>56
それはそう
不安ならすればいいだけ
それはそう
不安ならすればいいだけ
57: 名無し 24/11/18(月) 12:03:12 ID:WGO3
まあぶっちゃけ国民の税金に対する理解なんてガバガバでええと思う
税金の仕組みが複雑すぎるのが悪いし、皆が皆ガッチリ納税してたら自分がやらかした時が怖いもん
税金の仕組みが複雑すぎるのが悪いし、皆が皆ガッチリ納税してたら自分がやらかした時が怖いもん
58: 名無し 24/11/18(月) 12:03:34 ID:8BgQ
税務署の奴すぐ来たらええのに
罰金が膨れ上がってからくるらしいな
罰金が膨れ上がってからくるらしいな
60: 名無し 24/11/18(月) 12:04:16 ID:8BgQ
63: 名無し 24/11/18(月) 12:06:01 ID:2gCg
ようわかりませんねん言うて税務署さんに資料持って行くとか
1発10000でやってくれませんか言うて税理士さんとこ持っていけばええで
1発10000でやってくれませんか言うて税理士さんとこ持っていけばええで
64: 名無し 24/11/18(月) 12:07:03 ID:WGO3
>>63
これな
税務署の役人なんて暇だからニッコニコやで
納税の意志がある奴に悪いようにはせん
これな
税務署の役人なんて暇だからニッコニコやで
納税の意志がある奴に悪いようにはせん
65: 名無し 24/11/18(月) 12:07:28 ID:2gCg
>>64
いや申告時期はムッカムカや
いや申告時期はムッカムカや
69: 名無し 24/11/18(月) 12:08:23 ID:WGO3
>>65
ワイのときの人がいい人だったのか
ワイのときの人がいい人だったのか
67: 名無し 24/11/18(月) 12:07:48 ID:TjlV
ワイのとこはまず税務署に予約してや~
言われたわ
言われたわ
66: 名無し 24/11/18(月) 12:07:38 ID:t8k6
税理士ってそんな手軽に使えるものなの?
税務署(と保健所も)の人は優しかった
税務署(と保健所も)の人は優しかった
70: 名無し 24/11/18(月) 12:08:32 ID:2gCg
>>66
手軽にやらせてくれる人はおるよ
もうルートでしか仕事せぇへんじいさんもおるからその点厄介やが
手軽にやらせてくれる人はおるよ
もうルートでしか仕事せぇへんじいさんもおるからその点厄介やが
72: 名無し 24/11/18(月) 12:08:53 ID:Z6Gv
夜職女は確定申告要らんのよな?
なんでなん?
なんでなん?
74: 名無し 24/11/18(月) 12:09:30 ID:WGO3
>>72
そんなルールないで
そんなルールないで
78: 名無し 24/11/18(月) 12:10:41 ID:Z6Gv
>>74
個人事業主やからやらなくていいらしい
個人事業主やからやらなくていいらしい
80: 名無し 24/11/18(月) 12:11:06 ID:2gCg
>>78
それはもう意味不明やな
個人事業ならやらなあかんで
それはもう意味不明やな
個人事業ならやらなあかんで
85: 名無し 24/11/18(月) 12:12:16 ID:Z6Gv
>>80
なんか
年末調整や確定申告ってネットの話鵜呑みにしたらあかんよな
ちょっと難しすぎる
なんか
年末調整や確定申告ってネットの話鵜呑みにしたらあかんよな
ちょっと難しすぎる
89: 名無し 24/11/18(月) 12:13:00 ID:2gCg
>>85
ガチで風説だらけやし
そもそも税理士先生以外の話鵜呑みにしたらあかんねんで
ガチで風説だらけやし
そもそも税理士先生以外の話鵜呑みにしたらあかんねんで
75: 名無し 24/11/18(月) 12:09:57 ID:2gCg
>>72
どこから来た話か知らんが
雇用契約で年調で済んでんのかもしらんな
どこから来た話か知らんが
雇用契約で年調で済んでんのかもしらんな
91: 名無し 24/11/18(月) 12:13:47 ID:Z6Gv
てかなんで確定申告必要やねん
自分の稼いだ金なのに
自分の稼いだ金なのに
99: 名無し 24/11/18(月) 12:15:49 ID:WGO3
>>91
収入の大きさによって払う税金の金額が変わるからや
ワイは今年これだけ稼ぎましたので国に納めますと言うわけやな
国はそれを把握しきれないから確定申告して下さいと言うわけや
収入の大きさによって払う税金の金額が変わるからや
ワイは今年これだけ稼ぎましたので国に納めますと言うわけやな
国はそれを把握しきれないから確定申告して下さいと言うわけや
124: 名無し 24/11/18(月) 12:23:36 ID:6d7M
元国税の税理士に相談したことあるけどイキリしなければ
余程大きな金額じゃなければ見つからんってさ
逆にSNSで転売稼ぎとかイキってると最初少額でも肥え太るまで待たれる可能性あるって
余程大きな金額じゃなければ見つからんってさ
逆にSNSで転売稼ぎとかイキってると最初少額でも肥え太るまで待たれる可能性あるって
125: 名無し 24/11/18(月) 12:24:13 ID:2gCg
>>124
やめとけ
それはお前に出した個別相談の回答や
一般論じゃない
やめとけ
それはお前に出した個別相談の回答や
一般論じゃない
126: 名無し 24/11/18(月) 12:24:57 ID:6d7M
>>125
イキリおんJ民「一般論じゃない」
これ笑うわ
イキリおんJ民「一般論じゃない」
これ笑うわ
128: 名無し 24/11/18(月) 12:25:28 ID:2gCg
>>126
言ってわからんようなら好きに流布しろ
わいは困らん
言ってわからんようなら好きに流布しろ
わいは困らん
129: 名無し 24/11/18(月) 12:25:42 ID:BK5U
>>124 仮にバレなければいいですよなんて言ってる税理士が実在するならヤバすぎやろ
31: 名無し 24/11/18(月) 11:39:05 ID:ih3J
脱税しようとする犯罪者ワラワラで草
Skeb「都道府県税・年金を未納・滞納しているクリエイター多すぎる。ちゃんと払え」
親に扶養されてる30代のおじさん、税金滞納でSwitch差し押さえられてブチギレ「バカな国だ」
コメント
コメント一覧 (9)
国民の義務
ideal2ch
が
しました
脱税額1000万超えたぐらいで悪質脱税と当たりつけて追徴課税とれるから国税局がピンポンしてくるぞ。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
自動で計算して税務署に完全に把握されてるのに
申告しないとか阿保でしかない
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
確定申告さえしとけばある程度儲けてない限りは調査されんし怒られない
ideal2ch
が
しました
「しなくても法的に問題がない」という意味で使ってる奴と
「しなくてもバレない・追求されない」という意味で使ってる奴といるな
後者の奴は痛い目見とけ
ideal2ch
が
しました
コメントする