contactless-image-2-1600x900
1: 名無し 2024/09/08(日) 21:36:00.613 ID:ydST+E6x0
みんなスマホに入れるし



2: 名無し 2024/09/08(日) 21:36:26.283 ID:45V4S++l0
最近めっちゃ使ってる



4: 名無し 2024/09/08(日) 21:36:36.783 ID:0wwevXTa0
あれ便利だぞ



5: 名無し 2024/09/08(日) 21:36:47.429 ID:EVS7C6bj0
タッチ機能付いてそうな機械でも差し込みさせられるんだけど



6: 名無し 2024/09/08(日) 21:36:58.749 ID:shF5e0hL0
Suicaのモバスイとリアルカードの違いみたいなもん



8: 名無し 2024/09/08(日) 21:37:01.874 ID:i29WItsB0
どこで使えるのかわかんない



9: 名無し 2024/09/08(日) 21:37:13.175 ID:2TMTrwvI0
そう思うだろ?
スーパー行くとみんなカードをタッチしてるぞ
iPhoneでLINEPay使ってるの俺だけかよっていう



14: 名無し 2024/09/08(日) 21:38:18.118 ID:shF5e0hL0
>>9
それWAON付きみたいのでポイント貯めてるだけだろ



18: 名無し 2024/09/08(日) 21:40:41.645 ID:2TMTrwvI0
>>14
現金とクレカしか使えないポイントカードも無いスーパーだぞ
タッチ決済使えるようになったのも去年



11: 名無し 2024/09/08(日) 21:37:47.631 ID:HaYiAKBv0
使ってるやつ見ると便利そう
ペイペイよりも便利そう



12: 名無し 2024/09/08(日) 21:37:55.246 ID:W3OuLcrnr
デビカのタッチ決済はつかてる
クレカなんか持ち歩かんよ( ・᷄д・᷅ )



13: 名無し 2024/09/08(日) 21:37:56.050 ID:fqyBB/OC0
セブンはスマホだと何故か受け付けないからカード使ってる



16: 名無し 2024/09/08(日) 21:39:37.876 ID:u0VsT9Y50
visaタッチ対応してたら使うけど
あれ昔対応してるはずなのに店員が知らんから気まずい感じになってそれがトラウマになってちょっと使うの躊躇うわ
最近は認知されてきて良かった



25: 名無し 2024/09/08(日) 21:44:58.014 ID:fqyBB/OC0
>>16
認知も何もこっちはカードでって言うだけじゃないの



29: 名無し 2024/09/08(日) 21:47:09.092 ID:u0VsT9Y50
>>25
あの電波マーク付いてて使えるはずなのに
ここに差してくださいって言われる
いやこれvisaタッチっていって対応してるはずなんですけどって言っても????だったんだぞ
数年前はな



28: 名無し 2024/09/08(日) 21:47:07.223 ID:2TMTrwvI0
>>25
店によってはタッチ決済だけモードが違うからクレジット宣言しても使えない
ライフやベルクがそう



17: 名無し 2024/09/08(日) 21:39:49.542 ID:PSsILzRZ0
スーパーとかコンビニの機械はスマホでかくてタッチ上手く反応してくれないからカードでやってる



20: 名無し 2024/09/08(日) 21:42:04.296 ID:mATrOC6K0
めちゃめちゃ使うってかこれが出来るようになって電子マネーもQRも要らん
特にいちいち立ち上げないと駄目なQR
クレカ一応スマホに入れてるがたまに失敗するから無人レジでしかやらん



31: 名無し 2024/09/08(日) 21:49:47.151 ID:wwNsEhJg0
確かにスマホに入れてスマホでタッチしてる



21: 名無し 2024/09/08(日) 21:42:37.215 ID:8JnjIHYq0
スマホはなんか怖いからカード使う🪪



22: 名無し 2024/09/08(日) 21:43:44.519 ID:tb5mWYXCr
店員が把握してなくて結局挿入させられる



26: 名無し 2024/09/08(日) 21:45:49.618 ID:2TMTrwvI0
>>22
まだそんな店あるのか
まぁ端末更新された時にiPhoneかざして決済通ったらレジの人びっくりしてたしな
カードのタッチしか言われてないですって言ってた



24: 名無し 2024/09/08(日) 21:44:37.779 ID:YwxQeI5kd
スマホ決済が主流になる前はよく使ってた
VISAPayWaveってやつ



27: 名無し 2024/09/08(日) 21:46:22.252 ID:VExiwzaj0
タッチ行けるかどうかを一瞬で見分ける方法ないの?



37: 名無し 2024/09/08(日) 21:52:43.172 ID:wwNsEhJg0
>>27
決済方法を言えばいいんじゃないの?



32: 名無し 2024/09/08(日) 21:50:34.191 ID:onHUs/k50
タッチか挿入か先に告げないとダメなタイプの機械だと何て言ったらいいか地味に困る



34: 名無し 2024/09/08(日) 21:51:26.926 ID:pDUAXi990
スマホになんもかんもやらせると
なんかあった時に生活レベルで止まるぞ



38: 名無し 2024/09/08(日) 21:53:08.756 ID:C7RyeakZ0
コストコ用に作ったマスターカードがタッチ非対応の古いカードだけど
こいつもiPhoneに取り込めばタッチ行けるんだな



39: 名無し 2024/09/08(日) 21:54:38.381 ID:o7zY2l3s0
セルフレジで一瞬で決済できて便利だよな



40: 名無し 2024/09/08(日) 21:55:03.605 ID:mATrOC6K0
飲食店やってるけどスマホタッチは外人しかやらんよ
日本人はカード現物タッチが殆ど
たまにマーク見えるからタッチお願いしますって言っても刺す人居る
それだとサインか暗証番号要るからお互い手間なんだが
外人のスマホタッチはわざわざクレカの画面出してるわ
俺のスリープ解除で出来るけど



43: 名無し 2024/09/08(日) 21:59:59.778 ID:wwNsEhJg0
>>40
iDはクレカのタッチだけど使う人居ないの?



44: 名無し 2024/09/08(日) 22:00:15.159 ID:2TMTrwvI0
>>40
Apple Payは決済に生体認証必須だから必ずWalletアプリが起動するんだよ
エクスプレス設定した交通系ICで認証スルーしても画面は起動するようになってる



45: 名無し 2024/09/08(日) 22:08:20.905 ID:mATrOC6K0
>>43
電子マネーもクレカのタッチってならたまに居るけど少ないな
電子マネーは交通系が多い
現物タッチが8割くらい
QRは日本人はペイペイ
中国人は中国オリジナルのQRばかり
欧米人がスマホのクレカタッチ
って感じるかな

>>44
なるほど
ありがとう
俺Androidだわ



47: 名無し 2024/09/08(日) 22:29:55.929 ID:ee7Exn0P0
>>45
日本人でも普通にGoogle pay使っているやつ結構いるぞ
レジにに並んでると決済音でわかる



49: 名無し 2024/09/08(日) 22:38:32.822 ID:wwNsEhJg0
>>45
決済端末のアプリ開発したことあるけど銀聯は必須って感じだったし中国だと一択な感じなんだろうな



55: 名無し 2024/09/08(日) 23:03:55.288 ID:lXkkxbga0
>>49
ユニオンなんて使ってるやつほとんどいない
だいたい微信支付か支付宝



50: 名無し 2024/09/08(日) 22:47:09.162 ID:Pk5lExxr0
なぜクレカ経由で払うんだい?



53: 名無し 2024/09/08(日) 22:52:47.235 ID:+ygTvY670
>>50
クレカが最も楽



54: 名無し 2024/09/08(日) 23:00:01.096 ID:h677fnRv0
>>50
なぜクレカ使えないんだ
小銭使う必要もないし



41: 名無し 2024/09/08(日) 21:56:54.438 ID:M80n8LIt0
蜜墨NLで9%還元だから使いまくってるわ



51: 名無し 2024/09/08(日) 22:48:15.206 ID:FVUr/9OJ0
普通に便利だぞ
使ったことないのは人生半分損してる
【朗報】38歳ワイ、ついに初PayPayする🥺
スポンサードリンク