1: 名無し 24/11/17(日) 09:45:38 ID:6t1K
今日ワイ「HD2Dドラクエ3難しくなりすぎだろ……」
序盤の勇者無双からの中盤からの難易度落差がヤバい
序盤の勇者無双からの中盤からの難易度落差がヤバい
2: 名無し 24/11/17(日) 09:46:02 ID:IGUQ
レベル上げが足りないだけや
3: 名無し 24/11/17(日) 09:47:13 ID:6t1K
>>2
レベル上げが必要ってことは難しいってことやろ
レベル上げが必要ってことは難しいってことやろ
5: 名無し 24/11/17(日) 09:47:39 ID:XaRq
ダーマ神殿とか?
4: 名無し 24/11/17(日) 09:47:30 ID:YiaK
今どの辺や?
6: 名無し 24/11/17(日) 09:48:26 ID:6t1K
>>5
>>4
ネクロゴンドの前の火山あたり
>>4
ネクロゴンドの前の火山あたり
7: 名無し 24/11/17(日) 09:48:36 ID:Qa4U
噂ではイシス辺りから難しくなるとか
11: 名無し 24/11/17(日) 09:49:24 ID:6t1K
>>7
そのあたりからやね
新ボス含めたボスはみんな手ごわい
そのあたりからやね
新ボス含めたボスはみんな手ごわい
8: 名無し 24/11/17(日) 09:48:48 ID:BgKi
リメイクなのに改悪してんのかよ
17: 名無し 24/11/17(日) 09:50:32 ID:6t1K
改悪ではないで
序盤と中盤以降の緩急がヤバいってだけや
序盤と中盤以降の緩急がヤバいってだけや
13: 名無し 24/11/17(日) 09:49:32 ID:YiaK
レベル毎のステータス限界がなくなったらしいから
転職しまくるとめっちゃ強くなるらしいよ
ワイはそこまで転職してないけど確かにレベル30賢者のMPが400越えてるわ
転職しまくるとめっちゃ強くなるらしいよ
ワイはそこまで転職してないけど確かにレベル30賢者のMPが400越えてるわ
14: 名無し 24/11/17(日) 09:49:59 ID:6t1K
>>13
ワイはとりあえずオーソドックスパーティでやってる
ワイはとりあえずオーソドックスパーティでやってる
15: 名無し 24/11/17(日) 09:50:23 ID:kZXF
>>14
ハードモードでプレイしてる?
ハードモードでプレイしてる?
18: 名無し 24/11/17(日) 09:50:40 ID:6t1K
>>15
普通モード
普通モード
20: 名無し 24/11/17(日) 09:51:10 ID:kZXF
>>18
普通でそれならハードは歯応えありそう
買おう
普通でそれならハードは歯応えありそう
買おう
16: 名無し 24/11/17(日) 09:50:27 ID:YiaK
>>14
オーソドックス…
勇盗盗盗やな
オーソドックス…
勇盗盗盗やな
21: 名無し 24/11/17(日) 09:52:35 ID:6t1K
歯ごたえはあると思うで
難しいの求めるなら良い難易度だと思うわ
難しいの求めるなら良い難易度だと思うわ
23: 名無し 24/11/17(日) 09:54:03 ID:YiaK
丁度これからボストロール戦や、楽しみ
24: 名無し 24/11/17(日) 09:54:34 ID:6t1K
SFC版と比べてマジでボストロール強くなってるよ
25: 名無し 24/11/17(日) 09:55:18 ID:6t1K
SFC版は意図的なレベル上げしなくてもバラモスまで一切苦戦しなかったから間違いなく難しくはなってる
26: 名無し 24/11/17(日) 09:55:36 ID:Qa4U
今作も一人旅苦労しそう
女勇者CVが皆口裕子だから挑戦する予定や
女勇者CVが皆口裕子だから挑戦する予定や
28: 名無し 24/11/17(日) 09:56:32 ID:6t1K
>>26
ボイスあるのは良い改変だと思う
ボイスあるのは良い改変だと思う
30: 名無し 24/11/17(日) 09:59:13 ID:6t1K
一人旅相当きついと思うで
ボスほとんど3回行動してくるし
火山ボスとか炎or魔法耐性装備持たせたうえでフバーハとマジックバリア常時張ってないとすぐ死ぬ
ボスほとんど3回行動してくるし
火山ボスとか炎or魔法耐性装備持たせたうえでフバーハとマジックバリア常時張ってないとすぐ死ぬ
31: 名無し 24/11/17(日) 09:59:16 ID:Ulri
今のところ最強は スライムつむり?3とスカイドラゴン3 の身構える前に襲われた時
お前らいい加減にしろ、いきなり炎2のラリホーとかどうしろと
お前らいい加減にしろ、いきなり炎2のラリホーとかどうしろと
123: 名無し 24/11/17(日) 10:38:19 ID:6VnO
>>31
ええ、スライムつむり3にスカイドラゴン3はスーファミじゃ見なかったわ
スカイドラゴン1のパターンだたわ
ええ、スライムつむり3にスカイドラゴン3はスーファミじゃ見なかったわ
スカイドラゴン1のパターンだたわ
32: 名無し 24/11/17(日) 10:00:12 ID:6t1K
1ターンで瞬殺できる敵でも先制攻撃されると普通に半壊するとかあるよね
攻撃力偏重しすぎて先にやったもん勝ちなところある
攻撃力偏重しすぎて先にやったもん勝ちなところある
35: 名無し 24/11/17(日) 10:04:27 ID:EAmk
正直配信見るので十分やな
36: 名無し 24/11/17(日) 10:04:44 ID:Ulri
いや、配信で見るには退屈過ぎるぞこれ
37: 名無し 24/11/17(日) 10:05:46 ID:6t1K
配信相当上手い人間じゃないとね……
39: 名無し 24/11/17(日) 10:06:39 ID:6t1K
レビュー見ると超良かったと全然ダメだったの両極端やね
これほどにガチの賛否両論作品って最近じゃ珍しいわ
これほどにガチの賛否両論作品って最近じゃ珍しいわ
40: 名無し 24/11/17(日) 10:07:52 ID:6t1K
基本的にFC→SFCみたいな超改変ではない
SFCベースに画面を綺麗にしてちょいちょい新要素入れた程度って感じや
SFCベースに画面を綺麗にしてちょいちょい新要素入れた程度って感じや
41: 名無し 24/11/17(日) 10:08:31 ID:Ulri
求めてるものがロマサガみたいなものか、あくまで気軽に出来るドラクエなのかで分かれる
ただ、あの視点ならDQ7みたいに回せないとアカンだろとは思う
ただ、あの視点ならDQ7みたいに回せないとアカンだろとは思う
44: 名無し 24/11/17(日) 10:09:20 ID:6t1K
>>41
回したくなることよくあるね
回したくなることよくあるね
43: 名無し 24/11/17(日) 10:09:07 ID:yvjd
中古で2000円くらいになったら買うわ
46: 名無し 24/11/17(日) 10:10:29 ID:Ulri
>>43
3600円くらいで妥協しろ
3600円くらいで妥協しろ
48: 名無し 24/11/17(日) 10:10:54 ID:6t1K
>>43
よほど思い入れがなければそれでいいと思う
単体の神ゲーかと言われれば疑問符
思い出補正や伝説のRPGをやってるって感覚が第一で
よほど思い入れがなければそれでいいと思う
単体の神ゲーかと言われれば疑問符
思い出補正や伝説のRPGをやってるって感覚が第一で
49: 名無し 24/11/17(日) 10:11:06 ID:wSqg
まあ良い出来やとは思うけど
これでフルプライズはねえよっていう酷い出来でもある
これでフルプライズはねえよっていう酷い出来でもある
50: 名無し 24/11/17(日) 10:11:31 ID:6t1K
期待の新作というよりは「懐ゲーを遊んでる」って感覚やね
51: 名無し 24/11/17(日) 10:12:06 ID:YiaK
ここから更にDQ1とDQ2が立て続けに出るで
お前ら震えて待て
お前ら震えて待て
53: 名無し 24/11/17(日) 10:12:41 ID:6t1K
>>51
正直DQ2がちょっと楽しみ
正直DQ2がちょっと楽しみ
54: 名無し 24/11/17(日) 10:13:31 ID:YiaK
>>53
言うてDQ3より色々劣化は避けられないのがなぁ
なんか1枠汎用キャラ入れてくれないかな…無理か
言うてDQ3より色々劣化は避けられないのがなぁ
なんか1枠汎用キャラ入れてくれないかな…無理か
64: 名無し 24/11/17(日) 10:16:29 ID:wSqg
勇者クソよえーなと思っていたけど種全部つぎ込んだら覚醒したわ
これ種は全部勇者に注ぎ込むこと前提で設計されてるな?
これ種は全部勇者に注ぎ込むこと前提で設計されてるな?
71: 名無し 24/11/17(日) 10:18:47 ID:6t1K
>>64
ワイはそのせいで序盤からずっと勇者無双だったけど
火山辺りに来ていまマジで勇者以外は賢者のサポートくらいしか役に立ってない
戦士と武道家が攻撃力低すぎてアイテム係になってる
ワイはそのせいで序盤からずっと勇者無双だったけど
火山辺りに来ていまマジで勇者以外は賢者のサポートくらいしか役に立ってない
戦士と武道家が攻撃力低すぎてアイテム係になってる
73: 名無し 24/11/17(日) 10:21:00 ID:Ulri
今作の武道家弱いよな
この攻撃力で単体かよって気持ちになる
この攻撃力で単体かよって気持ちになる
75: 名無し 24/11/17(日) 10:21:32 ID:6t1K
武道家がSFCが嘘のように弱い
レベル上げとかしてない普通に進めてるレベルだけど
ボス相手に勇者がはやぶさ斬りで200与えてる横で政権尽きして20しか与えられない
レベル上げとかしてない普通に進めてるレベルだけど
ボス相手に勇者がはやぶさ斬りで200与えてる横で政権尽きして20しか与えられない
86: 名無し 24/11/17(日) 10:25:26 ID:0wXM
ボスに勝てないなら最悪眠り入れたらいいよ
眠り耐性ガバガバだから
眠り耐性ガバガバだから
88: 名無し 24/11/17(日) 10:25:43 ID:6t1K
>>86
なお2ターンで起きる模様
なお2ターンで起きる模様
89: 名無し 24/11/17(日) 10:26:10 ID:0wXM
>>88
また眠らせて差し上げろ
また眠らせて差し上げろ
91: 名無し 24/11/17(日) 10:26:54 ID:6t1K
ぶっちゃけ魔法職は2キャラ必要だった
今から転職させて鍛え直すかな……
今から転職させて鍛え直すかな……
98: 名無し 24/11/17(日) 10:28:45 ID:R8ie
>>1
そんな難しいの?
そんな難しいの?
99: 名無し 24/11/17(日) 10:29:21 ID:6t1K
>>98
理不尽な難しさではないがレベル上げや戦略必須って程度
SFCのDQ3よりはかなり難しくなってる
理不尽な難しさではないがレベル上げや戦略必須って程度
SFCのDQ3よりはかなり難しくなってる
100: 名無し 24/11/17(日) 10:29:32 ID:0wXM
>>98
最初は盗賊ゲーやんwww
途中から火力足らん…
最初は盗賊ゲーやんwww
途中から火力足らん…
101: 名無し 24/11/17(日) 10:30:11 ID:6t1K
ワイは
最初「勇者無双wwwもうこいつ一人でいいだろwww」
現在「勇者と賢者以外が戦力外過ぎる……」
最初「勇者無双wwwもうこいつ一人でいいだろwww」
現在「勇者と賢者以外が戦力外過ぎる……」
102: 名無し 24/11/17(日) 10:30:41 ID:0wXM
>>101
魔物使い使ってないの?
魔物使い使ってないの?
103: 名無し 24/11/17(日) 10:31:07 ID:6t1K
>>102
初回だし勇戦武魔(→賢)のオーソドックスパーティや
初回だし勇戦武魔(→賢)のオーソドックスパーティや
111: 名無し 24/11/17(日) 10:35:18 ID:hXFz
楽しめてるけど魔物集めが面倒くさいのとカメラワークがクソなのをどうにかしてくれ
135: 名無し 24/11/17(日) 10:41:45 ID:hXFz
その内ザコ敵が2回行動してイライラしてくるぞ
136: 名無し 24/11/17(日) 10:41:57 ID:6t1K
>>135
わかる
今回敵の行動がひたすら多い
わかる
今回敵の行動がひたすら多い
138: 名無し 24/11/17(日) 10:42:25 ID:0wXM
>>135
めっちゃわかる
ゴリラの仲間呼び→攻撃がクソムカついた
めっちゃわかる
ゴリラの仲間呼び→攻撃がクソムカついた
144: 名無し 24/11/17(日) 10:44:10 ID:6t1K
ザコ戦は基本的に勇者様のブーメラン無双
145: 名無し 24/11/17(日) 10:44:11 ID:B7VK
ドラクエ3のリメイクってもはや何回やっとるんや
147: 名無し 24/11/17(日) 10:44:21 ID:fYlx
>>145
3回目
3回目
149: 名無し 24/11/17(日) 10:45:19 ID:YiaK
>>145
大きく分けると2回
FCからSFC版で1回、その後長いこと劣化移植を繰り返し(GBC版は当てはまらないことが多い)今回で久々のリメイクのリメイク
大きく分けると2回
FCからSFC版で1回、その後長いこと劣化移植を繰り返し(GBC版は当てはまらないことが多い)今回で久々のリメイクのリメイク
150: 名無し 24/11/17(日) 10:45:23 ID:6t1K
FF7みたいなガチのフルリメイクというよりは
SFC版のバージョンアップってくらいに考えておくといいよ
SFC版のバージョンアップってくらいに考えておくといいよ
167: 名無し 24/11/17(日) 10:52:06 ID:R8ie
効率の良い稼ぎ場所を見つけないとダメだな
171: 名無し 24/11/17(日) 10:52:45 ID:0wXM
>>167
不思議な帽子狙ってたら37まで育ったよw
不思議な帽子狙ってたら37まで育ったよw
176: 名無し 24/11/17(日) 10:55:39 ID:R8ie
>>171
アイテム狙いもせんとあかんのか(あきれ)
アイテム狙いもせんとあかんのか(あきれ)
180: 名無し 24/11/17(日) 10:57:01 ID:0wXM
>>176
MP消費3/4だから魔法職には必要よ
ドロップのみだし
MP消費3/4だから魔法職には必要よ
ドロップのみだし
183: 名無し 24/11/17(日) 10:58:22 ID:R8ie
>>180
ドロップのみえぐい
ドロップのみえぐい
169: 名無し 24/11/17(日) 10:52:36 ID:6t1K
あと微妙なところでテンポ悪いよね
船の加速にかかる時間とかセーブの時の効果音待ちとか
船の加速にかかる時間とかセーブの時の効果音待ちとか
178: 名無し 24/11/17(日) 10:56:15 ID:6t1K
「あの名作がこんなに綺麗になって感動!」ってのは個人的に別にあんまりなかった
215: 名無し 24/11/17(日) 11:33:17 ID:ry6f
なんか物理にやたら固いやつ増えて脳筋でゴリ押せなくなったな
216: 名無し 24/11/17(日) 11:35:43 ID:eJbu
>>215
極端に物理硬い奴はそこそこおったと思う
むしろワイは魔法使い連れててもベギラマもヒャダルコもあんま効かん奴がちょいちょいおってしんどいって印象
極端に物理硬い奴はそこそこおったと思う
むしろワイは魔法使い連れててもベギラマもヒャダルコもあんま効かん奴がちょいちょいおってしんどいって印象
220: 名無し 24/11/17(日) 11:39:51 ID:6t1K
めんどいと思ってたけどモンスター集め意外と楽しいわ
ここにきてじっくりグラフィックと音楽を楽しむ作業に入ってる
ここにきてじっくりグラフィックと音楽を楽しむ作業に入ってる
222: 名無し 24/11/17(日) 11:41:11 ID:ry6f
>>220
魔物使い使うならやらないとあかん要素やしなぁ
ちゃんとやると魔物使いがガチででかいダメージソースになるで
魔物使い使うならやらないとあかん要素やしなぁ
ちゃんとやると魔物使いがガチででかいダメージソースになるで
229: 名無し 24/11/17(日) 11:45:29 ID:6Jmu
2人旅する予定なんやが、最初の職って何がええんやイッチ
231: 名無し 24/11/17(日) 11:46:05 ID:6t1K
>>229
主人公は勇者できまりやね!
主人公は勇者できまりやね!
232: 名無し 24/11/17(日) 11:46:20 ID:6Jmu
>>231
相方は?
相方は?
233: 名無し 24/11/17(日) 11:46:47 ID:6t1K
魔法使いからの賢者が無難じゃない
261: 名無し 24/11/17(日) 11:55:38 ID:6t1K
追加要素で一番良かったのはキャラの見た目を選べることやね
コメント
コメント一覧 (13)
ideal2ch
が
しました
全員タフガイでええんかな?
盗商魔物で行こうかと思っとる
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
良い感じ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
攻略見ずにテドン行ったらボスいて糞嘆いた
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
あとガニラスが急所突きしてきて体感4割タヒんだり
こいつらこんな行動あったっけ?
他にもピラミッドのムカデが2回行動でひたすら火の息や大王ガマも2回行動ラリホーも地味に嫌らしい
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
更にクリア後に入手できる戦士専用のしんぱんのかぶとが強い。頭装備で複数の状態異常耐性を盛れるのは大きいわ
ideal2ch
が
しました
コメントする