257: 名無し 2024/11/14(木) 17:18:09.73 ID:599XjdQV0
UUUM、フリークアウトがTOB、1株532円
※公開価格2050円、初値6700円(1対3の株式分割前の価格)
https://tdnet-pdf.kabutan.jp/20241114/140120241114523531.pdf
SnapCrab_NoName_2024-11-14_19-25-45_No-00
関連



265: 名無し 2024/11/14(木) 17:20:40.54 ID:Nb3W/8c60
>>257
やばすぎ(´・ω・`)  



270: 名無し 2024/11/14(木) 17:25:51.22 ID:yANZRAZC0
>>257
TOBでも1年以内に買った人以外はみんな損してる感じになるのかな(´・ω・`)



272: 名無し 2024/11/14(木) 17:27:01.06 ID:UhMp+cwxa
>>257
やす~い



283: 名無し 2024/11/14(木) 17:31:22.64 ID:oSP38Gg40
>>257
やっすいけど今日買った人は大儲けだな(´・ω・`)



247: 名無し 2024/11/14(木) 17:12:47.13 ID:I+2dyvNi0
UUUMさよならか532円という長期ホルダー皆殺し価格(´・ω・`)



252: 名無し 2024/11/14(木) 17:15:21.91 ID:REipF+DO0
UUUM酷い酷すぎる(´・ω・`)



256: 名無し 2024/11/14(木) 17:17:09.16 ID:I+2dyvNi0
ヒカキンもここ5年で保有株25億くらい目減りしてタダ働き状態だったな・・(´・ω・`)



259: 名無し 2024/11/14(木) 17:18:56.60 ID:LMhaddyg0
>>256
やっぱある程度のとこに到達したら
人生のギアを変えていかないとな(´・ω・`)



262: 名無し 2024/11/14(木) 17:20:24.66 ID:I+2dyvNi0
>>259
まあ高値で売り抜けてイメージ悪くなるより良かったのかな・・(´・ω・`)



278: 名無し 2024/11/14(木) 17:29:19.88 ID:LMhaddyg0
>>262
発展性の問題だから(´・ω・`)高卒でyoutuberになって上場企業のスタートアップに関わって投資家になっていったら
人生発展性あるなって思ったんだけど
プレイヤーでとまっちゃった



1: 名無し 2024/11/14(木) 18:41:55.93 ID:2YfnGWYI0
6000円台で買ったやつwwww
9割の株主が助からなかった模様
今月買ったやつは200円分上がるからそいつらは大勝利やな



8: 名無し 2024/11/14(木) 18:45:23.08 ID:Df/9hb+c0
Vtuberの事務所も将来的にこんな感じになるのかねぇ…



18: 名無し 2024/11/14(木) 18:51:36.27 ID:fCKKNP5v0
>>8
こんな感じになるかならんかは知らんけど少なくともUUUMとは全然違うよ



10: 名無し 2024/11/14(木) 18:45:52.82 ID:2YfnGWYI0
ジェットコースターのような人生やったね
これが力のない会社が上場した末路や
no title



11: 名無し 2024/11/14(木) 18:47:01.46 ID:aEfWyFE40
上場ゴールのお手本みたいな企業だな
ホロとかにじさんじとかも行く末はこんな感じだろ



13: 名無し 2024/11/14(木) 18:48:15.44 ID:2YfnGWYI0
>>11
一応1年目で株価4倍までは上げたのよ
その後がオワコンだった



21: 名無し 2024/11/14(木) 18:53:43.13 ID:OgPP+Hhh0
VTuberはIPビジネスだから
UUUMとはまた話しが違う
有り体に言って
UUUMのYouTuberのアクスタとか
誰も買わないだろ?



15: 名無し 2024/11/14(木) 18:49:22.11 ID:xHkB6fKY0
ヒカキンもオワコンなっちゃったしな



23: 名無し 2024/11/14(木) 18:57:04.78 ID:k72FKL0t0
なんか有名だし適当にこの会社買った株初心者結構いるよな
資産10分の1ドンマイ



27: 名無し 2024/11/14(木) 19:00:07.87 ID:yLW/soQm0
上場時の最初のときから事業規模拡大というか方向性が意味不明で投資対象としてはw
ま、おもちゃ案件としてはおもろかったけど



28: 名無し 2024/11/14(木) 19:00:10.81 ID:nlWlDX9e0
TOBの話自体は去年から出てたし今持ってるやつむしろそれ狙いなんじゃないか
プレミアムが低いと言われた去年の価格が高く見えるのが悲しいとこだけど



32: 名無し 2024/11/14(木) 19:04:41.86 ID:fCKKNP5v0
UUUMってのはすでに力あるYoutuberのマネジメントをさせていただく乞食の立場
UUUM自体がブランド力ももってなければ所属であることの相乗効果もない
力関係がYoutuber>UUUMだからUUUM主導でやれることに限界がある
当然属人性にだだ頼りしてる構造
カバーとかエニカラみたいなVTuber事務所とは真逆の存在といっても過言じゃない



33: 名無し 2024/11/14(木) 19:07:28.20 ID:SgR+ovdwM
>>32
ぶっちゃけ独立しても問題なんもないからな



39: 名無し 2024/11/14(木) 19:13:13.54 ID:fCKKNP5v0
空売りこそしなかったものの結局一切買わなかったわ
何をどうしたらこの企業に将来性を感じれたんやろうな



スポンサードリンク