1: 名無し 2024/11/14(木) 08:28:08.05 ID:NCANG3bn0
<独自>北海道猟友会がヒグマ駆除拒否へ 全71支部に通知検討 猟銃所持許可取り消し訴訟の逆転敗訴受け
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9a76fcd3f95cb6424eb824d384cd4243a70818f
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9a76fcd3f95cb6424eb824d384cd4243a70818f
4: 名無し 2024/11/14(木) 08:29:00.69 ID:o6nlVJSf0
これにはクマ活動家もにっこり
5: 名無し 2024/11/14(木) 08:29:56.25 ID:pUzoXKqx0
71支部もあんのかよ
39: 名無し 2024/11/14(木) 08:41:51.54 ID:z+FBsMmo0
>>5
北海道は広いからな
北海道は広いからな
6: 名無し 2024/11/14(木) 08:30:04.31 ID:bn/y8k1ur
警察「撃て」
漁師「はい」
これで免許剥奪やぞ
漁師「はい」
これで免許剥奪やぞ
11: 名無し 2024/11/14(木) 08:31:50.31 ID:Z5zW9/wM0
そらそうよ
12: 名無し 2024/11/14(木) 08:31:57.71 ID:JYGSdQ650
クマが高笑いしながら冬眠の準備してそう
13: 名無し 2024/11/14(木) 08:31:59.56 ID:oKm/Xki/0
警察の発砲許可なく撃って他のハンターの銃に当たったんだからライセンス取り消し自体は妥当やろ
銃持ってたハンターに当たる可能性あったんやぞ
銃持ってたハンターに当たる可能性あったんやぞ
17: 名無し 2024/11/14(木) 08:33:10.64 ID:bHIrr35C0
>>13
道警頑張れ
道警頑張れ
18: 名無し 2024/11/14(木) 08:33:57.51 ID:oKm/Xki/0
>>17
警察は不起訴処分にしたから頑張るのは公安と裁判所じゃアホ
警察は不起訴処分にしたから頑張るのは公安と裁判所じゃアホ
19: 名無し 2024/11/14(木) 08:34:27.50 ID:eFfIyxH0d
>>13
まずその時点で話が食い違ってるんだよなぁ…
というか本当に現場で許可もなく発砲していたら現行犯で逮捕しなければならないわけでどちらにせよ警察の落ち度でしかない
まずその時点で話が食い違ってるんだよなぁ…
というか本当に現場で許可もなく発砲していたら現行犯で逮捕しなければならないわけでどちらにせよ警察の落ち度でしかない
86: 名無し 2024/11/14(木) 08:58:38.29 ID:E/NlHG9Yd
>>13
そんな話やったっけ?
そんな話やったっけ?
344: 名無し 2024/11/14(木) 10:11:39.65 ID:k9EjG5Jc0
>>86
いや、警官まではOKだったんや
いちゃもんつけてきたのは公安
いや、警官まではOKだったんや
いちゃもんつけてきたのは公安
29: 名無し 2024/11/14(木) 08:37:14.98 ID:rtxzlFaf0
市職員「お願いします!」
警察「お願いします!」
ハンター「はい」
→「こんなとこで撃ったらダメだろ!取り消し!」
警察「お願いします!」
ハンター「はい」
→「こんなとこで撃ったらダメだろ!取り消し!」
13: 名無し 2024/11/14(木) 08:46:00.08 ID:2YzK9LG90
【裁判詳細】猟友会支部長、1審判決を取消…の衝撃 猟銃所持許可取り消しは「裁量権逸脱せず」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6ffefc7abd74e1e041e22402aebfe6b4b7fb4ff
【札幌高裁の判断】
・銃の発射位置と住宅の間は草で 覆われていたが、弾丸を遮るも のではなかった。
・ヒグマに命中しても弾道が変化 して付近にある5件の住宅に到 達する可能性があった。
・池上さんは 心得ているべき安全対策をおろそかにして、周辺にいた3人の身体と生命を危険にさらした
・処分をした道の公安委員会は裁量権に逸脱しない
・警察はクマがいたことを認識し ていなかったため、銃の発射を 容認していたとは言えない
札幌高裁は「ヒグマの駆除について猟友会に依存してきた実態は否定することができない。ヒグマ駆除の在り方については議論の余地はあるが、本件処分が違法であるかどうかという問題とは別」としています。
424: 名無し 2024/11/14(木) 09:16:30.85 ID:rsfBtLwv0
>>13
警察は熊を認識せずその場でなにやってんだ?
警察は熊を認識せずその場でなにやってんだ?
829: 名無し 2024/11/14(木) 09:47:12.89 ID:OnncfzFn0
>>13
よくわかんないけど警察が撃てと言ったわけでは無いの?
よくわかんないけど警察が撃てと言ったわけでは無いの?
16: 名無し 2024/11/14(木) 08:32:36.29 ID:+z1zeWyE0
自然と共に生きよう
20: 名無し 2024/11/14(木) 08:34:28.47 ID:jjZAi3TL0
🐻「北海道警ありがとう」
21: 名無し 2024/11/14(木) 08:34:33.42 ID:kEKvyDV/0
🐻「やったぜ」
22: 名無し 2024/11/14(木) 08:34:36.46 ID:+UoxHyZQd
ポリ公が腰に入ってるちっさい拳銃で熊撃てばええやろ
32: 名無し 2024/11/14(木) 08:38:16.18 ID:OQ+KJ0NR0
>>22
あれで何発撃てば倒せるんだろうw
弾切れしそう
あれで何発撃てば倒せるんだろうw
弾切れしそう
25: 名無し 2024/11/14(木) 08:36:20.78 ID:7rc169Ee0
これからの道民は格闘技を一通り身につける必要がある
35: 名無し 2024/11/14(木) 08:39:48.97 ID:ta7u95Qg0
地裁「取り消しダメ」
高裁「取り消していいぞ」
珍しく地裁がまともだったのに
高裁「取り消していいぞ」
珍しく地裁がまともだったのに
42: 名無し 2024/11/14(木) 08:42:34.07 ID:xK6GUqUd0
北海道、滅ぶ
47: 名無し 2024/11/14(木) 08:45:13.57 ID:KYDANRj90
警官が拳銃持って山に熊撃ちに行くのか……
57: 名無し 2024/11/14(木) 08:50:19.39 ID:MvFVT9kH0
後悔してももう遅い
自治体から追放された俺はなんちゃらかんちゃら
自治体から追放された俺はなんちゃらかんちゃら
82: 名無し 2024/11/14(木) 08:56:27.09 ID:+Ic4OQyw0
クマの楽園ができる
121: 名無し 2024/11/14(木) 09:09:07.27 ID:9ZkNM4Iu0
125: 名無し 2024/11/14(木) 09:10:07.78 ID:kEKvyDV/0
>>121
跳弾するからダメです
跳弾するからダメです
165: 名無し 2024/11/14(木) 09:28:40.17 ID:Yd6HcLqXd
まあただの強要ボランティアやしな
347: 名無し 2024/11/14(木) 10:12:41.10 ID:ipJDC5eU0
後出しジャンケンで免許取り消しが1番エグくない?
そんなことすんなら最初から頼まず自分たちでやれよ
そんなことすんなら最初から頼まず自分たちでやれよ
178: 名無し 2024/11/14(木) 09:31:39.90 ID:60PKgiot0
これ凄い分かり辛いんだけど
ヒグマを撃った人と警察は安全だったと主張して
公安委員会とヒグマを撃たなかったもう一人の人が危険だったと言ってるわけで
要は裁判官が警察と公安委員会どちら側に付くかで判決が変わってくる
ヒグマを撃った人と警察は安全だったと主張して
公安委員会とヒグマを撃たなかったもう一人の人が危険だったと言ってるわけで
要は裁判官が警察と公安委員会どちら側に付くかで判決が変わってくる
470: 名無し 2024/11/14(木) 10:51:20.02 ID:9Jvupf7t0
警察は公安に反して原告側ってこのスレでは見るけど調べてみると公安と一緒に猟銃取り上げとるけどこれ本当に原告の味方なん?
https://news.yahoo.co.jp/articles/be3a8e5a5ce360999c6855c31c3237a77ae25fe8?page=1
警察だけがその後も抵抗を続けて、銃の返還に応じず、その警察の上申によって公安委が所持許可を取り消すに至ったわけだ。
192: 名無し 2024/11/14(木) 09:35:37.67 ID:9RmKaxwn0
来年の北海道が楽しみやね
258: 名無し 2024/11/14(木) 09:52:09.20
どっちが正しいかはまだ不明だとして、現実問題にヒグマでたらどうすんの?
警察がさすまたで駆除するの?
警察がさすまたで駆除するの?
264: 名無し 2024/11/14(木) 09:53:34.81 ID:ITwMO+Gf0
>>258
ヒグマが帰るまで家の中で震える
ヒグマが帰るまで家の中で震える
266: 名無し 2024/11/14(木) 09:54:43.38 ID:L2kjU7pv0
>>258
自然災害と同じで山に戻るのを待つしかなくなるんだろう
食われたら運悪かったねで終わり
自然災害と同じで山に戻るのを待つしかなくなるんだろう
食われたら運悪かったねで終わり
265: 名無し 2024/11/14(木) 09:54:34.73 ID:zueETGDD0
地方で起きた行政処分の話なのに長野、新潟、鳥取、島根とかの地方新聞までこの問題を記事にして問題化しててビックリやわ
285: 名無し 2024/11/14(木) 09:59:38.37 ID:AiNIQOXK0
>>265
何処も鹿や熊の数が増えてるのに猟師の数は減っとるからなあ
九州も熊は居らんがイノシシや鹿で問題抱えとる
何処も鹿や熊の数が増えてるのに猟師の数は減っとるからなあ
九州も熊は居らんがイノシシや鹿で問題抱えとる
299: 名無し 2024/11/14(木) 10:03:29.53 ID:PpaMsOS70
市街地では発砲できないみたいだから
クマは市街地中心部まで駆け込めれば勝ち確だな
クマは市街地中心部まで駆け込めれば勝ち確だな
284: 名無し 2024/11/14(木) 09:59:27.11 ID:9G5OjY3m0
362: 名無し 2024/11/14(木) 10:15:46.96 ID:GTrA1fA+0
銃に弾当たったとか言い出したやつ高裁から急に出てきたように見えるんだけどどうなん
「ヒグマ駆除に悪影響」 猟銃訴訟・二審で逆転敗訴…原告ハンターは上告、今は「丸腰」で現場に
https://news.yahoo.co.jp/articles/be3a8e5a5ce360999c6855c31c3237a77ae25fe8?page=1
「ヒグマ駆除に悪影響」 猟銃訴訟・二審で逆転敗訴…原告ハンターは上告、今は「丸腰」で現場に
https://news.yahoo.co.jp/articles/be3a8e5a5ce360999c6855c31c3237a77ae25fe8?page=1
367: 名無し 2024/11/14(木) 10:17:27.74 ID:5YUG8xoId
>>362
地裁だと否定されてるからな
熊に当たった弾が跳弾して銃が壊れたという主張だが熊のDNAが出なかったから
地裁だと否定されてるからな
熊に当たった弾が跳弾して銃が壊れたという主張だが熊のDNAが出なかったから
369: 名無し 2024/11/14(木) 10:17:48.28 ID:ZxxsTAYx0
>>362
そもそも真っ先に訴訟して今回の原告が不起訴になってる
それを受けて銃を回収したのが公安
それを不服として訴訟したのが今回
地裁は跳弾を認めず公安がおかしいとした
高裁は跳弾を認めて公安が正しいとした
そもそも真っ先に訴訟して今回の原告が不起訴になってる
それを受けて銃を回収したのが公安
それを不服として訴訟したのが今回
地裁は跳弾を認めず公安がおかしいとした
高裁は跳弾を認めて公安が正しいとした
368: 名無し 2024/11/14(木) 10:17:43.77 ID:IvKHXXYo0
公安はなんで猟師側につかんの?
こんなん認められたらお前らお巡りも後ろに建てもんあったら百発百中で犯人に銃弾あてなあかんで?弾そらしても公務員やからセーフいうならそらお前らが熊討伐しろよとなるに決まってるやん
こんなん認められたらお前らお巡りも後ろに建てもんあったら百発百中で犯人に銃弾あてなあかんで?弾そらしても公務員やからセーフいうならそらお前らが熊討伐しろよとなるに決まってるやん
402: 名無し 2024/11/14(木) 10:28:14.14 ID:nAhG2wBud
クマ軍の勝利やね
443: 名無し 2024/11/14(木) 10:42:29.84 ID:W51EF7lP0
ガチで公安のトップにヒグマが入り込んでる可能性出てきたな
それか公安トップの妻子がヒグマに人質にされて脅されてるか
それか公安トップの妻子がヒグマに人質にされて脅されてるか
401: 名無し 2024/11/14(木) 10:26:53.98 ID:Lv/jjtOS0
世論は猟友会の味方になってきているから猟友会側は駆除断っても批難されないし、北海道は終わりやな
14: 名無し 2024/11/14(木) 08:46:02.20 ID:zFBvMwVE0
くだらんプライドのために猟友会敵に回してさあ……
いや今後は警察が駆除するってんならいいけどさ……
いや今後は警察が駆除するってんならいいけどさ……
46: 名無し 2024/11/14(木) 08:50:23.71 ID:ufJRs57U0
こういうのはどうすんだ政治家が動くのか
16: 名無し 2024/11/14(木) 08:46:16.31 ID:OLHRs77z0
協力しなくてええんとちゃう?
266: 名無し 2024/11/14(木) 09:06:36.03 ID:u5ljWaVA0
で、だれが駆除やるの?
404: 名無し 2024/11/14(木) 10:29:27.65 ID:+slflZaQd
その判決出した裁判官に駆除させればええやん
112: 名無し 2024/11/14(木) 08:56:25.66 ID:lU+duVre0
これは警察が駆除しますって表明したも一緒だろ
423: 名無し 2024/11/14(木) 10:35:13.28 ID:KXUBNN9A0
もう警察官がやるしかないね
実戦訓練にもなって一朝一夕や
実戦訓練にもなって一朝一夕や
19: 名無し 2024/11/14(木) 08:46:31.70 ID:RffGDCau0
そりゃそうなるわな
コメント
コメント一覧 (31)
一方で「跳弾が当たった」と主張してる人がいるから、その部分で公安と検察が押して「危険性があった」と今回の高裁判決に繋がってる。
個人的には公安委員会が状況の整理もせずに、片方の言い分で一方的に取り上げたものだから、引っ込みつかなくなってアレコレしてるんじゃないかと思うわ。公安委員会って警察とか検察の天下り先やし。
ideal2ch
がしました
大変だね、警察。
ideal2ch
がしました
でも人家の近くに出てるんだよなア熊
これ、銃刀法の改正が先だな
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
司法「その通り!」
ideal2ch
がしました
なんか笑える
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
警察にしても銃撃ちたくて警官になる奴が少なからず居るし福利厚生と思って担当すればwin win
そもそも自分の撒いた種だし
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
目の前の犯人をその場で捕らえず見逃した警察の大チョンボに対する処分が必要
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
公安様が決めること雑魚道警は公安様の配下ネトウヨに叩かれてもいいのか嫌だろ公安様の言うことに従っていればいいしそれしかできないだろ
ideal2ch
がしました
不利益こうむるのは銃を持たない一般市民だけ
どうせ日本はこういう国
あきらめろ
ideal2ch
がしました
跳弾で揉めたなら市街地で警察が拳銃所持・発砲許可うけていて凶悪犯相手に発砲したとして跳弾の可能性有無で後出し揉めて警察官に処罰命令を裁判所が出すって置き換えも出来るよな?
そして国家公安委員会自体が警察庁の管理組織なのだから
警察の不利益になりそうな事案を後押しするっておかしくないか?
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
やらんほうがいいわなってなるやつだな
ちゃんと公的機関が対処したらええ
ideal2ch
がしました
車でいえば交通違反で免許取り消しみたいなものだからな
反則であって犯罪ではない
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする