
1: 名無し 2024/11/12(火) 20:55:18.72 ID:VGuLVL4M0
マイナ保険証の登録解除申請が792件 厚労相「原因の分析必要」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee9dfc250bfcde2011b5fa363b7e4643eddf6c7a
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee9dfc250bfcde2011b5fa363b7e4643eddf6c7a
3: 名無し 2024/11/12(火) 20:57:49.98 ID:VGuLVL4M0
マイナ保険証、嫌われてる模様
5: 名無し 2024/11/12(火) 20:58:48.25 ID:HoCKnbyq0
マイナ保険証 登録数6550万件
解除数792件
解除した人の割合0.0012%
解除数792件
解除した人の割合0.0012%
36: 名無し 2024/11/12(火) 21:32:17.76 ID:BfdDNMpy0
>>5
そんなに登録してるのに利用者少なすぎるだろ
そんなに登録してるのに利用者少なすぎるだろ
8: 名無し 2024/11/12(火) 21:00:04.71 ID:zg934qk/d
1000件も行かんレベルなら気にしないでええやろ
7: 名無し 2024/11/12(火) 20:59:41.54 ID:Hn+J0o6W0
ワイまだマイナカード申請してないわ
なくても保険証使えるんか?
なくても保険証使えるんか?
10: 名無し 2024/11/12(火) 21:00:56.14 ID:HV6pmNbp0
その内強制になるのに解除する意味はなんよ
12: 名無し 2024/11/12(火) 21:01:28.79 ID:HoCKnbyq0
>>10
マイナカード使ったら死ぬ宗教や
マイナカード使ったら死ぬ宗教や
14: 名無し 2024/11/12(火) 21:02:22.63 ID:rep4kzU80
切り捨てていけ
15: 名無し 2024/11/12(火) 21:02:39.44 ID:rDtDNkOB0
年内実装って意地のために突貫工事で進めてるのが目に見えてるからなぁ
コンビニ住民票みたいに不具合多発だと思うよ
コンビニ住民票みたいに不具合多発だと思うよ
16: 名無し 2024/11/12(火) 21:04:43.28 ID:QbfuWIL+a
>>15
時間かけたからって良くなるとも思えんからええやろ
時間かけたからって良くなるとも思えんからええやろ
17: 名無し 2024/11/12(火) 21:06:30.37 ID:tycjLVYL0
もう1年使えるしなんならそれ以降も資格証明書でいけるんやから必要ナァイ!
20: 名無し 2024/11/12(火) 21:10:38.67 ID:f0KEJS250
正直保険証やら免許証と紐づけるより給料や控除に紐づけて年末調整自動化して欲しいわ
23: 名無し 2024/11/12(火) 21:14:41.60 ID:KgQEfLZZd
>>20
ほんそれ
免許も保険証もたいして便利にならんやん
ほんそれ
免許も保険証もたいして便利にならんやん
21: 名無し 2024/11/12(火) 21:11:28.41 ID:iAk2TIHB0
病院とか30年に一回行くか行かんかやろ
どうでもいいわ
どうでもいいわ
24: 名無し 2024/11/12(火) 21:16:56.46 ID:JLT7m1eB0
マイナ保険証機械にかざして顔認証しないとだめなんだろ面倒だわ
43: 名無し 2024/11/12(火) 21:45:08.87 ID:+aPT3mdg0
>>24
暗証番号でいいよ不正利用も余裕だよ
暗証番号でいいよ不正利用も余裕だよ
27: 名無し 2024/11/12(火) 21:24:01.02 ID:4q/I6c1w0
普通に便利だよ
30: 名無し 2024/11/12(火) 21:29:00.96 ID:Ui0d45vm0
マイナンバーカードを怪しいと思わない人は闇バイトを怪しいと思わないタイプ
33: 名無し 2024/11/12(火) 21:31:00.93 ID:QbfuWIL+a
>>30
国と闇バイトを同列に扱う陰謀論者やん
国と闇バイトを同列に扱う陰謀論者やん
34: 名無し 2024/11/12(火) 21:31:12.36 ID:H9yHwrBh0
>>30
なにが怪しいの?
なにが怪しいの?
39: 名無し 2024/11/12(火) 21:36:50.51 ID:H9yHwrBh0
「フィンランドでは、このカード一枚であらゆる行政サービスの手続きが済みます。」
つてやったらめっちゃ称賛されてそうなのに
つてやったらめっちゃ称賛されてそうなのに
42: 名無し 2024/11/12(火) 21:42:19.26 ID:gvkkPYoRr
>>39
コロナの時に欧米や台湾を持ち上げて
行政が効率化されて感染者やワクチン接種の把握が上手くできてるのに日本はアナログでぇ
とかモーニングショーでケチつけとったな
そのデジタル化の第一歩がマイナンバーやろうに
コロナの時に欧米や台湾を持ち上げて
行政が効率化されて感染者やワクチン接種の把握が上手くできてるのに日本はアナログでぇ
とかモーニングショーでケチつけとったな
そのデジタル化の第一歩がマイナンバーやろうに
2: 名無し 2024/11/12(火) 16:20:16.09 ID:N6cIhRbm0
すくな
4: 名無し 2024/11/12(火) 16:21:30.33 ID:B3O/CJAD0
めちゃ少ないやんw
8: 名無し 2024/11/12(火) 16:23:05.74 ID:YlIAtBAX0
そもそもマイナカード作ってないわ
10: 名無し 2024/11/12(火) 16:23:48.32 ID:j0ChAocX0
解除したら
登録時にもらったマイナポイントどうなるんだ?
登録時にもらったマイナポイントどうなるんだ?
198: 名無し 2024/11/12(火) 17:14:11.27 ID:0W5CDRkM0
>>10
マイナカード失効させてもポイントは返さなくていいって厚生大臣が国会で言ってた
マイナカード失効させてもポイントは返さなくていいって厚生大臣が国会で言ってた
12: 名無し 2024/11/12(火) 16:25:04.01 ID:uky5JwIh0
へー
なんでわざわざ解除するんだ
面倒じゃん
なんでわざわざ解除するんだ
面倒じゃん
27: 名無し 2024/11/12(火) 16:28:32.11 ID:lQtcDzCC0
俺んとこの健康保険組合はもうこの先保険証発行しないよーって来たけど
33: 名無し 2024/11/12(火) 16:29:44.20 ID:BEgT8sPJ0
>>27
うちのとこも来た
うちのとこも来た
651: 名無し 2024/11/12(火) 19:06:53.40 ID:YjQIe88p0
>>27
資格証くれるから大丈夫だよ
資格証くれるから大丈夫だよ
35: 名無し 2024/11/12(火) 16:30:19.05 ID:pBApeSVa0
何のために解除するのか
無駄なところに労力使わなくていい
無駄なところに労力使わなくていい
36: 名無し 2024/11/12(火) 16:31:17.31 ID:/L/1kkhr0
解除するくらいならマイナカード作らなければいいのに
43: 名無し 2024/11/12(火) 16:34:13.00 ID:/o06ljjZ0
いや意味わからん
なんで解除するん?
なんで解除するん?
75: 名無し 2024/11/12(火) 16:43:52.67 ID:WQPtHG9g0
792万件じゃなくて792件ワロタ2wwwwwwww
76: 名無し 2024/11/12(火) 16:44:01.82 ID:QNUxyAxx0
>>1
少子高齢化で人口減少していく日本ではIT化で行政コストを削減していかなければいけない。
IT化にマイナ保険証は必須で、お年寄りが使えないとか導入コストがかるだとか現在の利用率だとかは関係ない。
逆に紙の保険証を少しでも残すとIT化の意味がなくなり害でしかない。
少子高齢化で人口減少していく日本ではIT化で行政コストを削減していかなければいけない。
IT化にマイナ保険証は必須で、お年寄りが使えないとか導入コストがかるだとか現在の利用率だとかは関係ない。
逆に紙の保険証を少しでも残すとIT化の意味がなくなり害でしかない。
95: 名無し 2024/11/12(火) 16:48:20.40 ID:z4hLXqps0
>>76
コストダウンできてますか?
少なくともマイナでブラシだとジョブ増えて行政コストは上がってるんじゃないの?
お前らの理想と現行のマイナはかけ離れすぎてるのよ
コストダウンできてますか?
少なくともマイナでブラシだとジョブ増えて行政コストは上がってるんじゃないの?
お前らの理想と現行のマイナはかけ離れすぎてるのよ
189: 名無し 2024/11/12(火) 17:11:44.75 ID:QNUxyAxx0
>>95
いま導入コストがかかっているだけで
制度が回り始めれば紙で処理するよりもコストは下がるよ。
いま導入コストがかかっているだけで
制度が回り始めれば紙で処理するよりもコストは下がるよ。
118: 名無し 2024/11/12(火) 16:53:14.54 ID:/O7dAAVn0
解除したところでお望みの状態にはならないのになぁ
160: 名無し 2024/11/12(火) 17:04:44.64 ID:ZrsQn8Bd0
こないだ入院したんだけど高額療養費の申請一発で窓口でできてすごい便利だったよ なんで嫌がるん 歯医者行った時も持病があったから鎮痛剤の種類で避ける薬すぎわかってもらえたしいいことしかない
171: 名無し 2024/11/12(火) 17:07:23.73 ID:JhtDf0MF0
>>160
マイナの利点はそれね
家族いない人はマイナ保険証にしとけ
マイナの利点はそれね
家族いない人はマイナ保険証にしとけ
175: 名無し 2024/11/12(火) 17:08:12.80 ID:ZwVRy7y80
そらそうよ。
有効期限5年で自動更新の資格確認書の方が、
便利に決まってる。
有効期限5年で自動更新の資格確認書の方が、
便利に決まってる。
176: 名無し 2024/11/12(火) 17:08:36.52 ID:1sLajIC10
時代に逆行 アホかw
192: 名無し 2024/11/12(火) 17:12:14.18 ID:l4581Dgh0
厚労省職員すらろくに使わないくせに
194: 名無し 2024/11/12(火) 17:13:01.05 ID:uCU9b6f+0
あんなに騒いでいてたった800件にも満たないとは…?
292: 名無し 2024/11/12(火) 17:35:46.92 ID:D2IaYMHc0
>>194
反対派はもともと、一体化してないんじゃね、俺みたいに
何も考えずに一体化した人の中で、取り消したのが800件(今のところ)…ということじゃね
反対派はもともと、一体化してないんじゃね、俺みたいに
何も考えずに一体化した人の中で、取り消したのが800件(今のところ)…ということじゃね
215: 名無し 2024/11/12(火) 17:18:07.74 ID:1h/t8qQk0
もちろんこれから解除手続きに行く予定なんだけど随分少ないなー
もっと多いかと思った
もっと多いかと思った
234: 名無し 2024/11/12(火) 17:22:40.01 ID:inpQ2rPv0
DXに乗れない年寄りや、資格を厳密にチェックされたら困る層は放置してどんどん進めてほしい
243: 名無し 2024/11/12(火) 17:25:32.07 ID:38OD+7Rj0
解除すれば何か変わるとこがあるん?
256: 名無し 2024/11/12(火) 17:28:58.36 ID:38OD+7Rj0
>>248
管理されるのが嫌なんだ
管理されるのが嫌なんだ
258: 名無し 2024/11/12(火) 17:29:17.28 ID:FKFRLeJQ0
>>243
従来通り保険証として利用可能な資格確認証というのが送られてくる
純粋に保険証は保険証として管理したいならそのほうがいいだろう
従来通り保険証として利用可能な資格確認証というのが送られてくる
純粋に保険証は保険証として管理したいならそのほうがいいだろう
250: 名無し 2024/11/12(火) 17:27:58.05 ID:fKYgzsjb0
マイナ保険証は強力やで医療費控除も楽になる
いつどこの病院にかかったか薬局でどんな薬もらったか全部一発で確認できる
いつどこの病院にかかったか薬局でどんな薬もらったか全部一発で確認できる
259: 名無し 2024/11/12(火) 17:29:23.31 ID:zRUFl79d0
いやいや紐づけてポイント貰ってるやん
解除するんやったらポイント返せよ
解除するんやったらポイント返せよ
287: 名無し 2024/11/12(火) 17:35:19.86 ID:I74r68Ba0
好きにさせたらいいがな
405: 名無し 2024/11/12(火) 18:12:44.83 ID:o8GgHR3+0
792万件なら、まぁわかるのだがww
そこまでデメリットないもんなあ
そこまでデメリットないもんなあ
437: 名無し 2024/11/12(火) 18:21:03.32 ID:1dmnibGX0
何がイヤなんや?ワケわからんマジに
569: 名無し 2024/11/12(火) 18:47:55.57 ID:hWQWkWW40
何されるかわからない信用のなさが問題
694: 名無し 2024/11/12(火) 19:25:29.25 ID:BlGEByJM0
無視して良い数だな
795: 名無し 2024/11/12(火) 20:27:32.06 ID:yoCnpOvv0
俺もこの1件か胸熱
マイナンバーカードなんて持ち歩きたくない
マイナンバーカードなんて持ち歩きたくない
869: 名無し 2024/11/12(火) 21:08:57.79 ID:KnSvgJVm0
マイナにビビってる人ってなんなの?
なんかバレるの?悪い事してるの?
なんかバレるの?悪い事してるの?
944: 名無し 2024/11/12(火) 21:56:43.69 ID:bzY9L6+00
馬鹿が勝手に不便になるのはいいけど
まともな人間の足をひっぱらないように
まともな人間の足をひっぱらないように
32: 名無し 2024/11/12(火) 21:29:53.45 ID:no0AmkhT0
解除するならなんで始めからやったんだ?
コメント
コメント一覧 (25)
現状でこれなら来月一気に負荷が増える訳だからサーバーダウンの未来しか見えねぇ
ideal2ch
が
しました
マイナ保険証ビジネスでぼろもうけしたいのならせめてトラブルをなくせ。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
何になるのかね?
ideal2ch
が
しました
特に若い女性はね。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
もう少しなんとかしてほしいわ
ideal2ch
が
しました
そういうのが無いならマイナ保険証とかじゃなくていいんだけどね
ideal2ch
が
しました
不正利用多くて嫌になってたのかもしれない
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
マイナ使わない人は10割負担にしろ そこら辺は中国真似しろよ
ideal2ch
が
しました
てかマイナ反対派の「政府に利用されそうで不安!なにかされそうで不安!なんかよくわからんけど不安!」ってあれ本気で言ってんの?
なんでマイナカード作らなかったら政府は個人のデータの紐づけ、参照が出来ないと思い込んでんの?
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
責任は契約した本人にあるから忘れないでね
ideal2ch
が
しました
不正利用はしづらくなったのはわかる。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
色々知るとなんか怖いなぁと思うのは仕方ないかもね。なんで日本で全部やらないんだろ。便利になると期待したのに残念。
ideal2ch
が
しました
コメントする