Apple-MacBook-Pro-M4-lineup_big.jpg.large
Appleは10月31日、M4/M4 Pro/M4 Max搭載の「MacBook Pro(2024)」を発表しました。

MacBook Pro 14インチ(2024)
  • ディスプレイ:14.2インチ(3024×1964・Liquid Retina・最大120Hz)、TrueTone、Nano-texture(オプション)
  • プロセッサ:M4 / M4 Pro / M4 Pro Max
  • RAM:16GB / 24GB / 32GB / 36GB / 48GB / 64GB / 128GB
  • SSD:512GB / 1TB / 2TB / 4TB / 8TB
  • カメラ:1200万画素センターフレームカメラ
  • オーディオ:6スピーカー、空カノーディオ
  • ポート(M4):SDカードスロット、HDMIポート、3.5mmヘッドホンジャック、MagSafe3、Thunderbolt4/USB-C×3(Thunderbolt4 最大40Gb/s)
  • ポート(M4 Pro/M4 Max):SDカードスロット、HDMIポート、3.5mmヘッドホンジャック、MagSafe3、Thunderbolt5/USB-C×3(Thunderbolt5 最大120Gb/s)
  • 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax、Bluetooth5.3
  • 駆動時間:M4モデル最大24時間、M4 Proモデル最大22時間、M4 Maxモデル最大18時間
  • キーボード:バックライトMagic Keyboard、TouchID、環境光センサー
  • サイズ:312.6 x 221.2 x 15.5mm / 1.55kg(M4)、1.6kg(M4 Pro)、1.62kg(M4 Max)
  • カラバリ:スペースブラック、シルバー
  • 同梱品:MacBook Pro、70W USB-C電源アダプタ(M4、12コアCPU搭載M4 Pro)または96W USB-C電源アダプタ(14コアCPU搭載M4 Pro、M4 Max)、USB-C - MagSafe 3ケーブル(2m)、ポリッシングクロス(Nano-textureディスプレイのオプションを選択した場合のみ)
  • 価格:24万8800円~


MacBook Pro 16インチ(2024)
  • ディスプレイ:16.2インチ(3456×2234・Liquid Retina・最大120Hz)、TrueTone、Nano-texture(オプション)プロセッサ:M4 Pro / M4 Pro Max
  • プロセッサ:M4 / M4 Pro
  • RAM:24GB / 36GB / 48GB / 64GB / 128GB
  • SSD:512GB / 1TB / 2TB / 4TB / 8TB
  • カメラ:1200万画素センターフレームカメラ
  • オーディオ:6スピーカー、空カノーディオ
  • ポート:SDカードスロット、HDMIポート、3.5mmヘッドホンジャック、MagSafe3、Thunderbolt5/USB-C×3(Thunderbolt5 最大120Gb/s)
  • 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax、Bluetooth5.3
  • 駆動時間:M4 Proモデル最大24時間、M4 Maxモデル最大21時間
  • キーボード:バックライトMagic Keyboard、TouchID、環境光センサー
  • サイズ:355.7 x 248.1 x 16.8mm / 2.14kg(M4 Pro)、2.15kg(M4 Max)
  • カラバリ:スペースブラック、シルバー
  • 同梱品:MacBook Pro、140W USB-C電源アダプタ、USB-C-MagSage3ケーブル(2m)、ポリッシングクロス(Nano-texture選択した場合のみ)
  • 価格:39万8800円~
SnapCrab_NoName_2024-10-31_0-27-48_No-00
SnapCrab_NoName_2024-10-31_0-28-41_No-00
Source:Apple
194: 名無し 2024/10/31(木) 00:04:10.39 ID:ps4pD5wJ0HLWN



195: 名無し 2024/10/31(木) 00:10:39.54 ID:G9BjWVtm0HLWN
日本でもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



196: 名無し 2024/10/31(木) 00:12:38.44 ID:DECz/cp90HLWN
ベースアップ、値段据え置き
ベース変わらないMaxは値下げ、悪くないな


3: 名無し 2024/10/31(木) 06:35:15.88 ID:3qlyRNMg0HLWN
no title

no title

no title

no title

no title

no title



4: 名無し 2024/10/31(木) 06:35:48.67 ID:3qlyRNMg0HLWN
14インチモデル
no title

no title



5: 名無し 2024/10/31(木) 06:36:21.31 ID:3qlyRNMg0HLWN
16インチモデル
no title

no title



6: 名無し 2024/10/31(木) 06:36:47.55 ID:3qlyRNMg0HLWN
特盛
no title



7: 名無し 2024/10/31(木) 06:38:23.67 ID:AFrUoVNQ0HLWN
意外と安いな



9: 名無し 2024/10/31(木) 06:39:11.77 ID:3qlyRNMg0HLWN
3倍くらい速い!

no title



15: 名無し 2024/10/31(木) 06:44:57.11 ID:6UII/uFa0HLWN
>>9
どんな処理が3倍速くなるのかいつ見ても分からんな



19: 名無し 2024/10/31(木) 06:48:51.01 ID:1vsWMkHp0HLWN
>>15
ざっくり全部ちゃうか?



199: 名無し 2024/10/31(木) 00:33:09.66 ID:TMmNeiVF0HLWN
Air M3 24gbかpro M4 廉価かで悩む



200: 名無し 2024/10/31(木) 00:35:33.95 ID:hxfBYk420HLWN
明日Airあるやろ



201: 名無し 2024/10/31(木) 00:37:55.70 ID:ETn98DLf0HLWN
Airはお値段据え置きすべてM2M3両方16GBからの発表



202: 名無し 2024/10/31(木) 00:38:02.80 ID:soVglofT0HLWN
Airはない
デフォのメモリ容量を16GBに増やすという発表はあった
https://www.apple.com/jp/macbook-air/specs/



203: 名無し 2024/10/31(木) 00:39:03.86 ID:TMmNeiVF0HLWN
メモリ大盛りは布石かな



204: 名無し 2024/10/31(木) 00:43:45.72 ID:/zrF6vhF0HLWN
ディスプレイOLEDじゃないけどSDRで1000ニトはすごいな まぶしすぎる



205: 名無し 2024/10/31(木) 00:54:35.78 ID:k01fuh440HLWN
為替レート的にはM4ノーマルモデルが1番お買い得かね



206: 名無し 2024/10/31(木) 01:31:24.50 ID:08BQix8t0HLWN
air M3の8Gモデル最近買った奴は泣くしかなないなww



207: 名無し 2024/10/31(木) 01:35:09.81 ID:rwZT8a1I0HLWN
macminiはM4 proで64GB選べるのにmacbook proのM4 proは48GBまでなの舐めてるよな



208: 名無し 2024/10/31(木) 01:40:00.20 ID:8Og7Qyw20HLWN
M3MAXとコア数同じだけど性能はM4MAXのが上だよね?
処理速度ほぼ変わらずとも消費電力的に低電力なら買うけど



209: 名無し 2024/10/31(木) 01:41:53.59 ID:k01fuh440HLWN
そっちよりも安い方のM4maxだとメモリ36GB固定で何も選べないのがクソいなって🤗



210: 名無し 2024/10/31(木) 01:46:05.23 ID:8Og7Qyw20HLWN
16コアならM4MAXでもお値段追加すれば128GBまで盛れるね



211: 名無し 2024/10/31(木) 01:55:44.74 ID:pyxbjHPl0HLWN
70万超えるわ
36GBで十分だろ



212: 名無し 2024/10/31(木) 02:13:16.74 ID:AaqItcTX0HLWN
M3 MAXの整備済み品とM4 Proがだいたい同じぐらいの値段なんだけど性能的にはやっぱりM4 Proの方が上なの?



213: 名無し 2024/10/31(木) 02:17:05.87 ID:G9BjWVtm0HLWN
iMacとMac miniは安い為替レートだったけど
MBPは正直超高い
Mac miniに128GBメモリ盛れるなら
そっちがいいのに



214: 名無し 2024/10/31(木) 02:17:19.29 ID:pyxbjHPl0HLWN
M1Proなんて下取りだしても11万4000円なのな。傷とか見つけられると半額にされるんだっけっか。
松の吊るしで追加Nano-textureディスプレイぐらいでいいかな~



215: 名無し 2024/10/31(木) 02:22:58.91 ID:G9BjWVtm0HLWN
Appleの言うようなプロの仕事するには
ノートPCの狭い画面じゃやってられないと思うんだが
Mac mini Studioとか言って
M4 Maxとメモリ128GB搭載モデル出してほしいわ



216: 名無し 2024/10/31(木) 03:51:21.29 ID:/ZOcj/1s0HLWN
フルで使えてる人なんて購入者でもごくごく僅かでしょ



217: 名無し 2024/10/31(木) 04:10:20.24 ID:OoqkD0v3dHLWN
最近は生成AIで80GBのメモリとか平気で使うから128GBでも足りないと文句言われているよ



218: 名無し 2024/10/31(木) 04:21:17.82 ID:YyvJjSHN0HLWN
ユニファイドメモリのMacだとメモリ容量あたりのコスパは抜群に良いけど、結局そういうレベルで生成AI使うならメモリ帯域が超絶ボトルネックになってくるんで、結局RTX4090の自作機組んだり、クラウドサービスでA100やH100をレンタルするほうがコスパ良いっていう…



16: 名無し 2024/10/31(木) 06:45:11.49 ID:IXCOX32K0HLWN
そもそもだけどAppleIntelligenceってそんな押すほどの機能か?



20: 名無し 2024/10/31(木) 06:50:45.11 ID:1vsWMkHp0HLWN
>>16
MicrosoftだってCopilot+とかいうの激推ししてるし



22: 名無し 2024/10/31(木) 06:51:00.60 ID:3UQA5sN40HLWN
>>16
Appleさん目線、押すしかない機能やろ
外部と提携してまでこさえとる手前



23: 名無し 2024/10/31(木) 06:52:00.56 ID:1vsWMkHp0HLWN
今回の発表はここまでやな

一番良かったのはminiかな



28: 名無し 2024/10/31(木) 06:56:19.15 ID:Wz6VGGrU0HLWN
すまん、MacProまだ?



30: 名無し 2024/10/31(木) 06:59:42.29 ID:1vsWMkHp0HLWN
>>28
あれをどうするかはAppleも苦労してるみたいやな
どうやってバケモノスペックに仕上げるんやろ?


スポンサードリンク