1: 名無し 2024/10/30(水) 10:33:25.82 ID:YGEcM+J/9
中古スマホ販売台数 6年連続過去最高更新へ 民間調査会社予測
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241030/k10014623191000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241030/k10014623191000.html

2: 名無し 2024/10/30(水) 10:37:46.91 ID:KFU9wgO40
キャリアの認定中古は良いぞ。ほぼ新品みたいな外装のがゴロゴロある
40: 名無し 2024/10/30(水) 11:04:28.74 ID:JnOwyYtU0
>>2
俺がdocomoへ下取りに出した13。
フルカバー付けて使用。
未落下、未衝撃。
おまけに付属品も未使用で箱つきで
引き取ってもらった。
俺がdocomoへ下取りに出した13。
フルカバー付けて使用。
未落下、未衝撃。
おまけに付属品も未使用で箱つきで
引き取ってもらった。
138: 名無し 2024/10/30(水) 12:30:44.67 ID:fVDu90yj0
>>40
それ下取りよりも自分で売った方が高いんじゃね?
それ下取りよりも自分で売った方が高いんじゃね?
5: 名無し 2024/10/30(水) 10:40:19.45 ID:YBREMFpz0
>>1
さらにiPhoneが有利な世の中に
さらにiPhoneが有利な世の中に
6: 名無し 2024/10/30(水) 10:40:21.70 ID:cvz+94ot0
新品のスマホ価格見て見ろよ
とても買えないよ
で、セキュリティーアップデートの終わった中古が売れるとかいう
とても買えないよ
で、セキュリティーアップデートの終わった中古が売れるとかいう
132: 名無し 2024/10/30(水) 12:25:51.16 ID:owZKGi1G0
iPhoneはサポートが長いからいい
落としたりなんかしないからまだⅩs使ってる
落としたりなんかしないからまだⅩs使ってる
8: 名無し 2024/10/30(水) 10:41:32.06 ID:dUnrv+d+0
中古スマホって、バッテリーはどうなってるんだろうね。
やはりスマホは新品で買うかも。安いのでいいからさ。
やはりスマホは新品で買うかも。安いのでいいからさ。
22: 名無し 2024/10/30(水) 10:50:41.16 ID:pxmzK2Yt0
>>8
劣化してることが多いな
バッテリーもあるけど有機ELの劣化も気になりやすい
画面焼けしてることも多い
劣化してることが多いな
バッテリーもあるけど有機ELの劣化も気になりやすい
画面焼けしてることも多い
23: 名無し 2024/10/30(水) 10:50:45.29 ID:CGSAJP3t0
>>8
運だよ
アップルストア以外バッテリーは変えてないから
運だよ
アップルストア以外バッテリーは変えてないから
47: 名無し 2024/10/30(水) 11:07:17.18 ID:cvz+94ot0
>>8
キャリアの中古含めて劣化してる
メジャーな機種なら(自分で出来るなら)バッテリーを安く買って交換も可能だが、純正に近い性能のバッテリーか不明なのでガチャ
それよりセキュリティーアップデート終わってるのがどうにもならん
キャリアの中古含めて劣化してる
メジャーな機種なら(自分で出来るなら)バッテリーを安く買って交換も可能だが、純正に近い性能のバッテリーか不明なのでガチャ
それよりセキュリティーアップデート終わってるのがどうにもならん
15: 名無し 2024/10/30(水) 10:47:03.80 ID:/5QmW8PL0
貧しい日本><
24: 名無し 2024/10/30(水) 10:51:42.28 ID:JJcSN97t0
金が無いのと
古い機種ても性能十分な相乗効果
古い機種ても性能十分な相乗効果
25: 名無し 2024/10/30(水) 10:52:43.00 ID:8GLmEdLP0
メインは新品だけどサブは中古でいい
28: 名無し 2024/10/30(水) 10:56:03.46 ID:1QXHY/Gf0
中古はちょっと…
未使用品なら何とか
未使用品なら何とか
29: 名無し 2024/10/30(水) 10:57:08.36 ID:mQDkYhoC0
Androidの安物の国産メーカーの
新品で充分
他人のツバが飛びまくってた中古なんて
イラネ 若い美人の女が使ってた物なら
普通に許せるが、ピンク色でもブサイク
な婆さんが使ってる事もありうるだろうしw
新品のマウス、キーボード使えば、
本体に触れるのは起動時くらいだから
中古のPCは普通に使えるがw
新品で充分
他人のツバが飛びまくってた中古なんて
イラネ 若い美人の女が使ってた物なら
普通に許せるが、ピンク色でもブサイク
な婆さんが使ってる事もありうるだろうしw
新品のマウス、キーボード使えば、
本体に触れるのは起動時くらいだから
中古のPCは普通に使えるがw
49: 名無し 2024/10/30(水) 11:08:36.45 ID:WQHtbxQY0
>>29
方向性には同意だが、
いうて国内メーカーは実態としてはもう無いんじゃないか
ソニーはギリギリ日本国籍かもしれないが廉価スマホが無い
シャープは台湾企業、富士通はレノボ
京セラは実質シニアスマホしかない
俺自身は人民軍企業よりはだいぶマシと思ってアクオスの安いの使ってるけどさ
方向性には同意だが、
いうて国内メーカーは実態としてはもう無いんじゃないか
ソニーはギリギリ日本国籍かもしれないが廉価スマホが無い
シャープは台湾企業、富士通はレノボ
京セラは実質シニアスマホしかない
俺自身は人民軍企業よりはだいぶマシと思ってアクオスの安いの使ってるけどさ
125: 名無し 2024/10/30(水) 12:19:13.48 ID:9c8VpjC00
>>49
俺はそのAQUOSの中古を使ってるぜ
俺はそのAQUOSの中古を使ってるぜ
128: 名無し 2024/10/30(水) 12:21:42.35 ID:0BIRnf5T0
>>49
ソニーはハイエンドとミドルしかないよな
結構厳しいのかな
ソニーはハイエンドとミドルしかないよな
結構厳しいのかな
136: 名無し 2024/10/30(水) 12:30:32.70 ID:C+t949uO0
>>49>>128
ACEシリーズのことをたまには思い出してあげて
ACEシリーズのことをたまには思い出してあげて
146: 名無し 2024/10/30(水) 12:48:26.07 ID:0BIRnf5T0
>>136
思い出してる でも後継機…もうないよね?
galaxyもエントリー出さなくなった
思い出してる でも後継機…もうないよね?
galaxyもエントリー出さなくなった
35: 名無し 2024/10/30(水) 11:01:57.87 ID:M/+/F5zX0
中古でも全然使えるしな
なんなら2、3世代前のモノでもいい
なんなら2、3世代前のモノでもいい
36: 名無し 2024/10/30(水) 11:02:09.91 ID:aTSE06XV0
おっさんの脂やトイレ後の小便が染み付いた中古アイフォンをそれでも女子高生は使いたいのか
42: 名無し 2024/10/30(水) 11:05:52.84 ID:YBREMFpz0
>>36
せやで
せやで
45: 名無し 2024/10/30(水) 11:06:24.81 ID:y0dPGy2p0
もう性能頭打ちだからな
泥ver.で弾かれるアプリも多いけどそんなに古くなけりゃ関係ないし
泥ver.で弾かれるアプリも多いけどそんなに古くなけりゃ関係ないし
46: 名無し 2024/10/30(水) 11:06:35.25 ID:kTH+69Ou0
車とスマホは中古買わない主義なんで
君等貧乏人は大変だなぁw
君等貧乏人は大変だなぁw
51: 名無し 2024/10/30(水) 11:09:18.61 ID:NFwRq0hS0
円安すぎて外国人も買いに来る
状態の良いアイポンが溢れているからな
状態の良いアイポンが溢れているからな
58: 名無し 2024/10/30(水) 11:14:35.34 ID:AApvysY10
スマホなんて10年くらい買い替えなきゃええやん
10年後に100万手元に有るのと無いのを想像して物を買い替えろ
10年後に100万手元に有るのと無いのを想像して物を買い替えろ
66: 名無し 2024/10/30(水) 11:22:14.88 ID:hJzB77560
>>58
やよい軒で物理3ボタンのスマホ使ってる年寄りいてビビったわ
やよい軒で物理3ボタンのスマホ使ってる年寄りいてビビったわ
101: 名無し 2024/10/30(水) 11:50:34.27 ID:0slE1brF0
>>66
物理3ボタンってほぼ間違いなくAndroid2.x時代の3Gの骨董品なのよな
この時代はもっさりで使えないで叩かれまくってた頃だから
今でも使える奴すげえわ
物理3ボタンってほぼ間違いなくAndroid2.x時代の3Gの骨董品なのよな
この時代はもっさりで使えないで叩かれまくってた頃だから
今でも使える奴すげえわ
107: 名無し 2024/10/30(水) 12:04:15.05 ID:WQHtbxQY0
>>101
今売ってるぞ
京セラが出してるお年寄り向けのシニアホン
通話を始める・ホームボタン・通話を切る
の物理ボタンがあるのは使いやすさの面では優れてるよ
今売ってるぞ
京セラが出してるお年寄り向けのシニアホン
通話を始める・ホームボタン・通話を切る
の物理ボタンがあるのは使いやすさの面では優れてるよ
67: 名無し 2024/10/30(水) 11:23:41.68 ID:mJeceMB20
iPhone高いから仕方ないど
68: 名無し 2024/10/30(水) 11:24:42.45 ID:GtDBHdcp0
わざわざ新品買って外国潤す必要もないしな
もう日本は貧乏なんだから、経済はそっちで回せよ
もう日本は貧乏なんだから、経済はそっちで回せよ
70: 名無し 2024/10/30(水) 11:26:58.09 ID:kdIjQtkQ0
中古スマホは、せめて電池を入れ換えて発売すれば良いのに
今のままじゃ、単に右から左に流しているだけでしょ
今のままじゃ、単に右から左に流しているだけでしょ
76: 名無し 2024/10/30(水) 11:32:30.94 ID:zD0vLW4x0
中古ってハイエンドモデルだけだろ?
ミドルレンジで中古買う奴とかスマホ以前に仕事変えろよ貧乏人
ミドルレンジで中古買う奴とかスマホ以前に仕事変えろよ貧乏人
81: 名無し 2024/10/30(水) 11:35:21.95 ID:AgBbbBZv0
>>76
派遣とかは、スマホなくては仕事もないからと、最低限の値段で入手するやつもいると思うよ
派遣とかは、スマホなくては仕事もないからと、最低限の値段で入手するやつもいると思うよ
82: 名無し 2024/10/30(水) 11:37:45.02 ID:cvz+94ot0
>>76
今のハイエンドって10-20万超
中古もハイエンドとまだ呼べる世代のものはそこから3-4割安程度
たけーのよ
今のハイエンドって10-20万超
中古もハイエンドとまだ呼べる世代のものはそこから3-4割安程度
たけーのよ
90: 名無し 2024/10/30(水) 11:43:54.37 ID:WFW3kXsB0
高いとiPhone馬鹿にしてたpixelギャラクシーも馬鹿高くなったからな
116: 名無し 2024/10/30(水) 12:11:50.49 ID:MIB6bC9E0
新品で程よいSIMフリーアンドロイド買って使い倒すほうがいいなあ
117: 名無し 2024/10/30(水) 12:12:04.48 ID:lKofUSwS0
iPhone縛りの中高生は大変だ
152: 名無し 2024/10/30(水) 13:14:05.92 ID:FrflJUWR0
>>117
↑というイメージだけど、実は賢い順に卒業していってる
2023年

2024年

10代男 78.8→64.8 (減)
20代男 73.8→69.9 (減)
10代女 84.9→80.2 (減)
20代女 81.9→80.9 (減)
↑というイメージだけど、実は賢い順に卒業していってる
2023年

2024年

10代男 78.8→64.8 (減)
20代男 73.8→69.9 (減)
10代女 84.9→80.2 (減)
20代女 81.9→80.9 (減)
131: 名無し 2024/10/30(水) 12:25:43.90 ID:R4yHSFj80
スマホは新品が欲しいだろう
159: 名無し 2024/10/30(水) 13:43:13.75 ID:EYgTmDok0
中古と言っても新品同様が多い
何年も同じスマホを使ってる人より新しい機種が使える
何年も同じスマホを使ってる人より新しい機種が使える
165: 名無し 2024/10/30(水) 13:59:25.02 ID:qaXzqP9H0
GALAXYも高いから中古ばかり買ってる
161: 名無し 2024/10/30(水) 13:51:19.87 ID:cRe0kgt20
機能的に大して変わらんしな
中古で十分だわなー
中古で十分だわなー
2014年 iPhone6発売時の日本人「うおおおお!!!!!」
総務省の「中古スマホ推進」、日本メーカー全滅を招く?
コメント
コメント一覧 (5)
泥も最近はSAMSUNGとGoogleがOSの更新頑張ってる
Xperiaは最後の国産なんだしもっとOSの更新頑張って欲しい
ideal2ch
が
しました
性能的に十分やけど
電池の劣化が気になるぐらいか
iPhoneは中古で十分
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
同じじゃねーかというかもしれないけど年寄りはちょっとでも見た目や操作感が違うともうダメなんだそうだ
だから壊れたらたぶん同じか同メーカーのほぼそっくりな機種を中古で買わないといけない
新機種やOSアップグレードもいいけど、やたらにUIを変えないでほしいと思う
ideal2ch
が
しました
コメントする