p9_kv_bnr_1920x886
シャープは10月29日、Snapdragon 7s Gen 2や最大240Hz駆動のPro IGZO OLED搭載のスマートフォン「AQUOS sense9」と、Snapdragon 8s Gen 3やLeica監修の1/0.98インチセンサーカメラ搭載スマートフォン「AQUOS R9 Pro」を発表しました。

AQUOS sense9のスペック
  • OS:Android 14(OSバージョンアップ最大3回、セキュリティアップデート5年)
  • ディスプレイ:6.1インチ(2340×1080・Pro IGZO OLED・1~240Hz)
  • プロセッサ:Snapdragon 7s Gen 2
  • RAM:6GB / 8GB
  • ROM:128GB / 256GB(microSDカード対応)
  • 背面カメラ:5030万画素×2(f/1.9・84°・23mm・OIS)+(f/2.2・122°・13mm超広角)
  • 前面カメラ:3200万画素(f/2.2・25mm)
  • オーディオ:ステレオスピーカー
  • 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.1、5G、4G、NFC/Felica
  • 対応周波数:5G(n1/n3/n28/n38/n40/n41/n77/n78/n79)、4G(B1/B2/B3/B5/B8/B12/B17/B18/B19/B21/B28/B38/B40/B41/B42)
  • SIM:Nano + eSIM
  • ポート:USB Type-C
  • バッテリー:5000mAh
  • その他:IP68の防塵・防水、MIS-STD-810H、指紋リーダー、顔認証(マスク対応)、おサイフケータイ
  • サイズ:149 x 73 x 8.9mm / 166g
  • カラバリ:ブラック、ホワイト、コーラル、グレージュ、ブルー、グリーン(ドコモ限定?)
  • 発売時期:11月21日
  • 販路:SIMフリー、ドコモ、ソフトバンク、au、UQモバイル、J:COMモバイル
e9_sb_au_sfree_1920x886
241029-g
SnapCrab_NoName_2024-10-29_11-9-9_No-00


AQUOS R9 Proのスペック
  • OS:Android 14(OSバージョンアップ最大3回、セキュリティアップデート5年)
  • ディスプレイ:6.1インチ(3120×1440・Pro IGZO OLED・1~240Hz)、DolbyVisionサポート
  • プロセッサ:Snapdragon 8s Gen 3
  • RAM:12GB
  • ROM:512GB
  • 背面カメラ:5030万画素×3(1/0.98インチ・f/1.8・86°・23mm・OIS)+(f/2.2・122°・13mm超広角)+(1/1.56インチ・f/2.6・36°・65mm望遠・OIS)+14chスペクトルセンサー、Leica
  • 前面カメラ:3200万画素(f/2.2・25mm)
  • オーディオ:ステレオスピーカー、フルメタルスピーカーBOX、DolbyAtmos
  • 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax/be、Bluetooth5.4、5G、4G、NFC/Felica
  • 対応周波数:5G(n1/n3/n28/n38/n40/n41/n77/n78/n79)、4G(B1/B2/B3/B5/B8/B12/B17/B18/B19/B21/B28/B38/B40/B41/B42)
  • SIM:Nano + eSIM
  • ポート:USB Type-C
  • バッテリー:5000mAh
  • その他:IP68の防塵・防水、MIS-STD-810H、指紋リーダー(3D Sonic Max)、顔認証(マスク対応)、おサイフケータイ、ベイパーチャンバー、独自の生成AI機能「電話アシスタント」
  • サイズ:162 x 78 x 9.3mm / 229g
  • カラバリ:ブラック
  • 発売時期:12月上旬以降
  • 販路:ドコモ
241029-h-2
SnapCrab_NoName_2024-10-29_11-9-22_No-00
SnapCrab_NoName_2024-10-29_11-28-21_No-00
Source:sense9R9 Pro
733: 名無し 2024/10/29(火) 10:33:07.40 ID:M1QPVBoQ0
R9pro来てるやん



738: 名無し 2024/10/29(火) 10:34:19.58 ID:cEOhHDEy0
R9proか
sense9plusにしては形違いすぎたしね



737: 名無し 2024/10/29(火) 10:34:08.31 ID:jFsgaPe80
せんす9きてる!



739: 名無し 2024/10/29(火) 10:35:17.10 ID:h4Za1KXl0
今年はpro出さないって話はなんだったのw



811: 名無し 2024/10/29(火) 11:06:05.34 ID:tleAy1pX0
>>739
今期(春夏)は出さないって話だなw



740: 名無し 2024/10/29(火) 10:35:47.58 ID:aR4RugkNr
カメラがコダマやな



741: 名無し 2024/10/29(火) 10:35:50.88 ID:gYBl+hH70
あとは価格次第だなsense9



744: 名無し 2024/10/29(火) 10:36:54.22 ID:cEOhHDEy0
ステレオで良かった



745: 名無し 2024/10/29(火) 10:37:00.17 ID:jFsgaPe80
結局OLEDか・・・焼き付き嫌なんだけど・・・



750: 名無し 2024/10/29(火) 10:37:55.76 ID:+pqpYB3s0
SDは残してイヤホンジャック無しか



751: 名無し 2024/10/29(火) 10:38:27.82 ID:kS3hcWN60
7s gen2かーい



752: 名無し 2024/10/29(火) 10:38:54.92 ID:Ffqy3cXt0
やっぱこのデザインか
がっかり



753: 名無し 2024/10/29(火) 10:38:59.05 ID:T5PEspsZ0
うわぁ7s gen2かよ…



755: 名無し 2024/10/29(火) 10:39:50.07 ID:fYW73LCkM
順当だろ



756: 名無し 2024/10/29(火) 10:40:50.18 ID:+pqpYB3s0
8g/256g版はどこで売られるんだろ



757: 名無し 2024/10/29(火) 10:40:50.94 ID:Qp6E2VO90
OSバージョンアップ最大3回
セキュリティーアップデート5年



758: 名無し 2024/10/29(火) 10:40:53.29 ID:J50EmGdN0
価格次第だ



759: 名無し 2024/10/29(火) 10:41:03.22 ID:vHzpgAZd0
電池もちはよさそうだけど8と大して変わってなくね



760: 名無し 2024/10/29(火) 10:41:13.13 ID:RJdqxN2lM
ステレオスピーカー採用
7sGen2
まあ完全にWe2Plusの価格帯で勝負ですね
simフリーでギリ6万前半くらい



761: 名無し 2024/10/29(火) 10:41:34.80 ID:PBf/tZ180
割と軽そうでよかった



762: 名無し 2024/10/29(火) 10:41:49.88 ID:vTYeBa+D0
SIMフリー版、11.21以降順次発売って遅いわ



763: 名無し 2024/10/29(火) 10:41:52.35 ID:7vhmgP0x0
値段次第で解散だな



764: 名無し 2024/10/29(火) 10:43:29.62 ID:gYBl+hH70
無印のsenseがソフトバンクでも取り扱われるのって久しぶりじゃね?



765: 名無し 2024/10/29(火) 10:43:49.66 ID:9eFvkuGt0
どうしよpro買おうかな?
xperia使ってきだけど、15更新出来ないし



766: 名無し 2024/10/29(火) 10:45:11.37 ID:n1KW1Iqv0
gen3投入するって夏に話が出たのにあれは嘘やったんか
結局値段の絡みなんかな



787: 名無し 2024/10/29(火) 10:53:24.70 ID:fYW73LCkM
>>766
シャープで搭載機種が発売されるってだけの話で、元々sense9に搭載されるってことではなかった。先走ってsense9だろうと思っちゃった人が喜んでただけ。
周回遅れはsenseの伝統
senseなめんな



768: 名無し 2024/10/29(火) 10:46:11.53 ID:RJdqxN2lM
しかしまだwifi5なのはがっかりだなー
R9行っちまうか?



772: 名無し 2024/10/29(火) 10:46:28.21 ID:8CZmyMkFr
ドコモはメモリ6GBが67100円やな
8GBは販売なしっぽい



769: 名無し 2024/10/29(火) 10:46:16.54 ID:gYBl+hH70
ソフトバンク69,840円
ドコモ67,100円

オンラインショップ価格



779: 名無し 2024/10/29(火) 10:48:49.60 ID:gYBl+hH70
au 64,900円



770: 名無し 2024/10/29(火) 10:46:19.25 ID:+pqpYB3s0
色々ガッカリなんでredmiかoppoに移るわ



773: 名無し 2024/10/29(火) 10:46:35.10 ID:g2TF00bf0
7sgen2 って arrowsと一緒か
これがSIMフリー6万未満なら買う



774: 名無し 2024/10/29(火) 10:47:25.80 ID:pCkAfITQa
7sgen2のWe2plus使ってるけど電池持ち普通やからな
あとアプリ切り替え時若干かくつく



775: 名無し 2024/10/29(火) 10:47:31.82 ID:g2TF00bf0
8GはSIMフリー専用だろうな



776: 名無し 2024/10/29(火) 10:47:46.14 ID:+OB5tQuk0
値段はiijがなんとかしてくれるやろ



781: 名無し 2024/10/29(火) 10:49:46.88 ID:kS3hcWN60
arrows we2 plusはiij限定とはいえ12GBモデルもあって56000円くらいだからsense9が60000円超えると結構厳しいんじゃないかな



782: 名無し 2024/10/29(火) 10:50:58.27 ID:g2TF00bf0
>>781
そこはシャープブランド価格



791: 名無し 2024/10/29(火) 10:54:45.45 ID:h4Za1KXl0
来月iijでsense8投げ売りだからこっち買った方が良い気がしてきた
antutuスコア誤差みたいな感じだしベゼル変わらんのも想定外だったわ



793: 名無し 2024/10/29(火) 10:55:36.21 ID:Ov4nxOrJ0
WiFi7の時代に5はアカンでしょ



797: 名無し 2024/10/29(火) 10:57:49.05 ID:Qp6E2VO90
>>793
ハイスペじゃないんだから、そこまで要らんでしょ



796: 名無し 2024/10/29(火) 10:57:39.14 ID:/HS8uYDP0
sense買うのがWi-Fi7とかきにせんやろ



804: 名無し 2024/10/29(火) 11:01:16.07 ID:XfxwEY1D0
軽量・コンパクト路線を継続
アルミボディ
ステレオスピーカー
豊富なカラーバリエーション
ROM256, RAM8GBモデルあり

<残念ポイント>
イヤホンジャックなし
WiFi5(11ac)まで
初期OSはAndroid14



815: 名無し 2024/10/29(火) 11:12:28.38 ID:0ATXcY3W0
今日からモック置いてあるかな



777: 名無し 2024/10/29(火) 10:48:11.00 ID:9eFvkuGt0
PROドコモだけなのか。ソフトバンク売らんのかな?



789: 名無し 2024/10/29(火) 10:53:38.56 ID:pCkAfITQa
9pro512GBでSD非搭載か



92: 名無し 2024/10/29(火) 10:35:27.96 ID:cEOhHDEy0
8sGen3でチップコストを抑えてきたか



93: 名無し 2024/10/29(火) 10:37:40.33 ID:DgATjO97d
Proって付くと発熱凄そう



96: 名無し 2024/10/29(火) 10:57:53.02 ID:J50EmGdN0
proの価格は20万超えるかな



97: 名無し 2024/10/29(火) 11:00:10.73 ID:x4wUQJGW0
SD 8s gen 3
8sかよ。
antutuで170万点クラスだな



98: 名無し 2024/10/29(火) 11:01:12.45 ID:S/OiW1gY0
シャオミそっくりなのはいいとしてカメラキットないのかな?



99: 名無し 2024/10/29(火) 11:06:25.60 ID:AcBvvie60
プロこないと思ってこれ買っちまったのに
ふざけんな



100: 名無し 2024/10/29(火) 11:09:35.16 ID:t+YfSqGl0
同じSoC使用してるPOCO f6の3倍の価格になりそうだな



102: 名無し 2024/10/29(火) 11:10:59.02 ID:W7vZXazN0
Pro 19万台前半とのこと



103: 名無し 2024/10/29(火) 11:12:45.00 ID:t+YfSqGl0
え?12万ぐらいじゃねえの?



104: 名無し 2024/10/29(火) 11:13:47.37 ID:1oig+lzb0
sense9が微妙であれなんで安くなければ売れないだろな
R9のほうがいいわ



105: 名無し 2024/10/29(火) 11:22:36.66 ID:/HS8uYDP0
これでEliteなら20マンでもせやなーだけどな



108: 名無し 2024/10/29(火) 11:27:43.69 ID:S/OiW1gY0
19万って何だよだったらキット付きのシャオミにするだろ
R9無印で上がった評価を下げていくの草



109: 名無し 2024/10/29(火) 11:27:59.39 ID:xOSuex3Y0
R9Pは8sになったか、プロなら8Gen3にすればよかったのに
19万円台ってさすがに他の選択肢が出て来るわ・・・・



110: 名無し 2024/10/29(火) 11:30:06.71 ID:J50EmGdN0
ライカの付加価値とSHARP信者のためのフラッグシップだから、
proは割高感あってもそれなりに売れると見越してるんだろう
r9が売れれば勝ちだろうし



スポンサードリンク