1: 名無し 2024/10/28(月) 15:39:27.13 ID:5PLYSK6R0 BE:271912485-2BP(1500)
立民、首相指名で維・国に協力要請へ 執行役員会で方針決定
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024102800166&g=pol
YHAeUwVYAKdUrFWs5QkdBbU9_tn960



2: 名無し 2024/10/28(月) 15:39:44.98 ID:5PLYSK6R0
とうとうきたね…



4: 名無し 2024/10/28(月) 15:40:09.36 ID:aaMelSe+0
維新が受けるわけねーだろアホか



8: 名無し 2024/10/28(月) 15:40:46.01 ID:E7yfSr7L0
維新が合流するわけがない



13: 名無し 2024/10/28(月) 15:41:49.93 ID:oTzDRtbw0
国民が受けるわけないだろ
おまえらが玉木って書け



19: 名無し 2024/10/28(月) 15:42:37.19 ID:DCZaPc/f0
散々後ろ足で糞ぶっかけてきてる立憲に国民民主は激おこ状態だからそれは無い



22: 名無し 2024/10/28(月) 15:42:55.97 ID:mdxqvUwu0
国民も維新も「お断り」だろwww



23: 名無し 2024/10/28(月) 15:42:57.42 ID:VfOmK6cW0
維新は民主とはむりだろ



24: 名無し 2024/10/28(月) 15:44:20.86 ID:vv8nQUfx0
立憲ってほんとしょーもない



26: 名無し 2024/10/28(月) 15:45:15.45 ID:mB2JFTU70
マジ立憲は無理
自民もいやだけど自民より無理



31: 名無し 2024/10/28(月) 15:46:14.11 ID:wN6X2QVB0
いくらなんでも維新は無理だろ。



33: 名無し 2024/10/28(月) 15:46:31.41 ID:Ii500rc30
国民は分からんが維新は乗らんだろ



34: 名無し 2024/10/28(月) 15:46:37.58 ID:jL2nG3YF0
立憲と組む=党の終わり



36: 名無し 2024/10/28(月) 15:47:17.28 ID:iNyLYP850
>>34
立憲共産党さん…


95: 名無し 2024/10/28(月) 16:10:44.39 ID:VuS5Ukw40
維新はやめてくれ
あほか



102: 名無し 2024/10/28(月) 16:12:24.13 ID:gHyYjzwL0
>>95
政権取るには維新の協力なければ不可能



35: 名無し 2024/10/28(月) 15:47:16.89 ID:oXtZ7KMO0
一応言っておくだけ言っておくのが政治ってもんだ



37: 名無し 2024/10/28(月) 15:47:22.62 ID:SRLoNRjE0
これ実現した方が楽しそうだけど維新は難しいだろうな



40: 名無し 2024/10/28(月) 15:49:01.38 ID:A8m3S9+e0
>>37
何が楽しいんだよ
地獄の始まりじゃねえか



39: 名無し 2024/10/28(月) 15:48:34.81 ID:FUJZxlO+0
維新に猿だのヤクザだの散々罵っておいて協力出来ると思ってるのか?



42: 名無し 2024/10/28(月) 15:50:30.38 ID:FUJZxlO+0
自民全員で玉木の名前書いて強制的に抱き込め



43: 名無し 2024/10/28(月) 15:50:35.60 ID:5uYzUeCl0
中途半端で与党野党も連立組めず白紙で石破かね



45: 名無し 2024/10/28(月) 15:52:43.97 ID:+korWaC90
>>43
いいかどうかは別にしてそうすれば
維新も国民も今後のキャスティングボード
自党の公約実施へまた一歩



52: 名無し 2024/10/28(月) 15:55:04.28 ID:hwuHQ+w80
普段あんだけ中指立てていざ微妙な情勢になると胡麻すりだもんなぁ
相変わらず政策より政局優先
こういうところが信用できないんよ



56: 名無し 2024/10/28(月) 15:56:31.23 ID:VF5yn8Ks0
維新と国民民主は自民からも立憲からも引っ張りだこだな



57: 名無し 2024/10/28(月) 15:57:30.37 ID:RENhptEq0
立憲共産党と組むと投票した人逃げるぞ



59: 名無し 2024/10/28(月) 15:58:39.15 ID:9Y7KyWU60
増税路線の立憲とくっついたらもう二度とタマキンさん信用されんやろうなあw



60: 名無し 2024/10/28(月) 15:58:41.43 ID:2ESewM3b0
増税しまっせ言ってるクソに誰が協力するんだよw



61: 名無し 2024/10/28(月) 15:58:43.59 ID:oTzDRtbw0
れいわにも声かけてやれって



62: 名無し 2024/10/28(月) 15:58:45.32 ID:+c9ACp2E0
国民も維新も法案ごとに与党と協議だろ
下手にどこかとの連立なんかしても吸収されちまう



68: 名無し 2024/10/28(月) 15:59:52.36 ID:2T3hvL++0
玉木が協力するわけないと思ってるがな



72: 名無し 2024/10/28(月) 16:00:28.38 ID:vXP/FQGL0
たまきんさんは自分の名前書く言ってたな。
そらそうだわな。



90: 名無し 2024/10/28(月) 16:08:08.10 ID:UTPOIZcc0
石破と立憲が組むってナイトメアが起こる可能性はどのくらい?



80: 名無し 2024/10/28(月) 16:03:31.92 ID:yDW/hHXK0
自民との連立以上にあり得ない選択肢だな

誰が見てもそうなのに選挙終わってすぐにこういうの出しちゃう辺り
センスの欠片もない

前につんのめり過ぎて周りが見えなくなっている



83: 名無し 2024/10/28(月) 16:04:04.83 ID:hwuHQ+w80
国民にしろ維新にしろ票を入れた有権者を信じろ
下手になびけば次回さらなる躍進どころか信用失うぞ



87: 名無し 2024/10/28(月) 16:06:54.25 ID:cDB075RZ0
国民民主は旧民主党系だから可能性がないワケではないけれどやったら終わり感ハンパない
維新は最初から歯牙にもかけないでしょ
それやるくらいなら自民につくだろうし



113: 名無し 2024/10/28(月) 16:15:59.47 ID:yDW/hHXK0
>>87
国民民主は中道右派を謳っているしもはや旧民主党系という括りでは捉えきれないぞ

そのイメージで捉えてるのは立憲支持者だけ
だから安易にラブコールを送る


国民は今回の躍進の前に民主党色の強い前原やらを放出できたのが逆によかった



249: 名無し 2024/10/28(月) 17:12:46.02 ID:hqKF1B+W0
絶対に無いね
それやったら今回投票した有権者かなり離れる

信者しか残らんよ
自民党・石破首相、国民民主党に協力呼びかけ政権維持図る意向


スポンサードリンク