1: 名無し 2024/10/25(金) 08:26:29.61 ID:w9dULG4/0● BE:837857943-PLT(17930)
セブン社長に「上げ底弁当」疑惑を直撃「そんなアコギなことはできない」「ネットに投稿する方は、事実をもって投稿してほしい」
https://news.goo.ne.jp/article/bunshun/business/bunshun-74278.html
https://news.goo.ne.jp/article/bunshun/business/bunshun-74278.html
近年、インターネット上では、セブンの弁当は“上げ底”になり、容量が減っているとの指摘もあるが、
「本当にそうなってました? 上げ底になってましたか? 他と比べて本当にセブン-イレブンが上げ底になっているのかって 言うのをご覧になりましたか? なってませんでしょう?(笑)」
――私もよく食べてるので……。
「電子レンジで温めたりするアレがありますから。多少は(傾斜が)ないとダメなんですよ。じゃあ、スーパーとか他のところ見てご覧なさいよ。どっちが上げ底かと。あれはルールで、何パーセントって決まってるんですよ。だからそんな、アコギなことはできないんですよ」
――定期的にSNSで話題になるものですから。
「いや、本当に比べてみてどうかっていう(笑)。実際比べて見てどうだったか」
――値段も含めて。
「うん値段も含めてね。ネットに投稿する方は、本当に事実をもって投稿してほしいですね……」
関連
2: 名無し 2024/10/25(金) 08:27:31.40 ID:zR56+JWa0
"他と比べて"
3: 名無し 2024/10/25(金) 08:27:32.35 ID:7Zi+D3Tc0
ここまで図太いからこそ大企業で成り上がれるんだろうな
4: 名無し 2024/10/25(金) 08:27:52.77 ID:q9+JRg1r0
>あれはルールで、何パーセントって決まってるんですよ。
ルール決めてそう
ルール決めてそう
5: 名無し 2024/10/25(金) 08:28:05.81 ID:F55ygdnr0
色塗ってるのはなんて言うんだろうなw
6: 名無し 2024/10/25(金) 08:28:32.92 ID:7Zi+D3Tc0
他と比較しろって…
少なくともイオンの弁当は普通だったけど
少なくともイオンの弁当は普通だったけど
51: 名無し 2024/10/25(金) 08:40:38.26 ID:I/KNuFhx0
>>6
そのイオンの弁当はレンチン前提か?
常温のは違うぞ
そのイオンの弁当はレンチン前提か?
常温のは違うぞ
64: 名無し 2024/10/25(金) 08:43:17.50 ID:YZWAMLhk0
>>51
弁当って普通レンチン前提だろ
弁当って普通レンチン前提だろ
15: 名無し 2024/10/25(金) 08:30:32.67 ID:Y8aLgZgJ0
セブン側の言い分はあるんだろうけど減量値上げって取られたらもう無理よ
上から目線で闘ってどうする
上から目線で闘ってどうする
19: 名無し 2024/10/25(金) 08:32:17.39 ID:7Zi+D3Tc0
>>15
セブンは売上やシェアを落としたく無かった、だから苦肉の策として騙しに走ったんだろうね。
根底にあるのは決して客を騙してやろうという意図では無いと思うよ
姑息すぎて俺は許さないけど
セブンは売上やシェアを落としたく無かった、だから苦肉の策として騙しに走ったんだろうね。
根底にあるのは決して客を騙してやろうという意図では無いと思うよ
姑息すぎて俺は許さないけど
16: 名無し 2024/10/25(金) 08:31:12.34 ID:Opmnl+E70
というか、イカフライオカカ弁当とか牛カルビ弁当とか、店頭で見ておおっ、てなって、食べておおっ、てなるような喜びがあれば足が向く。
今は喜んでもらおうっていうサプライズ感をまったく商品に感じない。
アコギ
て言うけど客はそう見てるぞ。
今は喜んでもらおうっていうサプライズ感をまったく商品に感じない。
アコギ
て言うけど客はそう見てるぞ。
105: 名無し 2024/10/25(金) 08:53:14.29 ID:sM6UVIs60
>>16
全くその通り。自分たちの主張はあるだろうが客が買って帰ってさあ食べようと思った時にどう感じるかだよ。
そこで騙されたと感じる客が多いからネットにも書かれる。客に喜んでもらおうより、自分たちの利益優先で見栄えばかり盛った弁当だなと感じる。
全くその通り。自分たちの主張はあるだろうが客が買って帰ってさあ食べようと思った時にどう感じるかだよ。
そこで騙されたと感じる客が多いからネットにも書かれる。客に喜んでもらおうより、自分たちの利益優先で見栄えばかり盛った弁当だなと感じる。
17: 名無し 2024/10/25(金) 08:31:22.65 ID:4McB5tg20
そりゃ一人負けするわ
22: 名無し 2024/10/25(金) 08:33:33.25 ID:7zcYXYhb0
いくら浪費癖の有る怠惰な馬鹿向けの商売とは言え、ちょっとやり過ぎたよなぁw
23: 名無し 2024/10/25(金) 08:34:09.44 ID:IHbvjIRF0
上げ底より図柄プリントで優良誤認を起こさせてるのがな
24: 名無し 2024/10/25(金) 08:34:10.91 ID:XXxzzt4k0
ソコの話は通り過ぎた
もはや印刷で隠す時代?
もはや印刷で隠す時代?
26: 名無し 2024/10/25(金) 08:34:12.35 ID:oSaqU/C00
色々すげーよな
28: 名無し 2024/10/25(金) 08:35:28.22 ID:I6geLYpe0
いやハイパー上げ底だろ
31: 名無し 2024/10/25(金) 08:35:35.91 ID:saV2+kXV0
この回答見る限り改善する気はないって事だろ
ますます不買してくださいって解釈にしかならんだろ
こいつ自分が無能って晒してはずかしくないのかね?
ますます不買してくださいって解釈にしかならんだろ
こいつ自分が無能って晒してはずかしくないのかね?
32: 名無し 2024/10/25(金) 08:36:10.69 ID:rFHjZqf90
ルールって何?自社内のルールじゃないの
33: 名無し 2024/10/25(金) 08:37:02.03 ID:TpWx+i+v0
あんな二重容器の弁当なんて他所で見たことないけど
38: 名無し 2024/10/25(金) 08:37:50.88 ID:9QjXGN120
その言い訳が消費者に通ると思ってる時点でセブン終わってんだわ
39: 名無し 2024/10/25(金) 08:37:59.33 ID:46mEWZtM0
こりゃますます売り上げ落ちるわ
40: 名無し 2024/10/25(金) 08:38:05.22 ID:mdQ4DUfM0
ここの弁当は上底だったよ
2回騙されたわ
米の弁当もパスタも
パスタなんか真ん中ないドーナツ状だった
社長はそういう認識してないんだないよいよヤバいわ😅
2回騙されたわ
米の弁当もパスタも
パスタなんか真ん中ないドーナツ状だった
社長はそういう認識してないんだないよいよヤバいわ😅
42: 名無し 2024/10/25(金) 08:38:18.49 ID:7xgnQzxu0
だが…マヌケは見つかったようだな
47: 名無し 2024/10/25(金) 08:39:18.53 ID:s14omKtD0
株主への説明と消費者への説明を混同しちゃいけないよ社長
172: 名無し 2024/10/25(金) 09:12:35.51 ID:0+7wPFdG0
>>47
いや 株主も馬鹿じゃないからw 明らかにマイナス要素多過ぎで(怒)
いや 株主も馬鹿じゃないからw 明らかにマイナス要素多過ぎで(怒)
50: 名無し 2024/10/25(金) 08:40:19.64 ID:9QLW0PRN0
上げ底が嫌なら買うな!と
52: 名無し 2024/10/25(金) 08:41:13.70 ID:cd7VAxwM0
さすがにこんな対応だと
意識して他のコンビニ使いたくなるな
意識して他のコンビニ使いたくなるな
54: 名無し 2024/10/25(金) 08:41:28.77 ID:mqnVyx2i0
逆ギレすんなよ社長
55: 名無し 2024/10/25(金) 08:41:37.66 ID:VkolEQgJ0
「どうしても心配で食べたくないという 人は、食べなければいいのではないか」 級の発言ktkr
これはあかん、あかんでぇ~w
これはあかん、あかんでぇ~w
57: 名無し 2024/10/25(金) 08:41:51.18 ID:S5bdc1yd0
>>1
さっさと買収されればいいよ
商品を買うお客さんをだましてるのはもちろん、フランチャイズのオーナーも騙してるんだから
さっさと買収されればいいよ
商品を買うお客さんをだましてるのはもちろん、フランチャイズのオーナーも騙してるんだから
58: 名無し 2024/10/25(金) 08:42:00.47 ID:fd+qrfQq0
社長は別のナニカを食べてるんじゃね?
59: 名無し 2024/10/25(金) 08:42:35.89 ID:FQsvGdeB0
まさかの「うちだけに文句言うな」
社長がこれいうのか
社長がこれいうのか
61: 名無し 2024/10/25(金) 08:42:43.21 ID:5MYj+iV70
>>1
社長でこの対応ならもう客から見放されても仕方ないな
社長でこの対応ならもう客から見放されても仕方ないな
65: 名無し 2024/10/25(金) 08:43:41.80 ID:Az2XjKSv0
何%なんて決まってないだろ
なにに対してなにが何%なんだよアホくせ
なにに対してなにが何%なんだよアホくせ
80: 名無し 2024/10/25(金) 08:47:48.25 ID:AL/6R+xY0
多分この社長はセブンの弁当食ってない
81: 名無し 2024/10/25(金) 08:48:08.81 ID:fVHidch/0
プリントからもう騙す気満々な感じだしね
他所と比べる前からもう信頼を失ってるのよ
他所と比べる前からもう信頼を失ってるのよ
93: 名無し 2024/10/25(金) 08:51:22.88 ID:SqmaJbAq0
上げ底に見える時点でギルティなんよ
97: 名無し 2024/10/25(金) 08:51:52.59 ID:Ok1WtruJ0
いちごを印刷したカップでいちごミルクにいちごピューレがたくさん入っているように見せかけるのは?
99: 名無し 2024/10/25(金) 08:52:18.40 ID:i/6nmLlu0
試食とか視察してなさそう
100: 名無し 2024/10/25(金) 08:52:22.48 ID:TpWx+i+v0
セブンは値上げしてアレだからな
価格を維持するために苦心してるスーパー等とは根本的に発想が違う
あいつらは客を騙して荒稼ぎすることに重点を置いてる
実際小売にもかかわらずセブンの利益率は突出して高い
価格を維持するために苦心してるスーパー等とは根本的に発想が違う
あいつらは客を騙して荒稼ぎすることに重点を置いてる
実際小売にもかかわらずセブンの利益率は突出して高い
102: 名無し 2024/10/25(金) 08:52:35.02 ID:gZAwheLP0
こんなん経営体質だから減収してるのに
消費者にその言葉は何も響かない
消費者にその言葉は何も響かない
108: 名無し 2024/10/25(金) 08:54:28.91 ID:6qV5ime70
さすが7は社長の器も小さい
「はっはっは、それは誤解なんですよ」みたいな余裕が全然ない
「はっはっは、それは誤解なんですよ」みたいな余裕が全然ない
126: 名無し 2024/10/25(金) 08:58:47.85 ID:q9+JRg1r0
>>108
無いな
これはこうなんですよって説明しないで
調べてから来いみたいな封殺することしか考えてない
ひろゆきのそれってあなたの感想ですよねデータ出してと変わらん
無いな
これはこうなんですよって説明しないで
調べてから来いみたいな封殺することしか考えてない
ひろゆきのそれってあなたの感想ですよねデータ出してと変わらん
112: 名無し 2024/10/25(金) 08:55:25.69 ID:ac1Ik52G0
何開き直ってんだ
113: 名無し 2024/10/25(金) 08:55:32.00 ID:ZreZtjTN0
商品の良し悪しは客が判断する
売る側の論理は通用しない
売る側の論理は通用しない
124: 名無し 2024/10/25(金) 08:58:32.85 ID:ExdGf7/m0
さり気なく他社を巻き込もうとしてるな
127: 名無し 2024/10/25(金) 08:58:51.51 ID:/RcAIN/j0
言い訳下手くそだな
134: 名無し 2024/10/25(金) 09:00:56.72 ID:1RAJbX/C0
>>1
ああ、セブンの本部っぽい言い草
社長自ら会社の棺桶の蓋に釘打ちにいくスタイルか
ああ、セブンの本部っぽい言い草
社長自ら会社の棺桶の蓋に釘打ちにいくスタイルか
140: 名無し 2024/10/25(金) 09:02:43.29 ID:B5AiK2cs0
147: 名無し 2024/10/25(金) 09:05:41.69 ID:B5AiK2cs0
160: 名無し 2024/10/25(金) 09:08:47.32 ID:ErWume8n0
言い訳じゃなくて商品で結果出せよ。
ますます嫌いになったわ。
ますます嫌いになったわ。
168: 名無し 2024/10/25(金) 09:10:32.35 ID:sJeyg0TF0
>本当にそうなってました? 上げ底になってましたか?
はいなってますね
ただし他のコンビニやスーパーもだけど
はいなってますね
ただし他のコンビニやスーパーもだけど
173: 名無し 2024/10/25(金) 09:12:36.64 ID:1bOQ8WCe0
>>168
近所のスーパーは上げ底アートはないかな
シンプルに減ったり高くなってるけど
弁当についてたしょーもないきんぴらとかポテトサラダが
ものすごいちっさくなってた
近所のスーパーは上げ底アートはないかな
シンプルに減ったり高くなってるけど
弁当についてたしょーもないきんぴらとかポテトサラダが
ものすごいちっさくなってた
195: 名無し 2024/10/25(金) 09:17:57.04 ID:mPs/iNj80
消費者が嘘をついているて認識なのね
だめだこりゃ
だめだこりゃ
202: 名無し 2024/10/25(金) 09:20:05.80 ID:ZSc+K31d0
この社長めちゃくちゃ早口で反論してそう
206: 名無し 2024/10/25(金) 09:21:11.39 ID:QuEh2+DZ0
まーたお前ら勘違いしたのか
212: 名無し 2024/10/25(金) 09:24:33.45 ID:S3GUFfDb0
それなら上げ底に見えるデザインを変えた方がいいな
今のデザインだと上げ底に見えるから誰も買わんよ
セブンが変えない限り今後も消費者は買わんだろう
今のデザインだと上げ底に見えるから誰も買わんよ
セブンが変えない限り今後も消費者は買わんだろう
222: 名無し 2024/10/25(金) 09:29:53.18 ID:HrYjWOHV0
もう外資に売却する肚が決まってるようなコメントだな
224: 名無し 2024/10/25(金) 09:30:14.73 ID:KvJgxWA80
逆に記者もそれくらいエビデンス集めてから凸しろよ。折角詰めるチャンスなのに無能すぎんだろ
228: 名無し 2024/10/25(金) 09:31:33.69 ID:6kMKHkPO0
>実際比べて見てどうだったか
何と比べるんだよ 他のコンビニの製品か?
他所のコンビニの弁当とセブンイレブンの弁当を比較して買うことなんてないんだから
実際に比べて見る意味なんかないだろ
セブンイレブンの弁当を買った消費者がどう思うか、それがすべてだろ
根本的に勘違いしてねえか
何と比べるんだよ 他のコンビニの製品か?
他所のコンビニの弁当とセブンイレブンの弁当を比較して買うことなんてないんだから
実際に比べて見る意味なんかないだろ
セブンイレブンの弁当を買った消費者がどう思うか、それがすべてだろ
根本的に勘違いしてねえか
254: 名無し 2024/10/25(金) 09:40:59.35 ID:/S7Iz/pg0
そう受け止められてしまったのは非常に恥ずかしいくらい言えないのかな言えないよな
言ったら改善しなけりゃならなくなっちまうもんな
言ったら改善しなけりゃならなくなっちまうもんな
304: 名無し 2024/10/25(金) 09:58:32.61 ID:auHXBfSX0
スーパーはあそこまで上げ底してないわ
309: 名無し 2024/10/25(金) 09:59:24.11 ID:kUVLBm0b0
>>304
セブンほど高くねえしな
セブンほど高くねえしな
120: 名無し 2024/10/25(金) 08:58:17.53 ID:VjeDG40d0
是正する気は無しってことか
コメント
コメント一覧 (34)
ideal2ch
が
しました
上げ底は本当だろうが
いい加減にしろ
ideal2ch
が
しました
コンビニ屋ごときがやんわり逆ギレ(笑)
『そう思われていることが問題』 なんじゃないの?
永松文彦だっけ? こんな鈍い社長じゃダメだね。コイツは
元マックの原田泳幸と同じじゃん。自分は正しい消費者が間違ってる。
上等だよ(笑)
ideal2ch
が
しました
明治の牛乳みたいに 持ちやすくする為に少し量を減らしました?
ideal2ch
が
しました
この記事を見て自主的に買いに行くことはもうないと思ったわ
ideal2ch
が
しました
突っ込むのなら資料もセットにしないとそんなもん「それってあなたの感想ですよね」ではぐらかされて終わるの目に見えるだろうに
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
でも明らかに人を馬鹿にしたような見せ方の量はセブンがナンバーワン
ideal2ch
が
しました
終わってる企業ですね。
オーナーの皆さん。セコマに鞍替えしたほうがいいですよ。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
それなら確かに『上げ底』ではないよな…w
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
政治家に多い
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
>電子レンジで温めたりするアレがありますから。多少は(傾斜が)ないとダメなんですよ
矛盾してて草。あるのかないのかどっちやねん
ideal2ch
が
しました
文句言う乞食は客じゃない
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
写真を見せながら「これはどう言う事ですか?」って詰めないと
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コイツ、ただのバカだったんだな
ideal2ch
が
しました
とか言ってるのと同じだな
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする