1: 名無し 2024/10/21(月) 10:32:13.40 ID:7wNnBN7R0
3: 名無し 2024/10/21(月) 10:33:04.56 ID:ZMmkS8Edd
周りの風景見るに熊の方が来る確率高そう
4: 名無し 2024/10/21(月) 10:33:16.14 ID:w+THfB8U0
健康になれそう
5: 名無し 2024/10/21(月) 10:33:36.72 ID:BnOmbngq0
アメリカの戦闘機を突き落とした竹槍の復活や!
41: 名無し 2024/10/21(月) 10:55:11.75 ID:Aua89vf10
>>5
爆撃機な
爆撃機な
9: 名無し 2024/10/21(月) 10:35:14.44 ID:qERaoTqW0
室内でそんな長いもん振り回すのは無理だろ
鉈とかにしておけよ
鉈とかにしておけよ
10: 名無し 2024/10/21(月) 10:35:18.66 ID:9vNaKbmg0
部屋の中では長すぎやろ
11: 名無し 2024/10/21(月) 10:36:02.70 ID:KAbCtxlj0
これ息子か孫に動画のためにやらされてるやろ
12: 名無し 2024/10/21(月) 10:36:32.19 ID:7czgmsiW0
もう侍ソード持つしかねぇな…
15: 名無し 2024/10/21(月) 10:36:59.77 ID:7cF+3K5gH
弓矢も作れ
17: 名無し 2024/10/21(月) 10:40:23.66 ID:KqLYQq9X0
家族さ刀買ってやれよ
19: 名無し 2024/10/21(月) 10:40:51.55 ID:lcwO50Aj0
①~③も教えてくれや
20: 名無し 2024/10/21(月) 10:42:05.68 ID:7cF+3K5gH
寝室に置こうが侵入された時点でアウトなんだよな
集団暴力舐めんな
しかも竹槍より殺傷力高い金属バットやゴルフクラブだぞ相手は
集団暴力舐めんな
しかも竹槍より殺傷力高い金属バットやゴルフクラブだぞ相手は
23: 名無し 2024/10/21(月) 10:43:26.61 ID:LTblpU350
逞しすぎるやろ爺ちゃん
26: 名無し 2024/10/21(月) 10:44:21.09 ID:+OnO8P5k0
こんな視聴回数1桁っぽいのどっから見つけてくるんだよ
34: 名無し 2024/10/21(月) 10:49:12.03 ID:7wNnBN7R0
151: 名無し 2024/10/21(月) 12:36:38.56 ID:uobx+X+R0
>>34
79で1年間1度も病院行ってないのは偉いな
79で1年間1度も病院行ってないのは偉いな
40: 名無し 2024/10/21(月) 10:53:23.41 ID:T+tZ9i5Kd
戦が始まる…
46: 名無し 2024/10/21(月) 10:58:14.55 ID:o3nHzYpUH
結構殺傷能力ありそう
47: 名無し 2024/10/21(月) 10:58:21.90 ID:UswuRlll0
竹槍って地味に破壊力あるからな
48: 名無し 2024/10/21(月) 10:58:22.26 ID:txQaKaO80
セキュリティ高いマンションに引越した方が良くね
50: 名無し 2024/10/21(月) 11:01:41.72 ID:8kABJrY6M
これ刺さらんやろ
先端に包丁つけとけ
先端に包丁つけとけ
55: 名無し 2024/10/21(月) 11:08:03.18 ID:kIUcKn7r0
これぐらいの防犯意識はあって損ない
57: 名無し 2024/10/21(月) 11:10:39.93 ID:lkTXTFXv0
ニュース見てると実際こういう感じの家がよく襲われてるみたいだし良い訓練よな
61: 名無し 2024/10/21(月) 11:16:27.12 ID:1WisNiaiM
小さいチャーンソー持っていれば対策になるぞ
81: 名無し 2024/10/21(月) 11:32:05.43 ID:t++1ChzR0
>>61
常に手元にチェーンソー置いとくわけにもいかんだろ
身体をサイボーグ化して片腕をチェーンソーにしたほうがいい
常に手元にチェーンソー置いとくわけにもいかんだろ
身体をサイボーグ化して片腕をチェーンソーにしたほうがいい
63: 名無し 2024/10/21(月) 11:17:23.83 ID:ZZZzwal20
ネタかマジか微妙なライン
64: 名無し 2024/10/21(月) 11:18:02.46 ID:t++1ChzR0
ちなみに来年戦後80年やからこのジジイは竹槍でB29に挑もうとしてた世代ちゃうで
69: 名無し 2024/10/21(月) 11:22:51.81 ID:ru5CCQn/0
強盗が「強盗や!邪魔するでぇ!」って入ってくると思ってんのかな
99: 名無し 2024/10/21(月) 11:45:25.76 ID:K5aMKhgA0
>>69
邪魔するなら帰ってやー
邪魔するなら帰ってやー
73: 名無し 2024/10/21(月) 11:24:56.81 ID:dBKtVapR0
アサシンブレード自作したほうがいい
80: 名無し 2024/10/21(月) 11:31:33.82 ID:L2A04oXH0
マチェットとかどうなん?
82: 名無し 2024/10/21(月) 11:33:07.96 ID:RmxBn8ei0
サイボーグ爺ちゃんG好き
83: 名無し 2024/10/21(月) 11:34:54.81 ID:R/wATmyH0
マジな話これで返り討ち出来たとして捕まらないんか?
110: 名無し 2024/10/21(月) 11:50:53.42 ID:vyi3CncP0
実家相続したんやけど
家がデカくてパッと見豪邸だから強盗怖いわ
家がデカくてパッと見豪邸だから強盗怖いわ
114: 名無し 2024/10/21(月) 11:52:58.18 ID:KUVUUu740
大学のとき住んでたクソ狭いワンルームにも泥棒入ったからどこに来るかわからんよね
113: 名無し 2024/10/21(月) 11:52:41.97 ID:2a7riHJC0
腰入ってて強そう
155: 名無し 2024/10/21(月) 12:40:10.01 ID:Aq2NewXv0
これは勝てるな
コメント
コメント一覧 (3)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
これなら硬めの杖の方がまだマシそう
ideal2ch
が
しました
コメントする