1: 名無し 2024/10/19(土) 23:57:18.27 ID:gqEl4jU30
すばらしすぎて涙が出てくる
2: 名無し 2024/10/19(土) 23:57:54.43 ID:gqEl4jU30
aviutlの3DCGのプレビューがかくつかない
夢でも見てるのかなワイ
夢でも見てるのかなワイ
関連
スポンサードリンク
3: 名無し 2024/10/19(土) 23:58:26.90 ID:gqEl4jU30
みんなRAM32GBにすべきや
6: 名無し 2024/10/19(土) 23:59:51.27 ID:KWHmu+Eu0
16でもいいやつ
8: 名無し 2024/10/20(日) 00:00:21.64 ID:PVYwt3RV0
>>6
片方だけ入れてやってみる?笑
片方だけ入れてやってみる?笑
81: 名無し 2024/10/20(日) 00:48:03.57 ID:dudQivvT0
>>6
どうやろかね
検証するとあるあるっぽいけど16は微妙やから32積んだほうが良さそう
どうやろかね
検証するとあるあるっぽいけど16は微妙やから32積んだほうが良さそう
7: 名無し 2024/10/19(土) 23:59:52.89 ID:gqEl4jU30
3D処理ほぼ諦めてたけど
これで死ぬほど編集できる
これで死ぬほど編集できる
9: 名無し 2024/10/20(日) 00:01:50.07 ID:PVYwt3RV0
この感動をどうにかして伝えたい
10: 名無し 2024/10/20(日) 00:01:50.62 ID:Tfql7qFT0
編集ってなにするの?
11: 名無し 2024/10/20(日) 00:02:20.47 ID:PVYwt3RV0
>>10
実はYouTubeやってまして
実はYouTubeやってまして
12: 名無し 2024/10/20(日) 00:03:43.98 ID:GlAUTmOG0
オンボードGPUがメモリ占有してて
設定で下げれば問題なかったパターン
設定で下げれば問題なかったパターン
13: 名無し 2024/10/20(日) 00:05:08.50 ID:PVYwt3RV0
>>12
そなのかな?
一応Geforceは積んでいるんだけど
そなのかな?
一応Geforceは積んでいるんだけど
14: 名無し 2024/10/20(日) 00:06:13.34 ID:PVYwt3RV0
これ32GBで充分だったかもしれん
今日店に在庫16GBx2しかなかったから
Webでもう1セット頼んでしまった...
今日店に在庫16GBx2しかなかったから
Webでもう1セット頼んでしまった...
15: 名無し 2024/10/20(日) 00:06:43.38 ID:OBBQpAv40
chromeってメモリある分食い切るって仕様やからタスクマネージャーの数値だけ見たらメモリ食いまくってるけど
その仕様のおかげでメモリ増やせば増やすほど動作アホみたいに軽くなってすごいわ
その仕様のおかげでメモリ増やせば増やすほど動作アホみたいに軽くなってすごいわ
17: 名無し 2024/10/20(日) 00:08:29.68 ID:PVYwt3RV0
>>15
それ聞いていまChrome開いてみたけど
爆爆爆速すぎるw今までedgeとか火狐とかと
比べものにならんぐらい遅かったのに
それ聞いていまChrome開いてみたけど
爆爆爆速すぎるw今までedgeとか火狐とかと
比べものにならんぐらい遅かったのに
16: 名無し 2024/10/20(日) 00:06:54.65 ID:PVYwt3RV0
すごい
かまぼこCGたくさん並べてもかくつかないてわ
かまぼこCGたくさん並べてもかくつかないてわ
18: 名無し 2024/10/20(日) 00:08:33.27 ID:jbj9swQG0
タスク見てるとアイドル児でも常時5Gとか食ってるからな
オンボロPCでも今は8Gは無理やわ
オンボロPCでも今は8Gは無理やわ
21: 名無し 2024/10/20(日) 00:10:32.41 ID:PVYwt3RV0
>>19
今ね何もしていない状態で
6.9/31.9GBって感じやね
今ね何もしていない状態で
6.9/31.9GBって感じやね
19: 名無し 2024/10/20(日) 00:08:41.89 ID:q9YWTjN+0
どんな動画出しとるんや?
24: 名無し 2024/10/20(日) 00:12:34.79 ID:PVYwt3RV0
>>19
ほんまにいろいろ
VLOGとか解説とか
オープニングで使うCGとかが好きやから
3D処理がこんなヌルヌルになってホンマに
テンションあがってる
ほんまにいろいろ
VLOGとか解説とか
オープニングで使うCGとかが好きやから
3D処理がこんなヌルヌルになってホンマに
テンションあがってる
23: 名無し 2024/10/20(日) 00:12:16.01 ID:49B4ypUM0
よかったな
27: 名無し 2024/10/20(日) 00:14:12.06 ID:PVYwt3RV0
>>23
ありがとう
ありがとう
25: 名無し 2024/10/20(日) 00:13:36.56 ID:1KjkSZvS0
現状16GBで使い切った事無いわ
次に組む時は32GBにしよーとは思ってるけどね
次に組む時は32GBにしよーとは思ってるけどね
29: 名無し 2024/10/20(日) 00:15:31.34 ID:PVYwt3RV0
>>25
ワイはCG作成処理するから多分16GBやと
かくつくだろうけど、ホンマに高品質な
ゲームとかやらん限りフツーなら16GBでも
現状充分だろうな
ワイはCG作成処理するから多分16GBやと
かくつくだろうけど、ホンマに高品質な
ゲームとかやらん限りフツーなら16GBでも
現状充分だろうな
28: 名無し 2024/10/20(日) 00:15:03.87 ID:11LpaekG0
32やけど8gで十分や
マジでなんの変化もない
マジでなんの変化もない
33: 名無し 2024/10/20(日) 00:16:59.99 ID:PVYwt3RV0
>>28
ワイもいまさっきまで8GBやったけど
YouTubeとかネトフリとか見たり
ゆうて動画編集でもテキストいれるだけなら
ホンマに8でも事足りる
ワイもいまさっきまで8GBやったけど
YouTubeとかネトフリとか見たり
ゆうて動画編集でもテキストいれるだけなら
ホンマに8でも事足りる
30: 名無し 2024/10/20(日) 00:16:05.89 ID:Ch+LPG9vp
ハイエンドスマホでならメモリ16GB積んでるのが普通やしなあ
PCもメモリ32GBくらい積まないと格好がつかんよな
PCもメモリ32GBくらい積まないと格好がつかんよな
35: 名無し 2024/10/20(日) 00:18:31.33 ID:PVYwt3RV0
>>30
ワイ昨日ここで64GBしろって批判受けたから
明日追加の16GBx2のRAMが宅配便で届くよ...
ワイ昨日ここで64GBしろって批判受けたから
明日追加の16GBx2のRAMが宅配便で届くよ...
31: 名無し 2024/10/20(日) 00:16:47.08 ID:5Ud0E9fo0
Chromeって大体10GB位でお腹いっぱいになるから色々起動して放置する面倒くさがりは32GBの恩恵がデカい
38: 名無し 2024/10/20(日) 00:20:00.06 ID:PVYwt3RV0
>>31
ワイChromeあんまり使わんからようわからんのよな
けどさっきChrome使ったらクソほど爆速だった
ワイChromeあんまり使わんからようわからんのよな
けどさっきChrome使ったらクソほど爆速だった
32: 名無し 2024/10/20(日) 00:16:57.40 ID:3nGht5rF0
RTX4060ti12GBの方がよさそう
41: 名無し 2024/10/20(日) 00:21:08.68 ID:PVYwt3RV0
>>32
できればそうなんやろうが
でも8000円でここまでの効果得られるのなら
ワイはこれでええや
できればそうなんやろうが
でも8000円でここまでの効果得られるのなら
ワイはこれでええや
34: 名無し 2024/10/20(日) 00:17:35.88 ID:9mV99gpv0
32は増やしすぎちゃうか
43: 名無し 2024/10/20(日) 00:22:25.54 ID:PVYwt3RV0
>>34
わい動画編集するから
16GBちょっと足りんのよ
動画編集でもテキスト入れるぐらいならええんやけど
図形編集とか3D編集になると余計なんや
わい動画編集するから
16GBちょっと足りんのよ
動画編集でもテキスト入れるぐらいならええんやけど
図形編集とか3D編集になると余計なんや
36: 名無し 2024/10/20(日) 00:19:20.52 ID:3nGht5rF0
ビデオカードなんや?
46: 名無し 2024/10/20(日) 00:23:13.08 ID:PVYwt3RV0
>>36
GeforceのGTX1050かな
GeforceのGTX1050かな
39: 名無し 2024/10/20(日) 00:20:06.40 ID:F1wa/46Z0
ワイも32gbやがイマイチ凄さがわからん
なにすればええんや
なにすればええんや
44: 名無し 2024/10/20(日) 00:22:45.71 ID:11LpaekG0
>>39
ベンチマークもCPUとかグラボが重要よな
ワイはゲームするから32やけど16でも変わらん気がするし
ベンチマークもCPUとかグラボが重要よな
ワイはゲームするから32やけど16でも変わらん気がするし
48: 名無し 2024/10/20(日) 00:24:51.26 ID:PVYwt3RV0
>>39
作った立体CGを縦横並べて動かす
プレビューをしてもカクカクしないんや
ワイにとっては涙が出てくるぐらい嬉しい
作った立体CGを縦横並べて動かす
プレビューをしてもカクカクしないんや
ワイにとっては涙が出てくるぐらい嬉しい
42: 名無し 2024/10/20(日) 00:22:19.09 ID:eeG01zTt0
メモリ64GBやけどクロームくらいしか開いてないのに普通に18GB使ってるわ
16GBで足りるやつは何をどう節約しながらやってるんや
16GBで足りるやつは何をどう節約しながらやってるんや
45: 名無し 2024/10/20(日) 00:23:08.11 ID:JMhL+2RP0
16>32より
SSD1台> SSD+HDD+SSD
これのほうが効果あったわ
SSD1台> SSD+HDD+SSD
これのほうが効果あったわ
50: 名無し 2024/10/20(日) 00:25:53.29 ID:PVYwt3RV0
>>45
ワイもいま
SSD+HDDやで
ワイもいま
SSD+HDDやで
52: 名無し 2024/10/20(日) 00:27:42.49 ID:sdu04ll+0
グラボぶっ壊れて動画のエンコードめちゃくちゃ遅くなった
ゲーム長年やってなかったけど改めて壊れてグラボに素晴らしさに気づいたわ
わいもメモリ8GBだからグラボ新調ついでに16GBに増設してみようかな・・
ゲーム長年やってなかったけど改めて壊れてグラボに素晴らしさに気づいたわ
わいもメモリ8GBだからグラボ新調ついでに16GBに増設してみようかな・・
55: 名無し 2024/10/20(日) 00:34:04.81 ID:XV56XGf30
裏でスト6のトレモ動かしながらクロームとジャネ開いとるけど9GBしか使ってへんぞ
動画編集で効果大盛りなら32がええやろな
動画編集で効果大盛りなら32がええやろな
56: 名無し 2024/10/20(日) 00:34:08.75 ID:sdu04ll+0
GTX 1050しょぼすぎね
グラボってすぐ性能あがるから定期的にかいかえるの辛いな
グラボってすぐ性能あがるから定期的にかいかえるの辛いな
59: 名無し 2024/10/20(日) 00:35:17.58 ID:PVYwt3RV0
>>56
ワイゲームしないから
このPC買った当時にオマケ程度に入れたんや
オンボよりはマシやろうと
ワイゲームしないから
このPC買った当時にオマケ程度に入れたんや
オンボよりはマシやろうと
58: 名無し 2024/10/20(日) 00:35:06.52 ID:sdu04ll+0
GTX 1050のスコア = (640 × 0.3) + (1354 × 0.2) + (112 × 0.3) + (2 × 0.2)
= 192 + 270.8 + 33.6 + 0.4
= 496.8
グラボがしょぼいだけだろ
メモリ8gbでも問題ない
= 192 + 270.8 + 33.6 + 0.4
= 496.8
グラボがしょぼいだけだろ
メモリ8gbでも問題ない
60: 名無し 2024/10/20(日) 00:37:46.48 ID:PVYwt3RV0
>>58
メモリ8GBのとき
動画編集ソフトの動画プレビュー
かくついてたのがしなくなったんや
メモリこれにしてこうなったんやから
グラボが一因とは言えんだろう
メモリ8GBのとき
動画編集ソフトの動画プレビュー
かくついてたのがしなくなったんや
メモリこれにしてこうなったんやから
グラボが一因とは言えんだろう
62: 名無し 2024/10/20(日) 00:39:40.27 ID:3nGht5rF0
浮動小数点はCPU使うし買い替え時や
5700X、RTX4060ti、RAM16GB、M.2-2TBでいけ
5700X、RTX4060ti、RAM16GB、M.2-2TBでいけ
65: 名無し 2024/10/20(日) 00:41:10.28 ID:PVYwt3RV0
>>62
あと5年はこれでいくかな
ワイはHDで動画編集できればええから
あと5年はこれでいくかな
ワイはHDで動画編集できればええから
63: 名無し 2024/10/20(日) 00:40:09.50 ID:PVYwt3RV0
でも昨日からスレみてる方々は分かるだろうが
なんG民って逆張り民なんだな
昨日はワイが32GBで充分かなっていうたら64GBしろっていって
32GBすごいっていうたら8GBとか16GBで充分って言ったり
なんG民って逆張り民なんだな
昨日はワイが32GBで充分かなっていうたら64GBしろっていって
32GBすごいっていうたら8GBとか16GBで充分って言ったり
87: 名無し 2024/10/20(日) 00:51:32.41 ID:dudQivvT0
>>63
やっぱあの時のか
迷ったなら64にしとけとは言ったけどまさか32買って64追加購入するとは思わなかったわ
やっぱあの時のか
迷ったなら64にしとけとは言ったけどまさか32買って64追加購入するとは思わなかったわ
111: 名無し 2024/10/20(日) 01:06:17.70 ID:PVYwt3RV0
>>87
だって意外と安かったんやもん
ポイント還元で64GBで実質1.5万って
昔を知ってたらなんでも安く感じてしまう
だって意外と安かったんやもん
ポイント還元で64GBで実質1.5万って
昔を知ってたらなんでも安く感じてしまう
64: 名無し 2024/10/20(日) 00:40:45.77 ID:sdu04ll+0
まあ動画編集時のプレビュー性能の向上がメモリの増量によって得られたんなら
それはシステムのメモリ不足が解消されたことによるものだな
特に複数のクリップやエフェクトをリアルタイムで処理するときメモリ食うからな
それはシステムのメモリ不足が解消されたことによるものだな
特に複数のクリップやエフェクトをリアルタイムで処理するときメモリ食うからな
70: 名無し 2024/10/20(日) 00:42:36.22 ID:PVYwt3RV0
>>64
ワイもメモリ変えれば解消するかなー
って考えてたらこの結果やから
満足できました今回は
ワイもメモリ変えれば解消するかなー
って考えてたらこの結果やから
満足できました今回は
66: 名無し 2024/10/20(日) 00:41:52.12 ID:jbj9swQG0
目的達成できればええやろ
スペック厨なんてゲーマー辺りにやらせとけばええわ
スペック厨なんてゲーマー辺りにやらせとけばええわ
74: 名無し 2024/10/20(日) 00:43:37.08 ID:PVYwt3RV0
>>66
ホンマにそうやな
けどワイは昨日担がれたから
明日追加の32GBがきて64GBゾーンに入る
ホンマにそうやな
けどワイは昨日担がれたから
明日追加の32GBがきて64GBゾーンに入る
67: 名無し 2024/10/20(日) 00:42:02.28 ID:6K8I0oRu0
ワイはメモリ48gbや
メモリバラバラやけど問題ない
メモリバラバラやけど問題ない
77: 名無し 2024/10/20(日) 00:45:14.65 ID:PVYwt3RV0
>>67
周波数さえ互換があればどうにかなるっていうけどまぁギャンブルやね
周波数さえ互換があればどうにかなるっていうけどまぁギャンブルやね
68: 名無し 2024/10/20(日) 00:42:14.84 ID:2D8xVF7h0
しばらく前暗号の塊作るのにメモリ48GBにしたけど今はスプレッドシート開くだけやわ
78: 名無し 2024/10/20(日) 00:45:51.20 ID:PVYwt3RV0
>>68
日本一贅沢なPCやな
日本一贅沢なPCやな
69: 名無し 2024/10/20(日) 00:42:16.75 ID:Se+7U1OM0
どうせならグラボも新しいやつに交換しろよ
動画編集してるなら尚更
動画編集してるなら尚更
80: 名無し 2024/10/20(日) 00:46:45.89 ID:PVYwt3RV0
>>69
グラボ変えるならPC変えるよ
グラボ変えるならPC変えるよ
73: 名無し 2024/10/20(日) 00:43:36.25 ID:ENpsDnNJ0
メモリ32も64も変わらんって言われたんやが
倍も違うのにそんな訳ないよな?
倍も違うのにそんな訳ないよな?
85: 名無し 2024/10/20(日) 00:51:13.93 ID:PVYwt3RV0
>>73
正直ブラウジングのみの用途なら変わらんと思う
なにかを製作したりする用途なら変わると思うが
正直ブラウジングのみの用途なら変わらんと思う
なにかを製作したりする用途なら変わると思うが
79: 名無し 2024/10/20(日) 00:46:23.89 ID:dudQivvT0
良かったよかった
88: 名無し 2024/10/20(日) 00:51:52.11 ID:PVYwt3RV0
>>79
ホンマによかった
ホンマによかった
91: 名無し 2024/10/20(日) 00:53:55.29 ID:U6Yl/voI0
ワイも今8で耐えとる
94: 名無し 2024/10/20(日) 00:54:42.43 ID:PVYwt3RV0
>>91
ネトフリとかみるなら8で充分や
ネトフリとかみるなら8で充分や
コメント
コメント一覧 (4)
Windows立ち上がりが35分から30秒に短縮
いままでの俺の人生返せ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
メモリ32g
グラボgtx1660
ssd
コイカツの起動がとろかったけど
モニタをiiyamaのGB2470HSU-B1に変えただけで起動早くなってぬるぬる動きまくってウマ娘のシンボルドルフとやりまくりてシコリまくりよ
ideal2ch
がしました
PCソシャゲ4つぐらい同時に起動させてるけど。
ideal2ch
がしました
コメントする