1: 名無し 2024/10/16(水) 18:29:04.87 ID:gPURBujX9
※調査期間:10月15,16日
【速報】自民党 15年ぶりの単独過半数割れの可能性 衆院選JNN序盤情勢調査
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1492609?display=1
【速報】自民党 15年ぶりの単独過半数割れの可能性 衆院選JNN序盤情勢調査
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1492609?display=1

6: 名無し 2024/10/16(水) 18:30:14.60 ID:JFJwONQ90
受け皿がろくなのがないな
65: 名無し 2024/10/16(水) 18:36:22.79 ID:YmNbdnYx0
>>6
これな
野党も揃いも揃ってダメダメ
特に13年前の亡霊といえるあの人を党首にした政党
正直に金さえ貰えればいいと言えばいいのに
これな
野党も揃いも揃ってダメダメ
特に13年前の亡霊といえるあの人を党首にした政党
正直に金さえ貰えればいいと言えばいいのに
86: 名無し 2024/10/16(水) 18:37:56.18 ID:DgggX65G0
>>6
与党が碌でもないのに野党には完璧を求めちゃうから駄目なんだよ
今回は裏金解散だし野党からマシなのを選ぶしかない
与党が碌でもないのに野党には完璧を求めちゃうから駄目なんだよ
今回は裏金解散だし野党からマシなのを選ぶしかない
12: 名無し 2024/10/16(水) 18:30:52.70 ID:sCOrkCI90
石破どうするのこれ?
53: 名無し 2024/10/16(水) 18:35:41.46 ID:lWEhIGlo0
まじかい。
57: 名無し 2024/10/16(水) 18:36:04.33 ID:i1/VOAd20
さすがに自民も調子こき過ぎた罠
13: 名無し 2024/10/16(水) 18:31:03.02 ID:40Ltlcyz0
無い無い、有権者過大評価し過ぎわ、消去法で自民の圧勝確定
17: 名無し 2024/10/16(水) 18:31:30.67 ID:nIrYiC6t0
おそらくない
低く見積もって大健闘の印象操作したいだけだろう
低く見積もって大健闘の印象操作したいだけだろう
355: 名無し 2024/10/16(水) 19:00:45.29 ID:aRMw70Pk0
15年前って麻生内閣のときか
22: 名無し 2024/10/16(水) 18:32:28.64 ID:gKNX7pdJ0
国民民主党か維新と連立政権か。
20: 名無し 2024/10/16(水) 18:32:14.63 ID:IyXWRBdb0
自民が減っても国民民主党が増えるのなら良いわ。立憲増は嫌だけど。
27: 名無し 2024/10/16(水) 18:33:08.70 ID:Zg3/ZLv90
石破が嫌
立憲野田は良いけど左翼議員が嫌
てなると維新か国民になる
立憲野田は良いけど左翼議員が嫌
てなると維新か国民になる
51: 名無し 2024/10/16(水) 18:35:39.72 ID:3oB/go490
そのための自公連携だろ😙
30: 名無し 2024/10/16(水) 18:33:31.25 ID:VOTtaUhA0
自公で過半数は維持?
42: 名無し 2024/10/16(水) 18:35:05.61 ID:2n0X66Xo0
>>30
こう書くってことは自公では割れない公算がかなり高いということ
割れるならそう書くからね
こう書くってことは自公では割れない公算がかなり高いということ
割れるならそう書くからね
33: 名無し 2024/10/16(水) 18:33:57.27 ID:zKlMeNbz0
ないない
終わってみれば石破自民圧勝だと思う
終わってみれば石破自民圧勝だと思う
35: 名無し 2024/10/16(水) 18:34:02.55 ID:dOIMRaa70
立憲が議席を増やす要素あった?
>一方、野党では、立憲民主党は議席を40近く増やす可能性があります。
>一方、野党では、立憲民主党は議席を40近く増やす可能性があります。
38: 名無し 2024/10/16(水) 18:34:20.61 ID:N4BEHORW0
自公でギリ過半数割れくらいになってほしい
どこが自民のケツ舐めにいくか見てみたいw
どこが自民のケツ舐めにいくか見てみたいw
40: 名無し 2024/10/16(水) 18:34:58.01 ID:jMWtvadB0
>>1
非公認が多いからな
当選したら自民に数えるんだろ?
非公認が多いからな
当選したら自民に数えるんだろ?
44: 名無し 2024/10/16(水) 18:35:16.12 ID:U/0SsePV0
3党連立くらいまで追い込まないと危機意識持たないだろ
45: 名無し 2024/10/16(水) 18:35:19.68 ID:jXNf2DUx0
微減:自民、公明
微増:立憲、国民
激減:維新
こんなとこじゃね?他は分からん
微増:立憲、国民
激減:維新
こんなとこじゃね?他は分からん
60: 名無し 2024/10/16(水) 18:36:09.79 ID:r+1TBstz0
自公で大きく過半数割れに追い込まないと
見世物として面白くならないだろ
こっちは野党の離合集散が楽しみなのに
見世物として面白くならないだろ
こっちは野党の離合集散が楽しみなのに
62: 名無し 2024/10/16(水) 18:36:17.38 ID:q8DpKVRg0
創価の力が増す
石破は創価に逆らえない
石破は創価に逆らえない
63: 名無し 2024/10/16(水) 18:36:18.81 ID:CiUCkwGN0
自民減らしても立民が40増は考えられんな
76: 名無し 2024/10/16(水) 18:37:11.81 ID:Ywkygk1W0
tbsの希望的観測だろ
政治全体の不信だから投票率低くて自民は現状維持くらいかなと思ってるが
野田はずっと裏金ばっかりだし
政治全体の不信だから投票率低くて自民は現状維持くらいかなと思ってるが
野田はずっと裏金ばっかりだし
77: 名無し 2024/10/16(水) 18:37:19.91 ID:N3lsM6gN0
どうせ蓋を開けたら自民圧勝で終わりでしょ
もう終わりだよこの国(´・ω・`)
滅びてしまえ
もう終わりだよこの国(´・ω・`)
滅びてしまえ
85: 名無し 2024/10/16(水) 18:37:52.35 ID:uPayiUvH0
こうやって危機感煽ってるぐらいが丁度いい
94: 名無し 2024/10/16(水) 18:38:34.23 ID:VKLL9tw90
過半数割れても野党が連立してないから自民政権には変わらない
100: 名無し 2024/10/16(水) 18:39:14.15 ID:GmhugAJa0
俺の選挙区自民立憲共産…
で一体どうしろと…
で一体どうしろと…
110: 名無し 2024/10/16(水) 18:39:57.57 ID:iIV1mOap0
信じていいんすかね?
123: 名無し 2024/10/16(水) 18:41:15.33 ID:ZsgoDelF0
自公で過半数割れでもいいよ
国民や保守や維新などと連立すればいいだけ
なんなら公明外して
国民や保守や維新などと連立すればいいだけ
なんなら公明外して
127: 名無し 2024/10/16(水) 18:41:24.01 ID:lWEhIGlo0
面白くなってきたわ。
ギリギリ与党過半数を希望。
ギリギリ与党過半数を希望。
135: 名無し 2024/10/16(水) 18:42:16.67 ID:yzJss2E50
その程度で済むのか
生ぬるい
生ぬるい
150: 名無し 2024/10/16(水) 18:43:55.73 ID:CTITd2UT0
国民民主党が初めてまともな事言ってる野党として自民党の議席奪いそう
154: 名無し 2024/10/16(水) 18:44:27.53 ID:ZHQ5Fvkt0
石破は責任とって内閣総辞職ですか
192: 名無し 2024/10/16(水) 18:47:35.52 ID:40Ltlcyz0
>>154
解散してるから内閣総辞職してるんだよ。次は第2次石破内閣誕生だ
解散してるから内閣総辞職してるんだよ。次は第2次石破内閣誕生だ
158: 名無し 2024/10/16(水) 18:45:00.92 ID:716gU++U0
>>1
まぁそうだろうね
公明もかなり食らうよ
社会保障系列が公明まで含めて批判しているから
まぁそうだろうね
公明もかなり食らうよ
社会保障系列が公明まで含めて批判しているから
157: 名無し 2024/10/16(水) 18:44:52.29 ID:Wg9QdTUm0
まぁ立憲に入れる気はないが
国民の方はワンチャンある
国民の方はワンチャンある
172: 名無し 2024/10/16(水) 18:46:04.86 ID:RpfvHu1t0
高市だったら保守党に流れる予定のいくばくかは離れずに済んだのにね
202: 名無し 2024/10/16(水) 18:47:58.62 ID:VwrQyNJq0
>>172
高市になっても離れる有権者がいない前提の意見だなそれ
高市になっても離れる有権者がいない前提の意見だなそれ
317: 名無し 2024/10/16(水) 18:57:03.15 ID:3pV4P/io0
高市支持層は石破自民に投票すんの?
179: 名無し 2024/10/16(水) 18:46:36.42 ID:Y25C4ehb0
日本保守党か国民民主党でいきまーす
182: 名無し 2024/10/16(水) 18:47:01.88 ID:lWEhIGlo0
与党圧勝よりも楽しいわ。
投票行く気になる。
投票行く気になる。
186: 名無し 2024/10/16(水) 18:47:11.66 ID:FOZRN3Xy0
>>1
自公vs立憲社民れいわvs共産vs維新vs国民民主その他
だいたいこんな感じに分かれる?
自公vs立憲社民れいわvs共産vs維新vs国民民主その他
だいたいこんな感じに分かれる?
211: 名無し 2024/10/16(水) 18:48:44.07 ID:98jYueaA0
>>186
立憲とれいわは消費税を巡って決別してる
立憲とれいわは消費税を巡って決別してる
203: 名無し 2024/10/16(水) 18:47:59.34 ID:h8axQ0Mp0
自民はギリギリまで弱体化したほうがいい
昔から勝たせとくと調子乗る
昔から勝たせとくと調子乗る
204: 名無し 2024/10/16(水) 18:48:03.57 ID:ppLZpGTc0
今回は国民民主かな
野党の中では政策が充実しているから何考えているか分かる
鳩山紀一郎みたいな足りない人はいるけどな
野党の中では政策が充実しているから何考えているか分かる
鳩山紀一郎みたいな足りない人はいるけどな
104: 名無し 2024/10/16(水) 18:39:35.71 ID:NdoO898R0
自公で過半数は揺るがなそうだな
コメント
コメント一覧 (19)
「国債は返済する必要がある」は嘘
「国債は将来世代が返済する」は嘘
「国債が増えると財政破綻する」は嘘
「国債の返済に税金が必要」は嘘
「税金は財源」は嘘
「増税は将来世代のため」は嘘
マクロ経済政策MMTを理解している【れいわ新選組】山本太郎なら政権交代できる。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
民主主義がきっちり機能してるとも言えるけど
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
今投票させたら高市圧勝しそう
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
前も立憲伸びるとか言ってなかったか
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
増税を止めもせず、ずるずる消費税10%まできてしまったし、社会保険料も30年前の2倍近くになってしまった。公明がいる意味がひとかけらもないという感じ。
ideal2ch
が
しました
自民党は愛国保守だから絶対与党なんだ
日本は自民党の美しい国なんだ嫌なら日本から出て行け
ideal2ch
が
しました
昨日期日前投票したが、出口調査員は誰もいなかった。
こんな状況で選挙記事出せるのが笑える。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
いよいよ日本はおしまいだな
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする