videoframe_13006
1: 名無し 2024/10/14(月) 10:42:54.27 ID:LjU8bT7Va
オーダーして肉出てくるの遅いみたいなトラップあんの?



2: 名無し 2024/10/14(月) 10:43:29.65 ID:z9NonNwoH
あるから初手で沢山頼むんや



10: 名無し 2024/10/14(月) 10:45:25.10 ID:LjU8bT7Va
>>2
なるほど甥っ子が行きたいいうから今度連れてくんやけどそうしてみるわ



3: 名無し 2024/10/14(月) 10:43:46.98 ID:/G5MjWkW0
そんな遅かったイメージないけど配膳ロボがだるい



5: 名無し 2024/10/14(月) 10:44:46.00 ID:d32Vf/2F0
早いよ
ただコースは慎重に選ぶ必要がある
真ん中の牛肉ありコースは牛肉がまずいからコスパ考えるなら豚バラコースで十分
どうしても牛肉食いたかったら上位コースの和牛を入れるしかない
あの牛肉は割と美味しい



21: 名無し 2024/10/14(月) 10:50:34.16 ID:JI57efP20
>>5
レスしようとした内容1字1句同じでわろた
2、3回通えば絶対皆この答えになるよな



26: 名無し 2024/10/14(月) 10:52:47.55 ID:d32Vf/2F0
>>21
せやろ?
ほんまに安い方の牛肉はクソというか臭い
だからワイは豚バラコースやね



6: 名無し 2024/10/14(月) 10:45:05.02 ID:aG2m8aO70
近場にガストから代わったけど今のところ評判はイマイチみたいやな



7: 名無し 2024/10/14(月) 10:45:11.87 ID:uvJspjvdd
ゆず庵の方が好き



8: 名無し 2024/10/14(月) 10:45:15.17 ID:Je7gENQm0
平日ランチなら時間制限ないから多少遅くても気にならんかな



9: 名無し 2024/10/14(月) 10:45:15.26 ID:P/Fer0+s0
割とすぐ運ばれてくるで



11: 名無し 2024/10/14(月) 10:46:07.79 ID:fcjDfHWv0
豚バラはゴマダレにニンニクとラー油入れて食うと糞うまい



12: 名無し 2024/10/14(月) 10:46:34.33 ID:g8VbLYOEr
遅いと感じたことはないな
女で一人で食べに来てるの多い



14: 名無し 2024/10/14(月) 10:47:55.94 ID:a2x7tzJP0
牛タンしゃぶのフェアのとき行きたいわ



15: 名無し 2024/10/14(月) 10:47:57.32 ID:LjU8bT7Va
好評な書き込み多いななんか楽しみになってきた



18: 名無し 2024/10/14(月) 10:49:00.96 ID:g8VbLYOEr
頼める枚数制限あるけどフルで頼めばいい で届いたらすぐ注文



23: 名無し 2024/10/14(月) 10:52:02.22 ID:LjU8bT7Va
>>18
なるほどなあ
でも大学生の集団とか来たら元とられそうだけどよく成り立ってるなあ



19: 名無し 2024/10/14(月) 10:49:19.65 ID:XRgupWKp0
出てくるまでの時間は店によるとしか言えんな
あとなかなか野菜類補充されない店だと萎える



20: 名無し 2024/10/14(月) 10:50:01.87 ID:g8VbLYOEr
たしかに肉以外の野菜補充遅いよね
うどんなかなか補充されなくてイライラしたことあるわ



22: 名無し 2024/10/14(月) 10:51:35.77 ID:WCznKm4H0
毎回食い意地張って食べすぎて帰りの車で悲しくなる
ワイは40近くにもなってなにをやってるんやと



24: 名無し 2024/10/14(月) 10:52:13.12 ID:Je7gENQm0
豚バラ16皿食ったら腹はちきれると思った



25: 名無し 2024/10/14(月) 10:52:33.00 ID:ARwDdHFy0
2000円で
牛肉
1kg
食べれば
元取れる

豚肉は2キロやな😲



28: 名無し 2024/10/14(月) 10:53:35.85 ID:THSjiyyT0
食べ放題系は初手で頼みすぎくらいでちょうどいい



29: 名無し 2024/10/14(月) 10:53:37.94 ID:uvJspjvdd
昔、韓の食卓ってお店があって肉がひっきりなしに届いて凄い良かった



30: 名無し 2024/10/14(月) 10:53:40.26 ID:oKWB9b0I0
謎野菜が最高に美味かった
もう5年は行ってないな
食べたい



31: 名無し 2024/10/14(月) 10:53:42.34 ID:gMyf+thM0
キッズばかりいてキツい



33: 名無し 2024/10/14(月) 10:54:17.48 ID:kud75x0q0
肉は10枚単位常識やで
5枚とか7枚とかカマのやることや



35: 名無し 2024/10/14(月) 10:54:59.31 ID:r64sGfSx0
ランチ食べ放題がコスパええと聞いたぞ



36: 名無し 2024/10/14(月) 10:55:52.36 ID:XRgupWKp0
コロナ前は複数人で行ってたけど
一人で行くのに慣れたら複数人で同じ鍋つつくの汚くて無理だわ



38: 名無し 2024/10/14(月) 10:56:17.59 ID:d32Vf/2F0
土日祝ランチ

国産牛コース 3,189円
牛&豚コース 2,089円←この牛肉がクソ
豚バラコース 1,649円

豚バラか国産牛コースにするのがいいぞ



44: 名無し 2024/10/14(月) 10:59:23.32 ID:LjU8bT7Va
>>38
回転寿司でもワイの場合2千円くらい使うから
豚バラコースで満足できるようであればコスパええな



45: 名無し 2024/10/14(月) 10:59:42.84 ID:ARwDdHFy0
>>38
はえー
忠告ありがとうな😲



52: 名無し 2024/10/14(月) 11:01:24.98 ID:3p1pnvIx0
>>38
まずいっていうより無味無臭よな
なんの肉食ってるのかわからん牛肉はじめてやったわ



57: 名無し 2024/10/14(月) 11:02:47.67 ID:XRgupWKp0
>>52
無臭はないやろ
むしろ牛臭くて無理だもん



40: 名無し 2024/10/14(月) 10:57:07.04 ID:/STpkGKn0
家族連れとか靴脱ぐところだとドスドスマンがウザい



43: 名無し 2024/10/14(月) 10:58:17.58 ID:WCznKm4H0
豚バラ勧めるのが多いけどじじいには一個上の肩ロースも食べられるコースのがおすすめや
カロリーもだいぶ低い



46: 名無し 2024/10/14(月) 10:59:53.17 ID:NGsOiW7R0
グレードの低いコースの牛肉は最悪
肉の味がするガムや



47: 名無し 2024/10/14(月) 11:00:10.78 ID:ykzkVgMq0
箱にもっと入れてくれんかな5枚はちょっと少ない



48: 名無し 2024/10/14(月) 11:00:28.18 ID:Mj+pZZ+bd
豚バラとワッフルを腹いっぱい食いにいく店
牛が食べたかったら別の店がよろし



50: 名無し 2024/10/14(月) 11:00:55.09 ID:lAPewrJ00
温野菜は質がいいけど出てくるの遅いし少ないからなんか焦ったい
しゃぶ葉は早いし野菜がバイキングなのが嬉しい
特に細切りのやつが美味い
タレは自作できるのが嬉しいが正直質は良くない。
フェアメニューの牛タンやラムはクソ美味いが安い方の牛肉は最高にまずい
ミスジはまあまあイケる



53: 名無し 2024/10/14(月) 11:01:32.17 ID:lAPewrJ00
あと平日とかランチなら安くなるのが嬉しい
温野菜やゆず庵は高い



54: 名無し 2024/10/14(月) 11:02:01.80 ID:bpPaxMMu0
牛タン美味いサイコー
その他のコース選ぶやつなんているか?



60: 名無し 2024/10/14(月) 11:03:42.68 ID:KIWVOaw10
ポン酢がしょっぱくて美味しくないんよな
マイポン酢持ち込んでいいすか



62: 名無し 2024/10/14(月) 11:06:26.91 ID:d32Vf/2F0
>>60
もみじおろしとかオクラとか色々ある薬味入れて誤魔化せない?
ワイはあのぽん酢好きなんやけどな



64: 名無し 2024/10/14(月) 11:08:09.60 ID:lAPewrJ00
>>62
調味料全般が正直まずい
ワイはポン酢にゴマだれと刻みネギ混ぜて誤魔化してるわ



63: 名無し 2024/10/14(月) 11:07:03.54 ID:0bgkLlMC0
レタス食いまくってるわ
あと春菊。そろそろシーズンで並び始めると思うから待ち遠しい



65: 名無し 2024/10/14(月) 11:09:32.05 ID:d32Vf/2F0
また食いたくなってきた
白髪ネギとニンジン細く切ったあの野菜を軽くしゃぶしゃぶしてポン酢で食うの最高
あとキムチ出汁で食うマロニーも大好き



66: 名無し 2024/10/14(月) 11:13:49.28 ID:rcfHHo+R0
近所のバーミヤンがこれに変わってしもうた
バーミヤンが近所にある有り難みを失ってから気付いたわ



69: 名無し 2024/10/14(月) 11:15:09.07 ID:RYS6+JoN0
今はきのこ種類増えたから前行ったとききのこ山盛りにしてきのこと豚バラのループしてたわ
豆乳スープ地味に豆乳固まって豆腐みたいになったんだがどういう原理でそうなったんや?



72: 名無し 2024/10/14(月) 11:19:33.54 ID:06WXBeuE0
野菜の種類が多いから肉よりも野菜中心で食ってしまうわ



75: 名無し 2024/10/14(月) 11:22:32.21 ID:3kb0J23/0
出汁とタレが沢山あるから家庭で味わえないのがいいな



スポンサードリンク