1: 名無し 2024/10/14(月) 00:16:22.24 ID:15TkJjI50
そういうときないか?
2: 名無し 2024/10/14(月) 00:17:11.06 ID:15TkJjI50
検索もできず動画も見られなかったあの頃が懐かしい
3: 名無し 2024/10/14(月) 00:18:16.92 ID:15TkJjI50
もうガラケーは無いしな
スマホありきの生活になってるのが便利で幸せな反面怖い
スマホありきの生活になってるのが便利で幸せな反面怖い
4: 名無し 2024/10/14(月) 00:19:34.00 ID:15TkJjI50
iモード楽しかったな
5: 名無し 2024/10/14(月) 00:19:50.15 ID:1vospj2cd
今売ってるガラケーもどきはガワはガラケーやけど中身はAndroidやから
7: 名無し 2024/10/14(月) 00:21:08.49 ID:15TkJjI50
>>5
そんな商品売ってるのか
今日スマホショップ行くから助かるわ
間違えて買うところだったかもしれん…
サンガツ
そんな商品売ってるのか
今日スマホショップ行くから助かるわ
間違えて買うところだったかもしれん…
サンガツ
6: 名無し 2024/10/14(月) 00:20:17.55 ID:PZolOf3ar
ガラホで
10: 名無し 2024/10/14(月) 00:23:43.14 ID:15TkJjI50
>>6
それスマホなんやろ?
昔のガラケーがいい
それスマホなんやろ?
昔のガラケーがいい
8: 名無し 2024/10/14(月) 00:21:38.00 ID:0Pw/o1v40
便利だけど不便やわ、わかる
12: 名無し 2024/10/14(月) 00:25:14.40 ID:15TkJjI50
>>8
そうなんだよ
スマホは生活必需品になってるけど、無かったあの頃の方が心豊かに過ごせてたはずなんだよな…
そうなんだよ
スマホは生活必需品になってるけど、無かったあの頃の方が心豊かに過ごせてたはずなんだよな…
9: 名無し 2024/10/14(月) 00:22:55.94 ID:15TkJjI50
スマホが出てきたときは「こういうの買う人いるんか?」という雰囲気だったんだが
今は子どもまで持ってるからな
今は子どもまで持ってるからな
11: 名無し 2024/10/14(月) 00:23:54.87 ID:1vospj2cd
3G回線のガラケーで今使えるのってもうドコモだけやろ
そのドコモも2026年3月でフィーチャーフォンサービス終了で完全にガラケーは消える
そのドコモも2026年3月でフィーチャーフォンサービス終了で完全にガラケーは消える
14: 名無し 2024/10/14(月) 00:28:09.85 ID:CxZqY+Ka0
打ちながらスマホちゃりんこスマホスーパーの通路ぼったちスマホ
目障りだしあぶねえしホント邪魔くせえ
目障りだしあぶねえしホント邪魔くせえ
18: 名無し 2024/10/14(月) 00:31:25.73 ID:15TkJjI50
>>14
わかるわ
せどり?する人らなかなか移動してくれなくて困るのもあるわ
わかるわ
せどり?する人らなかなか移動してくれなくて困るのもあるわ
15: 名無し 2024/10/14(月) 00:29:30.15 ID:15TkJjI50
ニンテンドースイッチ持ってたんやが、Wi-Fiと繋げて使うのが慣れなくて売りに行ったわ
追加アイテムとか不思議な感覚するんや
追加アイテムとか不思議な感覚するんや
16: 名無し 2024/10/14(月) 00:29:49.33 ID:kC8ODmre0
3gpのイメージ
19: 名無し 2024/10/14(月) 00:32:50.55 ID:15TkJjI50
>>16
ワイのガラケーは画像ほとんど見れんかったな
電子系の話ちんぷんかんぷんな人間やからズレてたらスマンが
ワイのガラケーは画像ほとんど見れんかったな
電子系の話ちんぷんかんぷんな人間やからズレてたらスマンが
17: 名無し 2024/10/14(月) 00:30:08.07 ID:ADW3IAvz0
iチャネルまだ申し込めて草
21: 名無し 2024/10/14(月) 00:33:55.13 ID:15TkJjI50
>>17
ホンマやな草
待ち受けに天気とか表示されるの懐かしい…
ホンマやな草
待ち受けに天気とか表示されるの懐かしい…
20: 名無し 2024/10/14(月) 00:33:46.67 ID:nsiyjDov0
ワイもタブレットとガラケーにしたい
22: 名無し 2024/10/14(月) 00:34:55.10 ID:15TkJjI50
>>20
そうそうこれこれ
動画なしの生活はワイにはキツいんや
いじりすぎちゃうからスマホをガラケーにかえて、タブレットで生活を彩りたい
そうそうこれこれ
動画なしの生活はワイにはキツいんや
いじりすぎちゃうからスマホをガラケーにかえて、タブレットで生活を彩りたい
33: 名無し 2024/10/14(月) 00:45:55.86 ID:kC8ODmre0
>>20
ガラケーとiPodタッチこそさいつよ!とか言ってた時代があったな
ガラケーとiPodタッチこそさいつよ!とか言ってた時代があったな
37: 名無し 2024/10/14(月) 00:52:54.73 ID:15TkJjI50
>>33
そうなのか?
ipodは正方形のしか持ってなかったから謎が多いわ
軽く調べたが面白そうやな
そうなのか?
ipodは正方形のしか持ってなかったから謎が多いわ
軽く調べたが面白そうやな
41: 名無し 2024/10/14(月) 00:57:06.50 ID:kC8ODmre0
>>37
iPodタッチ全盛期はiPhoneと基本スペックはほぼ同じだったから
今は相当周回遅れだからiPodはないわ
代わりにタブレットならと思ったがタブも人気低下で安売り低スペック化が進んでるのな
iPodタッチ全盛期はiPhoneと基本スペックはほぼ同じだったから
今は相当周回遅れだからiPodはないわ
代わりにタブレットならと思ったがタブも人気低下で安売り低スペック化が進んでるのな
44: 名無し 2024/10/14(月) 00:59:31.29 ID:15TkJjI50
>>41
今はそんな感じになってるんか
スマホが高くなった要因もそこにありそうやな
ということは今更ipodタッチはナシってことやな
今はそんな感じになってるんか
スマホが高くなった要因もそこにありそうやな
ということは今更ipodタッチはナシってことやな
23: 名無し 2024/10/14(月) 00:35:02.35 ID:PZolOf3ar
45: 名無し 2024/10/14(月) 00:59:33.09 ID:6rp1MQiTd
>>23
これ一時期買うかどうか迷ってたわ
これ一時期買うかどうか迷ってたわ
50: 名無し 2024/10/14(月) 01:01:55.85 ID:15TkJjI50
>>45
欲しくなるよな
欲しくなるよな
25: 名無し 2024/10/14(月) 00:39:30.60 ID:15TkJjI50
ガラホ見た目すっきりしててええな
ボタンあるの愛らしい
ガラケー特有(機種にもよるが)の分厚い感じでは無いんやな
昔マッマが使ってたピンクのガラケーに似てるわ
ボタンあるの愛らしい
ガラケー特有(機種にもよるが)の分厚い感じでは無いんやな
昔マッマが使ってたピンクのガラケーに似てるわ
26: 名無し 2024/10/14(月) 00:41:42.17 ID:OiA9WDXD0
イッチはなん爺民なのか?
28: 名無し 2024/10/14(月) 00:42:12.61 ID:15TkJjI50
>>26
アラサーやで
アラサーやで
27: 名無し 2024/10/14(月) 00:41:53.78 ID:15TkJjI50
スマホ中毒になって、使うのを物理的に制限してを繰り返してるんや
昔はスマホ持ってる人が羨ましかったが、今はガラケーが恋しいよ
昔はスマホ持ってる人が羨ましかったが、今はガラケーが恋しいよ
29: 名無し 2024/10/14(月) 00:42:43.54 ID:GAFHHa0q0
わからなくもない
34: 名無し 2024/10/14(月) 00:46:19.36 ID:15TkJjI50
>>29
同意見の人が多いと思うわ
今の子どもはガラケー知らんのやな
同意見の人が多いと思うわ
今の子どもはガラケー知らんのやな
30: 名無し 2024/10/14(月) 00:44:38.39 ID:15TkJjI50
子どもの頃に使ってたガラケーが眠ってあるんだが、充電しても電源入らないんや
ワイの相棒だったオレンジ色のガラケー…
ワイの思い出の写真が入ったオレンジ色のガラケー…
ワイの相棒だったオレンジ色のガラケー…
ワイの思い出の写真が入ったオレンジ色のガラケー…
31: 名無し 2024/10/14(月) 00:45:02.82 ID:rbg75cF+0
ガラケー時代は各メーカーのデザインや色んなアイデア詰まってたよな
35: 名無し 2024/10/14(月) 00:48:24.73 ID:15TkJjI50
>>31
そうそう
使い方も難しくなかった希ガス
昔はドラマも流行ってたから「○○のドラマで使っていた携帯です!」「女優の♡♡さんがプライベートで愛用の携帯です!」みたいな情報があって楽しかったわ
そうそう
使い方も難しくなかった希ガス
昔はドラマも流行ってたから「○○のドラマで使っていた携帯です!」「女優の♡♡さんがプライベートで愛用の携帯です!」みたいな情報があって楽しかったわ
32: 名無し 2024/10/14(月) 00:45:47.88 ID:Kb734Ow10
俺の知人で意地になってガラケ使い続けてる人がいたが
NTTに泣きつかれてタダ同然でスマホに切り替えさせられてた
NTTに泣きつかれてタダ同然でスマホに切り替えさせられてた
36: 名無し 2024/10/14(月) 00:49:52.43 ID:15TkJjI50
>>32
その人何歳や?
タダ同然なの草
こだわりを押し通そうとしたの強いな
その人何歳や?
タダ同然なの草
こだわりを押し通そうとしたの強いな
39: 名無し 2024/10/14(月) 00:55:14.03 ID:15TkJjI50
ipodも懐かしいな
ウォークマン派とipod派で分かれてたな
昔の電子機器ってハデな色多くてキレイやな
今のは優しい色合いでキレイだが
ウォークマン派とipod派で分かれてたな
昔の電子機器ってハデな色多くてキレイやな
今のは優しい色合いでキレイだが
38: 名無し 2024/10/14(月) 00:54:07.77 ID:Vsze0RyW0
ガラスマホでえーやろ
40: 名無し 2024/10/14(月) 00:56:32.02 ID:15TkJjI50
>>38
ガラホのことか?
さっき教えてもらったが、あと2年ほどで使えなくなるらしいぞ
ガラホのことか?
さっき教えてもらったが、あと2年ほどで使えなくなるらしいぞ
46: 名無し 2024/10/14(月) 01:00:26.97 ID:1vospj2cd
>>40
ガラホなら4G回線やからこれからも使えるで
使えんくなるのは3G回線の昔ながらのガラケーのみ
ガラホなら4G回線やからこれからも使えるで
使えんくなるのは3G回線の昔ながらのガラケーのみ
55: 名無し 2024/10/14(月) 01:06:59.87 ID:15TkJjI50
>>46
そうなのか?
今日スマホショップ行くし聞いてみようかな
そうなのか?
今日スマホショップ行くし聞いてみようかな
42: 名無し 2024/10/14(月) 00:58:08.49 ID:FR96adYr0
ガラケーの範囲内でできるネットはなんか楽しかった
48: 名無し 2024/10/14(月) 01:00:52.49 ID:15TkJjI50
>>42
そうやねん
あのアングラ感がええんや
マッマのガラケーで2ch見てたわ
多分検索履歴見てたやろうから引いてたかもしれんわ
そうやねん
あのアングラ感がええんや
マッマのガラケーで2ch見てたわ
多分検索履歴見てたやろうから引いてたかもしれんわ
47: 名無し 2024/10/14(月) 01:00:29.17 ID:0sNpFa9C0
>>42
昔のニコニコが面白かったのってこれもあるよな
結局ガキが自分専用のはまだ持ってないだろう時期で
親のパソコン使わせてもらってこっそり見る秘密のサイトのわちゃわちゃ感みたいなあのアングラ感がキッズの心を駆り立てた
今はネットが当たり前すぎて新鮮さがなにもないというつまらなさはある
昔のニコニコが面白かったのってこれもあるよな
結局ガキが自分専用のはまだ持ってないだろう時期で
親のパソコン使わせてもらってこっそり見る秘密のサイトのわちゃわちゃ感みたいなあのアングラ感がキッズの心を駆り立てた
今はネットが当たり前すぎて新鮮さがなにもないというつまらなさはある
53: 名無し 2024/10/14(月) 01:04:36.21 ID:15TkJjI50
>>47
めちゃくちゃ的確やな
前半の文章は懐かしいし、最後の2行は現状のネット社会を端的に表現しててすごい
そうやねん
新鮮さが0なんや
めちゃくちゃ的確やな
前半の文章は懐かしいし、最後の2行は現状のネット社会を端的に表現しててすごい
そうやねん
新鮮さが0なんや
51: 名無し 2024/10/14(月) 01:02:43.84 ID:rbg75cF+0
携帯で2chに書き込むとモシモシとか煽られたな
54: 名無し 2024/10/14(月) 01:05:56.13 ID:15TkJjI50
>>51
携帯で書き込んだのバレるんか?
モシモシとかかわよ
チキンやったしマッマのガラケーやから書き込みはせんかったな
携帯で書き込んだのバレるんか?
モシモシとかかわよ
チキンやったしマッマのガラケーやから書き込みはせんかったな
56: 名無し 2024/10/14(月) 01:07:51.03 ID:1vospj2cd
>>54
ガラケーで書き込むとIDの末尾がkになるんや
今じゃもうすっかり見かけん
ガラケーで書き込むとIDの末尾がkになるんや
今じゃもうすっかり見かけん
60: 名無し 2024/10/14(月) 01:10:45.44 ID:15TkJjI50
>>56
豆知識やなサンガツ
書き込みするときkになってる人見つけるの楽しそうやな
豆知識やなサンガツ
書き込みするときkになってる人見つけるの楽しそうやな
57: 名無し 2024/10/14(月) 01:08:39.14 ID:rVdR+Qzj0
ガラケー+8インチタブレット体制のワイ
通話を頻繁にするならガラケーの方が使いやすいんだけど、最初からスマホだった世代にはさっぱりだろうな
通話を頻繁にするならガラケーの方が使いやすいんだけど、最初からスマホだった世代にはさっぱりだろうな
62: 名無し 2024/10/14(月) 01:12:13.15 ID:15TkJjI50
>>57
ガラホじゃなくてガラケーなんか?羨ましい
確かに通話はガラケー使いやすいよな
スマホ世代にも知って欲しいよあの良さを
ガラホじゃなくてガラケーなんか?羨ましい
確かに通話はガラケー使いやすいよな
スマホ世代にも知って欲しいよあの良さを
72: 名無し 2024/10/14(月) 01:28:09.57 ID:rVdR+Qzj0
>>62
ガラケーやで
通話以外メール確認すら使わない、完全にただの受話器状態
ガラケーって雑に扱っても問題なく使えるから作業しながらだと楽なんだよな
スマホ通話は形状的に気を使う持ち方を要求されるから作業中だとそっちに気を取られがち
ガラケーやで
通話以外メール確認すら使わない、完全にただの受話器状態
ガラケーって雑に扱っても問題なく使えるから作業しながらだと楽なんだよな
スマホ通話は形状的に気を使う持ち方を要求されるから作業中だとそっちに気を取られがち
79: 名無し 2024/10/14(月) 01:52:04.53 ID:15TkJjI50
>>72
ガラケーなんか
使い方かっこええな
多少雑でも心配いらんよなガラケーって
ワイはスマホ通話で使うだけでベタベタになるの一目瞭然やからイヤやわ
ガラケーなんか
使い方かっこええな
多少雑でも心配いらんよなガラケーって
ワイはスマホ通話で使うだけでベタベタになるの一目瞭然やからイヤやわ
64: 名無し 2024/10/14(月) 01:13:19.91 ID:1vospj2cd
>>57
ガラケーのが電話の受話器に近い感覚だから使いやすいってのはわかる
ガラケーのが電話の受話器に近い感覚だから使いやすいってのはわかる
58: 名無し 2024/10/14(月) 01:09:17.08 ID:vC1kk/JI0
もうガラケ打ちできないと思うわ
63: 名無し 2024/10/14(月) 01:13:14.15 ID:15TkJjI50
>>58
今もできるわ
持ったら意外とできてびっくりするで
バッバがガラケーでポチポチ打ってる
今もできるわ
持ったら意外とできてびっくりするで
バッバがガラケーでポチポチ打ってる
69: 名無し 2024/10/14(月) 01:23:52.83 ID:FnP7pCTg0
懐かしいな
着メロとか楽しかったね
着メロとか楽しかったね
70: 名無し 2024/10/14(月) 01:27:11.74 ID:15TkJjI50
>>69
着メロ良かったわ
今は元から入ってる音から選んでる人がほとんどやもんな
イロメロミックスのCMすこやわ
着メロ良かったわ
今は元から入ってる音から選んでる人がほとんどやもんな
イロメロミックスのCMすこやわ
73: 名無し 2024/10/14(月) 01:31:22.37 ID:FnP7pCTg0
スマホも便利だけどガラケー懐かしいな
ドキドキしながらセンター問い合わせしてたな
ドキドキしながらセンター問い合わせしてたな
80: 名無し 2024/10/14(月) 01:53:09.48 ID:15TkJjI50
>>73
懐かしいよな
問い合わせしたことないわ
ガラケーの機能がドキドキ感あるよな
懐かしいよな
問い合わせしたことないわ
ガラケーの機能がドキドキ感あるよな
92: 名無し 2024/10/14(月) 02:02:39.76 ID:FnP7pCTg0
>>80
好きな子からの着信だけランプの色変えたりもできたんよ
着メロも変えれたし
好きな子からの着信だけランプの色変えたりもできたんよ
着メロも変えれたし
102: 名無し 2024/10/14(月) 02:09:31.98 ID:15TkJjI50
>>92
ランプの色変更できたの懐かしいわ
個人で変更できるのええよな
勝手にイメージカラー決めてピンクとか黄色とか試行錯誤してたわ
テレビで嫌いな上司から通話かかってきたとき絶望っぽい曲(クラシック?)を着メロで選ぶみたいなのあったわ
ランプの色変更できたの懐かしいわ
個人で変更できるのええよな
勝手にイメージカラー決めてピンクとか黄色とか試行錯誤してたわ
テレビで嫌いな上司から通話かかってきたとき絶望っぽい曲(クラシック?)を着メロで選ぶみたいなのあったわ
74: 名無し 2024/10/14(月) 01:33:50.23 ID:FnP7pCTg0
LINEで昔のドコモの絵文字あるんよな
すごい懐かしいの
すごい懐かしいの
81: 名無し 2024/10/14(月) 01:54:44.86 ID:15TkJjI50
>>74
ガラケーだと無料で入ってるから不思議な感じするわ
ピクトグラムみたいですこやわ
雷とペンギンと簡素な顔文字覚えてるわ
ガラケーだと無料で入ってるから不思議な感じするわ
ピクトグラムみたいですこやわ
雷とペンギンと簡素な顔文字覚えてるわ
86: 名無し 2024/10/14(月) 01:58:47.21 ID:FnP7pCTg0
>>81
それぞれ単色なのもなんか好きだったわ
それぞれ単色なのもなんか好きだったわ
95: 名無し 2024/10/14(月) 02:03:59.75 ID:15TkJjI50
>>86
そうそう
今の🥺とか🤥も可愛いんだがな
シンプルでええんやドコモの絵文字は
そうそう
今の🥺とか🤥も可愛いんだがな
シンプルでええんやドコモの絵文字は
96: 名無し 2024/10/14(月) 02:05:17.15 ID:FnP7pCTg0
>>95
絵文字以外にも顔文字もいろんなの使ってたな(>_<)
絵文字以外にも顔文字もいろんなの使ってたな(>_<)
105: 名無し 2024/10/14(月) 02:12:58.48 ID:15TkJjI50
>>96
絵文字派、顔文字派、併用型派
色んな人おるよな
今顔文字使ってる人G以外で見ないからさみしい
絵文字派、顔文字派、併用型派
色んな人おるよな
今顔文字使ってる人G以外で見ないからさみしい
76: 名無し 2024/10/14(月) 01:39:31.70 ID:dM7iaq7G0
F-09C使ってるよ🤗
85: 名無し 2024/10/14(月) 01:58:44.16 ID:15TkJjI50
>>76
調べたけどガラケーか?ガラホか?
かっこよすぎるやろ
仮面ライダーに変身できそうやな
ガラケーの最後らへんの世代って蓋があるタイプじゃなくて、こういうスマホにボタン重ねたみたいなのあったね
調べたけどガラケーか?ガラホか?
かっこよすぎるやろ
仮面ライダーに変身できそうやな
ガラケーの最後らへんの世代って蓋があるタイプじゃなくて、こういうスマホにボタン重ねたみたいなのあったね
77: 名無し 2024/10/14(月) 01:40:40.13 ID:FnP7pCTg0
ほんま青春やったな
87: 名無し 2024/10/14(月) 01:59:28.02 ID:15TkJjI50
>>77
せやせや
また流行らんかな
せやせや
また流行らんかな
78: 名無し 2024/10/14(月) 01:44:07.55 ID:NHF2+l2tH
普通にボタン操作のほうが良くないか
90: 名無し 2024/10/14(月) 02:00:38.23 ID:15TkJjI50
>>78
これやな
せめてボタン操作+タッチ操作にしてほしいわ
これやな
せめてボタン操作+タッチ操作にしてほしいわ
84: 名無し 2024/10/14(月) 01:56:58.66 ID:CAn3zVhAd
朝ドラ見て思った
93: 名無し 2024/10/14(月) 02:02:49.73 ID:15TkJjI50
>>84
確か平成初期の話やっけ?
懐かしいよな
確か平成初期の話やっけ?
懐かしいよな
88: 名無し 2024/10/14(月) 01:59:30.20 ID:FnP7pCTg0
中高生の頃にガラケーだったやつっていい世代だったかもな
97: 名無し 2024/10/14(月) 02:05:19.79 ID:15TkJjI50
>>88
ええ世代やなぁ
学校に首から下げてガラケー持って来てる子おったわ
ええ世代やなぁ
学校に首から下げてガラケー持って来てる子おったわ
99: 名無し 2024/10/14(月) 02:06:36.23 ID:FnP7pCTg0
>>97
うちの学校厳しくて持ってるのバレたら親呼び出しだった
あー懐かしすぎるな…
うちの学校厳しくて持ってるのバレたら親呼び出しだった
あー懐かしすぎるな…
106: 名無し 2024/10/14(月) 02:14:25.37 ID:15TkJjI50
>>99
ワインところはガラケーの対応うやむやにしとったわ
難しい時代やったのかもしれん
呼び出しとは今はありえんのかな
学校によるんかな
ワインところはガラケーの対応うやむやにしとったわ
難しい時代やったのかもしれん
呼び出しとは今はありえんのかな
学校によるんかな
89: 名無し 2024/10/14(月) 02:00:24.09 ID:FnP7pCTg0
アンテナ伸ばして電波拾ったり楽しかった
ガラケーそのものよりも思春期だったからかもしれない
ガラケーそのものよりも思春期だったからかもしれない
98: 名無し 2024/10/14(月) 02:06:16.29 ID:15TkJjI50
>>89
成長する年齢はあるかもな
アンテナ最大限まで伸ばすのすこだったわ
成長する年齢はあるかもな
アンテナ最大限まで伸ばすのすこだったわ
94: 名無し 2024/10/14(月) 02:03:06.84 ID:FnP7pCTg0
ストラップたくさんつけてるやつおったよなー
104: 名無し 2024/10/14(月) 02:11:46.01 ID:15TkJjI50
>>94
土産屋で買うフェレットみたいなのとブードゥー人形流行ってたわ
ギャルっぽいお姉さんとかモリモリでつけてたわ
デコしてた人たくさんおったな
土産屋で買うフェレットみたいなのとブードゥー人形流行ってたわ
ギャルっぽいお姉さんとかモリモリでつけてたわ
デコしてた人たくさんおったな
100: 名無し 2024/10/14(月) 02:06:59.64 ID:FnP7pCTg0
アドレス変更しました!とかな
108: 名無し 2024/10/14(月) 02:15:46.88 ID:15TkJjI50
>>100
あれも性格出るよな
○○です って書く人と何も書かない人
登録よろしく! って誰やねん思ってたわ
あれも性格出るよな
○○です って書く人と何も書かない人
登録よろしく! って誰やねん思ってたわ
109: 名無し 2024/10/14(月) 02:17:23.19 ID:FnP7pCTg0
>>108
ほんと性格出てた
きちんと名前入っててこれからもよろしくね!とか丁寧な人もいたなあ
アドレスそのものも性格出てたね
ほんと性格出てた
きちんと名前入っててこれからもよろしくね!とか丁寧な人もいたなあ
アドレスそのものも性格出てたね
117: 名無し 2024/10/14(月) 02:22:56.47 ID:15TkJjI50
>>109
たまに本文もタイトルもなしのメールきててビビったりしたわ
メルアド見て あ、親戚やみたいな感じで理解はしたが
ワイの恩師はメルアドでなぜその文字や数字を使ったか考察するのすこみたいやわ
たまに本文もタイトルもなしのメールきててビビったりしたわ
メルアド見て あ、親戚やみたいな感じで理解はしたが
ワイの恩師はメルアドでなぜその文字や数字を使ったか考察するのすこみたいやわ
119: 名無し 2024/10/14(月) 02:25:34.91 ID:FnP7pCTg0
>>117
アドレスの考察好きなのわかる
記念日やら恋人やら匂わせアドレスにしてるやつもいた
今はLINEのアイコンがそれなのかな
アドレスの考察好きなのわかる
記念日やら恋人やら匂わせアドレスにしてるやつもいた
今はLINEのアイコンがそれなのかな
127: 名無し 2024/10/14(月) 02:30:37.81 ID:15TkJjI50
>>119
あーおったわそういう人
知り合いtakuyaとかloveとか入れとったわ
ほんまやな、当時の匂わせは今のLINEのアイコンなんやな
進化しとったんか、とういうか匂わせは昔からあったんやな
あーおったわそういう人
知り合いtakuyaとかloveとか入れとったわ
ほんまやな、当時の匂わせは今のLINEのアイコンなんやな
進化しとったんか、とういうか匂わせは昔からあったんやな
128: 名無し 2024/10/14(月) 02:32:39.37 ID:FnP7pCTg0
>>127
彼女変わるたびにアドレス変えてるやつおったな
匂わせは昔からあったんやで
てかイッチとワイは感覚かなり似てるわ
彼女変わるたびにアドレス変えてるやつおったな
匂わせは昔からあったんやで
てかイッチとワイは感覚かなり似てるわ
132: 名無し 2024/10/14(月) 02:36:13.70 ID:15TkJjI50
>>128
めちゃくちゃ似てるわ
今の匂わせは嫌味な感じするけど、当時の匂わせはサラッとしてたよな
「彼氏できたんか?」とか「○○のアニメキャラ好きなん?」とか気軽に話せた
なお今
めちゃくちゃ似てるわ
今の匂わせは嫌味な感じするけど、当時の匂わせはサラッとしてたよな
「彼氏できたんか?」とか「○○のアニメキャラ好きなん?」とか気軽に話せた
なお今
136: 名無し 2024/10/14(月) 02:39:46.90 ID:FnP7pCTg0
>>132
今はSNSで芸能人気取りのやつ増えたからな
まあ昔からチラホラいたんだとは思うけど今はそのためのツールが増えすぎた
今の若い子って不健康な気がするわ
今はSNSで芸能人気取りのやつ増えたからな
まあ昔からチラホラいたんだとは思うけど今はそのためのツールが増えすぎた
今の若い子って不健康な気がするわ
140: 名無し 2024/10/14(月) 02:42:42.93 ID:15TkJjI50
>>136
1行目めちゃくちゃ共感するわ
トイレとかエスカレーターとかで自撮りしたり配信したりする人多すぎる
最近悩んでたんや、ワイの年に+-1歳差の人間がそういうことしててついていけんのや
羨ましいような危険なような…
不健康や
1行目めちゃくちゃ共感するわ
トイレとかエスカレーターとかで自撮りしたり配信したりする人多すぎる
最近悩んでたんや、ワイの年に+-1歳差の人間がそういうことしててついていけんのや
羨ましいような危険なような…
不健康や
101: 名無し 2024/10/14(月) 02:09:14.34 ID:rgk/sIRwr
ポケベルに戻るのはアリ
112: 名無し 2024/10/14(月) 02:19:00.75 ID:15TkJjI50
>>101
その時代知らんのや
確か数字で会話するんよな
ロマンチックで素敵やわ
脳トレになっててええな
その時代知らんのや
確か数字で会話するんよな
ロマンチックで素敵やわ
脳トレになっててええな
103: 名無し 2024/10/14(月) 02:10:06.23 ID:FnP7pCTg0
ガラケーに戻したいんじゃなくてあの頃に戻りたいんやわきっと…
113: 名無し 2024/10/14(月) 02:19:34.97 ID:15TkJjI50
>>103
懐かしいスレになってきてるな
ワイも戻りたい
懐かしいスレになってきてるな
ワイも戻りたい
115: 名無し 2024/10/14(月) 02:21:00.95 ID:FnP7pCTg0
>>113
多分同世代っぽいな
大学の頃にmixi流行ったやろ?
多分同世代っぽいな
大学の頃にmixi流行ったやろ?
122: 名無し 2024/10/14(月) 02:27:01.89 ID:15TkJjI50
>>115
mixiは小学生ぐらいかな
ボカロ流行ったの小学校高学年ぐらいやな
mixiは小学生ぐらいかな
ボカロ流行ったの小学校高学年ぐらいやな
125: 名無し 2024/10/14(月) 02:29:08.73 ID:FnP7pCTg0
>>122
あれ?ワイよりかなり若そう
勝手に同世代かと思ってたわ
ボカロがよくわからなくてゴメンやけど
あれ?ワイよりかなり若そう
勝手に同世代かと思ってたわ
ボカロがよくわからなくてゴメンやけど
129: 名無し 2024/10/14(月) 02:32:42.05 ID:15TkJjI50
>>125
ええんやで
高学年のときAKB流行ったわ
ええんやで
高学年のときAKB流行ったわ
130: 名無し 2024/10/14(月) 02:33:58.21 ID:FnP7pCTg0
>>129
イッチ今20代後半か?ガラケー使ったことない同級生多いんちゃうの?
イッチは多分30代後半のやつと話合うと思うわ
イッチ今20代後半か?ガラケー使ったことない同級生多いんちゃうの?
イッチは多分30代後半のやつと話合うと思うわ
133: 名無し 2024/10/14(月) 02:37:43.62 ID:15TkJjI50
>>130
せや、アラサーやで
ガラケー使ったことの有無は半々やったわ
なぜか年上に好かれるのはこれか
インスタとかさっぱりわからん
せや、アラサーやで
ガラケー使ったことの有無は半々やったわ
なぜか年上に好かれるのはこれか
インスタとかさっぱりわからん
138: 名無し 2024/10/14(月) 02:40:56.48 ID:FnP7pCTg0
>>133
イッチの心はアラフォー世代ドンピシャやね
年上に好かれるわけよ
ガラケーの話してみ、なんで知ってるんやと驚かれるはず
イッチの心はアラフォー世代ドンピシャやね
年上に好かれるわけよ
ガラケーの話してみ、なんで知ってるんやと驚かれるはず
165: 名無し 2024/10/14(月) 03:35:16.44 ID:ojzSCioo0
4月までdocomoのガラケーだった。おさがりのらくらくフォン。ネットもろくにできない。いつのまにか交友関係が激減していったよ
107: 名無し 2024/10/14(月) 02:15:08.85 ID:LscNfITF0
通話しかしない仕事用だとスマホは不便過ぎ
114: 名無し 2024/10/14(月) 02:20:53.59 ID:15TkJjI50
>>107
仕事用にガラケーの会社もあるよな
スマホは使いづらそうやな
仕事用にガラケーの会社もあるよな
スマホは使いづらそうやな
111: 名無し 2024/10/14(月) 02:18:06.78 ID:FnP7pCTg0
今は便利になりすぎたかな
でもスマホ無かったらもう無理
完全に依存してる
でもスマホ無かったらもう無理
完全に依存してる
120: 名無し 2024/10/14(月) 02:25:59.84 ID:15TkJjI50
>>111
ナカーマ
なのに戻りたい矛盾やな
ナカーマ
なのに戻りたい矛盾やな
154: 名無し 2024/10/14(月) 03:04:11.63 ID:9BpDj+HS0
スマホに限らず液晶タッチパネルが嫌い
飲食の券売機とか触れても反応せん時あるから
待ってる時に反応してないし
すぐ触りなおした時に限ってラグってるだけとか
飲食の券売機とか触れても反応せん時あるから
待ってる時に反応してないし
すぐ触りなおした時に限ってラグってるだけとか
155: 名無し 2024/10/14(月) 03:05:33.15 ID:15TkJjI50
>>154
ワイのマッマも反応せんタイプやからわかるわ
ラグってるとき焦るよな
ワイのマッマも反応せんタイプやからわかるわ
ラグってるとき焦るよな
俺のガラケー時代の愛機「W44S」が今見ても革新的過ぎると話題に
コメント
コメント一覧 (31)
ガラホじゃなくて
支給のガラホもWiFi繋がるけど自前のスマホあるからなんの意味もないし
固定からの電話はなんか音声がこもって聴こえるのが不満
ideal2ch
が
しました
まぁガラケーは'26年3月までに替えるけどさ
ideal2ch
が
しました
ガラケー時代の顔文字&初期のスマホの顔文字も復活してほしい。現在のスマホの顔文字は悪趣味だからイヤだ
JAVAゲーも復活してほしい
ただなぁ大画面に慣れたから、あの小画面には戻れない
ideal2ch
が
しました
俺はガラケーの頃はauだったがもう停波になってたはずだ
ideal2ch
が
しました
NTTではなくauだったがガラケーは使えなくなるのでスマホに変えてくださいshopに行かなくとも手続きできますスマホも送りますって案内が来たのでスマホにした。
ガラケーは小さく変わっていったがスマホはだんだん大きくなっていく邪魔だw
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
俺も スマホと2台持ち auのKYFにPovo2.0SIM入れてG-Call
ideal2ch
が
しました
スマホのフル機能とUIをガラケー型の端末に仕上げたもの
ガラホはハードウェアこそスマホだけどガラケーのUIっぽく
カスタマイズされてて機能的にもガラケー相当しかないもののこと
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
サービス終了まで使い倒すでえ
ideal2ch
が
しました
ガラゲーの優れたところは各社専用OSによる電話の即応性だったが今のスマフォのレスポンスはその域に来ちゃったからな。
あとはパカ式(死語)による画面の保守性とコンパクト性能だがそれが欲しいならサムスンやGoogleのがあるし。
ideal2ch
が
しました
ガラケー充電10日に1回くらいでいいのが便利
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
承認欲求のせいで民度や知能が堕ちた奴が相当増えたような気はする
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
スマホによって貧富の差が広げられてる
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ホント、何も出来ない
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
スマホのバックライトは目が痛くてかなわん
ideal2ch
が
しました
あれこそ現代に甦らせるに値する機器や
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ドコモショップの店員にガラホ訊いてみたら「こう言うのも何ですが、GooglePlay対応してないからお勧めしません」ってはっきり言われて草生えた
結局あいほん遣いになったわ
ideal2ch
が
しました
まあ、日本愚民化政策完了なんだろうけど、ここにレジスタンス居るよ。
ideal2ch
が
しました
一応スマホも使ってみたけど自分にはまったく不用だった
というか通話とメールが出来ればいいので必要がなかった
ちなみにメルカリで購入したSIMフリーのSimply603iを愛用してる
ideal2ch
が
しました
コメントする