742: 名無し 2024/10/10(木) 12:30:43.26 ID:/l4Lju+f0
スペック
- OS:Android 14
- ディスプレイ:8.4インチ(1920×1200・IPS)
- プロセッサ:Snapdragon 6 Gen 1
- RAM:8GB LPDDR5
- ROM:128GB UFS 3.1(microSDカード対応)
- カメラ:背面1300万画素、前面500万画素
- オーディオ:ステレオスピーカー
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.2
- バッテリー:5500mAh(18W充電)
- ポート:USB 3.1 Gen 1 Type-C(DP出力)
- その他:Widevbine L1サポート
- サイズ:202.7 x 126 x 7.9mm / 323g
10月15日0時からAmazonと楽天で1万円OFFの23,999円で販売、先着500台限定
Amazon 1
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DD714WRP
Amazon 2
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DD6CBM2Q
楽天
https://item.rakuten.co.jp/alldocube/iplay60miniturbo/
744: 名無し 2024/10/10(木) 12:34:15.63 ID:ZvWzpzKZM
>>742
上はケースですね
上はケースですね
743: 名無し 2024/10/10(木) 12:32:18.18 ID:Sejgd1yMM
うちも来たけどこんな箱じゃなかった
まっちろ
まっちろ
745: 名無し 2024/10/10(木) 12:41:48.97 ID:aBSGPCAc0
>>743
うちも白かった 多分カバーとかのオプション付と外箱違うんじゃないかな
うちも白かった 多分カバーとかのオプション付と外箱違うんじゃないかな
747: 名無し 2024/10/10(木) 12:47:23.80 ID:s84noKeY0
楽天、レビュー投稿でケースつくのか
>>742で写ってるのと同じやつなのかな?
>>742で写ってるのと同じやつなのかな?
746: 名無し 2024/10/10(木) 12:43:41.03 ID:/l4Lju+f0
ほーん?
確かにバンドル2とかいうのにしたわ
確かにバンドル2とかいうのにしたわ
748: 名無し 2024/10/10(木) 13:00:00.03 ID:HJt7Zkq30
結局、画面ダブルタップON/OFFもあるし
widevineもL1なのね
セルラーなし
顔認証なし
くらいか
バッテリーに関しては
使い込まないとわからんだろう
widevineもL1なのね
セルラーなし
顔認証なし
くらいか
バッテリーに関しては
使い込まないとわからんだろう
751: 名無し 2024/10/10(木) 14:06:47.38 ID:fwgFqLiV0
2chMate 0.8.10.187/Alldocube/iPlay60 mini Turbo/14/LT
9/29購入で今日届いた。
まだ初期設定中だけど、結構いい感じ。
50mIni proからの乗り換えだけど、
ダブルタップ画面オンとか、音とかいい感じになってる。
タッチ不良も今のところはない感じ。
9/29購入で今日届いた。
まだ初期設定中だけど、結構いい感じ。
50mIni proからの乗り換えだけど、
ダブルタップ画面オンとか、音とかいい感じになってる。
タッチ不良も今のところはない感じ。
754: 名無し 2024/10/10(木) 14:18:51.50 ID:srAZrB4B0
ダブルタップは便利に
L1にもできたし夜間モードで眩しくないしイイ
L1にもできたし夜間モードで眩しくないしイイ
755: 名無し 2024/10/10(木) 14:23:27.97 ID:HY2Ni7px0
ダブルタップでロック解除、持ち上げてロック解除の動作が
G99機よりクイックで良いらしいな
G99機よりクイックで良いらしいな
756: 名無し 2024/10/10(木) 14:28:12.32 ID:T0gPpuo+0
うちもturbo届いた バンドルケースがしょぼい
60 mini proはwi-fi感度やタッチ不良で即返品したがturboは問題無し
フィルムの滑りが微妙なので貼り替え予定
60 mini proはwi-fi感度やタッチ不良で即返品したがturboは問題無し
フィルムの滑りが微妙なので貼り替え予定
719: 名無し 2024/10/10(木) 01:28:00.88 ID:iOnGHq8v0
アリエクで買ってturboつかってるんたがyoutubeliveだけ異様に反応遅くなるのはおま環?
普通の動画とかライブのアーカイブとかは問題ないのにライブ配信だけタッチして数秒してから反応するし、連打すると応答してませんって出て強制終了になる
普通の動画とかライブのアーカイブとかは問題ないのにライブ配信だけタッチして数秒してから反応するし、連打すると応答してませんって出て強制終了になる
763: 名無し 2024/10/10(木) 15:52:56.91 ID:srAZrB4B0
>>719
ほんとだ
YouTubeアプリめちゃ重い
なんだこれ…
ほんとだ
YouTubeアプリめちゃ重い
なんだこれ…
767: 名無し 2024/10/10(木) 16:30:33.60 ID:T0gPpuo+0
youtubeアプリはあまり使わないけど普通かな
769: 名無し 2024/10/10(木) 16:32:02.51 ID:srAZrB4B0
liveの時だけ重い
ブラウザでみたら普通だった
ブラウザでみたら普通だった
788: 名無し 2024/10/10(木) 18:14:06.23 ID:srAZrB4B0
初期化してもダメだったわ
YouTubeアプリでlive再生中のみチャット開くと凄くモッサリして応答なしになることがある
たぶんおまかんじゃないとおもう
YouTubeアプリでlive再生中のみチャット開くと凄くモッサリして応答なしになることがある
たぶんおまかんじゃないとおもう
802: 名無し 2024/10/10(木) 20:33:02.97 ID:srAZrB4B0
なんか重くならないliveもあるな…わけわからん
画質同じなのに
画質同じなのに
795: 名無し 2024/10/10(木) 18:43:42.10 ID:FolHZCo10
中々に2chらしくなってきたなあ
ストレージは128GBにしてはシーケンシャル早いな
何も入れてない状態で900MB/s~1.4GB/s出てる
メモリはLPDDR5表記出るけど7GB/s切るからHynixの一つ前あたりかね
LPDDR5uMCPじゃなく別体で分けてる実装なのかもしれんけど
ストレージは128GBにしてはシーケンシャル早いな
何も入れてない状態で900MB/s~1.4GB/s出てる
メモリはLPDDR5表記出るけど7GB/s切るからHynixの一つ前あたりかね
LPDDR5uMCPじゃなく別体で分けてる実装なのかもしれんけど
809: 名無し 2024/10/10(木) 21:20:11.10 ID:31KmtKw00
思ったよりサクサク動くなこれ
811: 名無し 2024/10/10(木) 22:10:45.42 ID:srAZrB4B0
youtube以外はマジで文句ない
812: 名無し 2024/10/10(木) 22:12:47.88 ID:WLAf8kfJ0
YouTubeがダメって致命的じゃね?
820: 名無し 2024/10/10(木) 23:33:31.28 ID:XKcRxOrCM
redditだとここ3日でGALAXYとiPhoneで報告いくつか上がってる
ショートでクラッシュ
ライブで1分後ぐらいに激重
ライブでコメント欄閉じると高確率で強制終了
広告強制連チャンモード搭載クソアプデタヒね
最後のがわからない
動画1分事に広告挟むなんて馬鹿な話は流石にネタだと思うが
ショートでクラッシュ
ライブで1分後ぐらいに激重
ライブでコメント欄閉じると高確率で強制終了
広告強制連チャンモード搭載クソアプデタヒね
最後のがわからない
動画1分事に広告挟むなんて馬鹿な話は流石にネタだと思うが
829: 名無し 2024/10/11(金) 11:24:41.49 ID:T9WHO893M
YouTubeアプリのレビュー、特に不具合書いてないな
826: 名無し 2024/10/11(金) 01:03:41.42 ID:Gw5krqAy0
デレステとTacoStats入れてFPS測ってみた
わかる人向けだから気に入らないならNGで
ダンス・ダンス・ダンスでMV付き、初期フィルム貼った状態
3D標準でタップ音有、59.8FPSに貼り付いて最後のアップ部分が58に落ちたぐらいでマスターフルコンできた
鏡面エフェクトあるステージだとリッチは流石に870ぐらいないと無理かな
MV視聴はリッチ高画質19:9に3Dシルエット有で最低52FPSまで落ち込んだが50FPS切らなかった
リッチ高画質19:9で2Dシルエット無なら58FPSに4回へこむぐらいで済む
50miniProじゃリッチは50FPS切るから最適化とGPU差が出てるかな
4×A78の恩恵かメモリかストレージかわからないが画面遷移時でもっさり感がかなり減る
泥のカジュアル勢なら初代legionのROM焼きするより気楽に遊べるかも
普段遣いの話になるけどturboはroot取ってメモリ管理の最低サイズ大きくすればもっと快適になりそうな
メモリ4GB機みたいな管理サイズはどういう理由なのかね
わかる人向けだから気に入らないならNGで
ダンス・ダンス・ダンスでMV付き、初期フィルム貼った状態
3D標準でタップ音有、59.8FPSに貼り付いて最後のアップ部分が58に落ちたぐらいでマスターフルコンできた
鏡面エフェクトあるステージだとリッチは流石に870ぐらいないと無理かな
MV視聴はリッチ高画質19:9に3Dシルエット有で最低52FPSまで落ち込んだが50FPS切らなかった
リッチ高画質19:9で2Dシルエット無なら58FPSに4回へこむぐらいで済む
50miniProじゃリッチは50FPS切るから最適化とGPU差が出てるかな
4×A78の恩恵かメモリかストレージかわからないが画面遷移時でもっさり感がかなり減る
泥のカジュアル勢なら初代legionのROM焼きするより気楽に遊べるかも
普段遣いの話になるけどturboはroot取ってメモリ管理の最低サイズ大きくすればもっと快適になりそうな
メモリ4GB機みたいな管理サイズはどういう理由なのかね
827: 名無し 2024/10/11(金) 08:14:21.57 ID:2u8yKmBp0
>>826
デレステはadbで端末解像度
1760×1100か1600×1000辺りまで落とせばスナドラ6Gならほぼ快適に行けるんじゃない?
鏡面エフェクトはどうなるかわからんが
まぁG99の時代は素直に終わりですわ
デレステはadbで端末解像度
1760×1100か1600×1000辺りまで落とせばスナドラ6Gならほぼ快適に行けるんじゃない?
鏡面エフェクトはどうなるかわからんが
まぁG99の時代は素直に終わりですわ
834: 名無し 2024/10/11(金) 13:27:48.57 ID:rFyKneZh0
色々触ってるけど、Youtube以外は問題無い。液晶綺麗だし、動作も機敏。
835: 名無し 2024/10/11(金) 14:10:38.40 ID:MwjfMaUQ0
タブレットでyoutubeは最も重要なアプリと言っても良いが
855: 名無し 2024/10/11(金) 21:39:45.51 ID:sMqyE2rE0
YouTubeだけだなほんと
結構メインなのに
結構メインなのに
901: 名無し 2024/10/12(土) 17:29:03.53 ID:p+IcWmQv0
turboが高画質だとYouTubeが不安定だったけど、
色々試して開発者向けオプションで【HWオーバレイを無効化】にチェックを入れたら解消したっぽい。
今のところ1080pでも安定してくれるようになった。
ただ情弱なのでこれにチェック入れることのデメリットはわからん。
色々試して開発者向けオプションで【HWオーバレイを無効化】にチェックを入れたら解消したっぽい。
今のところ1080pでも安定してくれるようになった。
ただ情弱なのでこれにチェック入れることのデメリットはわからん。
902: 名無し 2024/10/12(土) 17:43:06.76 ID:PilwdZiT0
>>901
おっとぉ?有力な情報きたか?
おっとぉ?有力な情報きたか?
903: 名無し 2024/10/12(土) 17:47:32.88 ID:PilwdZiT0
>>901
おお軽くなった
thx
おお軽くなった
thx
908: 名無し 2024/10/12(土) 18:00:54.33 ID:PilwdZiT0
ってhwオーバーレイのやつ再起動したら切れるのね…
X(Twitter)
嘘だろ。。。。DSU-SideloaderでGSIの起動すらできないぞ。。
— 覇道 (@hadou18) October 12, 2024
rootとっていじろうと思ったけどそっちもダメか。。
本当に何にもできない。公式がROM公開するかアップデートされるまで待つか。
永遠にGoogle Playシステムアップデートが更新されないのかずっと終わらないし。これはハズレ個体か?
コメントする