1: 名無し 2024/10/11(金) 22:50:57.29 ID:U4/q8MZe0
ローソン、ファミマが増益 セブン苦戦で明暗 8月中間決算
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024101101131&g=eco
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024101101131&g=eco
2: 名無し 2024/10/11(金) 22:51:21.72 ID:ADFwXG660
おかしい値!
3: 名無し 2024/10/11(金) 22:51:27.23 ID:U4/q8MZe0
肝心のコンビニの業績は国内外ともに落ち込んだ。
セブン&アイの井阪隆一社長は「業績がこれだけ悪いのは客の期待に応えられていないからだ。変化に対応する力が弱っている」と反省の弁を述べた。
15: 名無し 2024/10/11(金) 22:56:47.63 ID:qDf0p+2s0
>>3
わかってるやん
ええ商品出たら手のひら返したるからはよ出せ
わかってるやん
ええ商品出たら手のひら返したるからはよ出せ
4: 名無し 2024/10/11(金) 22:52:12.10 ID:4WZIYyo80
ばかだ値
5: 名無し 2024/10/11(金) 22:53:02.38 ID:DEJwcd530
客を舐め腐った結果
6: 名無し 2024/10/11(金) 22:53:21.66 ID:TEhxQto/0
企業努力の賜物やね
11: 名無し 2024/10/11(金) 22:54:54.53 ID:Y3LPSvsN0
>>6
ちょっと努力し過ぎた感があるやね😅
ちょっと努力し過ぎた感があるやね😅
7: 名無し 2024/10/11(金) 22:53:37.93 ID:a0j8O4vg0
もう上げ底のイメージしかない
13: 名無し 2024/10/11(金) 22:55:56.48 ID:3biLt6JB0
上げ底容器はファミマもやってたけど、セブンのやつが知れ渡るようになってファミマは止めたんよな
18: 名無し 2024/10/11(金) 22:58:00.57 ID:nJJq0YJI0
>>13
ローソンも上げ底かペラペラの容器だったし
ローソンも上げ底かペラペラの容器だったし
20: 名無し 2024/10/11(金) 22:58:47.01 ID:IUVrGV8w0
>>13
セブンはむしろそこからさらに上底で遊んでた気がするわ
セブンはむしろそこからさらに上底で遊んでた気がするわ
32: 名無し 2024/10/11(金) 23:02:01.02 ID:8WYTeN830
>>13
セブンは上げ底だけやないからな
セブンは上げ底だけやないからな
114: 名無し 2024/10/11(金) 23:43:44.38 ID:hAIBUR6i0
>>13
正直コンビニなんてだいたい上底やってんだよ
セブンが一番ひどかっただけ
正直コンビニなんてだいたい上底やってんだよ
セブンが一番ひどかっただけ
26: 名無し 2024/10/11(金) 23:00:36.69 ID:ex6Kin5E0
どんだけ食うんだよお前ら
量なんか気にすんなや
普通にセブンの飯が1番うまいわ
デブかよお前ら
量なんか気にすんなや
普通にセブンの飯が1番うまいわ
デブかよお前ら
66: 名無し 2024/10/11(金) 23:28:53.80 ID:PHLRwY/X0
>>26
それはない
それはない
14: 名無し 2024/10/11(金) 22:56:05.96 ID:fWJSHOxrF
やっぱローソンだよね🥺
16: 名無し 2024/10/11(金) 22:57:07.88 ID:LRKm+RHT0
ローソンは弁当やオタ活強いイメージ有るからな
セブンは積極的に使うイメージがない
好立地に店を構えられているから売れてるだけよね
セブンは積極的に使うイメージがない
好立地に店を構えられているから売れてるだけよね
58: 名無し 2024/10/11(金) 23:20:44.25 ID:0uVo+Ogna
>>16
ホンマこれ
立地と店舗数だけやねんセブンが売れてる理由って
ド田舎とか僻地ほどセブンしかない
ホンマこれ
立地と店舗数だけやねんセブンが売れてる理由って
ド田舎とか僻地ほどセブンしかない
17: 名無し 2024/10/11(金) 22:57:33.88 ID:wTNLwsXzd
決算も上底すれば問題ない
19: 名無し 2024/10/11(金) 22:58:18.40 ID:yhOYVi000
FC経営のオーナーと揉めたりしてるの心象良くないよな
125: 名無し 2024/10/11(金) 23:48:57.41 ID:8nzuXoyc0
>>19
そもそもFCなんてまともな商売やないやろ
そもそもFCなんてまともな商売やないやろ
21: 名無し 2024/10/11(金) 22:59:14.70 ID:GGxkGzC10
増量キャンペーンうまくいったのかな
セブン真似てもは本来の量って言われてたの草
セブン真似てもは本来の量って言われてたの草
23: 名無し 2024/10/11(金) 22:59:47.75 ID:zgxIGqrI0
ATMしか使わない
24: 名無し 2024/10/11(金) 22:59:56.15 ID:UWrU56sv0
誰が買うのかわからんレジ横ドーナツ復活とか絶賛迷走中やしな…
【朗報】セブンの「お店で揚げたドーナツ」、売上が好調のため全国で販売へ
28: 名無し 2024/10/11(金) 23:01:19.41 ID:+FIcfCYf0
盛者必衰や
その時が来たんや
その時が来たんや
29: 名無し 2024/10/11(金) 23:01:36.32 ID:qDf0p+2s0
夏のファミマはロイヤルミルクティーフラッペとかいう神の商品を与えてくれたの感謝しとるわ
増益おめ
増益おめ
33: 名無し 2024/10/11(金) 23:02:21.78 ID:Ot2kfUTK0
まあなんだかんだで味は一強やろ
どうしてもコンビニ飯しかない時他は選択肢にも入らんわ
どうしてもコンビニ飯しかない時他は選択肢にも入らんわ
64: 名無し 2024/10/11(金) 23:28:37.44 ID:PHLRwY/X0
>>33
10年前まではそうやったけど今は違うぞ
10年前まではそうやったけど今は違うぞ
35: 名無し 2024/10/11(金) 23:03:16.33 ID:XTEUKg++0
割とマジで近くに他のコンビニが無い限りセブンは使わないようにしてる
39: 名無し 2024/10/11(金) 23:05:43.65 ID:/TXI+/5a0
底上げするたびSNSでバズってるのにやめんからや
129: 名無し 2024/10/11(金) 23:56:58.58 ID:DW0iRM8y0
セブンに騙されなくなったんだな
41: 名無し 2024/10/11(金) 23:07:15.30 ID:OrVJktu20
味は1強
イメージは最悪
イメージは最悪
42: 名無し 2024/10/11(金) 23:08:26.02 ID:3A+tjspj0
あのバナナジュースの入れ物酷かった
あれからセブンほとんど行かなくなった
あれからセブンほとんど行かなくなった
43: 名無し 2024/10/11(金) 23:08:32.75 ID:RhXmtmT40
ぶっちゃけオリジナル商品は量も値段もどこもそんな変わらんのだがイメージ戦略が良くないねんな
46: 名無し 2024/10/11(金) 23:09:46.66 ID:+vHMXzmU0
別に量減らしたり高くなるのはええんやけど味が定期的に不味くなるのがクソ
あらびきソーセージのおにぎりが一時期クッッッソ不味くなった時にセブン見限ったわ
あれ以外ゴミなのにそれすら失ったらもう終わりよ
あらびきソーセージのおにぎりが一時期クッッッソ不味くなった時にセブン見限ったわ
あれ以外ゴミなのにそれすら失ったらもう終わりよ
48: 名無し 2024/10/11(金) 23:11:52.51 ID:bSIa+4xl0
もう遅い
49: 名無し 2024/10/11(金) 23:13:08.05 ID:14pREYXK0
どこの商品もコンビニなりの味と値段やし差とか気にしたことないな
今のラーメン屋くらい金払って差があるとかいうならまだわかるが
今のラーメン屋くらい金払って差があるとかいうならまだわかるが
53: 名無し 2024/10/11(金) 23:15:42.36 ID:jNSIR/6q0
>>49
今食べてみ かなり味違うぞ
今食べてみ かなり味違うぞ
50: 名無し 2024/10/11(金) 23:13:41.00 ID:7uZa8Z0j0
上げ底に加えて二重容器で内容量さらに減らされてるの見てからセブンで飯は二度と買わんと決めた
やり方が姑息すぎる
やり方が姑息すぎる
51: 名無し 2024/10/11(金) 23:15:25.58 ID:atNl7iEG0
ファミマは三井住友でポイント貯まらんからなあ
55: 名無し 2024/10/11(金) 23:18:15.19 ID:KRH+YqSl0
まぁファミマかローソンが近くにあったらセブンはいかんわな
56: 名無し 2024/10/11(金) 23:18:59.49 ID:TmgeCK/I0
サイレント値上げして
底上げして量減らして
あたかも入ってるようなデザインにして
企業努力しました😠
底上げして量減らして
あたかも入ってるようなデザインにして
企業努力しました😠
63: 名無し 2024/10/11(金) 23:28:31.22 ID:LJvcqObR0
ローソンは松山ケンイチのおかげや
67: 名無し 2024/10/11(金) 23:29:32.56 ID:MgbzqNwf0
小さい事を美味しくなって新登場って言ってるわ
74: 名無し 2024/10/11(金) 23:32:05.92 ID:MgbzqNwf0
セブンで買うのは明太子スパゲッティとアメリカンドッグと中本だけやな
83: 名無し 2024/10/11(金) 23:34:11.02 ID:DI8TZjPT0
>>74
ペペロンチーノと大盛唐揚げ弁当やわ
ペペロンチーノと大盛唐揚げ弁当やわ
75: 名無し 2024/10/11(金) 23:32:27.07 ID:NvEQj7Tf0
ローソン→からあげくん
ファミマ→ファミチキ
セブンイレブン→無し
この違い
ファミマ→ファミチキ
セブンイレブン→無し
この違い
130: 名無し 2024/10/11(金) 23:57:19.51 ID:oGuP6/M90
>>75
ななチキ!揚げ鶏!唐揚げ棒!ささみ揚げ!
ななチキ!揚げ鶏!唐揚げ棒!ささみ揚げ!
80: 名無し 2024/10/11(金) 23:33:42.01 ID:zNInrUpod
丼物の具がマジで少ねえんだよたまに食うと後悔しかしないわ
88: 名無し 2024/10/11(金) 23:36:23.04 ID:DO9i3Xr00
でもセブンは麻婆チャーハンだけはいつの時代も美味いんだよな
90: 名無し 2024/10/11(金) 23:37:09.34 ID:6bbP+xc90
セブンは公共料金支払いとコーヒー買いにだけ使ってるわ
100: 名無し 2024/10/11(金) 23:39:31.07 ID:zNInrUpod
とみたの具がしょぼくなって値段が上がるリニューアルくらってから買わなくなったわ
なんかペペロンチーノもあれなんかベーコンねえとか変なリニューアルしてくんだわ
なんかペペロンチーノもあれなんかベーコンねえとか変なリニューアルしてくんだわ
103: 名無し 2024/10/11(金) 23:40:37.49 ID:Hcg0ptMk0
>>100
味も内容量も落ちて値段だけ上がってるの笑うよな
味も内容量も落ちて値段だけ上がってるの笑うよな
104: 名無し 2024/10/11(金) 23:40:39.51 ID:tUNB6pfI0
最近は安くて量もあるんやなかったの
105: 名無し 2024/10/11(金) 23:40:45.60 ID:BDxCJSPC0
ローソンもう少し味頑張ってくれんか
弁当まずいんじゃ
弁当まずいんじゃ
110: 名無し 2024/10/11(金) 23:41:41.36 ID:3NTTUHad0
>>105
セブンよりは美味い
セブンよりは美味い
112: 名無し 2024/10/11(金) 23:42:49.93 ID:UJjEeqBO0
>>105
店内キッチンのは美味いけどそれ以外不味いよな
店内キッチンのは美味いけどそれ以外不味いよな
145: 名無し 2024/10/12(土) 00:04:45.50 ID:sEPBmD/80
ローソンの半額シールは
ボンビーのワイにはむっちゃ助かってるわ
仕事帰りに必ずローソン立ち寄ってるわ
ボンビーのワイにはむっちゃ助かってるわ
仕事帰りに必ずローソン立ち寄ってるわ
127: 名無し 2024/10/11(金) 23:52:32.98 ID:yU0ZQFLB0
あげ底上げ弁当なんてスーパーでもあるけど
イチゴ印刷だの海苔印刷だのは一線越えてたよな🙄
イチゴ印刷だの海苔印刷だのは一線越えてたよな🙄
111: 名無し 2024/10/11(金) 23:42:23.77 ID:MPx5nUqc0
ドロリッチを学ばない、結局歴史から学べないんだな
142: 名無し 2024/10/12(土) 00:03:22.21 ID:p+P2TvBF0
値上げで好業績も限界に来たよね
イオンやウエルシアなども減益
賃金上げろって圧力も酷いから、完全に先行きが危ないセクター
イオンやウエルシアなども減益
賃金上げろって圧力も酷いから、完全に先行きが危ないセクター
152: 名無し 2024/10/12(土) 00:08:29.35 ID:ZviYx/TQ0
コンビニブリトーはセブンが美味しい
ただそれだけ高いし
ただそれだけ高いし
161: 名無し 2024/10/12(土) 00:21:00.15 ID:T5T6V8QD0
二重容器のとか一回騙されて二度と買わねえって思ったし実際二度と買ってないわ
そらみんな買わんくなるよ
そらみんな買わんくなるよ
148: 名無し 2024/10/12(土) 00:07:13.71 ID:JNuN5D1Pd
近所のファミマが値引きシール貼りまくっててファミマばっか行ってるわ
コメント
コメント一覧 (5)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
真面目な話、イトーヨーカドーも不味い状況だし切り離して行くのか、買収または何処かの傘下に入るのか。
自分の場合だと、ローソンとファミマがあるから別にセブンが消え去ってくれても問題無いがなw
ideal2ch
が
しました
コメントする