1: 名無し 2024/10/11(金) 11:53:17.76 ID:cyjWu6gQ0
辛坊治郎氏、飲食店でブチギレそうになった瞬間明かす「思わず泉房穂さんのように…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/565e54b50dc6f0c46018f582e1748bce8fb49d7f
https://news.yahoo.co.jp/articles/565e54b50dc6f0c46018f582e1748bce8fb49d7f

「とあるハンバーグ店のことなんですが、QRコードを読み取って注文してくださいと。ここまではよくあるんですが、何回やってもダメなんですね。そしたら店員さんが面倒くさそうに“あ、無理ですね”と。そこは、LINEを入れてないと注文できなかったんですよ」
「私はLINE入れてないもんですから。そしたら、店員さんが“私が注文を承りますので、どうぞ”って…だったら、初めから注文聞けよ!」
2: 名無し 2024/10/11(金) 11:54:00.26 ID:cyjWu6gQ0
店も店員も番組スタッフも可哀想やな…
一人のモンスタークレーマーが周りを不幸にする
一人のモンスタークレーマーが周りを不幸にする
4: 名無し 2024/10/11(金) 11:57:59.86 ID:nx836XjX0
いい年なんだからふさわしい店に行け
5: 名無し 2024/10/11(金) 11:58:50.17 ID:YTDnj+Ar0
68歳であんな元気なのかよ
6: 名無し 2024/10/11(金) 12:02:44.91 ID:+wur4KyN0
>>5
75まではあの調子やろな
75まではあの調子やろな
7: 名無し 2024/10/11(金) 12:03:00.27 ID:56CM9nAHd
客のスマホ使わせる店は終わってる
9: 名無し 2024/10/11(金) 12:08:34.90 ID:qwsNtX5x0
>>7
これそんな気になるんかな
店の予約するときも客のスマホやパソコンで予約するやろうに
これそんな気になるんかな
店の予約するときも客のスマホやパソコンで予約するやろうに
8: 名無し 2024/10/11(金) 12:07:08.77 ID:Gu10MOYF0
店員から全然見えない席とかもあるからモバイルオーダーでいいよ
居酒屋とか各自メニュー見てそれぞれで注文出来るしな
居酒屋とか各自メニュー見てそれぞれで注文出来るしな
10: 名無し 2024/10/11(金) 12:09:05.89 ID:rg9F/+bv0
どこまで老害化するんだろ
晩節汚しまくりやな
晩節汚しまくりやな
22: 名無し 2024/10/11(金) 12:18:48.94 ID:mRpmvABtM
>>10
昔は汚れてなかったの?
昔は汚れてなかったの?
12: 名無し 2024/10/11(金) 12:10:10.92 ID:YTDnj+Ar0
客にスマホで注文させるならコンセントくらいは用意しとけよとは思う
13: 名無し 2024/10/11(金) 12:11:14.18 ID:byUQVKtU0
ラインで注文する店なんてあんの
絶対行きたくねぇ
絶対行きたくねぇ
15: 名無し 2024/10/11(金) 12:12:33.47 ID:hzY1tSZW0
>>13
それが一番普及してんじゃね
それが一番普及してんじゃね
17: 名無し 2024/10/11(金) 12:13:07.27 ID:Gu10MOYF0
>>13
LINEはたまにあるね
だいたいはブラウザで注文だけど
LINEはたまにあるね
だいたいはブラウザで注文だけど
32: 名無し 2024/10/11(金) 12:28:33.37 ID:AEoRRr0s0
>>13
串カツ田中とか店舗ごとにLINE友達登録なのはめんどくさい
串カツ田中だけで10人くらいフレンドになってる
串カツ田中とか店舗ごとにLINE友達登録なのはめんどくさい
串カツ田中だけで10人くらいフレンドになってる
33: 名無し 2024/10/11(金) 12:30:31.44 ID:5Xd11Xe00
>>32
君、串カツ田中をよほど愛しているな
君、串カツ田中をよほど愛しているな
14: 名無し 2024/10/11(金) 12:11:21.98 ID:cOmrZsrL0
やんわり「雰囲気が壊れるからそんなこともできない爺ぃは来るな」って店なのにな
18: 名無し 2024/10/11(金) 12:14:40.41 ID:QgGUO2q10
地元の喫茶店はテーブルにおいてあるQRコード読んでもらって注文するみたいな方式採用しとるけど
スマホや読み取れる端末持ってなかったり分かりづらいって人もおるの分かっとるので従来通り店員呼んで
注文してもらってもOKですってスタイルやな
スマホや読み取れる端末持ってなかったり分かりづらいって人もおるの分かっとるので従来通り店員呼んで
注文してもらってもOKですってスタイルやな
19: 名無し 2024/10/11(金) 12:15:10.86 ID:Df7SDj8l0
飲食店のモバイルオーダーはらたつわ
メニューかオーダー用のパッドおいとけよ
メニューかオーダー用のパッドおいとけよ
26: 名無し 2024/10/11(金) 12:19:59.33 ID:DYij4/GS0
あれ意味無さすぎるよな
客にメリット無いのにやってくれるわけないやん
客にメリット無いのにやってくれるわけないやん
20: 名無し 2024/10/11(金) 12:15:24.32 ID:tUIEyLZfr
客は店選べるんだからシステムについてこれないなら店来んなよ
27: 名無し 2024/10/11(金) 12:21:31.94 ID:TvMiQwof0
パッドみたいなの置いてる店が1番ええ
28: 名無し 2024/10/11(金) 12:23:27.47 ID:ay9s4RKpd
これに限らず絶対に必要ないのにメールアドレス登録させたりLINEに登録させたりウザいんじゃ
30: 名無し 2024/10/11(金) 12:25:04.37 ID:ADFwXG660
今のところそういうタイプの店に出くわしたことないけど客のスマホ使わせるなら電源とWi-Fiは置いてほしくはある
31: 名無し 2024/10/11(金) 12:26:31.73 ID:qF59thYj0
こんな店あんの?
LINEでやれなんて見たことないけど
実際あったら文句言うけどね
LINEでやれなんて見たことないけど
実際あったら文句言うけどね
35: 名無し 2024/10/11(金) 12:30:39.00 ID:YV2l7Ym80
こいつの講演とかけっこうおもろいんやがこういうとこあんだよな
37: 名無し 2024/10/11(金) 12:35:38.94 ID:YIarLz530
格安の居酒屋チェーン店でよく見かけるなスマホオーダー
39: 名無し 2024/10/11(金) 12:40:06.60 ID:mRpmvABtM
しんぼうが足りない
な~んちゃって
な~んちゃって
40: 名無し 2024/10/11(金) 12:40:19.62 ID:s9yK+OpY0
これ通信費は客が負担してるのモヤモヤする
44: 名無し 2024/10/11(金) 12:45:52.19 ID:Gu10MOYF0
>>40
どんだけ余裕ないんだよw
どんだけ余裕ないんだよw
46: 名無し 2024/10/11(金) 12:47:22.02 ID:s9yK+OpY0
>>44
お前が全部払え
お前が全部払え
52: 名無し 2024/10/11(金) 12:57:22.90 ID:itUsnf4Z0
>>40
これは言われるけど店予約する時の通信料とかは客が払ってるしなぁ
デバイスも客のを使ってる
コンビニとかで電子マネー支払いするときも通信料は客持ちやね
これは言われるけど店予約する時の通信料とかは客が払ってるしなぁ
デバイスも客のを使ってる
コンビニとかで電子マネー支払いするときも通信料は客持ちやね
41: 名無し 2024/10/11(金) 12:40:45.98 ID:Y8XfYQNX0
ジジイババアにいくら言っても無駄や
ジジイババア排除する気がないなら合わせるしかない
ジジイババア排除する気がないなら合わせるしかない
45: 名無し 2024/10/11(金) 12:46:42.06 ID:f15euGXp0
店がタブレット用意しとけばいいのに
54: 名無し 2024/10/11(金) 12:58:59.34 ID:+RffnTR70
LINE登録なんてしたくねえわ
55: 名無し 2024/10/11(金) 12:59:58.11 ID:0B1q+n9I0
これくらい辛抱しろよ
11: 名無し 2024/10/11(金) 12:10:03.17 ID:oU2tj6Ve0
まあLINE登録されるのはウザイけどな
別にこんな風に怒らんけど
別にこんな風に怒らんけど
スマホでQRコード読ませて注文させる飲食店
コメント
コメント一覧 (36)
それは流石にってか注文するだけで強制登録は普通に気持ち悪いな
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
いい加減治しなよ周りも迷惑でしょ
その人だけわざわざメールで連絡しなきゃいけないし、周りに手間かけさせてる自覚をしてほしい
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
立場の弱い物には横柄で強い物にはぺこぺこ
ideal2ch
が
しました
別にショートメールすれば連絡できるもんだしね。
重要なのは、うちはLINE前提なお店です、って広告してたかじゃね?
俺はLINE入れてないし、知ってたらそういう上から目線な店は最初から避けたと思う。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
これは確かに店がクソだと思うわ
ideal2ch
が
しました
人の個人情報を何だと思ってるんだ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
LINE登録も別に気にならん
そりゃタブレットが一番ありがたいけど費用かかるだろうし簡単には導入できんわな
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
この店は店員を呼べるのも選択肢にあるんだからついてこれない人はいないと思う
ideal2ch
が
しました
少なくともスマホの有無に関係なく会話は出来るしそれで解決しているというのもバカげている
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
深刻な問題に関しての話しも、クソくだらない日常の話しも同じテンションと感想なんだもん。
すげえよなあ。
ideal2ch
が
しました
なってるのに気付いたのは、紙のメニュー本から店員に口頭で食べたいものを伝えた後だった。
結局のところ、口頭でも注文できるんだよね。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
当然、読んでる余裕ないから現金に切り替えるなりして当座をしのいでから後で調べんだよ
つうか電子マネー黎明期なんてこんなもんじゃないだろアコスだったぞ10年前だろ、その間見てただけかよ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
自分のスマホで注文はブラウザでならまぁそこまでは気にしない
lineは余計なの友だち登録しなきゃいけないのはクソ
って思ってる
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
職員に聞いたら、「私も使ったことがないので分かりません」
と言われた。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
居酒屋でのんでてLINEの連絡したらそのページ消えるのがうざい
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
実際は不便になった
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする