maxresdefault
1: 名無し 2024/10/10(木) 23:11:26.59 ID:kXDcGfzS0
戻るとかホームとか



2: 名無し 2024/10/10(木) 23:12:08.35 ID:35VUi8GX0
廃止されたで



3: 名無し 2024/10/10(木) 23:12:13.99 ID:rCm/Mvol0
設定で出せるぞ



5: 名無し 2024/10/10(木) 23:12:38.43 ID:kXDcGfzS0
>>3
ホワッ!?



4: 名無し 2024/10/10(木) 23:12:22.69 ID:EJu923wQ
設定にあるやろ



6: 名無し 2024/10/10(木) 23:13:18.60 ID:sSXhFaqk0
設定→システム→ナビゲーションモード
で変えられるで



8: 名無し 2024/10/10(木) 23:14:19.54 ID:kXDcGfzS0
サンガツなんG民!
あったわ

ほんま助かった



10: 名無し 2024/10/10(木) 23:16:15.55 ID:8UqxV/X00
ずっとPixel使ってるのに初めてしったわ
さんがつ



13: 名無し 2024/10/10(木) 23:16:51.03 ID:kXDcGfzS0
>>10
ファーwwwwwwwwwwwwwww



9: 名無し 2024/10/10(木) 23:15:53.18 ID:FFeeTCmS0
そんなん使わんやろ



11: 名無し 2024/10/10(木) 23:16:37.17 ID:kXDcGfzS0
使うやろ
めっちゃホームに戻りにくかったわ



28: 名無し 2024/10/10(木) 23:27:39.91 ID:3H86EtH80
>>11
ホームに戻る時は画面下の横線の所から上にスワイプするんや



36: 名無し 2024/10/10(木) 23:34:48.13 ID:kXDcGfzS0
>>28
その微妙な操作に馴染めなかったわ
どうも失敗しがち



42: 名無し 2024/10/10(木) 23:37:04.61 ID:3H86EtH80
>>36
下から上に軽く弾くだけやで
こっちの方が楽やぞ



12: 名無し 2024/10/10(木) 23:16:50.01 ID:M/jx6x0I0
戻るボタンとかもはや使わん



14: 名無し 2024/10/10(木) 23:16:55.84 ID:yQHich4N0
戻るボタン、指紋認証、SDカード
ゲェジ3点セット



16: 名無し 2024/10/10(木) 23:18:30.91 ID:kXDcGfzS0
>>14
届いてから知ったがSDカードのスロットなくて草
みんなデータどうしてんねんこれ



29: 名無し 2024/10/10(木) 23:27:53.36 ID:07G6GWrY0
>>16
むしろなんでそんなデータあるんや
常時エr動画選び放題じゃ無いとあかんタイプか??



31: 名無し 2024/10/10(木) 23:29:55.33 ID:kXDcGfzS0
>>29
CDの曲低圧縮で保存してたり
カメラで撮った写真動画



33: 名無し 2024/10/10(木) 23:31:22.04 ID:07G6GWrY0
>>31
写真でそこまでパンパンにならんやろ
動画そんなみねーのはUSBでバックアップしろ



32: 名無し 2024/10/10(木) 23:30:48.14 ID:VqAdJggF0
>>31
CD音質如きで変なこだわり持つなよ
Spotifyに課金しろ



15: 名無し 2024/10/10(木) 23:17:45.08 ID:EJu923wQ
戻るボタンないと不便や



17: 名無し 2024/10/10(木) 23:18:39.88 ID:nyvoXWLeH
慣れろや



18: 名無し 2024/10/10(木) 23:19:12.68 ID:sSXhFaqk0
ていうか何のスマホ使ってたんや



20: 名無し 2024/10/10(木) 23:19:43.73 ID:kXDcGfzS0
>>18
XPERIA5 や



19: 名無し 2024/10/10(木) 23:19:39.39 ID:J53iHnMJ0
pixelは電源ボタンと音量ボタンの配置が無理だわ



22: 名無し 2024/10/10(木) 23:20:16.66 ID:WI+0TIWI0
ジェスチャー慣れたらクソ使いやすいぞ



23: 名無し 2024/10/10(木) 23:20:26.49 ID:/KBq06al0
pixelは最新のやつか?



24: 名無し 2024/10/10(木) 23:21:05.89 ID:kXDcGfzS0
>>23
そらもう9の無印よ
2chMate 0.8.10.187/Google/Pixel 9/14/GR



26: 名無し 2024/10/10(木) 23:25:48.47 ID:wlNe1rel0
クソダサ帯デザインやめて3あたりのシンプル路線にしろや



27: 名無し 2024/10/10(木) 23:25:49.93 ID:QgcxZAaC0
アイフォンもだけどホーム行く時に下に指伸ばしてるのばかみたいだな
通は拡張で左右端を上にスワイプでホームに行けるようにするんだよ



55: 名無し 2024/10/10(木) 23:55:51.26 ID:/JJZxusi0
>>27
通気取ってて草



35: 名無し 2024/10/10(木) 23:34:44.95 ID:emKiHs1wM
ストレージなんぼなん?
256はないと厳しいぞ



38: 名無し 2024/10/10(木) 23:36:17.15 ID:kXDcGfzS0
>>35
そらもうSDカード使えないとは知らず128よ💪



41: 名無し 2024/10/10(木) 23:36:57.45 ID:emKiHs1wM
>>38
あ~キツいなそれは
最近のゲームアプリを何個か入れるだけでキツキツになる



37: 名無し 2024/10/10(木) 23:35:15.28 ID:XuFd54nd0
これってiOSのホームボタンが無くなったときの混乱に似てるなw
あとPS4の決定的×ボタンとか

全部慣れろとしか言い様がない



39: 名無し 2024/10/10(木) 23:36:24.76 ID:emKiHs1wM
>>37
慣れるの苦手な奴らっているからなあ



40: 名無し 2024/10/10(木) 23:36:27.09 ID:DzC38FFN0
>>37
こういう変更に対応できなくなった時がガチ老化やと思うわ
いつまでも柔らかい脳でいたいわね



45: 名無し 2024/10/10(木) 23:39:13.14 ID:XuFd54nd0
>>40
あれはなんやろな
多分説明しても理解できなくて「ああー、もういいやー」ってなるんかな?

PSの×決定ってどう考えても一番押しやすいボタンが決定だならむしろやりやすさまであるんやけどね



43: 名無し 2024/10/10(木) 23:38:16.02 ID:emKiHs1wM
ホームボタンないとホームボタンランチャーが使えんな



44: 名無し 2024/10/10(木) 23:38:52.04 ID:emKiHs1wM
ワイはホームボタンランチャーっていうアプリを経由してホームボタン長押しでメインブラウザーが立ち上がるようにしてるわ



46: 名無し 2024/10/10(木) 23:39:32.28 ID:sFWowtH10
下のボタン便利よな



47: 名無し 2024/10/10(木) 23:39:52.21 ID:kXDcGfzS0
mateで戻るボタン長押しはかなり重要なツールやけど
ボタン消してる人は使わんのけ?



50: 名無し 2024/10/10(木) 23:42:10.83 ID:3H86EtH80
>>47
元々使ってなかったな



54: 名無し 2024/10/10(木) 23:54:25.99 ID:QgcxZAaC0
>>47
何ができるんや?
必要ならジェスチャに組み込めばいいじゃん



48: 名無し 2024/10/10(木) 23:41:26.95 ID:bpeLxc2k0
Androidを3ボタンで使ってるのはオッサンだけやで



49: 名無し 2024/10/10(木) 23:42:08.57 ID:kXDcGfzS0
>>48
すまんな



51: 名無し 2024/10/10(木) 23:42:17.13 ID:hUyr2USZ0
戻るボタンは要る😡



52: 名無し 2024/10/10(木) 23:43:11.09 ID:sFWowtH10
戻るボタンないと戻れないから困るぞ



53: 名無し 2024/10/10(木) 23:53:46.36 ID:QgcxZAaC0
>>52
スワイプで戻る知らないんか・・



56: 名無し 2024/10/10(木) 23:56:12.06 ID:u+fpu66F0
>>52
左右スワイプで戻れるぞ
ホームは下スワイプで戻れる
ボタン等の有機EL焼き付きそうなアイコンは極力表示しないようにしてる



59: 名無し 2024/10/10(木) 23:58:39.09 ID:qh2+KMZV0
pixel買ってから一年くらいでバッテリーが急に膨らんで使用不能になったわ
二度と買わない



72: 名無し 2024/10/11(金) 00:44:07.78 ID:zPVXLOe50
>>59
どうせモバイルバッテリー挿しっぱなしで使ってたんやろ



73: 名無し 2024/10/11(金) 00:52:31.95 ID:5+/KdiWZ0
ジェスチャーって指大きく動かさないといけないから普通に操作性悪いだろ



74: 名無し 2024/10/11(金) 00:57:28.21 ID:ACLa4/TFM
>>73
泥は画面端キワキワで操作させるからキツい
林檎はそうでも無いんやがなんでなんかな



7: 名無し 2024/10/10(木) 23:13:57.77 ID:u+fpu66F0
ジェスチャーナビゲーションの方が慣れてば楽



スポンサードリンク