1: 名無し 2024/10/10(木) 01:36:44.15 ID:QXU/ssWy9

2: 名無し 2024/10/10(木) 01:37:57.11 ID:Fzs3F1mK0
マスクさせようマスクさせようとしてるようだけど、大昔からあるよ、昭和にかかったことある。大したことないんだよこれ。気づかないで検診でわかったりするようなレベル。
87: 名無し 2024/10/10(木) 04:31:04.21 ID:+n8AZ33k0
>>2
そんなことはない。人による。
自分は、咳がひどく肺炎のような症状まで出てきたから
検査したらマイコプラズマ肺炎だった。
抗生物質も副作用が強く出たりでたいへんだった。
まわりの人は、軽症で咳のひどい風邪と診断されていただけだったけれど。
その人たちからうつった。
そんなことはない。人による。
自分は、咳がひどく肺炎のような症状まで出てきたから
検査したらマイコプラズマ肺炎だった。
抗生物質も副作用が強く出たりでたいへんだった。
まわりの人は、軽症で咳のひどい風邪と診断されていただけだったけれど。
その人たちからうつった。
4: 名無し 2024/10/10(木) 01:38:48.61 ID:4yyMROfq0
人口は減ってるのに過去最多?
12: 名無し 2024/10/10(木) 01:45:41.19 ID:3ByXPbID0
カラ咳はずっと治らないな
68: 名無し 2024/10/10(木) 03:20:57.47 ID:/ntnCDKq0
>>12
コロナ初期やばかったそれ
コロナ初期やばかったそれ
24: 名無し 2024/10/10(木) 01:56:54.38 ID:X+73UbJF0
今度はマイコプラズマ肺炎ワクチンとか出てくるの?
32: 名無し 2024/10/10(木) 02:09:19.39 ID:e2FK7q3j0
>>24
マイコプラズマ肺炎はウィルス性感染症ではなく、細菌性感染症なのでワクチンはない
細胞壁のない菌なので、ペニシリンなど多くの抗生物質が無効(特効薬はある)
なんでも良いから抗生物質飲んどけは通用しない
一方、界面活性剤で簡単に無力化するそうだ
マイコプラズマ肺炎はウィルス性感染症ではなく、細菌性感染症なのでワクチンはない
細胞壁のない菌なので、ペニシリンなど多くの抗生物質が無効(特効薬はある)
なんでも良いから抗生物質飲んどけは通用しない
一方、界面活性剤で簡単に無力化するそうだ
37: 名無し 2024/10/10(木) 02:13:41.78 ID:X+73UbJF0
>>32
ごめん、知っててわざと書いた。
今、その抗生物質が足りないから大変だな
免疫低下しないようにしないとだ
ごめん、知っててわざと書いた。
今、その抗生物質が足りないから大変だな
免疫低下しないようにしないとだ
40: 名無し 2024/10/10(木) 02:14:52.63 ID:GrxM+q9q0
>>37
クラリスが不足しているとか聞いた事ないが
クラリスが不足しているとか聞いた事ないが
41: 名無し 2024/10/10(木) 02:16:48.83 ID:X+73UbJF0
>>40
え?
薬剤師さん達が言ってるけどな、動画でもいくつも動画出てるしニュース記事にもなってたよ
え?
薬剤師さん達が言ってるけどな、動画でもいくつも動画出てるしニュース記事にもなってたよ
47: 名無し 2024/10/10(木) 02:21:37.52 ID:GrxM+q9q0
>>41
ググッたら不足していた時期あったみたい、ごめんね
オーグメンチンは一時期置いてなくて代わりにサワシリン出してたから知ってたけどクラリス不足は知らなかったの
ググッたら不足していた時期あったみたい、ごめんね
オーグメンチンは一時期置いてなくて代わりにサワシリン出してたから知ってたけどクラリス不足は知らなかったの
52: 名無し 2024/10/10(木) 02:26:16.82 ID:X+73UbJF0
>>47
いえいえ。地域や薬局にもよると思う
薬不足は時として命取りになるから怖いな
いえいえ。地域や薬局にもよると思う
薬不足は時として命取りになるから怖いな
25: 名無し 2024/10/10(木) 01:57:55.23 ID:qWtugyW10
マジで肋骨折れるほど強烈な咳が止まらないから、お前ら覚悟しとけ。
ぶっちゃけコロナよりキツイ。
ぶっちゃけコロナよりキツイ。
28: 名無し 2024/10/10(木) 02:02:27.81 ID:8YB2HGRl0
病気自体はすぐに治るんだけど
咳の癖?みたいなのはしばらく残るよね喘息みたいなの
咳の癖?みたいなのはしばらく残るよね喘息みたいなの
44: 名無し 2024/10/10(木) 02:18:28.14 ID:gRb6MZzm0
これから冬になるとみんな加湿器使うだろ
ちゃんと洗浄しないと
加湿器がカビとか細菌ばら撒いてそれを吸うから咳が治らない
ちゃんと洗浄しないと
加湿器がカビとか細菌ばら撒いてそれを吸うから咳が治らない
53: 名無し 2024/10/10(木) 02:26:26.64 ID:MJ9swy380
>>44
超音波式は老人に与える家族がいるそうだ
うちは気化式と加熱式しか使わないけどな
超音波式は老人に与える家族がいるそうだ
うちは気化式と加熱式しか使わないけどな
46: 名無し 2024/10/10(木) 02:20:15.49 ID:z3zFHlIU0
なあに、かえって免疫力がつく
(´・ω・`)
(´・ω・`)
57: 名無し 2024/10/10(木) 02:37:04.46 ID:tGW1gf1s0
>>46
ところが、大人になってからの2度目のマイコプラズマ肺炎は激症化しやすいと、子供の頃入院したとき聞いたけど
慢性疲労症候群もこれの後遺症説もあった気が
地味に色々厄介なんよ、これ
ところが、大人になってからの2度目のマイコプラズマ肺炎は激症化しやすいと、子供の頃入院したとき聞いたけど
慢性疲労症候群もこれの後遺症説もあった気が
地味に色々厄介なんよ、これ
51: 名無し 2024/10/10(木) 02:26:06.69 ID:OcN+MCiM0
潜伏期間が長いから防ぎようがない歩く肺炎
咳が長く続くと辛いよね
医者で抗生剤もらって飲まないとなかなか治らない
咳を放置すると最悪入院までいく
咳が長く続くと辛いよね
医者で抗生剤もらって飲まないとなかなか治らない
咳を放置すると最悪入院までいく
61: 名無し 2024/10/10(木) 02:48:12.17 ID:jAExHyF+0
やっぱりマスクだわ
70: 名無し 2024/10/10(木) 03:30:22.63 ID:jfWGCcem0
以前なったが、インフルエンザと比べられないくらい辛かった
咳が止まらないから眠れない
咳が止まらないから眠れない
94: 名無し 2024/10/10(木) 05:00:30.80 ID:w3UOQVtm0
これになったわ
熱はすぐ下がったのに咳が二週間くらい続いた
エアコンが原因かと
熱はすぐ下がったのに咳が二週間くらい続いた
エアコンが原因かと
107: 名無し 2024/10/10(木) 05:40:27.58 ID:pg8UEUsX0
毎年ヤバい咳をしてる知り合いがいて怖いわ
咳が半端ない
咳が半端ない
114: 名無し 2024/10/10(木) 06:15:40.67 ID:nP4FULZK0
高校の時一回だけなったな
137: 名無し 2024/10/10(木) 07:08:35.98 ID:ctu3nFFb0
これ、コホコホ空咳が長く続くんだよ
夜も咳で起きる羽目になって、苦しいったらない
タバコ吸う人間はタバコやめるきっかけになるよ
ソースは俺
もう11年前の話
夜も咳で起きる羽目になって、苦しいったらない
タバコ吸う人間はタバコやめるきっかけになるよ
ソースは俺
もう11年前の話
コメント
コメント一覧 (5)
特に最近は子供の頃に集団ワクチンしない時代になってるから30代以降で親がワクチン接種させてないやつは免疫持ってないからマスクするか感染して自然免疫獲得チャレンジするしかない。
ideal2ch
が
しました
細菌だからワクチンがないの意味がわからない
肺炎双球菌にだってワクチンあるじゃん
フワフワした知識で適当こく輩て多いな
ideal2ch
が
しました
うわぁ・・・
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする