1: 名無し 2024/10/08(火) 21:24:22.67 ID:b8IeBjTR9
一部のドコモUIMカードにおける通信不良について
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/241008_00.html
SnapCrab_NoName_2024-10-8_22-4-58_No-00
影響数 約93万枚
ドコモのお客さま 約51万枚(「OCN モバイル ONE」のお客さま 約18万枚を含む)
ドコモ回線利用MVNOのお客さま 約42万枚

対象となるドコモのお客さまのドコモUIMカード
ドコモUIMカードVer.6(ライトブルー)

2021年12月~2022年10月製造品の内、「GD06」から始まる製造番号(15桁)の一部。
製造番号の記載箇所については、別紙をご参照ください。

お客さま対応
該当のドコモUIMカードをご利用のドコモのお客さまへ、本事象のお詫びと正常品への交換のお願いに関するご案内はがきを10月中旬頃から順次郵送し、正常品との交換方法について個別にご案内いたします。本ご案内に沿ってドコモUIMカードを交換いただく場合、無償での対応とさせていただきます。なお、ドコモUIMカードの交換に際し、ドコモからお客さまに対し、郵送でのドコモUIMカードの返却をお願いすることはありません。詳細についてはご案内はがきをご確認ください。
4: 名無し 2024/10/08(火) 21:25:17.66 ID:W4rVjKi60
ワイ死亡



29: 名無し 2024/10/08(火) 21:33:11.96 ID:LCQ2SrRN0
天下のドコモ様もやらかすんだな
コンゴ通信できない可能性とは恐れ入る



6: 名無し 2024/10/08(火) 21:26:06.33 ID:MXt2EE+30
工場に損害賠償請求だろうけど
ほぼ回収できないだろうな



7: 名無し 2024/10/08(火) 21:26:11.97 ID:W4rVjKi60
なんだ21年~22年製かセーフだわ
びびらせやがって許さんからな



8: 名無し 2024/10/08(火) 21:26:15.72 ID:ZXTOD4F00
ひでぇ



9: 名無し 2024/10/08(火) 21:26:34.75 ID:bvuVEm4S0
ソニータイマーならぬドコモタイマー



12: 名無し 2024/10/08(火) 21:27:10.48 ID:dlF94RnE0
ドコモだけ?



13: 名無し 2024/10/08(火) 21:27:27.25 ID:g26/HuSp0
SDカードにしてもだけど、取り出すの面倒だよな…



18: 名無し 2024/10/08(火) 21:29:17.67 ID:uquvLpJc0
>>13
針でポチっと押すだけやん



15: 名無し 2024/10/08(火) 21:28:16.41 ID:Ri6mZZuF0
どこが作ってるんだろう



20: 名無し 2024/10/08(火) 21:29:20.00 ID:4CMdUR3z0
IIJのドコモSIMもそうならめんどうだな



66: 名無し 2024/10/08(火) 21:48:54.80 ID:yiu8/qZ80
>>20
該当してるとメール来てた



22: 名無し 2024/10/08(火) 21:30:20.30 ID:XpiUIxKD0
iijからメール来てたな



25: 名無し 2024/10/08(火) 21:31:35.70 ID:avFiu8Qj0
MVNOから何かメール来たと思ったらこれか



23: 名無し 2024/10/08(火) 21:30:38.31 ID:uquvLpJc0
こういうリスクを考えるとeシムの方が安心なんだろうか?



28: 名無し 2024/10/08(火) 21:32:07.25 ID:4nYnx/1k0
こんなん意図的にできたりしたら
怖いな



34: 名無し 2024/10/08(火) 21:34:33.07 ID:5uAEw8Qi0
そんな枚数作っちまう前に気付かないとか検査どうなってんの? 



38: 名無し 2024/10/08(火) 21:35:37.21 ID:54cpXiED0
ドコモ通信悪いのはよ直せ



50: 名無し 2024/10/08(火) 21:40:11.99 ID:0xywzxnt0
>>41
そりゃ自民党の素晴らしい政策で利益を強制的に下げられたからな



46: 名無し 2024/10/08(火) 21:38:56.70 ID:g9Ie7hz10
自分もiijmioからメール来てたわ
10月後半から順次simカード送ると



51: 名無し 2024/10/08(火) 21:41:07.78 ID:vW9lnZhB0
やっぱり、通はあうだね
やっぱり、通はあうだね。



58: 名無し 2024/10/08(火) 21:43:38.02 ID:ELuAwgL50
もうesimに変えたわ



63: 名無し 2024/10/08(火) 21:47:14.86 ID:zHhjDPG80
GD06のSIMから記念カキコ



64: 名無し 2024/10/08(火) 21:48:10.57 ID:zHhjDPG80
GD06引いたけどSIMの色が白だからセーフか?



65: 名無し 2024/10/08(火) 21:48:54.12 ID:uYgnB0A00
慌ててsim見たけどグリーンだから大丈夫そうだな



67: 名無し 2024/10/08(火) 21:49:40.18 ID:mZZq1iDb0
電波もゴミだしSIMもゴミなのかよ



75: 名無し 2024/10/08(火) 21:57:32.59 ID:eb/MTGyU0
はがき送ってる暇あったら交換sim送ったれよ



73: 名無し 2024/10/08(火) 21:56:08.54 ID:9tap1MlZ0
ある程度詳しい人間じゃないと「SIMカード」って概念自体無いだろ
どうすんだろこれ



74: 名無し 2024/10/08(火) 21:56:52.77 ID:vXFk6nyz0
通信不良にSIM不良じゃ、何が原因か分かりにくいな



76: 名無し 2024/10/08(火) 21:58:21.03 ID:crsYVrL/0
よくわからんがesimに変えてよかったw



80: 名無し 2024/10/08(火) 22:01:59.76 ID:6v0FonLv0
どこだよこれ納品したとこw
楽天モバイル、アップロードスピードで圧倒 Opensignalの日本の高速道路におけるモバイルネットワーク調査


スポンサードリンク